
塾、予備校の口コミ・評判
269件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「徳島県」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライ徳島アミコ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いものではありませんが、授業の内容などと比較して丁度良いと思います。
講師 年齢の近い講師で分かりやすい授業だったと思います。通いやすかったです。
カリキュラム 教材は子供の能力に合わせてくれたもので、授業にしっかりとついていけたと思います。
塾の周りの環境 交通手段は自家用車しかないが、近くに駐車場もあり、利用はしやすかったです。
塾内の環境 教室は開放的で子供もすぐに馴染むことができました。勉強しやすい雰囲気もありました。
良いところや要望 学校ではできない内容をしっかりと理解できるまで教えてくれるので、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は礼儀正しい方で、授業もしっかりと丁寧に教えてくれました。
四国進学会G城ノ内校【城ノ内中学生・城ノ内高校生専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に適性料金だと思います。ただ、大学受験は合格して、就職が決まっての価値になると思うので、大手予備校に通わせてくれていたら現役で○○学部に入学することができたのにと子供に言われたという話を聞かされると考えらされますね。自分の子供は実力以上のことを望まないですが…。
講師 英語講師は海外留学の経験があるらしく、英語に関する雑談も学習を進めるにあたり、役にたったと子供が評価している。数学講師は、不得意な者に個人指導(有料)を施してくれる。
カリキュラム 英語は単語テストが必ずあり、実力がつく。教材は本とプリントだが、プリントが膨大になり保管が難しい。夏期講習等は学校の休み開始ごろに集中的にあるため、課外活動やオープンスクールとの日程に合わるのが難しい。振替はあまり期待しない方が良い。数学と英語しかないので、理科や社会などに不得意教科ができると他塾を頼ることもできないので課題だと思う。
塾の周りの環境 中高一貫校専用塾だったので、学校から近い。近くに老人施設があるため救急車が来ることが多い。駐車スペースは確保されているが、謝って飲食店のスペースに置く人がいるらしく、置かないように注意が促されている。
塾内の環境 4月から5月、定期テスト期間中は席が満席になり、自習もしづらいらしいが、講義自体は同じ内容を何回に分けて行われているので継続し受講しやすい。夏休み期間中はエアコンを効かせてくれているが、少し暑く感じる時もあるらしい。
良いところや要望 電話帳等には代表電話のフリーコールしかなく、城ノ内校に連絡したくてもできないことがあった。夏期講習等の特別講習は別料金で郵便局に振り込みに行かなければ行かず、大変だった。理科は受験に必要な大切な科目なので、講座を開設した方が良いと思う。
能開センター高校部徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習など別料金なので、負担は、大きいと思います。
講師 勉強嫌いの子供が自ら学習する姿勢を身につける事ができた事。また個別に抱えている悩みを聞いていただいた。
カリキュラム 子供が興味深く、取り組みできる内容だったと思います。事前に予習していくようになった。
塾の周りの環境 駅から徒歩で1分もかからないところにあり、隣に交番もあり、安心できる。
塾内の環境 駅から近く、汽車がそばを通るにもかかわらず、静かな環境で学習出来る。
良いところや要望 休校などの連絡が、いつも急だったり、直前なので予定が組みにくい。
能開センター阿南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。補修に別途料金がかかるがのんなにたかくはない
講師 個人の能力にあったカリキュラムを組んでくれて、クラス分けもわかりやすい
カリキュラム テキストは多少わかりにくさはああるものの、フォロー体制がしっかりしているので問題ない
塾の周りの環境 治安は繁華街にあるので比較的いいと思う。しかし、交通の便が悪いので車で送り迎えしている
塾内の環境 教室は、少人数せいで、集中しやすい。騒音もなく快適に授業が受けられる
良いところや要望 毎回連絡簿みたいなのがかえってくる。
学進グループ脇町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと払えないし安いと不安やしちょうど良かったと思うています
講師 分かりやすく優しい講師で親切で非常に良かったと思うています!
カリキュラム カリキュラムは自分にちょうど合っていて非常に良かったと思うています
塾の周りの環境 立地条件は道路から1本入ってるので騒音などないので良かったと思うています
塾内の環境 教室は人数がそれ程多くないので非常に良かったと思うています。
良いところや要望 良いところは全てて改善点はありません。非常に良かったと思うています
その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたことはありませんがいいところに恵まれたと思うています
学進スクール徳島本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は正直に言うと頼りない感じがした。カリキュラムは適切であると感じた。
カリキュラム カリキュラムは子供の能力に合った適切なものであると感じた。もっと分かりやすいものでも良かったとも思う。
塾の周りの環境 近隣に駐車場がなく、塾の前は交通量が多い場所だったので送り迎えに気を使った。
良いところや要望 進学したいとの共通の目標をもった学生が、一緒に学習する環境は良いと思う。
個別指導 スクールIE羽ノ浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなぁと思いました。
講師 娘からは分かりやすいと聞いています。
その子にあった内容の問題や宿題を作成してくれたりして子供からとても良いと聞いています。
カリキュラム まだ入会してまもないのであまり分かりませんが教材はその子にあった物を用意するらしく、うちの子は新たに買ったりする事なくできているのでよかったです。
塾の周りの環境 近くにコンビニや本屋さんもあり明々しているしバス停も近いので便利です。
塾内の環境 整理整頓できていて自習スペースは1人あたり割と広く使えます。雑音などはあまりしないと聞いています。
良いところや要望 とても親身になって話を聞いてくれたり相談にのってくれたりするなと感じました。
武田塾徳島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。でも年間通して考えると季節講習がないので
他の塾とあまり変わらないのかもしれません。
講師 まだ通い始めたばかりなので、あまりわかりませんが
わかりやすい指導で良かったみたいです。
悪い所は聞いてません。
カリキュラム 始めに参考書購入などがあり出費が重なりますが
自分の参考書なのでフル活用してます。
塾の周りの環境 駅が近いので交通の便はとても良いです。
でも建物の中のエレベーター古くて少し怖いみたいです。
塾内の環境 塾内はとても綺麗に整頓されていて、雑音とかもなく勉強に集中できるそうです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので よくわかりませんが
塾長さんが明るい方なので 良かったです。
ナビ個別指導学院徳島南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業を受けると、入会金が無料になるので、よかったです。1対2の個別指導なので、安いとは思いませんが、これで結果が明らかに出てくれるのであれば、納得の価格かも。
講師 わかりやすく教えてくれている様です。担当の講師を決めて、毎回同じ先生に教えてもらう事になりますが、空いている先生を何人かお試しさせてくれる様です。
カリキュラム ホワイトボードを使って説明してくれるのがよかった様です。塾のテキストを別に購入した方がいいみたいですが、強制はされなかったので、しばらくは学校の教科書や問題をメインに、教えてもらおうと思っています。
塾の周りの環境 車を停める駐車場が裏にあるのですが、分かりにくく、せまいです。
二軒屋の駅から近いのは便利だと思います。
塾内の環境 思ったより教室内が狭かったですが、半分は自習室が確保されていて、集中出来そうです。
良いところや要望 教室長さんが爽やかで、繰り返し丁寧に説明して下さいました。
要望は、高校生にも成績アップ保証があると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 教えてくれる先生が何故かみんな白衣を着ているので、他とはちょっと違うかも?
個別指導の明光義塾藍住教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師によって満足度が違う。何も喋らなく、質問できない時があった。わからないところを聞けない先生だったら学校の授業と同じなので、料金に見合わない。
講師 私の言う勉強法をしていたら成績が上がりますと言って上がらなかった。むしろ若い講師の方がわかりやすく一人一人のことを考えてくれていてわかりやすかった。人見知りの私でも話しかけてくれ、勉強も進み時間が一瞬で過ぎた。若い講師を指名したが、若い講師は人気が高くベテラン講師が担当になりそうだったので、やめた。
カリキュラム 講師によって苦手分野の把握をしてくれるのが非常にやりやすかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭いくらいで保護者の迎えの車が少し遠いところになるのが事案である。
塾内の環境 優しい講師の人が積極的に話しかけてくれるのが嬉しかった。勉強や自習の環境は整っている。
良いところや要望 講師によって考え方が違うのは仕方がないが、今までの実績を自慢したり、勉強法を押し付ける人がいる。一緒に自分に合った勉強法を考えてくれる講師がいるので、私はそっちの方がいい。
その他気づいたこと、感じたこと ここは講師選びが大切である。この人がいいと思ったらすぐに指名するといい。私が合わなかっただけでここの講師の人たちはいろんなタイプが揃っていると思うので自分に合ったタイプが見つかると勉強が楽しくなる。
篠原ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等別に必要な料金もあったが各月の料金は近隣塾よりは安かった
講師 成績に合わせて指導方針や目指すべき進路・大学を一緒に決めてくれた
カリキュラム 東進の衛星通信授業の繰り返し学習する内容を丁寧に指導してくれた
塾の周りの環境 周辺に迎えに行ったときに待機できる場所がありコンビニも近くにあったので明るくてよかった
塾内の環境 衛星通信を個別に学習できる画面が有り自分のペースで学習を進めることができた
良いところや要望 いつでも対応してくれました。また面談も適宜有り学習方針を確認できました。
その他気づいたこと、感じたこと 集団講習ではなかったので自分のペース、また繰り返し学習ができることは本人に合っていたと思う。
個別指導Axis(アクシス)徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は,他と比較して高い。特に夏季・冬季講習の授業料は高額である。また,授業の日時がよく変更になる。年間を通してのスケジュールの立て方に問題がある。
講師 指導内容に偏る場合がある。アドバイスが適切でない場合がある。
カリキュラム 教材が適切でない場合がある。正規の授業料が高めだが,特に季節講習は高額である。
塾の周りの環境 JR徳島駅に隣接していて,便利である。人通りも多く,交番が隣接している。
塾内の環境 講義室は少し狭く,自習室は多くの者が利用すると,数が足りなくなる。
良いところや要望 数年前より,個別の対応がされなくなった。個別対応の質と量が落ちてきている。ただし,それは人件費をカットした為か,それによって,授業料が少し安くなった。
川北ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金も高いが、何よりも特別な講習やテキストなどのオプションがとても高かった。
講師 明らかな成果が得られなかった。何度か相談をしたが、改善されたとは思えなかった。
カリキュラム 値段だけが高くて、明らかな学力向上の効果が得られなかったように感じる。
塾の周りの環境 近隣での通いやすいところがなかったので、とりあえず通ったような感じだから。
塾内の環境 講師に対しても、教室の環境に対しても信頼度はどちらかというと低かった。
伸学舎アイルセミナー城内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近では、比較的やすいほうだと思います。結果も出してくれたから、大変満足しています。
講師 わかりやすい説明があり、大変良く理解できたようでした。よかったです。
カリキュラム まあまあ、こんな内容であれば、大変満足したようでした。結果も出せたので
塾の周りの環境 比較的、家から近いところにあるから、車での送り迎えができたのがいい
塾内の環境 教室の広さは、適当でいいから、集中して勉強できたようでした。よかったです。
良いところや要望 学校だけでは、学べない、受験用のカリキュラムがあり、とてもいいですよね。
TEC予備校南昭和本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いがこれぐらいと考えられる.兄弟割引があれば良い.またできなかったときの返納があれば良い.
講師 講師陣はしっかりしており,大学受験も強く安心できた.またよく相談も載ってくれた.
カリキュラム 最初に一括購入になるのでいけないときは無駄になるのが少し問題.
塾の周りの環境 駅周辺であり混雑しており塾の送り迎えが大変である.自転車置き場もない.
塾内の環境 やや設備は古くやり図ライト頃はあるがほぼ忍容範囲である.自習室も完備.
良いところや要望 受験には強いですがここの指導がもう少し行き渡ると良い.また面談も少し少ない.
後藤大学予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望のコマ数を選んで授業を受けていますが、料金は適正だと思います。
講師 子供は気に入っているみたい。
カリキュラム 子供は満足しているらしい。
塾の周りの環境 交通手段は、汽車、バス、自転車などです。近くにうどん屋さんなどもあり、夜でも人通りがあります。
塾内の環境 私は中を見ていませんが、子供の話では、集中して勉強できるようです。
良いところや要望 よいところは普通で、特に悪いところはありません。特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は満足しているようなので、特に気になることなどはありません。
徳島第一ゼミグループ徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業だったので、講師の言われるままにコマ数をとってしまい、金額も大きくなり、コスパは非常に悪かった。もっと子供のことを考えて、取る授業をすすめて欲しかった。
講師 映像授業だったため、講師との関わりがあまりなかった。講師によって、生徒との関わりかたがあまりにも違いすぎる。
カリキュラム 映像授業だったため、カリキュラムは個人ごとに違っていたので、特に印象がない。
塾の周りの環境 駅前なので、夜遅くなっても明るく、人通りがあったのが良かった。コンビニやお弁当屋さんがちかくにあっので、気分転換になったようです。
塾内の環境 自習室が充実しており、年末年始も開いていたので非常に良かった。
良いところや要望 中学部の講師は非常に良かったです。ですが、その後、その講師がやめてしまい、授業の質が下がったようにおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎はきれいで、地震にも対応しているそうで良かったです。講師にはあまり期待しない方がよい。映像授業なので、フォローがありません。
個別指導 スクールIE川内みらい校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休み期間の臨時講習については別料金のため参加しなかった。
講師 マンツーマンで親身になって教えていただいた。ひとりひとりのレベルにあわせて教えてくれている。
カリキュラム ひとりひとりのレベルに合わせて資料や教材を選定し、教えてくれていた
塾の周りの環境 交通手段はほとんど自転車で通っていたがや遅くなる時は親が迎えに来てくれていた。
塾内の環境 とても静かで個別スペースがあり勉強しやすい。わからないところは講師にきくことができる
良いところや要望 わからないところはすぐに講師がそばにいてくれているので聞きやすい
その他気づいたこと、感じたこと 子供のことについて気になることがあれば、すぐに連絡してくれていた。どんな些細なことでもありがたかった
個別指導Axis(アクシス)羽ノ浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけなのでまだ安価なほうではありますが、夏季講習などが加わると高くなって負担が大きいです。
講師 全講師の方が全教科の指導ができて、わかりやすいようで助かっています。
カリキュラム 教材は、最初は購入していましたが、途中から持ち込みさせてもらいました。
塾の周りの環境 交通手段は、基本車での送迎です。通りに面しているので時間帯によっては混みますが行きやすい場所です。
塾内の環境 毎日、清掃されており特に今年のコロナで特に徹底されています。自習室も静かで使いやすいようです。
良いところや要望 普段から、頻繁にメールやラインで連絡をしてくれます。進路などの相談も常に対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 普段の授業は、もちろんのこと特に受験前の面接や教科の指導はねっしんに見ていただけるので心強いです。
四国進学会G阿南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が高いから、成績が伸びるかと期待しましたが、金額の割に成績が伸びていない
講師 成績があまり伸びなかった。もっと、成績が伸びると期待していたからこのまま伸びなかったら、塾を変えようと思う
カリキュラム 教材とか任せていましたが、成績が伸びないようなら、違う塾に変えようと思う
塾の周りの環境 交通の便が悪いのは田舎だから、仕方がないので、普通にしました。車で送り迎えしています
塾内の環境 別に、子供からの不満も満足も聞いていないから普通にしただけです。
良いところや要望 初めての塾ですし、中には入らないから、よく分からない。もっと、成績が伸びるような指導をして欲しい