キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

195件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

195件中 81100件を表示(新着順)

「島根県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、私からしたら高額だが、他の塾からすると、おそらく安いと思う

講師 映像授業を受けてるので、評価しにくいです 何度も映像を見ることができるが質問ができない状況

カリキュラム 申し込みしたカリュラムは、とても難しいらしく最後までやり遂げる自身がないと言ってるため

塾の周りの環境 学校のすぐ前の塾のため、平日学校があるときはすぐに、塾にいけるが、学校が休みの時は家から通うため少し時間がかかる

塾内の環境 自主室があり、一人一人が勉強できるように仕切りがあるので、集中して勉強ができるようだ

良いところや要望 学校の目の前という立地がいいことと、入会金なしで塾が休み以外は毎日自習室に通えるため、自宅で勉強するより集中できるよう。同級生も沢山通ってるため、色々と情報交換もできるよう

その他気づいたこと、感じたこと 予算に応じてカリキュラムを組んでくれるところがいいと思います

武田塾松江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと思いましたが、他の塾と比較するとこんなものでしょうか。

講師 親しみやすく、講師としての熱心さも伝わり、お任せできると感じました。

カリキュラム 教材は参考書を自分で準備して、指定された範囲を期限内に進めていくようですが、このやり方が入塾者本人の希望にあっているようです。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くのため、交通の便は良いです。
ただ居酒屋等もあるので、夜間は気を付けるよう言い聞かせてます。

塾内の環境 整理整頓されているます。
定期的に換気を行い、感染対策にも配慮されているようです。

良いところや要望 入塾者本人が、こちらの塾の方針が自分に向いていると判断し強く希望したため、やる気を持って取り組んでくれる事を期待します。

奥出雲塾横田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 都会の塾だともっとかかると思いますが、良心的な価格設定だったと思っています。

講師 学力に苦手さを感じる子供から、上位の子供まで、様々な子供がいましたが、それぞれの子供にあった指導をしてもらえました。

カリキュラム 定期試験前には、特別に試験対策をしていただきました。また、進路の相談等、特別に面談を組んでいただきました。

塾の周りの環境 JRの駅が近い。また、父親の職場がすぐ側だったため、迎えが容易でした。

塾内の環境 部屋は、狭く感じました。集中するには難しい環境かな、とお問いましたが、パーテーションで仕切られており、集中できていたのでしょうか。

良いところや要望 個別に丁寧に対応していただけたところが良かったと思います。また、学校とも、定期的に連絡を取り合っておられたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めに感じるが、これから通塾の結果(成績)により判定をしたいと思います。

講師 体験を含め、通塾3回目のためなんともコメントできませんが、(子供曰く)前の塾より判り易いと。

カリキュラム 学校の教科書、プリントを利用。復習と予習を中心にしております。また定期テスト対策では教室の教材等を活用することもあり、教材費としては別途料金がかからないと説明を受けています。

塾の周りの環境 松江駅前のため、環境面、交通の便含めて良好です。また近くにコンビニ店があるのも便利。

塾内の環境 個別の机はスペーサー設置等、廻りの音に対して配慮はされております。(学生・生徒は多いものの気にはならず)

良いところや要望 入塾に関して説明は丁寧であり、当方の要望に対してポイントを捉えた回答をしてもらえています。今後のことですが、学習の状況や成果についてしっかりとフィードバックされることを希望します

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較検討し、一番手頃な値段だったので選びました。

講師 アプリなどで授業の様子や進み具合を報告していただけるので、保護者として大変ありがたい。

カリキュラム アプリなどで入退室の確認や、授業の様子を把握でき保護者として大変ありがたい。

塾の周りの環境 通っている高校のすぐちかくににあるため、学校帰りにとても通いやすい。

塾内の環境 どうしても家にいると集中できないが、他の生徒さんと一緒に2人に1人の先生のため、張りあいを持って勉強できる点が良い。

良いところや要望 塾の入ってない日にも自習室など使え、本人も利用したがっていたので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 引き続き本人のヤル気の出る指導をしていただけると、保護者としてもありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何校か見学に回ったのですが、どこも同じような価格でした。ただ、キャンペーン期間だったことでお得に入塾できたと思う。

講師 授業以外の時にフリースペースで学習しているときも気にかけてくれていて、質問をし易い環境で良かった。

カリキュラム 季節講習の時期に入塾できたため、受講数を増やすことが出来て良かった。

塾の周りの環境 バス停も近く、車で送迎するときも駐車場が広く停めやすいので待機をしやすくて嬉しい。

塾内の環境 本人の集中力次第ではあるが、友人同士で入塾されている人が多く雑談が気になることがある。

良いところや要望 見学時の説明をしてくださった先生の説明が分かりやすく、話しやすく、親しみ易かったことで、本人の入塾熱意が上がりりうれしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科の受講費で自習で教室をいつでも利用できるのは良かったが、先に他教科は別の塾は通っていたので、トータルでみると高くなってしまった。

講師 子供と指導者さんとの相性がとてもよかった
交通の便が悪い

カリキュラム 自分のペースで勉強を進めるられるのでよかった。受講科目以外のテキストも購入できたり、指導して頂けたり本当に助かる。

塾の周りの環境 市外からの通塾なので家からの交通はとても悪い。また、学校からも遠く徒歩で30分位かけて行っている。

塾内の環境 他の生徒さんを指導する声がするが気にならない
集中して勉強できている

良いところや要望 今の指導者さんと受験まで頑張っていけるといいと思います。受講科目以外も自学してもよく、質問にも答えて頂けるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの他の塾と比べると標準的な金額だと思います。少し管理費が高めに思います。

講師 毎回違う講師の方のようで、前回の宿題のチェックなどがちゃんとされてない。授業では質問しやすい雰囲気で、出来るときちんと褒めてもらえる。

カリキュラム 教材の購入を無理に進められることはない。教科書に沿って授業をしていただいている。

塾の周りの環境 学校からも自宅からも近く、通塾しやすい場所にあるので助かります。ただ駐車場が少なく、送迎の際は不便なことがあります。

塾内の環境 一階と二階に自習室があり、どちらも自由に使えて良い。個別の仕切りもあり、集中しやすいと話していました。

良いところや要望 子供が教室に入退室した時の連絡がラインで通知されるので安心。また翌日に、塾での授業内容や理解度などの報告のお知らせがあるのも様子が分かるので良い。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

2.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても割高。ただの自習に近いのにお金を払うのはもったいない。

講師 先生によるが良い先生はとても分かりやすく指導してくださる

カリキュラム 個別はほとんど自習に近い。自宅で自習ができるのであれば行く意味はない。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあるため溜まりやすい。
バイクがうるさい。

塾内の環境 中学生が特にうるさい。勉強をしている人もいるが殆どは喋っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一定の質に応じた料金体系である。格別に安くも高くもない。様々な銀行で引き落としができるとよい。(一社のみ)

カリキュラム 一定の質で条件に応じたものが準備されている。全国規模の塾であり、塾ごとのオリジナリティーを創り出す余地はない。組み合わせのバリエーションと塾生の意欲で良し悪しが決まる。

塾の周りの環境 学校からほどよく近い。ほどよく明るい雰囲気。がちゃがちゃにぎやかな雰囲気でもない。

塾内の環境 仕切り、静けさがほどよい。寒くもなく暑くもない。階段は少し急だから急がず行こう。

良いところや要望 塾長の分析力に期待。数字の字面のみならず、その背景を分析できる力がある。その分析が指導の戦略とパワーになることを大いに期待する。

ナビ個別指導学院上乃木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾としては普通くらいの料金だと思う。自習利用をたくさんする人にとっては安く感じる。

講師 複数いる講師の中から選んで担任になってもらえる。
最初数回はいろんな先生が交代で教えてくれるので、その中で相性の良かった先生を選べた。

カリキュラム 比較的自由度の高いカリキュラムを組んでもらえる。
ただ、科目を増やすには週の回数も増やす必要がある。

塾の周りの環境 3階にあるが外階段でエレベーターもないので足元が見えにくかったり雨が吹き込んだりすることがある。近くの道路の交通量が多くて渡りにくい。

塾内の環境 塾が開いている時間は授業のない曜日でも自由に自習利用ができ、手の空いた先生がおられたら少しなら教えてもらうこともできる。

良いところや要望 先生がたくさんおられるので相性の良い先生と出会える可能性が高い。
自習利用はお得に感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 小中学生が多く、高校生はあまりいない。
塾内では休み時間でもあまり私語はないので黙々と勉強したい人には向いていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 さほど高かったとは感じておらす、また欠席しても、その回を後に回して必要な時期に集中していれることができるシステムも良かった。

講師 教えることのプロではないと感じた。

カリキュラム テストの時期に合わせて適切な受講メニューを組んでいただけたと思う。また保護者との面談も定期的にあって、その内容を分かりやすく伝えていただけた。

塾の周りの環境 市内中心地であるため、交通の便がよく、学校の近くでもあったため、利便性が大変よかった

塾内の環境 室内は勉強するための場として適切な環境だったと思われる。受講生徒もそれぞれ真剣に取り組んでいたように思う。

良いところや要望 月に通う単位が決まっていて、自分の都合で入れることができるし、欠席しても後に回せて必要なときに受講できる仕組みは、料金分はきちんと見てくれるという安心感、信頼感がもてる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと嬉しいとは思うが、だいたい相場通りだと思う。管理費はもう少し安くてもいいと思う。

講師 講師によって教え方が分かりやすかったり、そうでなかったり、差がある

カリキュラム 次から次へと教材を進めてくるようなことがないのが良いと思う。学校の課題などを活用してくれている。

塾の周りの環境 家から通いわすい場所で良いと思う。駐車場があるといいとは思う。

塾内の環境 自習スペースが別にあり、集中しやすい環境だと良いと思う。授業を受けている子たちの子が聞こえて集中しにくいと思う。

良いところや要望 若い先生ばかりなので、気さくで通いやすい雰囲気だと思う。特に不満はない。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の報告などをきちんとくれるので安心できると思う。LINEで連絡も取りやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めに説明を受けたが、その説明を聞いて、必要な授業を受けようた思ったらかなりの金額に達する

講師 子どもの成績が思ったより上がらなかったから。金額もそこそこ払ったので、期待していたが

カリキュラム 子どもの希望に沿ったものにしよえと思ったら、結構な金額になったから。

塾の周りの環境 主要道路に面しているので、安全な部分もあるが、自転車等を停めるところが少ない。

塾内の環境 塾用に作られた建物ではないので、かなり狭いと感じた。勉強に集中しやすい環境であるとは思えない

良いところや要望 基本は個別指導だが、指導方法が講師と直接の対面とパソコンでの講義が選べる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムごとの単価設定だったので、高いのか安いのかは判断できない

講師 分からないことを教えてくれるが、いつもというわけではない

カリキュラム カリキュラムごとの料金だったので受講しやすかったし、目標が立てやすかったと思う

塾の周りの環境 学校の近くだったので通いやすかった。車の送迎時も駐車場所があったので良かった

塾内の環境 教室は狭かったが騒ぐような生徒もおらず勉強に集中できたので良かった

良いところや要望 自分でパソコンを使って進めていくので本人次第。暖房は効きすぎている感じだった

その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと受験向きだと思う。定期テスト対策は別の方法をとっていた

京大進学会出雲本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試も別料金なのでどうしても高くなってしまう

講師 全ての生徒に平等に接しているとは思えなかった。やはり成績の良い子にはえこひいきしていた

カリキュラム 期末テスト対策とか夏季集中、冬季集中は別料金となってしまうので高くなってしまう

塾の周りの環境 車で送迎しても待つ場所が少なくて困る。自転車置き場が少なくて子供も困っていた

塾内の環境 教室の人数が多いのでついていけない子がいたが、フォローはなかった

良いところや要望 塾に行けるかどうかは家庭が裕福で十分な教育費がかけられる子とそうでない子の差となってしまう

その他気づいたこと、感じたこと 進学校を希望し、かつ能力がある子が行くところ。学校の勉強についていけないような子は通えない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には普通の設定のようです。時間変更の融通性は金額的に助かると思います。

講師 目指す大学学部の受験科目を講師が自らカリキュラムを作成し、自分専用の指導をしてもらえた。

カリキュラム 自分の目指す学習カリキュラムを作成し、勉強の仕方に至るまでの指導があった。

塾の周りの環境 田舎ではありますが、メインの県道沿いでもあり、車の通行量も割とありながら、静かでもある。

塾内の環境 広いとは言えないが、こじんまりとしていて集中してできる。ただ、待合を分離したほうがいい。

良いところや要望 時間変更が割と融通してもらえたので、試験前に集中して対策指導が受けられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり1ヵ月の料金は高額で負担でした。さらにテストを受けたり夏休み冬休みは別料金で出費がかさみました。

講師 映像授業だったので、個別に講師と接する事はなかった。周りを見る限り社員も数名いて常に見てくれているので良かったと思う。

カリキュラム 個別、集団、映像と自分に合った講義内容が決められるし、季節ごとにテストや夏休み冬休み講習等考えられたプログラムもあったので良かったと思う。

塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、家からそれほど遠くなかったのでよかった。

塾内の環境 教室内も清潔で良かったのですが、人気がある塾だっただけに人数が多くおしゃべりが多くてうるさかったです。

良いところや要望 年配の大人の講師や社員も数名居られて安心でした。でも私語が多くうるさかったので、もう少し静かに勉強する意欲のある雰囲気を作って欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 通常授業だけでなく、長期休み中の特別授業、テストなどもあり費用がかさみました。

東進衛星予備校松江東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校や進学塾よりもリーズナブルな価格設定だった。ただ、現金振り込みのみだったのが手間だった。

講師 衛星予備校のため、都心で実力ある講師の授業を地方でもオンラインで学べた。

カリキュラム 大学入試に向けて、本当に成績が上がるようなカリキュラムが組まれていた。

塾の周りの環境 家から近いため、送迎の必要がない。食事のために一時帰宅することもでき、夜遅くなっても安心。

塾内の環境 新型コロナウィルス対策がきちんとなされている。学習室が完備。

良いところや要望 受講状況や模試の成績は郵送ではなく、メール等で知らせてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 時間帯によっては講義の予約が取りにくい。パソコンの台数を増やしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 法外な値段ではないです。 良心的な値段だとは思います。だだ我が家にとって塾代は辛い出費でした。 成績もあがりましたし、満足はしています。

講師 長い事通わせていましたが、 先生はとても良い先生が多かったようです。

カリキュラム とても親戚に指導してくださいましたが、塾代が結構かかりました。回数を行ったので仕方がないのですが、塾代は家計にかなりの割合ひびきました。

塾の周りの環境 家からそんなに離れているわけではなかったので、送り迎えも苦ではありませんでした。

塾内の環境 いつも綺麗な教室で、整理整頓はもちろん掃除が行き届いていたように思います。勉強しやすそうでした。

良いところや要望 どのようしたらうちの子の成績が上がるか。 個人個人に合ったやり方をアドバイスしてくださいました。 親戚に接してくださり。 他の方にも勧めていました

その他気づいたこと、感じたこと 前はキャンセルの電話を2時から3時の間にしないといけませんでしたが、最近はLINEでできるようになり便利だと思います。授業の様子も教えてくださり安心しています

「島根県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

195件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。