キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

90件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

90件中 120件を表示(新着順)

「宮城県仙台市泉区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前行っていた塾より安かったし、口コミの料金も安いと言われていたから。

講師 丁寧に教えていた。優しいかった。

カリキュラム 段階で分けながら分かりやすく教えていた

塾の周りの環境 バスも通っていたので他の場所より通いやすかった

入塾理由 勉強についていけなくなっていたから

定期テスト ありました。復習の冊子で勉強していました。

宿題 次来る時までにしてこなければいけない課題が5ページほど出されていた。

家庭でのサポート こちらから言わずとも自分からやっていたのでみてるだけでした。

良いところや要望 成績も前より良くなっていっていたので良いと思うし、一対一で教えてくれていたのでより分かりやすかったと思います。

総合評価 苦手なところも復習されてくれていたし、面談の機会もあって子供に合わせてしてくれていたところが良かった。

あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の塾だったので個別指導よりかは安いです。
子供の勉強のやりがい、諦めず頑張ってくれたので高いとは感じません

講師 先生も親身になって教えてくれますし、受験のための勉強もして下さるのでとても感謝しております

塾の周りの環境 駅近く、コンビニも近くて通いやすいです。治安も良いので夜遅くまで自習していても不安はありません。
バス停も近くて帰りも帰りやすいですし、学校終わりも行きやすいです。

塾内の環境 空調もきいていて、トイレも清潔感あります
過ごしやすいです

入塾理由 周りの方も通っており、先生の教えも上手と評判だった為
また家から通いやすいので

定期テスト テストに出そうなところや娘の弱い所を徹底的におしえていただけます

良いところや要望 良いところです!
弟がお世話になるかと思います

総合評価 先生はもちろん自主学習のしやすい環境、通いやすい場所にあるのももちろんですが子供もやる気次第では確実に成績伸びます

個別教室のトライ八乙女校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 急な、入塾にも関わらず、講師の方たちは親切に受験に寄り添って頂いたと、聞いています。

カリキュラム 急遽の大学受験に合わせて、子供用にと、選んで頂いたのではないかと思います。

塾の周りの環境 隣にスーパーがありました。駐車場もありましたが、家から徒歩圏内だったため、利用はしていません。八乙女駅も徒歩圏内です。

塾内の環境 実際に汚いなど、聞いてはいないので、綺麗だったのではないかと思います。

入塾理由 大学受験をするにあたり、何をどう手をつけていいか分からないと本人が言ったため、個人の受験に寄り添った個別にしました。

宿題 急遽の短期集中の大学受験だったため、宿題というより苦手なところを集中的に出してもらっていたようでした。

家庭でのサポート とにかく、毎日通えて、家から近いところを選んだので、サポートなどはありませんでした。

良いところや要望 個別の塾ということもあり、個人の要望など、集団とは違い臨機応変に対応してくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生たちが、とても親しみやすく、塾の雰囲気もいいと言っていました。

総合評価 個人的に対応して欲しいなど、臨機応変に対応してくれるにので、集団がちょっとと思う人はいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の長期休み(夏季、冬季、春季)講習費用がそこまで高額ではありませんでした)
テキストも学校で使用している教材を利用しているので助かります。

講師 比較的、若い先生もいらっしゃいましたが、話があうようで質問しやすく楽しんで授業を受けているようです。

カリキュラム テキストは学校で使用しているものを使うため、学校の授業もスムーズに受講できているようです。

塾の周りの環境 立地は、駅前から5分かからず、また警察署周辺ですので安心して通わせることができます。
ただ、駐車場がないため塾に用事がある際には駐車場を探す必要があります。

塾内の環境 自由に利用できる自習室(子供は、個別指導ですのでこちらの部屋を使用しているようです)があり、利用している生徒さんも多いようです。

入塾理由 学校に入ってから、どんどん成績が下がっていったため、入塾を決めました。

宿題 ある程度の宿題は出ているようですが、学校の課題を中心にやっているようで、詳細には不明です。

良いところや要望 定期的に、学習態度などのアンケートがアプリ上で回答するようになっているので、常に塾とのつながりがあります。

総合評価 塾に入って確実に自信がついてきているようです。
曖昧に覚えていたことも、確信して勉強に取り組めているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であることや定期的な面談など、値段に相応したサービスではあると思う。他と比べるとやや高めかもしれないが。

講師 子どもの担当講師は非常に優れている。

カリキュラム もう少し教材は充実させてもよいかもしれない。オリジナルのテキストは無く、既成のものを用いていくスタイル。

塾の周りの環境 駅が近く(駅に隣接している建物の中にある)、アクセスは非常に良い。バスも多いため、非常に通いやすい環境であると思う。

塾内の環境 雑音は特に無く、教室も整理整頓されていて綺麗な環境が保たれている。感染症対策もしっかりとされていた。

入塾理由 より効率的に、子ども自身の能力に合わせて指導を行ってくれる他にも、サービスが充実しているため。

良いところや要望 特に望むことはないが強いて言えば、もう少し教材を充実させても良いと思う。

総合評価 料金はやや高いが、サービス面での充実や融通の利きやすさなどを鑑みて4くらいが妥当だと思う。

東進衛星予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直にうちの家計的にはお安いとはいいがたいのですが、高校受験でお世話になり、実際に合格しているので見合った金額とは思います。

講師 高校受験時にどのような対策ができるか教えて頂き、また今現在も大学受験に向けた取組方法を親身になって教えて頂いているので。

カリキュラム 本人的には学校の課題もあって多いようなのですが、志望校を目指すには必要なカリキュラムだとは思うので頑張ってやっているようです。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く、学校の帰りにもよりやすいと思います。 ただ通り道に繁華街があり、酔っ払いに絡まれないかは心配です。

塾内の環境 高校受験後に新しく建った塾舎で、きれいですし教室も広く使いやすい印象です。

入塾理由 何校か体験入学をして本人が違和感なく納得していきたいと思ったこちらに決まました。

定期テスト 学校の授業の進み具合を基準に、実際に即したテスト対策はあったようです。

宿題 量は学校の課題と合わせてするにはに多いとは思いますが、志望校受験のためには必要な量だと思います。

家庭でのサポート 学校の後に受講すると9時近くになり、繁華街も近く酔っ払いに絡まれないように迎えに行ってます。

良いところや要望 受講が滞っている時にマメに連絡をよこしてくださり、本人も気になるようになって受講をするようになりました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも柔軟に対処していただき、問題なく受講出来ております。

総合評価 高校受験時に合格をさせて頂き、また大学受験に向けて適切な受講・アドバイスをいただけて助かっております。

東進衛星予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業が中心の割には料金は高めだと思う。ただ、独自のツールや蓄積されたデータベースを用いたシステムとなっているので妥当かもしれない。

講師 映像授業で有り、いわゆる名物講師の授業を受けられるので良いと思う。

カリキュラム 独自に蓄積したデータベースを基にした演習問題を提供してくれたりして良いと思う。

塾の周りの環境 地下鉄駅の近くにあり、また自宅からも割と近いので通いやすかったと思う。近くに繁華街は無かったので環境は良い方だと思う。

塾内の環境 自習ブースは割と静かだと思う。一つの建屋に複数の系列教室があるため、小学生から高校生まで人数が多く落ち着かない時もあったようです。

入塾理由 映像授業が中心で有り、また、独自のツールでサポートしていることから、本人がココで学びたいと希望したから。

定期テスト 大学受験対策が基本だったので定期テスト対策は特になかったが、相談すればチューターが対応してくれていたようです。

宿題 塾の宿題は基本無かったためよく分からない。塾で消化しきれなかった課題を自宅に持ち帰って対応していたと思う。

良いところや要望 毎月、学習進捗の記録や模試の成績、イベント等の送付があったのは良かった。

総合評価 繰り返し取り組める教材を用意しており、レベルも個人にあった内容にチューニングされているのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習などに別で料金が設定されておりそれらを含めると一年間の予想料金より少し高くなった。

講師 分からない問題というものはなく、教え方も非常に上手だと言っていました

カリキュラム 動画を見る授業などがありそれのおかげで自分のペースで授業を理解することができてよかったと言っていました。

塾の周りの環境 とにかく周りの交通機関が充実しており送迎などがなくても遠くから通うことができる点が素晴らしいと思った。

塾内の環境 自習室があり各々がとても静かに集中して取り組んでいるので自習に集中できたと語っていました。

入塾理由 交通機関が充実しており通いやすかったことと、目標校えの合格実績があったから

定期テスト ちょうど受験と並行してテストがあったので受験の範囲とテストの範囲を結びつけて問題を出してくれたと言っていました。

良いところや要望 授業の時間がちょうどよく中学高校などで分かれているので集中できる

総合評価 とてもよかった。レベルの高い教師、交通機関の充実、夏期講習や冬季講習の実施など生徒に寄り添った授業を、してくれていました。

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりわからないところを的確に教えてくれ、解決することが出来たことが自信につながっていた

講師 わからないところにも親身になって教えてくれ、質問しやすかったらしい

カリキュラム とにかくわからないところを分かるようにじっくり教えてくれたところが良い

塾の周りの環境 それなりに通いやすいが、その分色んな人の通行があるため危ない人が近くにいる可能性も無きにしも非ずと言った感じである。

塾内の環境 良くも悪くも普通にある塾と言った感じだと言っていたので問題は無いと思います

入塾理由 広告を見て実際に体験し、実際に学んでみて良いと感じたらしいので行かせた。

良いところや要望 親身になって教えてくれる先生が多いと聞いていました。なので良いと思います。

総合評価 生徒の疑問にしっかり向き合い課題解決してくれる先生が多い印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も高いイメージ。
個別は特に。
集団よりは行く意味あると思い通わせた。

講師 結果駄目だったので良くなかった印象が残ってます。

カリキュラム 私はあまり関与していないので何とも言えません。
少し甘い感じはしました。

塾の周りの環境 自転車で通っていたので雪の日は大変で近所にすれば良かったかな、とは思いました。
飲食店はあったので助かりました。

塾内の環境 綺麗にされていた印象はあります。
全体を見渡せる空間になっていて良いと思います。

入塾理由 子供の意思で決めました。
私はあまり口を出してません。
場所は良かった。

定期テスト 受験でこれが出るとかのアドバイスをもらったとは聞いています。

家庭でのサポート 雨や雪の日は送迎をしました。
お弁当や軽食を持たせたり、サポートはしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別とは言え、少ないコマ数を考えるとかなり高いと言わざるを得ないように感じる

講師 成績が上がらない。逆に下がっている感じ。効果を感じる事がない

カリキュラム 集中講座の案内が多く、更に費用が嵩む。
高い割に効果は感じない

塾の周りの環境 駅くら比較的近い。家からも近くなのでその面では安心している。学校の帰り道にあるので直接熟に行く事ができる

塾内の環境 じしゅうするスペースがあるので、授業のない日もその気になれば学習できる環境

入塾理由 あまり成績が上がらなかった。学費が高い割に効果ぎ薄いよいに感じる

定期テスト 対策があってもテストの点数が悪く、対策になっていないんです。

宿題 宿題はあるが、決して多い量ではない。質が高い学習と身になる宿題だと良い

家庭でのサポート 塾の送り迎えをする事が多く、いろいろと負担に感じる事もある。

良いところや要望 良いところは正直見つけられていない。
急な休みをして、振替ができるところくらい

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がってくれれば、それが一番なのだが、今年受験なので気になる

総合評価 成績が上がらない事。それに尽きる。費用対効果ぎ薄いように思う

開成ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 みんなと、ワイワイしながら勉強をしていたが、やる時はしっかりと取り組み、分からない所へのサポートもしっかりしていた。

講師 塾長の方は明るく接しやすく、授業も生徒みんなが分かりやすいように丁寧に教えており、また個別教師の方もやさしく丁寧に教えてくださった。

カリキュラム 使用教材はしっかりと子供たちのレベルにあった教材を使用しており、適切な難易度だった。

塾の周りの環境 メイン通りである、四条通に面しているため交通面に問題は無いが、駐車場がないため裏道を使用した車の送り迎えしかできないのが難点。明るい時間であればみんな自転車で通学している。

塾内の環境 内装はやや古いものの勉学に支障をきたすほどの内容ではなく、また四条通には面しているものの勉強の邪魔になるほどの音はしない。

入塾理由 近所だったということもあるが、小学校のお友達と楽しみながら塾教師の方々と明るく勉強できる環境だと、体験でわかったため。

良いところや要望 先生方や子供たちが明るいだけでなく、勉強面でも明るく分かりやすく教えており、今のところ不満はなかった。

総合評価 子供がわからないところがあると、分かりやすいように面白い話などを混ぜながら話したり、紳士に取り組んでくれている。

東進衛星予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業のほか、各期の特別講習があり、授業料が増えていった

講師 オンラインのため、直接質問などができたわけではないので、評価できない

塾の周りの環境 地下鉄の駅が近く、高校からの帰りに通えたので便利だったほか、近くにコンビニもあり食事の心配もなかった

塾内の環境 教室はわりと静かで良かったが、自習室は同じビル内の他の塾と共用のため、うるさかった

入塾理由 大学受験をするにあたり、オンライン授業で全国平均レベルの講義が受けられたから

宿題 宿題は特に出されておらず、自主的に勉強内容を考えなければならなかった

家庭でのサポート 帰りが遅い時は迎えに行ったり、説明会に参加して、受験対策を一緒に考えたりした

良いところや要望 カリキュラムが比較的自由に決められたので、自分の学力に合わせた無理のないペースでやれた

総合評価 子供的には、オンラインのため、自分の都合で受講できた点が良かったようだが、直接講師の目が届いてない分、親的には厳しさが感じられなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 大手の塾だったので教材は可もなく不可もなくと感じだった。もっと宮城県に特化した教材だとよかった

塾の周りの環境 家から徒歩3分という好立地だった。通塾に特段、心配することはなかった。塾の送迎で渋滞もあったみたいです

塾内の環境 冷暖房がきちんと完備されており、勉強する環境としては良かった

入塾理由 周辺に塾はたくさんあったが、自宅から最寄りの塾にして送迎の負担をなくすため

定期テスト 定期テスト対策はしてくれたが、子供がついていけなかったのであまり有効ではなかった

宿題 可もなく不可もなくという感じだった。宿題をやらなくても叱責されず、残念だった

家庭でのサポート 自主性を重んじたので、塾は子供任せで選ばせた。親はお金を出すだけでした

良いところや要望 結果として公立高校に進学できたので、振り返れば子供にあった塾であったと評価している

総合評価 結果として公立高校に進学できたので、費用はかかったが良い塾だったと感じている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なところかと思います。個別指導のため割高に感じる部分はいたしかたないと思います。

講師 面談の際、レベルや目指している学部を十分にヒアリングを行ってから選択肢を提案いただくなど、親身になって相談にのっていただきました。

カリキュラム 苦手科目のみの通塾でしたが、自主勉強のために教室を開放していただくなど、いろいろとお世話になりました。

塾の周りの環境 バス停の目の前であったため、通塾には不便はないと思いますが、ほとんど送迎をしていました。

塾内の環境 個別指導のため他人の授業の声が聞こえてくるのはいたしかたない部分かと思います。

良いところや要望 日程も無理のない範囲で組み立てることができ、全体的に満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などは長い時間塾にいることが多かったが、環境も特に不満はありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです、小学生のころから料金は高めに設定されていました。お金があるお家の子が行く感じでした。

講師 年齢の近い講師や、小学校から栄光ゼミナールには通っていたので、落ち着いた環境で学びを進めることができました。

カリキュラム やたら高いだけの教材を買わせている感じはありました。結果はそれなりはついていたかと言われると。。うーんという感じ

塾の周りの環境 駅からも近いし利用しやすいと思います。ただ徒歩で来ている生徒も多かったし夜になってしまうので、車での送迎が多かったです。

塾内の環境 大きい道路が近いので騒音はそれなりに気になりますが、イヤホンをしていれば大丈夫です。

良いところや要望 教室内の机が、古いものはすごく古いので、統一して綺麗なものや劣化しずらいものに変えて欲しかったです。

東進衛星予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高い。一気にお金を払わなくてはいけない。
月毎にしてほしい。

講師 先生が優しい。
若い先生も多いため、質問がしやすい。
世間話もすることができる

カリキュラム 動画を見ながら進められる
受験前には受験対策の動画もあるため進めやすい

塾の周りの環境 駅が近く、コンビニや飲食店も多く利用しやすい。
家からも比較的近い

塾内の環境 自習室があり、勉強に集中しやすい。若い先生が多く質問がしやすい。

良いところや要望 自分の好きな時間に行けるところは良いと思う。好きなタイミング、やりたい時間に進めることが出来る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 こどもは熟を気に入っているようだ。まずは講師が悪ければ、環境が良くても通い続けないだろう

塾の周りの環境 駅からは比較的近い。自宅からは10分ほどで歩いて通える距離にある

その他気づいたこと、感じたこと なにも気づいたことはない。
月謝以外に、時折講習があり、別料金なので困っている

東進衛星予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾している目的が成績の現状維持なのだとしたら、料金は高いかなと思います

講師 特に可もなく不可もない成績の我が子だが、講師の先生は丁寧に教えて下さってるようです

カリキュラム サボり癖のある我が子ですが、つうじゅくのスケジュールをしっかりと立ててくれるので有り難いです

塾の周りの環境 送り迎えの駐車場が以前よりは多くなったものの、キャパオーバーな節がある。

塾内の環境 最近立て直したばかりなので設備は綺麗だし文句はないと思います

良いところや要望 今年度は大学受験に入るので、塾では我が子にどう対策していくのか楽しみです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 習っている教科以外にも苦手な教科は見てもらえてとても良いと思った

講師 最初は若い先生で授業の変更が多く大事な時期に不安だったので先生の変更をお願いしたら、ベテランのおばちゃん先生になり、それからは成績が伸びたのでそのまま高校3年間続けようと思い続ける事ができた

カリキュラム 受験前はオススメの教材を買ってきてくれて授業を進めてくれたので安心でした

塾の周りの環境 スーパーが近くにあり送迎時に駐車でき、買い物をして帰れたのでよかった

塾内の環境 ドリンクバーがあり飲食もできたので、朝から晩まで勉強でき、近くにコンビニもあって息抜きができるのもよかった。
少し話し声が聞こえるのは集中力に欠ける時もあったようです

良いところや要望 アプリができる前は塾の日を忘れて行かず料金を無駄にすることもあったけど、アプリができてからは親も気軽に確認できるので忘れる事はなくなってよかった

その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合で変更する時、違う先生でもいいのでその日にお願いしたら空いている先生を探してくれたのでよかった

「宮城県仙台市泉区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

90件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。