
塾、予備校の口コミ・評判
6件中 1~6件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「宮城県黒川郡大和町」「高校生」で絞り込みました
秀英予備校大富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学校から通っているので、入学費や教材費がない。但し、基本的には自習室の利用のみ。
講師 先生皆さんが親身になって協力してくれる感じ。大手の予備校にはない良さがある。
カリキュラム 教材はないので、先生が良いと思った市販教材を紹介してくれる。
塾の周りの環境 自宅からは通いやすいが、学校からは遠い。最寄り駅がないため、歩きか自転車等でも相当時間がかかる。親の送迎であれば駐車スペースがたくさんあるので問題ない。
塾内の環境 この辺では一番大きい塾で、自習室も充実している。中学生が多いが、中高生が通いやすい環境。
入塾理由 本人が入学したいと言っていた偏差値70程度の高校に入学できた。
定期テスト テストはこれからなので、予備校にて定期テスト対策のオンラインミーティングなどが予定されている。
宿題 中学までは宿題も出ていたが、高校生になってからは基本市販教材や各学校の教材に合わせているので特に宿題はない。
良いところや要望 メールとアプリで塾の連絡がくるので、親が把握しやすいです。近所なので、塾にいっているかどうかの確認もしやすい。
総合評価 総合的に見て、子供は自分に合っている先生、教材にあえて合格できたのでよかった。
ベスト個別大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、少し高いと感じたが、成績も上がった為、いいと思いました。
講師 講師の指導については、分かりやすく、とても良かったと思いました。
カリキュラム 授業内容については、担当する講師によって、分かりやすいのと分からないとの事でした。
塾の周りの環境 この周りの環境については、良くもなく、悪くもないです。町の中で交通の便もあり、治安も、悪くは、なかったです。
塾内の環境 塾内の環境、整備については、きちんと、されており、
雑音なども無かったです。
入塾理由 知り合いの紹介と友達が通っているとの事でここに決めました。分かりやすい講師もいるとの事でした。
定期テスト 定期テスト対策については、テストに出る、問題を予想して、徹底的に対策してもらいました。
良いところや要望 この塾の良いところは、わかるまで徹底的に対策してもらえる所です。
総合評価 この塾の総合評価について、講師の方もとても良く、
きちんと教えてもらえるところです。
ナビ個別指導学院大富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校での試験結果は凸凹があり、通塾している効果があるのか判断が難しい。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの一角にあり、人通りもある程度あるので、通わせていて不安な事は少ない。車での送迎もし易い。
塾内の環境 塾内の環境については不満を聞いたことが無いのでどちらとも言えない。
入塾理由 高校受験の為に通い始め、ある程度の結果が得られた事から大学受験に備えて今も通っている。
定期テスト 定期テストの結果が良かったり悪かったりするので判断することが難しい。
宿題 宿題などの課題について、量は適当と思われるが難易度については分からない。
良いところや要望 家からの通学環境が良いので良かったし、成績もそれなりなので特に不満はありません。
ベスト個別大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料金は他の塾に比べると少しだけリーズナブルです。夏期講習、冬季講習、受験直前対策など通常授業以外のオプションをいれると高額になり負担は大きいです。
講師 なかなか勉強に取り組む気持ちが湧かなかった時に親に代わって受験や勉強に対する意欲を引き出してくれた。
カリキュラム 子供の勉強の進み具合を良くみてくれているようで無理なくこなせるカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 スーパーの敷地で駐車場もあり、送り迎えにとても便利で自転車でも5?8分と近い。
塾内の環境 小ぶりな教室なので受験シーズンになると生徒がたくさんで教室の中はいっぱいなのかと思います。
良いところや要望 体調不良等で急に欠席することがあってもすぐに振替対応をしてくれるところが安心出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には良いと感じますが、保護者との面談などの機会があまりないので、実際子供がどのように取り組んでいるかははっきりわからない。
英智学館大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習はもっと高額かと覚悟していましたが、良心的な金額でした。また、案内書よりも25%割り引きしてくれました。
講師 こちらの話をよく聞いてくれて、分かりやすく、親切丁寧に向き合って下さる印象でした。
カリキュラム うちは締め切りに間に合いませんでしたが、夏期講習の前に、無料で三回お試しできるそうです。
塾の周りの環境 たぶん町内から通ってくる子供達がメインなので、自宅から自転車で通えるのが良い。小中学生や女子は送迎の子もいるようで、駐車場も数台分あります。
塾内の環境 受付?はちょっと雑多な雰囲気があったけど、不潔な感じはしませんでした。教室には入っていないので分かりません。
良いところや要望 厳しい成績では有りますが、なんとか希望の大学に合格できるよう、ご指導お願い致します。
ナビ個別指導学院大富校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと、高いけど、高いだけあってテキストにポイントややり方、意味などが書いてあってすごくわかりやすい。
講師 講師1人1人が、生徒の苦手なとこを詳しく教えてくれる。授業が、ずっと勉強だけでなくちょっとした雑談を交えて楽しくやっているので頭に入る。
授業中だけでなく、自習中や休憩時間にも、講師の先生達が勉強や話をしてくれる。
カリキュラム 内容は、目の前に黒板があるので解き方などがすぐに目に入るのでとてもわかりやすい。
塾の周りの環境 コンビニなどが近くにあるので、塾終わりに食べ物を買いに行ける。
塾内の環境 先生達がとても優しく、塾内の環境はとてもいいけど、下級生等がちょっと、うるさいかなって感じはたまにありますが、そこは賑やかでいいとも思いました。
良いところや要望 塾の雰囲気が個人的にすごく好き。
先生達もいい人ばかりで、くだらないお話や相談にも載ってくれてこれからも、塾を続けたいと思います。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ