キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

201件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

201件中 121140件を表示(新着順)

「福井県」「高校生」で絞り込みました

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しかたがないが、コマ数をふやす

講師 残って勉強をしていても時間外にもかかわらず、いろいろと教えてくださった

カリキュラム 教材がちょくせつ点数があがるような感じがしなかったからです。

塾の周りの環境 大通りにめんしていて送り迎えがしやすかったからよかったです。

塾内の環境 年齢層に幅があり、場合によっては集中して出来なさうだから

その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えのじかんを減らすようにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ毎ですので、選択出来て良いと思います。高いとは思います。

講師 親切に教えてくれる。遅い時間まで通える。静かな環境、自習室も充実している。

カリキュラム テスト前、試験前の対策などをしっかりサポートしていただきたいと思います。

塾の周りの環境 駅が近いので安心して送迎もまっていられます。人通りは少なめです。

塾内の環境 静かで、席もたくさんあり、自習室も充実していて良いと思います。

良いところや要望 電話して対応は丁寧で、相談しやすい環境です。入退室の報告などがあると良い

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく高いです。

講師 数学、英語の他の教科を習うために夏期講習だけ参加しました。大学生になった今、あけぼの学院は分からなかったと言っていました。

カリキュラム 塾代は高いですが、過去問がそろっていました。教材は良かったと思います。

塾の周りの環境 車でないと行けない距離でした。送り迎えの時間だけで疲れたと言っていました。

塾内の環境 個別指導と言われていましたが、10人ぐらいの教室で、分からなかったそうです。(当時は親に気を使って分かると言っていました。)

良いところや要望 夏期講習だけという話で入りましたが、その後の電話がしつこかったです。

学習空間CLOVER本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の学習塾と比べると、どちらかといえば安かったと思います。

講師 特にこれといった特徴はありませんが、生徒が自由に通えるような環境を作っていたため。

カリキュラム 普段は好きなときに塾に行って勉強できるようにプリントが用意されていたため。

塾の周りの環境 駅が比較的近く、コンビニも近隣にあって、休憩や小腹を満たすのに便利な所です。

塾内の環境 教室の広さは普通です。自習スペースも広くはないですが確保されていて、好きなときに通うことが出来ました。

良いところや要望 通っている生徒も学力向上のために頑張っており、やる気が出るので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 車で送り迎えをするときは、車道に停車して待つ必要があるので、数台しか近くで待っていられない不便さはあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点
月額だけで見ても近隣の塾に対して安価な部類に入ると思う。

講師 良い点
自分の経験をもとに分かりやすく教えてくれる点。
悪い点
講師が固定ではないため、人見知りの子供には馴れるまで時間がかかる。

カリキュラム 良い点
スタンダード専用の専門書を用意しており、学校の教科書よりも分かりやすい。
悪い点
仕方ないことではあるが、スタンダードの専門書にそったカリキュラムがメインであり、専門書を買わされている感がある。

塾の周りの環境 良い点
家から近いこと、国道沿いにあるため交通の便が良いこと。

塾内の環境 良い点
比較的建物が新しく、きれい。
受講する時間帯にもよるかもしれないが、他の受講者もまじめな子が多く、安心して学習に取り組める。
悪い点
受講者同士の席の間隔が少し狭く感じる。

良いところや要望 専用アプリで塾への入退室の連絡、受講内容の報告、今後のスケジュールなどが分かるところが良かった。
要望としては、専用アプリのチャットの使い勝手が悪いため、もう少し使いやすくして欲しい。

ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めなのかもしれませんが、自分の予定に合わせて受講できるのでいいと思います。(夏季講習も)

講師 わかりやすく教えてくれます。

カリキュラム 学校の教科書とあっていていいと思います。

塾の周りの環境 駅が近くていいです。コンビニも近いです。
交番が近くにあるので安心です。

塾内の環境 教室はそんなに広くないので、周りの塾生の声が聞こえますが、気になるほどではないです。

良いところや要望 部活のない日が休みなのが残念です。日曜日も受講できるといいと思います。

福井進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科、○○○円となるが、基本料金として3教科程度は見込んだ料金設定をしていただきたい

講師 個人の学力に合わせたカリキュラムで指導しており、フォローもあったため現状が把握できた

カリキュラム いざ受験になったときにはフォローがなく、学習塾を変更することとなった

塾の周りの環境 家から近くチャリで行くことができ、大変助かったことは非常に大きく、送迎の必要がなかった

塾内の環境 エアコンの使用費用等、授業料の他に追加料金が発生することに納得できない

良いところや要望 近かったこと以外に良かった点はなく、学力アップが飛躍的に図れてもないことは非常に残念

その他気づいたこと、感じたこと 他の地域にて授業を指定されたときには困った

今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 団体授業なので割と安い月謝でしたが、夏期講習や冬季講習などは高かったと思います。

講師 子どもにとって、講師は分かりやすく優しい方のようですが、親には頼りなかったです。

カリキュラム 大勢の団体授業なので、月謝はまあまあ安かったですが、夏期講習などは高かったです。

塾の周りの環境 学校からは近かったのですが、家から遠かったので、お迎え時間が遅く大変でした。

塾内の環境 人数が多すぎで、教室はぎゅうぎゅう詰めで、自習室も使えない日が多くて良くなかったです。

良いところや要望 子どもにとって先生が優しくて質問しやすくて良かったらしいが、あまり成績が伸びなかった。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく成績の良い結果が出れば、料金が高くても立地条件が悪くても通わせたいと思います。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は仕方がない事ですが、普通の会社員にはたかくかんじられる。

講師 子供に対して、やさしく、丁寧、親切に時間外でも教えてくれる事があった。

カリキュラム 子供がにがてな分野にたいして、受験までに間に合うように対応してくれた。

塾の周りの環境 国道に面してたので、夜遅くても明るく、迎えに行くのにもらくだった。

塾内の環境 国道に面していたため、車の通行する時の音などが少々うるさかった。

良いところや要望 一緒な目標を持った学生が集まるので自然と勉強する時間が増えていった

その他気づいたこと、感じたこと 大きな市とかだけじゃなくて、ちいさな町などにも開校してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的リーズナブルでした。前納だったので休むと、損でしたが。

講師 学校に近いのと値段が安いので。通わせました

カリキュラム 個別指導でしたのと学校帰りに通えたので便利でした。

塾の周りの環境 学校帰りに通えたのでよかったです。時間が遅くまでしていたのと土曜日もありましたのでよかったです。

塾内の環境 教室は2階だったので1階でもよかったと思います。あとは別にないです。

良いところや要望 個別指導だったので良かったです,あと思い出しましたが高校受験合格日の時担当の先生が、見に来てくれたことが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 希望大学には、合格できませんでしたが、第3志望に合格しました

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、高額です。

講師 テレビで活躍している人以外にも熱意のある講師が多くて子供達にも人気があったと思う。

カリキュラム 基本的に予習の授業メインで年間スケジュールが決まっているので個人個人に合わせてはくれない感じがスパルタにも感じますが我が子には合っていると思います。

塾の周りの環境 福井は基本親の送迎しないとダメな不便な田舎なので送迎時の保護者が待つ駐車場さえもなくなってしまい正直、この点が一番不満です。

塾内の環境 間も無くリニューアル雑居ビルの中にあり正直、環境は良くなりですね。食事する場所もないですし、コンビニは近くにありますが長時間勉強缶詰になっている気分転換する場所もないのが気の毒だと思いました。もう少し周囲の環境も整えて欲しいです。

良いところや要望 カリキュラムやもっているデーターは本当で最新なんだと信じて通わせています。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、福井など送迎必須の田舎の教室では待ち時間や面談時に使用できる駐車場を完備していただきたい。

福井予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高過ぎず安過ぎずといった感じで、以前の予備校よりお得にかんじました。

講師 講師のかたは割と熱心に授業に取り組んでいたという事で進学の結果にもつながりました。

カリキュラム カリキュラムは受験用に最適化されていたようで問題なかったと思います。

塾の周りの環境 前の予備校は交通の便が悪かったのですが、ここは市街地中心部にあり問題なかったです。

塾内の環境 教室は静かで勉強が捗りそうな雰囲気でした。空調設備や照明も良かったです。

良いところや要望 以前は通学に不便でしたが、この予備校は交通の便がよいので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと ひとりひとりに丁寧な指導を実践しているだけあって進学率が高いので安心して任せられました。

東進衛星予備校福井駅前校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料のほかに指導料を毎月払っていたが、結局質問をすることができず、
またイベントごとに追加料金が発生し払っていた。

講師 自分にレベルのあった講師の授業を受けられるのはよかった。しかし講師に実際に質問ができるわけではないため、疑問が残ったまま学習を進めることになる点は良くない。講師の見極めが必要だった。

カリキュラム カリキュラムは自分に合った進度で進めることができるので自分の努力次第。

塾の周りの環境 ビル自体を工事しているため、昼間はとてもうるさく、集中できない。

塾内の環境 塾生が入り口で大きな声でずっと話しており、教室の中まで響いてうるさかった。パソコンも一部壊れており、機械音がうるさかった。3つの部屋があるが、電気代の関係で1つの部屋が埋まるまで次の部屋は開けないという決まりがあり、息苦しかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師によっては能力に差がある。

カリキュラム 教材は特になく、学校の教科書や模擬試験などを繰り返し利用している。

塾の周りの環境 こうつうはの便は、バス停の近くにあり便利ですが、受講後はバスがなく親の送り迎えが必要。

塾内の環境 一部屋で複数の学生と講師がいるのでなかなか集中できない。特に問題なのが、事務員の方が常駐していなく、自習などしたくても教室が空いていない。

良いところや要望 事務員の方が常駐していないので、自習などしたくても教室が空いていないので、朝から夜まで教室が理洋出来るようにして欲しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 親身になって親切丁寧な指導をしていただいてありがとうございます。

カリキュラム 限られた時間の中、最短の道を選んでくださっている点。また子供のモチベーションを下げずに
的確な授業プランを立案し、実行している点。
又子供との信頼関係をいち早くつくり、学習面のみならず、精神的サポートを常に心掛けている点。

塾内の環境 特に問題はないですが、出来ればもう少しゆったりしたスペースが欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供を安心して任せられます。高い目標を設定させて、諦めない心と達成感を身に付けてくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭教師だったので料金はこんなにするのかと思った、ずっとは支払えない

講師 見たことがないのでよくわからない。でも丁寧に教えてくれました。

カリキュラム 教科書を中心にできない問題を順番に解いていく授業で個別なのであわせてくれた

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で学校よりも近い場所にあったので便利でした

塾内の環境 個別の授業なのでほかのひとは同じ場所にはいなかったので集中できた

良いところや要望 授業の時間は予約制で同じ先生がずっと見てくれたのでよかったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪い場合、柔軟に対応してくれ、夜遅くなっても授業をしてくれた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般の相場がわからないから、料金が高いか安いかわからないが、家計にはきつい金額だと思う。

塾の周りの環境 交通の弁がいい。駅から近いので駐車場があり車での迎えに行きやすい。

塾内の環境 個別の学習机があり、わからないところは先生に質問しやすく、塾がなくても自習が出来る環境だから。

良いところや要望 子供が、もっと危機感を持つように、やる気が出るようにして欲しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 部活や学校の行事で休んでしまった時などは、それ以上に勉強させて欲しい。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じるがもっと高いところもあるようなで内容と合わせてこれくらいなのかわからない

講師 進学や学校の相談にのっていつも勇気づけてくれる。こちらの都合や質問などにも時間がかかっても付き合ってもらい助かっています

カリキュラム もっと宿題の多い塾もあるようでどちらがよいかわかりませんがむやみやたらに進めるのではなく本人のペースに合わせているのは良いのではないかと思う

塾の周りの環境 信号や交通量の多い道路での出入りのため交通量の多い時間帯は出入りが困

塾内の環境 本人は勉強するつもりで行くのですが質問する先生もいなく集中しにくいと感じているよう

良いところや要望 むやみやたらと宿題をさせたりするのではなく個人にあわせたやりかたで進めてもらっているようです。また学校や他に相談事などに向き合ってもらえることで子供が安心出来るようだ

その他気づいたこと、感じたこと もっと難しいことに挑戦した方がいいのかと感じるが本人のペースに合わせることも考えると何がいいかわからない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導を受ける強化数によって変動する。

講師 苦手な科目や箇所を的確に捕まえて、そこを指導し苦手なところをなくすことができた。

カリキュラム ある程度基本のコースが決まっているが、子供のレベルや苦手な科目に合わせてカスタマイズができる。

塾の周りの環境 現在高校に通っているが、その周辺は該当などがあり明るく、治安も良い。股、駅も近くて県境は良い

塾内の環境 自習用の部屋があり、自由に利用でき、パーティションで区切られているので、集中しやすそう

良いところや要望 利用できる時間帯や曜日が自由なので、良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通のサラリーマンにとっては驚くような価格でした。少し貯めないと体験にも行けません。私立の高校より現在の大学よりも支払ってました。

カリキュラム 統計に基づいて作成されているんだと思っていた。きちんと真面目にこなせばできるようになる教材のようだった。

塾の周りの環境 古い雑居ビル内にあって駅までも歩くと結構時間がかかるし、迎えにいっても路駐以外できない状態だったのが残念だった。

塾内の環境 古い雑居ビル内にあるのと、目の前の建物にコンビニはあったが無駄に広いビル内に何も食べ物屋がないこと。トイレも汚い。

良いところや要望 合う合わないかはあると思うが、競争心は出るんだと思う。価格がもう少し良心的であれば推薦できる

その他気づいたこと、感じたこと あまりにも高い。その割には保護者への連絡もとくになく特に受験生の歳は不安だった。勉強方法、データなどは正確だと思ったので信用していた。受験へのアドバイスも何もなかった。学校だけでも良かったのかもしれない。

「福井県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

201件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。