キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

311件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

311件中 81100件を表示(新着順)

「和歌山県」「高校生」で絞り込みました

個別指導WAM小松原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はなかなか高く、夏講習とかまた別にいるので大変でした。

講師 年齢が近いので話しやすかったと思います。
先生の都合で変更は時々ありましたが、

カリキュラム 教材はよくコピーしてくれて、色々必要な資料を集めてくれました。

塾の周りの環境 バス停が近くとても便利でした。
駐車場も近くにありお迎えにも最適でした。
そんな感じかな。
近くにスーパーもあり時間潰しには良かったです。

塾内の環境 エレベーターがあったけど、古かったので修理の時は大変でした。

入塾理由 フィーリング
先生がよかったかな?
時間も学校帰りの場所で良かったから。

定期テスト 時間をとって自習室で勉強してたら、時々教えにきてくれました。

宿題 毎回出されてやっていくのは大変でした。
しかし、数をこなす上で良い勉強でした。

家庭でのサポート 毎回欠かさず送迎しました。
寒くても、終わるまで待機して待ってました。

良いところや要望 別に不満はないです。
なかなか楽しく行かせてもらえました。

総合評価 まあ、自由な所がよかったかも、時には厳しく言われる時はありましたが、きを引き締めるのには良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろ講習などもあり、既定路線でベルトコンベア式に組み込まれている気がします。

講師 受験を踏まえて指導をしてくれているが、本人の実力にあっているかはわかりません

カリキュラム 年間カリキュラムは固定しており、新教育課程を意識した内容とは思えない

塾の周りの環境 駅前徒歩5分で、通いやすく、治安も心配ないので送迎なしで通塾してます。コンビニ店も近く、軽食購入も容易。

塾内の環境 教室環境は整っており、学習意欲を喚起させる自習室は自由に使えるので活用しています。

入塾理由 自転車通塾圏内で、友人も通っていたため。また全国的に展開しているというのも理由です。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでしたが、それには満足しています。あくまで大学進学目的です

宿題 負担になることもありましたが、なんとか乗り越えています。量、質とも概ね満足です

家庭でのサポート 定期的に行われる懇談会への出席に参加し入試状況を考えてきました。丁寧な対応です。

良いところや要望 経験豊富な講師陣なので、安心して送り出すことが出来ています。

総合評価 環境に恵まれ、友人と切磋琢磨して学べるのはありがたく感じています。

高尾ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとおもう。バイトをして半分程度出していたため、余計高く感じた。

講師 丁寧に教えてもらい、勉強への理解が進んだことで成績が上がってとても嬉しかった。

カリキュラム カリキュラムについてあまり理解していなかったが、進め方などが適切で良かったと思う。

塾の周りの環境 家から近かったため、とても通いやすく、続ける理由に繋がったと思う。家の近くだったため忘れ物などを良くする私にとってはとても良かった。

塾内の環境 通っているみんなが集中して取り組んでいたため、雑音などはあまり気にならなかった。

入塾理由 大学進学を目指したかったため、入塾した。家から近く通いやすいことから選んだ。

良いところや要望 講師の教え方がとてもいいため、あまり指摘したいことは無い。分かりやすく教えてもらってよかった。

総合評価 教えてもらったことをテストで正解したときに講師が喜んでくれたことが嬉しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほとんど授業のコマを取っていないことから、割高になってしまいました。

講師 子供は、担当となった講師の好き嫌いが激しく、担当をたびたび変えてもらったことから、授業にも身が入らず、結局、ダメでした。

カリキュラム 通常の授業や、夏期講習等も受けましたが、トライの指導方針に合わなかったのか、その後、ほとんどやめてしまいましたが、それらについては、有効な対処がありませんでした。

塾の周りの環境 駅の近くであることから、周辺に飲み屋等が多くあり、環境は余り良くない。
また、駐車場もなく送迎には不便。

塾内の環境 教室は狭く、また、整備が余りされておらず、ごちゃごちゃした感じで、勉強に集中できる環境でない。

入塾理由 テレビ等でよく宣伝されていて、子供の成績が伸びると思い決めました。

良いところや要望 授業の連絡は、携帯のアプリを通じてやりますが、連絡の不備等があり、連絡が取りにくかった。

総合評価 テレビで宣伝をよくやっていることから、成績が伸びるのかと思い申し込んだが、子供のやる気の問題もあるが、成績が伸びなかった、

武田塾和歌山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、指導内容や学習内容から考えてみても比較的高いと思います。

講師 問題集を集中的に自分でとき、わからない部分を講師に聞くもので、子供の性格にあっていると思い、よかったと思います。

カリキュラム 問題集を自分でやった上で、わからない部分を講師に聞くもので、子供にあっているように思いよかったと思います。

塾の周りの環境 駅前で、周辺に飲み屋とうも沢山あることから、環境的には余り良くない。また、専用の駐車場もなく、子供の送迎にも不便でした。

塾内の環境 環境は、静かな環境が確保されており、集中的に勉強できる環境です。

入塾理由 指導方法が、問題集を集中的にとくもので、子供の性格上、あっていたように思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は特になく、大学入試の対策に特価したものです。

良いところや要望 塾の学習について、あまり家庭の負担になるようなことはありませんでした。

総合評価 子供が担当の講師の好き嫌いの意識が強い子供にとっては、自由度が高いため適応しやすいと思います。

α特進塾高野口教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 自転車で自分で通っているので送り迎えはたまにするだけで手間はそんなにかかってないです。雨の時くらいですかね。

入塾理由 子供が決めたことなので親は一切かんちしていません。自分で行く塾は自分で決めさせました。

定期テスト テストの期間中はずっと塾にいってますね。あまり効果は無いみたいですけども。

宿題 宿題しているのは見たこと無いのでおそらくは無いのではないでしょうか。

家庭でのサポート たまの送り迎えと塾代出してるのがサポートといえばサポートと思う

良いところや要望 良いか悪いかでいえば子供の成績は上がってないので比較的にいえば悪いようになるのかな。本人のやる気の無さが一番の原因だとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことは無いです。子供の勉強にはあまり興味が無く、しないのなら結局は自分の人生に返ってくるよ、とは常々言っていますので。

総合評価 子供の成績は良くないのであまり良いよう気はしません。でも塾のせいとも思っていません。結局は勉強するもしないも本人次第でしょうからね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭教師とそんなに値段が変わらないが、勉強内容の報告が無い。

塾の周りの環境 通下校のバスの時間がギリギリなので対策出来ない。日曜日が休みも困る。しっかりと勉強出来る環境では無い

塾内の環境 交通費が高くつくので家庭教師の方が良いかも知れないとも思える。

入塾理由 遠方なので勉強内容の管理、内容精査が出来ない。交通費が高い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。個別指導で仕方がないですが。

講師 わかりやすく教えてくれる先生と、そうではない先生がいるとの事。自分に合うか合わないかの問題。

カリキュラム 受験前のカリキュラムが本人には少し難しく、苦になっていたようです。

塾の周りの環境 駅からは近いが、駐車スペースがない。送り迎え時や、面談時などは不便。コンビニなど近くに店があるのは良いと思う。

塾内の環境 教室は思ったより狭くて、コロナやインフルエンザなど感染症の問題が心配。

入塾理由 高校受験をするにあたり個別指導をお願いしたく、本人も希望した為。

良いところや要望 電話はすぐ繋がるし、遅れる場合の対応も、振替日を決めるのもスムーズで良い。

総合評価 勉強が苦手だったが、少しやる気を持ってくれて、点数が取れるようになってきた。集団塾では無理だったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。

講師 プロの講師は良いとおもいました。教え方も凄く上手でした。

カリキュラム 講師に相談すると希望に沿ったカリキュラムを提案してくれました。

塾の周りの環境 駅前にあり主要駅のためとても弁理です。
コンビニなどもすぐ近くにありました。

塾内の環境 少し古いかなと思いました。エレベーターなども狭くて古いです。

入塾理由 cm,などで知っていたためと駅の近くだったため通う事に決めました。

定期テスト 定期テスト対策は自分の分からないところを徹底的に見てくれました。

宿題 宿題の量も講師との相談で少なくも多くも、学校が忙しい時はないときもありました。

良いところや要望 講師との相性でやる気にもなり成績も上がります。
立地がとにかく良かったです

総合評価 お金を払えばプロの良い講師を選べます。
親身になってみてもらえました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際の授業内容や成果より、も自身の収入に対して高いと感じる。

講師 定期的に親を含めた三者面談もあり、子供の現状を把握することができ、今後の対策が分かる。

カリキュラム 本人の都合で受講をできるので何かとスケジュール調整が行いやすい。

塾の周りの環境 通学路線の延長にあり、駅から近く、学校からの移動も便利。
ただ、三者面談等で親が行く際、駐車場があればとは思う。

塾内の環境 何フロアかあり、手狭感はない。子供からすると自習でも利用できるので便利。

入塾理由 ネームバリューがありよく知られている。
友達が通っていたことから体験してみて決めた。

良いところや要望 行きたい時に行け、自習だけでも利用できる。
これまで開館前から図書館で待っていたので時間が有効。

総合評価 まだ、行き始めて期間が浅いので、成果が見えていません。今後、成果が見えれば良いのですが、現在の環境としては良いと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾(個人塾ですが)に比べ回数は減ったが料金が上がった。

講師 分かりやすい、簡単なやり方を教えてくれる、と言っていめます。

カリキュラム まだ入塾したばかりで分かりませんが教材はコピー等したものを使用して下さる時もあるようです。

塾の周りの環境 田舎の旧道の曲がり角に立地しており道が狭いが駅近くなので交通量が多いので事故等心配である。

塾内の環境 もうひとつ体験に行った塾はワンフロアで小学生から全学年指導だった為騒がしかった。そこに比べてフロア内で分かれていて静かな印象。

良いところや要望 本人に合う先生を探す為、曜日や時間帯を色々検討してくださる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会時はキャンペーンもあり、月途中で入会となったが、配慮もあり(受けていない回数は年度内に振替出来る)良心的だと感じました。

講師 親切で良心的だと思います。個別指導なので学生さんの講師が多く、少し指導力が気になる方も居るのかも知れませんが、概ね良いと思います。

カリキュラム まだ通塾し始めたばかりで具体的に分かりませんが、説明を受けた感じでは、季節講習も安心で、たくさんの教材も借りる事が出来て、良いと思います。

塾の周りの環境 送迎の際、駐車場が離れており雨の日などは少し不便ですが広いのは有難いです。又、自転車置き場にカーポートのような屋根があればいいと思います。

塾内の環境 環境は静かで、整理整頓されており、雑音等もなく、スタッフの方や先生に相談しやすく良いと思います。

良いところや要望 個別指導なので、自分に合ったペースで学習出来る。相談もしやすく、学習計画も立てやすい。会員カードでコンビニのポイントも貯まる、金額も良心的です。要望は講師の相性が合えばいいが、合わない時に言いづらい事です。

武田塾和歌山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室や質問できる環境などもすばらしい。ただ、月4回3科目(1科目1時間、2科目1時間)+確認テスト各1時間の個別で高額に感じる。

講師 入塾前の無料相談で効率的なペースで学習する具体的な今後のプランを説明いただき、子どものレベルに合わせた目標を立ててくれ、何をやったらいいのか迷わなくなったところです。

カリキュラム 教材は自分に合った参考書を進めていくので、無理なく学習を進めていける。

塾の周りの環境 自宅や学校からは距離もあり、自転車で通うのには不便だが、駅が近い。

塾内の環境 自分専用の自習室の席を確保してくれ、塾で使用する参考書など置いておくことも可能。

良いところや要望 まだ、通いはじめたばかりで具体的な要望はありませんが、通いはじめて明らかに勉強に対する向き合い方が変わりました。自習室に行く時間も増え、夏休みのタイミングでスタートできたことはとてもよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導という事でだいぶ割高な感じがする。
家庭教師と思うと納得できるかもしれない。

講師 わかりやすく親しみ安かった。
計算の裏ワザなど色々と興味の湧く工夫をされている。

カリキュラム マンツーマンの様な感じで、分からない所をすぐに教えて頂ける。

塾の周りの環境 駅からすぐで、施設内なので帰り、不審者などの心配もなく安心です。

塾内の環境 塾内はとても綺麗です。
騒がしくなく、施設から聞こえる音が少しして、無音でもなくちょうどいいと思います。

良いところや要望 聞きにくい所などでも率先して聞く方ができる。
分からない所もすぐに聞くことが出来るので、家庭教師の様です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり、高いです!

講師 まだ、分からない。これから。前行っていた塾よりは、数学の教え方が、わかりやすかった。

カリキュラム 何でも、お金がかかるのが、つらい!せめて、季節講習は、安くしてほしい!

塾の周りの環境 家から、近いので、良かった。でも、駐車場が、2台しか置けないのが、不便です。

塾内の環境 駅近くなので、電車の騒音が、耳障りで、うるさかった!初めて教室訪れて、感じました!

良いところや要望 駐車場を、もう少し増やしてほしい!値段安くしてほしい!日月曜日、2日も塾が、休日で、びっくりしました!せめて、連休にしなくもいいのに!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料理はとても高い割に授業時間が少ないし、不満しかない。もっと中身あるコスパ良い授業の実現に努力して欲しい。

講師 熱心に指導やフォローしてくれる講師もいるが、そうでない講師もいて当たり外れざある。

カリキュラム コスパが良くない。料金の割にカリキュラムが少なく時間数も少ない。不満がある

塾の周りの環境 わかりやすくメイン駅から近いので通いやすい。まわりが繁華街なのはあまり良くない

塾内の環境 きちんと整理整頓されていて清潔感がある。しかし利用時間解放時間が短く不満もある

良いところや要望 もっと良心的な値段にすべき。やたら授業料をあげて中身が追いついていない。もっとわかりやすく生徒が気軽に質問できる雰囲気を作るべき。講師の質をあげてください。

その他気づいたこと、感じたこと フォローが不親切。もっと料金に応じた充実した中身にしてください

文里塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(難関校)
学部・学科:化学・生物系

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いまず、質がいいですが高いと思います

講師 とても品があり落ち着きのあり塾でした最高です先生たちがやさしいです

カリキュラム 先生のことが好きです先生最高です塾が優しいですやっぱりカリキュラムが厳しいです

塾の周りの環境 交通は簡単です、自転車で行きます、コンビニあります自動販売機あります

塾内の環境 集中できません
人数が多くて周りの人達がうるさいです

良いところや要望 連絡が電話のみなので予定が組みにくいですエアコンがないですコミュニケーションが取りにくいです

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラム以外が疎かになっていると思います受験向きのはいいとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなくって印象。でも、安いに越したことはないかな。これくらいなのかなという感じです。

講師 相談すると親身に話を聞いていただき、その説明も分かりやかったです。

カリキュラム カリキュラムに関しては申し分なく、教材もよかったと思います。季節講習は普通。

塾の周りの環境 駅近なので良かったです。バスで通っていたのですが、たまたまなのか時間帯もちょうど良かった。

塾内の環境 皆、マスクをしっかりしていて、周りを気にする事なく、環境はとても良かったです。

良いところや要望 新型コロナの中、衛生面でも安心出来て学べたと思います。これ以上望むのは酷かな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思った。夏期講習など長期休みの講習はコマ数が多くなるので、その分料金も高めだった。

講師 講師の人達は、自分の考え方が合ってるかどうか真剣に一緒に考えてくれた。

カリキュラム 色々な先生方の考え方が知れたので、それを応用として活かせたと思った。また、色々な大学の過去問を貰えたので有り難かった。

塾の周りの環境 塾の前によく迎えの車が多いから、子供が飛び出してきたらするのは危険だった。

塾内の環境 少人数だったので、より集中できていたと思った。また、2階に上がってすぐだったから、便利だった。

良いところや要望 冬になると、室内がすごい暑くなるからもう少し温度が低くても良いかなと感じた。電話を掛けるとすぐに掛かったから有り難かった。

その他気づいたこと、感じたこと この先生にして下さいと言ったら、都合を合わせて替えてくれたので、ありがたかったです。

和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生でしたので安かったです。夏期講習などは受けていません。

講師 数学しか受けてないので他はわかりませんが、レベルは高いと思います。

カリキュラム 成績優秀者は比較的自由に学習できます。チューターも自習ができるタイプの生徒には講義を無理に薦めてきません。そうでない生徒には…。

塾の周りの環境 駅から近いです。私は電車で通塾していましたが自転車やバイクでも通塾可能です。

塾内の環境 特にブースなどはないですが、学校のような机の並べ方です。普通が私にはぴったりでした。

良いところや要望 和歌山在住の自習が得意な浪人生にはぴったりです。変に大手の予備校のために大阪に出る必要はないです。

「和歌山県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

311件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。