
塾、予備校の口コミ・評判
32件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県八戸市」「高校生」で絞り込みました
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な月費用だけでなく、他にかかるものが多かった。特別講習が沢山あり、参加が当然という形だったので。
講師 集団指導が基本であったが、人数がそこまで多く無かったので、個別にアドバイスをもらえることも多かった。
カリキュラム 我が子は二人とも一対一が苦手そうだったので、ある程度の集団指導があっていた。
塾の周りの環境 帰りのお迎え車で道路が埋まっていた。帰り時間をずらすなどすれば良いのに、とおもいました。今は場所が変わったようなので事情が変わったかもしれません。
塾内の環境 新しいビルでは無かったので、きれいではなかった。教室が狭かった。
入塾理由 家に近かったから。知り合いの子どもが通っていて、良い評判を聞いていたから。
定期テスト 定期テスト対策ありました。塾で作成したテキストを使っていたと思います。
宿題 予習、復習は言われていた。特に予習は徹底しており、毎回チェックがあった。
家庭でのサポート ご飯時間や間食の配慮や準備、塾への送迎を毎回していました。予習、復習は自分たちでしていたので特に声がけはしなかったですが、面談や説明会には毎回行き、一緒に話を聞きました。
良いところや要望 先生たちは親しみやすく、相談しやすい雰囲気でした。受験のデータも詳しく分かりやすく説明してくれました。
総合評価 学習習慣がついたこと、進路に具体的な目標を持つようになったこと。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。苦手な教科だけのコマ数を受講しましたが、もっと安ければほかの科目受講できたと思います。
講師 分からないところを相談できたり、頻繁に面談もあったのがよかった
カリキュラム 教材はあまり使わなかったので、もったいなかった。
志望校に合格するためのカリキュラムを組んで指導してくれたのがよかった
塾の周りの環境 学校から近かったのよかったけど、ほかの高校からきている人がうるさったのが邪魔だった。繁華街の近くなので、夜の道は怖かった。
塾内の環境 教室に生徒がたくさんいて、切磋琢磨しながら頑張ることができた。
入塾理由 高校から近く、大手の塾でいろんな模試もうけることができたのが理由です。
定期テスト 定期テスト対策はしていないので、テストの点数は結果はよくなかった。
宿題 量は普通で、自分でわからないところを充電的に集中してやることができよかった。
良いところや要望 自宅から遠いので、自宅の近くにあれば送迎も楽だなとおもいました。学校ではやっていない分野の教えてくれるのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がたくさんいるので、わからないことはいつでも聞ける環境がよかったと思います
総合評価 塾の金額は高いのですが、わからないところはしっかり指導してくれるのがよかった
個別指導の明光義塾湊高台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な基礎を学ぶ塾でした。
そのため、平均的な星3を選びました。
それ以外は可も不可もなくなので、この塾を選ぶよりかは他の塾も視野に入れることをお勧めします。
講師 基礎ができているのか最初に確認してもらうことで、現時点での学力を把握してもらい、その後のプログラムを考えてもらえる講師でした。
実際に、基礎固めをしっかり行えたことで不登校で学校の授業に参加してなかった自分でも中学卒業程度の基礎は完璧にみにつくことができました。
カリキュラム 講師は非常に優しく基礎からみてくれる方でした。
進度は自分に合わせたプログラムで行い、授業内容も調整してくれる印象です。
塾の周りの環境 国道45号線沿いにあるため、交通の便は非常に良いが帰宅ラッシュとも被るため、なかなか高い頻度で行くのは疲れそうです。
しかし、塾の裏側に大きな駐車場がある為、お子様の塾の待ち時間に待機する場所としてはものすごく優れている立地だと思います。
塾内の環境 雑音はそこそこありましたが、基本整理整頓がされており、自習スペースも常に綺麗な印象でした。
しかし、もう少し集中できるように壁などが配置されていたらよかったこと、壁があり圧迫感があるため、少し離してもいいんじゃないかなとおもった。
入塾理由 交通の便が機能している国道45号線沿いにあるため、通いやすい。
また、裏にある駐車場が広いので子供を迎えに行く際に待機しやすい印象でした。
良いところや要望 この塾の良いところは、基礎固め、立地です。
基礎固めには適している塾であり、尚且つ生徒に合わせた学習量、学習ペースを調整してくれます。
また、各課題を毎回出すため頭に定着しやすいです。
KATEKYO学院本八戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場なのだと思いますが、家計の負担は大きいと思います。教材は学校の教科書やプリントを使用してくれたのは助かります。
講師 丁寧に教えてくださっていたと思います。急な予定変更にも対応して下さったり、時間をオーバーしてまで教えてくださいました
カリキュラム 学校で使用したプリントや試験問題を使い、復習を兼ねて教えてくださいました。間違った問題の解き方も教えてくださるので、よい学習になっていました。
塾の周りの環境 学校からの帰り道でもあり、最寄り駅からも徒歩5分程度なのは良かったです。ただ、歩道がなく、車通りも激しいため危険もありました。
塾内の環境 教室は少し狭めですが、仕切りがあるので半個室のような感じもあり、落ち着いて学習できました。
入塾理由 大学受験をするにあたり、苦手教科の指導をお願いしたく、マンツーマンで授業が受けられるのが本人に合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、授業で使用したプリントで行い教えてくださいました。
宿題 宿題はほぼなかったと思います。自分で復習し、次回にわからないところを確認していました。
家庭でのサポート 塾まで迎えに行っていました。週末や祝日に通う時は、送りもしていました。
良いところや要望 担任制のマンツーマンなので、個人のレベルに合わせて学習出来て良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の予約は子供と直接行うので、月にどれくらい通ったのか確認しにくかったです。
総合評価 様々な大学出身の先生が多いため、志望校や教科に合わせて的確な授業が受けられて良いと思います。
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中学の指導の時は良かったが高校の指導はあまり手応えを感じなかった。
塾の周りの環境 家から近くて送迎もしやすくとてもいい場所でした。中心街から近くバスなど公共機関を使って通える場所なので送迎が難しくても通えると思います。
塾内の環境 子供から聞いたことがあるのが、椅子が固くて長時間座っているのが苦痛。自習室などはいつでも使えたので助かりました。
入塾理由 高校受験で合格するために塾を探していたところ友人の紹介で決めました。
家庭でのサポート 塾への送迎を4年間やっていました。高校に入ってからは説明会や面談などはありませんでしたが中学の時は説明会や面談に数回参加しました。
良いところや要望 中学に担当してくださった先生が熱心で高校受験合格した際に電話をくださったり大学の進路に悩んでいる様子を見て電話をくださったりと良かったです。先生にムラがあるので当たりハズレみたいに思いたくないのでレベルを統一してほしい。
総合評価 結果が全てだと思います。
高いお金をかけてきましたが高校受験、国公立大学も無事に合格し満足しています。
個別指導の明光義塾根城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導があるので成績も良くなり友達ができたので塾の料金にしては安いと思った
講師 実際本人が楽しいと言い通っていたので講師は良かったと思っている
カリキュラム わかりやすいと言っていてそれが成績にも出ていたので良かったと思っている
塾の周りの環境 家から近く学校からも近かったので学校帰りに通えたことで本人が辞めることなく通いやすかったとおもっている
塾内の環境 塾の前にある駐車場が止めずらく狭いため駐車場の出入りがたいへんだった
入塾理由 英語の点数が下がってきているのが本人が気になるといったため入塾を決めた
定期テスト 過去問を解いたり出やすいところを中心的に教えてもらいながらやっていた
宿題 30分程度の宿題があったが本人はすらすら解いていたのでそこまで難しくはなかったと思う
良いところや要望 講師たちが優しく周りの生徒も面白いと言っていたので通わせて良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと いったことで成績も良くなり新しい友達ができたことが良かったと思っている
総合評価 成績が上がり、友達もできて本人が楽しく通うことができたので良かったと思っている
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて良心的でありそれでいて内容が豊富なため勉強したいという子供の思いに応えられるなら相応の料金だと思った
講師 教え方がとても丁寧で、一人一人にあった学習方法を導いてくれた
カリキュラム 少し学校と授業の進度が合わなかったりしたようだがすぐに対応して内容を変更してくれたりしたので助かった
塾の周りの環境 中心部に位置するため駐車場等に少し困ったがバスの便などは良かったためいいと思う。周辺に居酒屋などが多いため夜は少し危ないなと感じる。
塾内の環境 市の中心部で周りが居酒屋、ゲームセンターなどがあったため夜は少し治安が悪く感じた
入塾理由 周りの保護者や友人の話を聞いて進学率や先生方の学歴、教え方等が子どもにあっていると思ったから
良いところや要望 提携駐車場があればいいなと思った。バス停からは近いためいいと思う
総合評価 先生方、教材等は文句なしです。
立地をもう少し改善していただければ更に利用者が増えると思います。
個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まず、先生の教え方がよく、友達のように接してくれてとても気が軽かった、時に優しく時には厳しくしてくれたおかげで、高校を合格することが出来た
講師 説明がわかりやすい、個性があっておもしろい、優しく接してくれる
カリキュラム AIタブレットがとても役に立った
特に社会は頭によく入った
塾の周りの環境 街に備えてるのでややうるさい時がある、しかし影響は特になかった、ただ、全県の時は選挙の声がとてもうるさく集中出来なかった
塾内の環境 とても内装が綺麗で過ごしやすい環境だった。資料なども分かりやすいとこにあり、ありがたかった
入塾理由 先生の教え方がとてもわかりやすいと思い、AIタブレットを活用してみたかった。
良いところや要望 先生が個性豊かで楽しい、AIタブレットがとても良い、分からないとこを教えてくれる
総合評価 内容がわかりやすい、わかりやすいように説明してくれる、たまに宿題が多い。
M進個別指導学院湊高台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に教えてくれる割にはとても安く、学習能力がとても身につく
講師 話しやすく、ユーモアがある方だったので教育相談もでき、とても助かっている
カリキュラム 進み具合が遅く、教材も分かりにくいらしい。子供はストレスを感じているようだ。
塾の周りの環境 見通しが良く、近くには交番もあるため、明かりもついていて夜遅く帰るときも安心して帰りを待てる。家からも近いため、自習するときも早めに行ける
塾内の環境 夏は涼しく、冬は暖かく、勉強しやすい環境だと子供は言っている
入塾理由 広告を見て、ここならしっかり学習出来るかもしれないと本人の強い意志で決まった
良いところや要望 設備、環境、講師、そこは整っていますが、生徒の治安が悪い。いじめとかがないといいが。
総合評価 分かりやすく、設備も整っていていいと思ったが、子供にとっては生徒の治安が悪く、ストレスを感じていると言っていた
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。これだけです。高いです。
講師 分からないところは親身になって教えてくれます。でも時々間違えてます。
カリキュラム 歴史はとても分かりやすかったです。講習も沢山あって受験までびっしり頭の中に詰め込めることが出来ます。
塾の周りの環境 一方通行なので通り過ぎたらまた回って行かないと行けません。萎える。近くにコンビニがあります。帰りによるのはダメらしいですが…
塾内の環境 自習室みたいな所にはパソコンがあって一人一人仕切られてるので集中しやすいと思います
良いところや要望 もっとルールを優しくして、周りのことも話せるように少しレクみたいなのをして欲しいです。完全に孤立して行きづらかったです
ユークリッド本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、基本料金に加えてやはりオプションに応じて設定されているので、割高な感じはした。
講師 講師に特徴がなく、教え方も特別な個性が感じられずイマイチだった。
カリキュラム 教材は生徒のスキルに合わせて、多様なものを準備していてくれたと思います。
塾の周りの環境 バス停から近い所にあったし、私有車で送っても駐車場が近場にあった。
塾内の環境 比較的狭い教室ではあったが、落ち着いて学習に専念できる環境にあった。
良いところや要望 料金から考えたら、色々な意味で合格点ですが、ギリギリですね。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。他人に感想を求められたらオススメと返答いたしますが、ギリギリです。
KATEKYO学院本八戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の回数の割には授業料が高く感じました。
もう少し安いと良いと思いました。
講師 女性の講師の方で、子供も女の子でしたので、気兼ねなく教えて頂けたと思います。
色々と相談にも乗って頂けましたので、通って良かったと思っています。
カリキュラム 教材は学校の授業に沿って、教えて頂けたのでとても満足しています。
塾の周りの環境 電車で通塾していたのですが、駅からも徒歩5分程度で着く距離でしたので、便利でした。
塾内の環境 教室は意外と広い感じでしたが、何となく暖房が足りなく寒そうに感じました。
良いところや要望 そうですね。
何か要望については、授業料がもう少し安くしてもらえると助かります。
進学個別教室まつがく八戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私にとっては入会金が高く感じました。
講師 体験授業を受けてみてわかりやすかったと感じました。
先生も親切だと感じました。
カリキュラム 苦手教科が普通科目ではないため教えてくれる先生を探していたところ、こちらの希望に合わせくれました。
塾の周りの環境 本当は家の近くで探していたんですがこちらの塾は電車の駅と繋がったビルに入っていて通いやすいと思いこちらに決めました。
塾内の環境 塾の教室内はたくさんの生徒さんがいるにもかかわらず静かで学習しやすい環境と感じました。静かだけど居心地も良いと感じました。
個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので、仕方がないのかもしれませんが、お値段は高いです。ただし、他の個別教室と比べてみても相違はないので、平均的なのかもしれません。
講師 体験学習しか行っていませんが、子供がわかりやすかったと話ししているので、良かったと思います。
カリキュラム 季節講習の案内を拝見しましたが、お値段が高いと感じています。
塾の周りの環境 繁華街にあり、飲み屋も近いので、夜間の授業時は、迎えは必要だと思います。
塾内の環境 生徒の人数に対して、教室が狭い印象ですが、皆さん集中してやっていたので、問題はないように思います。
良いところや要望 前の塾をやめてお願いしているので、結果がでるようにご指導いただきたいです。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は施設費なども入り思っていたより高かったです。休みの講習も別に負担するので高いイメージでした。
講師 個別に面接して目標に向けて一緒に考え、最後まで諦めないように元気づけ応援してくれていた。
カリキュラム 教材は一年分を計画的に進められるように、苦手なところを克服できるようにカリキュラムも組んでくれました。
塾の周りの環境 中心街にありバスでも電車でも行けましたが、夜遅くまでで自家用車で送迎していました。先生方が誘導してくださり、子供を呼んできてくださるので助かりました。
塾内の環境 人数は多いですが、大教室のほかに個別に勉強できる机もあり静かに勉強できる環境もありました。
良いところや要望 先生方が必ず声をかけてくださるので話しやすく相談しやすい環境で助かりました。
KATEKYO学院本八戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金の他に先生の交通費の支払いもあったので高いなとは思いました
講師 苦手分野対策や塾の個別授業が無くても自由に机を使えたので助かりました。その時わからないところも教えていただいたようで個別は確かに高いけど、それ以上のことをしていただいたと思います
カリキュラム 教材は特別賞無いですがその子に会わせてのプリントを準備して進めてくれるので助かりました
塾の周りの環境 家からも歩いて行けたし、交通のべんもよくお店もあるのです助かりました
塾内の環境 賑やかな場所にあるのです静かな環境ではありませんが、そんな環境でも勉強ができる習慣が身に付いたと思います
良いところや要望 事務所のかたや先生も対応が良かったので安心して子供をお願いできました
その他気づいたこと、感じたこと いつも子供を気にかけてくれて、兄弟のことも覚えてくれてたので通いやすく良かったです
個別指導の明光義塾湊高台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのかもしれないですが、この金額でもう少し学習内容が増やせたら良かったと思います。
講師 数学が苦手だったために個別で習いましたが、分かりやすく教えてもらい成績が上がっていきました。
カリキュラム わからない分野を分析してそこを重点的に学べるように学習指導とビデオ学習をしてもらえて良かったです。
塾の周りの環境 通っている高校から歩いて通うことができたので学校帰りに自習するだけでも寄って学ぶことができました。
塾内の環境 周りの生徒の私語がうるさく塾長に相談したところ、きちんと注意して配慮して下さり、また自習スペースも寒くないように暖房を増やしてコンディション良く勉強出来る様にしていだだきました。
良いところや要望 個別指導だったので分からないところを分かるまで教えてくださり、また塾長がコミュニケーションを大事にして、心のケアもしてくれたため不安な時期を乗り越えられて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導でもマンツーマンではないため、限られた時間の中で質問できるのが少なくなってしまうので、出来るだけ常に対応していただけたら助かると思いました。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費を中3までの分のを一括納入は厳しいかった。月の納入額は誠意的?
講師 生徒との距離感が近く、定期的に、それ以外にも面談で、気持ちを高めてくれる。
カリキュラム 量が多いけれど、計画的に学習できていた。やった分の効果が上がっていた。
塾の周りの環境 一方通行で迎えの車がいつも渋滞。それでも、先生方が誘導してくれて助かりました。
塾内の環境 自習室、自主的な勉強のためのパソコンも完備。苦手を克服できるカリキュラムはいい。
良いところや要望 先生方が信頼できました。カリキュラムも子どもには合っていました。多くの生徒との関わりがやる気につながりました。
その他気づいたこと、感じたこと 信頼できる塾なので、自信を持って紹介ができました。学力は上がります。
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の定期テスト毎にあの教材、あの授業と費用が重なりました。
講師 うちの子供は、おだてに弱いことを上手くついていたと思います。テスト本番にあわせて力を発揮できました。
カリキュラム 効果はあったのかなと思いますが、教材費が高く、開催回数も比較的多かったように思います。
塾の周りの環境 繁華街に近かった為、送りに行けない時には公共交通機関を使うことが出来ました。
塾内の環境 学力毎に部屋分けされていたように記憶しています。出来るだけ良いクラスで勉強したいと思うようにと励ましたと記憶しています。また、テスト成績上位に名前があると喜んで帰ってきました。
良いところや要望 親も交えた面談、親だけの講演等、そのタイミングで知ることができ安心した事も多かったように思います。 良かったです。
個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当な料金だとは納得していたが、できればもう少し安かったら嬉しく思う
講師 先生方がフレンドリーだった。 気軽に質問でき良かったと思う
カリキュラム 一人一人の苦手に対応してくれ、問題のプリントなどを用意してくれた。 日曜日が休みだったが、開けて頂ければありがたいと思った
塾の周りの環境 隣が交番で、賑やかな道路沿いだったので、怖くはなかった。バス停も近く交通の便は良かったと思う
塾内の環境 塾は雑然としておらず、整理整頓されていて、生徒も私語がなく静かな環境で勉強ができた
その他気づいたこと、感じたこと 部活等で行けない時、振り替えができるが、そのスケジュールを調整するのに困った