
塾、予備校の口コミ・評判
277件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県」「高校生」で絞り込みました
武田塾和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室や質問できる環境などもすばらしい。ただ、月4回3科目(1科目1時間、2科目1時間)+確認テスト各1時間の個別で高額に感じる。
講師 入塾前の無料相談で効率的なペースで学習する具体的な今後のプランを説明いただき、子どものレベルに合わせた目標を立ててくれ、何をやったらいいのか迷わなくなったところです。
カリキュラム 教材は自分に合った参考書を進めていくので、無理なく学習を進めていける。
塾の周りの環境 自宅や学校からは距離もあり、自転車で通うのには不便だが、駅が近い。
塾内の環境 自分専用の自習室の席を確保してくれ、塾で使用する参考書など置いておくことも可能。
良いところや要望 まだ、通いはじめたばかりで具体的な要望はありませんが、通いはじめて明らかに勉強に対する向き合い方が変わりました。自習室に行く時間も増え、夏休みのタイミングでスタートできたことはとてもよかったです。
個別指導塾 トライプラスイオンモール和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という事でだいぶ割高な感じがする。
家庭教師と思うと納得できるかもしれない。
講師 わかりやすく親しみ安かった。
計算の裏ワザなど色々と興味の湧く工夫をされている。
カリキュラム マンツーマンの様な感じで、分からない所をすぐに教えて頂ける。
塾の周りの環境 駅からすぐで、施設内なので帰り、不審者などの心配もなく安心です。
塾内の環境 塾内はとても綺麗です。
騒がしくなく、施設から聞こえる音が少しして、無音でもなくちょうどいいと思います。
良いところや要望 聞きにくい所などでも率先して聞く方ができる。
分からない所もすぐに聞くことが出来るので、家庭教師の様です。
個別指導Axis(アクシス)紀伊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり、高いです!
講師 まだ、分からない。これから。前行っていた塾よりは、数学の教え方が、わかりやすかった。
カリキュラム 何でも、お金がかかるのが、つらい!せめて、季節講習は、安くしてほしい!
塾の周りの環境 家から、近いので、良かった。でも、駐車場が、2台しか置けないのが、不便です。
塾内の環境 駅近くなので、電車の騒音が、耳障りで、うるさかった!初めて教室訪れて、感じました!
良いところや要望 駐車場を、もう少し増やしてほしい!値段安くしてほしい!日月曜日、2日も塾が、休日で、びっくりしました!せめて、連休にしなくもいいのに!
能開センター高校部和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料理はとても高い割に授業時間が少ないし、不満しかない。もっと中身あるコスパ良い授業の実現に努力して欲しい。
講師 熱心に指導やフォローしてくれる講師もいるが、そうでない講師もいて当たり外れざある。
カリキュラム コスパが良くない。料金の割にカリキュラムが少なく時間数も少ない。不満がある
塾の周りの環境 わかりやすくメイン駅から近いので通いやすい。まわりが繁華街なのはあまり良くない
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて清潔感がある。しかし利用時間解放時間が短く不満もある
良いところや要望 もっと良心的な値段にすべき。やたら授業料をあげて中身が追いついていない。もっとわかりやすく生徒が気軽に質問できる雰囲気を作るべき。講師の質をあげてください。
その他気づいたこと、感じたこと フォローが不親切。もっと料金に応じた充実した中身にしてください
文里塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いまず、質がいいですが高いと思います
講師 とても品があり落ち着きのあり塾でした最高です先生たちがやさしいです
カリキュラム 先生のことが好きです先生最高です塾が優しいですやっぱりカリキュラムが厳しいです
塾の周りの環境 交通は簡単です、自転車で行きます、コンビニあります自動販売機あります
塾内の環境 集中できません
人数が多くて周りの人達がうるさいです
良いところや要望 連絡が電話のみなので予定が組みにくいですエアコンがないですコミュニケーションが取りにくいです
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラム以外が疎かになっていると思います受験向きのはいいとおもいます
個別指導Axis(アクシス)小松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思った。夏期講習など長期休みの講習はコマ数が多くなるので、その分料金も高めだった。
講師 講師の人達は、自分の考え方が合ってるかどうか真剣に一緒に考えてくれた。
カリキュラム 色々な先生方の考え方が知れたので、それを応用として活かせたと思った。また、色々な大学の過去問を貰えたので有り難かった。
塾の周りの環境 塾の前によく迎えの車が多いから、子供が飛び出してきたらするのは危険だった。
塾内の環境 少人数だったので、より集中できていたと思った。また、2階に上がってすぐだったから、便利だった。
良いところや要望 冬になると、室内がすごい暑くなるからもう少し温度が低くても良いかなと感じた。電話を掛けるとすぐに掛かったから有り難かった。
その他気づいたこと、感じたこと この先生にして下さいと言ったら、都合を合わせて替えてくれたので、ありがたかったです。
和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生でしたので安かったです。夏期講習などは受けていません。
講師 数学しか受けてないので他はわかりませんが、レベルは高いと思います。
カリキュラム 成績優秀者は比較的自由に学習できます。チューターも自習ができるタイプの生徒には講義を無理に薦めてきません。そうでない生徒には…。
塾の周りの環境 駅から近いです。私は電車で通塾していましたが自転車やバイクでも通塾可能です。
塾内の環境 特にブースなどはないですが、学校のような机の並べ方です。普通が私にはぴったりでした。
良いところや要望 和歌山在住の自習が得意な浪人生にはぴったりです。変に大手の予備校のために大阪に出る必要はないです。
和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が明確で、特に問題はなく、一般的な料金体系だと思います。季節講習も問題なかったです
講師 質問しやすく、色々なタイプの先生がいらっしゃったので、特に問題はなかった。
カリキュラム 受験校の内容に合っていた。また、カリキュラムも適切で、目標達成できた。
塾の周りの環境 駅から近く、電車通学だったので、部活後、塾に寄って、電車の時間まで学習できた
塾内の環境 自習室を活用でき、規則も守られて、安心できる環境でした。集中できる環境。
良いところや要望 野球部の練習時間に合わせて授業を受けることができた。一年間でしたが、有意義な時間でした。
和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なものだとおもいます。夏期講習のようなまとまった期間だけのプランもあり、自分にあったプランを選んて申し込みができます。
講師 年齢の若い先生もいて、わからないところや、進路の相談にものってもらいやすかった。
カリキュラム 受験前対策の教材などは、先生と相談のうえ、十分なものだったと思う。あとは、自分でどれだけやりこなせるかにかかっている。
塾の周りの環境 和歌山駅の裏から、歩いて5分くらいのところでアクセスはとてもいいところにあります。繁華街の反対側になるので静かでよい。
塾内の環境 建物内も静かで、十分に集中できます。
良いところや要望 ちかくにコンビニもたくさんあり、お腹がすいたり、喉が乾いたりしても、すぐに買い物にいけます。
その他気づいたこと、感じたこと 小規模な塾もいいが、ここのような少し大きめの予備校に通った方が、人がたくさんいるぶん、刺激になり勉強の励みになるとおもう。
和歌山アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
- 学部・学科:電子・電気系
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思いますでもその割合にあった勉強が出来ましたでも長めの休みがあるとそれはそれで金額負担になりました
講師 年齢の近い講師が多くいろいろなそうだんにものっていただけて友人関係になってしまい勉強が愚かになってるきがします
塾の周りの環境 家からも近く通いやすい場所です車の交通量が多いため危ないのもあります雨の日は行く気がうせます
塾内の環境 とてもいい教室です通いやすいですし勉強しやすい環境かになっていまふ
良いところや要望 教室を暖かくして欲しいです冬は寒くてなつはとてもあついです
能開センター高校部和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の和歌山の塾に比べて高めなので、余裕がないと通わせることは難しいです。
講師 質問も真摯に聞いてくれ、分かりやすく解説してくれます。授業もわかりやすいです。
カリキュラム 教材は細かい所まで分かりやすくまとめられ、その分野ごとに問題があるのでやりやすかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分で着く位置にあり、アクセスは非常に良好です。かよいやすさは抜群です。
塾内の環境 みんなが自習室で勉強しており、自分もやる気になれます。自習室も静かで勉強もしやすいです。
良いところや要望 厳しく面倒を見てくれるので勉強は出来るようになります。自分で勉強できない人にはオススメです。
個別教室のトライ和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導の塾は総じてお高いです。
ので、費用対効果と言えばあまりよくはなかった。
本人の努力度に起因する部分もあったが・・・
講師 通塾している本人が信頼及び安心して通えた。
厳しくもありある意味寛容でもあり、本人が納得して通えたから
カリキュラム 教材の詳細は承知していないが、本人曰く志望校もしくはそれに近い大学の過去問を中心に
学習していた様子です。
受験項目に論文があったので、書き方の指導や添削なども行ってくれていた
よって教材の良し悪しはどちらともいえないと思いました。
塾の周りの環境 ターミナル駅の近くに所在していたので、通学後に無理なく通えたのが良かった。
治安はいわゆる繁華街の一角なので心配もあったが、駅利用の多くの人が行き交うところで、すぐ近くに
警察の派出所もあり安心感もあったため
塾内の環境 個別指導であったため集中して勉強できたとの事です。
また自習室も開放してくれていたので、自分のスケジュールに合わせて利用できた
良いところや要望 通学後いったん帰宅せず立ち寄れたことが良かった。
本人が担当の教師と相性が良く、勉強に集中できる環境を提供して頂けた。
要望としては、もう少し背中を押すというか、向上心を引き出せるようにして頂けたら良かったのかも
その他気づいたこと、感じたこと 色々提案して頂けたのですが、そのほとんどが有償のプログラムなので
保護者としては悩んだかな
学習塾石原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の高校生対応の塾代に比べると安いお値段でみてくれます。英語も一緒にお願いするとお得です
講師 高校のテストにあわせて授業を組んでくれて、テスト前対策をしっかりしてくれます。説明もわかりやすくて頼もしい先生でした。
カリキュラム テスト前にきちんと対策してくれます。小テストを受けさせてくれていい点出るとご褒美もいただけて子供たちのやる気にも繋げてくれました。
塾の周りの環境 駐車場が小さいためお迎えはきっちりの時間に行かないといけないので少し不便でした
塾内の環境 一般的な塾とかわりないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がとても石原塾が楽しく自分から喜んで行っていました。いい雰囲気の塾です。
ITTO個別指導学院有本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の時通っていた塾が料金が高かったので、安く感じました。
時間が短めだったからかもしれません
講師 よく出来る子でしたので余り教えることがないと言われました!
色々教えて貰いたようです
カリキュラム 自分からで学習するこのの方が多くもっとしっかり指導するべきだと思いました、
塾の周りの環境 いえから凄くちかかったため通いやすかった
コンビニ、スーパーも近いから
塾内の環境 国道沿いで余り良い環境とは思いませんでした、
車を停める所がなかった
良いところや要望 明るく綺麗な塾でした!
他は別に何もないです。
冷暖房もよくあしてくれて換気も十分だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないです
塾の先生が親切でした。
良い先生に恵まれました
総合学習塾 Why?本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の料金も毎月の月謝に組み込んだコースもあり、良いと思います。
講師 友人から、数学が良いと聞いて塾に通い始めました。特に不都合な事は無かったと思います。
カリキュラム 通学したら、メールでわかるのは良かったです!
塾の周りの環境 周りは病院や薬局が多いので、夜は比較的静かです。お迎えは路駐になるけど、閉店しているお店の前になるのでまだマシでした。
塾内の環境 自習室があったので良かったですが、使えないときもあり、残念な事もありました。
良いところや要望 駐車場が無いため、送迎時に困りました。駐車場がある方が良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと アメリカドルを成績に応じてか何かで貰えるのが面白いと思いました。
個別教室のトライ和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回60分で高すぎるが、学習意欲があり、自習用に活用するならとてもよいと思う。
講師 講師はやや強制力にかける。言われないと学習しないので、しっかりと課題を出したり、計画性を持って学習するよう指導して欲しい
カリキュラム カリキュラムは素晴らしく、学習意欲のある生徒には申し分ない。ただ、自ら進んでするタイプではない我が子にとっては無用の長物である。
塾の周りの環境 学校から近く、県営の地下駐輪場もあり、通いやすい。
夜でも街頭が明るく、人通りも多いので安心である。
塾内の環境 それほど広くない教室だが、個別に学習するスペースが確保されており、自習でも利用できる。又、講師が在中し、いつでも質問出来る環境が整っている。
良いところや要望 学習するためのツールが素晴らしい。ただ、それを利用する習慣を定着させて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、担当講師と自由に決めてもらえ、急な変更も別料金なく引き受けてくれる。
個別指導まなびプラス和歌山北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の料金はあまり知らないが、そんなに高い感じがしない。
講師 家から近く、環境も良い。先生も若い方が多く親切に教えてくれる。
カリキュラム 子供に合わせた学習を行なってくれるので、不得意分野の克服につながっている。
塾の周りの環境 自転車で通えるところにあり、大通りに面しているため、環境が良い
塾内の環境 周りの雑音は気にならない。生徒の声も気にならない環境である。
良いところや要望 メールでのやりとりが多いので、子供はすぐに気づくことができ良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満なところは感じられないので、何か特別にという感じはない。
GES楠見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、夏期講習特に中三のときの費用が他と比べた訳でないが高く感じた。
講師 料金は普通と思ったが夏期講習や冬季講習の臨時の料金が高く感じた
カリキュラム カリキュラムや使用教材が長年の実績から良くできてると感じた。
塾の周りの環境 自転車で行かせるには遠いので車で送迎していたが雨の日には、前の道が混んでいるので送迎に苦労した。
塾内の環境 子供が言うには自習室が快適で丁寧に教えてくれたとのこと
良いところや要望 終わる時間がきちんと定まっていなくて、迎えに行っても無駄に待たされる事があったので一回苦情をいれました
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローは良かったと思います。うちの子供の場合、普段の定期テスト対策としてはすごく役立ち結果を出してもらえた
総合学習塾 Why?本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて並だと思う。ただ家計にはかなり負担です。
講師 詳しく知らない。子供の話を聞くと、国語の授業は受験とは関係ないような講座をするらしい。
カリキュラム 子供の話を聞くと、国語の授業が受験に関係ないそう。教材はプリントだそうです。
塾の周りの環境 建物が旗竿所で、駐車スペースがない。近くに病院が2つあり、騒がしのではないかと思う。
塾内の環境 教室は整理されており、清潔。自習室はあると聞いていたが、子供の話ではないそう。
良いところや要望 連絡プリントがわかりにくい。入校や退校した時にメールが来るのが良いと思う。
個別指導の明光義塾和歌山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団指導よりは高いのは当然だけど、それに見合う先生が少なかったような気がする。やる気を引き出せ先生は誰もいなかった。
講師 先生の力量にばらつきがあった。本人のやる気を引き出せないまま、ずぶずぶだった。
カリキュラム 本人のやる気がなかったのが、1番の原因と自覚はあるが、やる気を引き出し、積極的なカリキュラムや、季節学習をもっと強く子供と話し合ってほしかった。
塾の周りの環境 天気が悪い時など、電車でも通えたし、車で送迎もしやすかった。
塾内の環境 周りのみんなは、勉強を熱心にしている雰囲気はあった。わが子はやる気になれなかったのが、非常に残念です。
良いところや要望 勉強に集中できる環境はあった。先生の質や、やる気を引き出すための、個別指導なのに、引き出せてもらえなかった。不満はある。