
塾、予備校の口コミ・評判
10件中 1~10件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「宮城県岩沼市」「高校生」で絞り込みました
開陽舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な科目が多すぎて、複数科目を受講するには高額になってしまう
講師 まだ初回授業を受けていないのでわからない
体験の時の先生の字が汚くて読めなくて大変だった
先生が親身になって学習相談に乗ってくれたのですごく喜んでいた
カリキュラム まだ初回授業を受けていないのでわからない
参考書で宿題の範囲を指定してからで、テストで管理してくれるのでサボれなくて良い
塾の周りの環境 駅に近いので遅い時間になってもすぐに電車で帰ることができる
学校帰りに寄りやすい立地になっていて良い
コンビニも近くにたくさんあるので、お腹がすいたりしてもすぐに買って戻って来れる
塾内の環境 自習室が静かで良かった
集中できそうである
席もたくさんあって良い
入塾理由 体験してみて本人が決めた
参考書で宿題管理をしてくれるのでどこを勉強すればいいのかわかりやすい
良いところや要望 自習していてもいつでも質問できそうな環境
できれば毎週日曜日も開けてほしい
総合評価 学習範囲を指定してくれて管理してもらえるのが好ましい
立地条件やいつでも質問できる環境も良い
東進衛星予備校岩沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的なかかと思うが他と比べていないので、高い安いはわからない
講師 志望校に合格したので評価はしている。特に不満はなかったし、子供から不満が出たこともない。
カリキュラム 子供に任せたので、よくわからないが、子どもにあった教材だっのだろうと思う。
塾の周りの環境 岩沼駅からは15分程度。商店街のなかにあるので夜遅くは注意が必要と思う。駐車場もあるので送迎には便利だが、出入り口は狭い
塾内の環境 教室に入ったことがないのでどのような状況かわからないが、元は銀行の建物なのでそれなりの環境は保たれていたと思う
入塾理由 自宅に近いこと。実績があったこと。中学から引き続きの系列校だったこと。
定期テスト 定期てすとのべんきよは、自宅でしていたように思うので、無かったのではないかと思う。
宿題 自分でやるしかないのて、宿題はなかったと思うし、子供から話されたこともない。
良いところや要望 映像授業なので自宅でも授業が受けられるし、塾でも個人で受ける形なので、自分で学習しなければ力がつかないところ
その他気づいたこと、感じたこと コロナ下での通学だったので、大勢の中で行うものでなかよかったと思う
総合評価 志望校に合格したので、満足していますが、自分で学習する力がないと身につかないと思います
個別指導 スクールIE岩沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちゃんとした塾講師がマンツーマンで指導をしてくれる!
それなのに値段も高すぎずとても良かった
講師 塾に言っているかわかる入出カードというものがあり子供がいつ塾へ行き、帰ってくるかがわかる、
カリキュラム 勉強の進度はかなりよく!テスト前の復習、今後の学校での授業の予習両方とも充実していた!
塾の周りの環境 一通りもそこそこある場所、住宅街にあり夜も子供が安全、ただ、その分車通りもとても多いため少し危険な部分もあった
塾内の環境 授業が多い平日の夜だと自習できる場所がとても限られてしまう、→席があまり多くないため
入塾理由 高校入試で志望校合格を勝ち取るために塾を探して体験を色々したところ、スクールIEが最もよかったため
良いところや要望 塾講師が教えるのがとても上手い!立地はいい!月謝もあまり高くない!
総合評価 自習室がなく授業が多い時に自習ができなくなること以外は特に不満もなくとても素晴らしい塾です
個別指導 スクールIE岩沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に、たかいとか安いとは感じなかった。他の塾の料金と比べても平均的だと思う。
講師 分からないところを一人一人丁寧に教えてくれ、学力アップにつながり良かった。
カリキュラム 学校の授業の進度と違くて、学校の塾の予習や復習ができ、深い理解を得られた。
塾の周りの環境 駅から1.0km(15ふん)ぐらい歩くが、そこまで不便ではないと思う。車で来る場合止めるのが少し大変かも。
塾内の環境 目立った雑音や環境の不備やなく、授業や自習などの時も特に気にならなかった。
入塾理由 友達からの紹介。本人の意思。いくつか、塾のけんがくをし、この塾の雰囲気が1番いいと思った。
良いところや要望 一人一人に丁寧に寄り添って教えてくれる。自習スペースも使いやすくて良かった。
総合評価 塾の雰囲気がよくすごく通いやすかった。学力もよくのび良かった。自習スペースが使いやすくてすごくいいと思う。
東進衛星予備校岩沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括支払いだったので高いと思ったが、結果を出せたので満足です。
講師 映像授業なので、わかるまで見返すことが出来た。
取った授業が、受けてから合わないものもあった。
カリキュラム 授業を受けた後、合格ラインまで何度も試験を受けて確認出来るのが良かった。
塾の周りの環境 商店街にあったので、治安は悪くない。
自転車か、車での送迎だったので通うのに無理がなかった。
集中して勉強する場所が欲しかったので良かった。
塾内の環境 皆、勉強を目的に来てるのでうるさくもなく、新しめの塾だったので設備にも問題なかった。
入塾理由 高校受験の時、系列の塾に通っていたから。場所も慣れていたし、内容も熟知していたから。
宿題 共通テストの為の通塾だったので、特に宿題とかはあまりなかったように思われる。映像授業なので、この時期までにここまで受けておくように。と言われる位。
良いところや要望 授業を受けた後、合格ラインまでの確認のテストがとても良かった。
総合評価 申し込みする際につけられる、英単語など色々含まれた、集中して覚えられる授業が良くて、この塾を選びました。
個別指導ウィニング岩沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の相場から考えると妥当だとは思うが、やまり高額なのは否めない。
講師 進学先の候補に考えている大学の学生さんが講師のため、受験の体験談やアドバイスをもらえるから。
カリキュラム 進学先の候補と考えている大学の学生さんが講師のため、受験の体験談やアドバイスをもらえる。
塾の周りの環境 駅のすぐそばにある塾のため、通いやすいから。車で迎えに行きやすいのも良い。
塾内の環境 少し狭いと思うが、本人はさほど気にならない様子なので良いと思う。
良いところや要望 英語を受講しているが、他の教科も自習時などに教えていただけたり、臨機応変に対応してくださるところがありがたい。
東進衛星予備校岩沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の料金支払い後、追加があって、結構な金額になってびっくりした
講師 成績が伸びなかったり、行き詰まったり、やる気を無くしている時に、親身になってくれる先生もいれば、そうじゃない先生もいた。
カリキュラム 自分の弱点を克服出来るようなカリキュラムがあって良かった。それを受けることにより、本人の自信にも繋がった。
塾の周りの環境 駅から少し歩く。学校帰り、部活後の疲れた身体には、ちょっと遠く感じる事もあったようだ。
塾内の環境 本人が集中しやすい環境であった!と言っていたので、そうなんだろうと思う。
良いところや要望 今更ですが…暫く行かなくなった時、2ヶ月も経ってからの連絡ではなく、もっと早く連絡を貰いたかった。本人のやる気の問題ですが、こまめに子供とのコミュニケーションを取ってもらいたかった。大学合格の報告もせず、挨拶にも行く気もなく終わった。
その他気づいたこと、感じたこと 大学合格の連絡は本人はしていないが、塾側には受験番号をお知らせしているので、合否が分かるはず。何かお金の掛かる受講をさせたい時は家に電話を掛けてきたが、合格後、塾に行かなくなってからの電話は一切なかった。もう、お金にならない生徒だからかな?
個別指導ウィニング岩沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業ですので少々高いのは仕方ないと思っています。他の塾と比べてみたら同等または割安だと感じます。本人が懸命に学習してくれているので大きな不満はありません。
塾の周りの環境 駅のすぐそばですので、通塾に問題ありません。夜でも人通りがあります。駐車場にも困りません。
塾内の環境 自習スペース(席)が少なく感じます。外からの騒音はないようです。教室内は少しでもきれいな方がうれしいです。
良いところや要望 塾長と本人が授業予定の連絡を取り合っています。電話対応がとても丁寧です。
個別指導ウィニング岩沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 質問しやすいようです。塾より帰宅すると「今日もたっぷり聞いてきた!」と言います。
カリキュラム 英語、数学を主に見てもらっています。物理や科学も質問して教えてもらっているようです。学校の授業で分からなかったところを、より詳しく教えてもらっています。どの科目も満足しています。
塾内の環境 駅のすぐそばなので、電車で通うのに大変便利です。生徒さんがたくさんいらっしゃるようで、自習するスペースがいっぱいの時があります。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導がとても合っているようです。とにかく直ぐに質問できるのが嬉しいと言っています。
進学塾仙台あすなろ舎岩沼桜校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾とさほど変わらないと思います。キャンペーン期間とかもあるので一度体験してみるのもいいかと思います。
講師 高校受験に向けての塾通いでした。
なかなか成績も思うようにいかず他に変わることも考えましたが、子供がどうしても通いたいということで通わせました。
結果、第一志望の高校にも合格し家でも自ら進んで勉強するようになりました。
カリキュラム カリキュラムの影響か周りの人達の影響かはわかりませんが家庭内学習の頻度が格段に増えました。
言われたことだけやるのではなく、家庭内での親の指導、意識も大事だと思います。
塾の周りの環境 土地柄上、仙台市のベッドタウン的な地域なので環境はすごくいいですね。送迎しなくても自転車で通わせました。
塾内の環境 今どきと言えば今どきなんでしょうが、快適に過ごせるいい環境だと思います。スタッフや先生方も仕事仕事してなくて良かったです。
良いところや要望 子供の話を丸呑みにしたら、先生の教え方が上手い!仲のいい友達が多い!勉強クセがつく指導をしてくれた!のでいうことなしです。
その他気づいたこと、感じたこと ハッキリ言って私個人的にはオススメですが、各お子様次第だと思います。
あとは親の理解も大事だと思います。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ