キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

335件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

335件中 81100件を表示(新着順)

「福島県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭教師よりは安く、他の学習塾よりも安いので、料金は気にせずに通わせることが出来た

講師 人によって対応が変わる事があるので、理解されない事が多く感じられた。

カリキュラム 最終的には、理解していることが確認出来たので、合っていると判断した

塾の周りの環境 通うのには遠すぎず近すぎずの距離に有り、天候を気にせずに通うことが出来た

塾内の環境 残念ながら、内部に入った事が無いので、環境を知ることが無いが、うるさくて気が散るなどの事は無かったようである

良いところや要望 子どもを飽きさせない環境をつくってくださり、感謝しています。指導内容が子供に合っていたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特には無いが、
少し休んだコトがあったが、それに対して対応していただいた

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に具体的な成果が見えなかったと認識している。結果がすべてであるため。

講師 結果的に学校の成績に直結さなかったきらいがある。より具体的に成果が見えなかった。

カリキュラム 指導はあったものの、個別具体的な結果や勉強に対する態度が醸成されなかった。

塾の周りの環境 繁華街の中であるため、送迎に苦慮した。夜の送迎が難しかった。

塾内の環境 教室が狭く、自習も十分にできないことが多かったと聞いている。

良いところや要望 急な体調不良など日程変更がより柔軟にできることが望ましいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に1回の1コマの授業なので、料金は安いとはいえないと思った

講師 可もなく不可もなくだと思う。
兄弟へのしつこい勧誘が煩わしく思った

カリキュラム 学校の試験に合わせて時間等の調整をしていて、試験勉強のモチベーションアップに繋がっていたと思う

塾の周りの環境 駅近くで自宅から通いやすかったため
自転車置き場が少し狭かった

塾内の環境 駅近くで交通量も多い割には、割と静かな環境で勉強が出来ていた

良いところや要望 冬は換気のために窓を空けてよく換気をしていたようだが、その間はコートを着ていても寒くて勉強できなかったようだ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらないと高いと感じるし、実績によって支払う額の評価は変わる気がするが、決して安いとは思わない。

講師 定期的な面談で相談はできたが、そこまで親身な感じではなく業務的かなとと感じた。無理なプレッシャーを掛けることがないので、子供へのストレスはなかったと思う。

カリキュラム カリキュラム内容は知らないが、子どもから不満は多く聞かれなかった。

塾の周りの環境 駅チカなので通うのに便利だが、送迎時間によっては混雑は避けられない。駐車場が狭く出入りしにくい。

塾内の環境 駅周辺なので騒音の心配はあったが、そこまで気にならなかったようです。

良いところや要望 駅チカで通いやすい。雰囲気はいい。自主学習スペースもあるので自由に通いやすい。

能開センター福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はカリキュラムなどその他環境全てを考慮したら妥当だと思う。

講師 講師には話しかけやすい雰囲気の方も多く、勉強で分からないことがあった際には気軽に質問できるようで、学習に大いに役立っていた。講師の方々は、もちろん教え方も上手なようで能開のレベルの高さを感じた。

カリキュラム カリキュラムは難易度別にクラスが分かれているなど、学校内では感じることがしばしばある生徒間のレベル差による学習の滞りが起きないような対策が施されており非常に魅力を感じた。教材も膨大なデータに基づいて決められているようで良かった。

塾の周りの環境 駅東口から徒歩3分ほど、近くには複数の広大な駐車場まであり、アクセスに不満を抱いたことはない。治安も地方自体が悪くない為、心配はない。

塾内の環境 教室は清潔で、自習室も学習に集中できる環境が整っていた。駅前だが騒音もそこまで感じなかったそうだ。

良いところや要望 当塾のおかげで、子どもの勉強意欲は非常に向上した。信頼できる進学実績もあったので、疑ってはいなかったが、信頼できる教師陣と便利な環境は素晴らしいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 能開の進学実績を改めて実感したのは、子どもの入った高校でも多くが能開出身だったことだ。改めて他塾とは違うものを感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はめちゃくちゃ高いと思う。それに見合う効果が得られたのか、自分の努力で学力が伸びたのか不明。

講師 他の予備校がどのような授業をしているか知らないので比較できない。

カリキュラム 他の予備校がどのようなカリキュラムでどのようなテキストを利用しているか知らないので。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分くらいの繁華街なので、いろいろな人たちが歩いているので、夜は特に不安。

塾内の環境 教室全体が狭く、自分の机もとても狭い。荷物を広げるスペースもない。

良いところや要望 予備校との面談が定期的にあったが、あまり意味のない面談で、それにお金を払っているのが不満。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので金額はどうしても高くなってしまうのは納得した上で通わせました。

講師 先生との距離が近く分からないことがあればいつでも対応してもらえる。
沢山褒めていただいた割にはあまり、結果に繋がらなかった

カリキュラム 教材は先生自ら書店で購入していただいたり、大学に合った教材を、コピーしてもらっていました。

塾の周りの環境 塾の裏に駐車場もあったので送迎時もスムーズに乗り降りできました。

塾内の環境 出来るだけ人の少ない静かな場所で集中できる環境を作ってもらった。

良いところや要望 アプリを使って常に連絡を取れるのは良かったとおもいます。

武田塾いわき校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専
進学できた学校
学校種別:国立高専

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾へ行っている人の話を聞く限りでは,それほど大差がないように感じたため

講師 当方いわき市の教育事情に疎く、かも無く不可も無くと思ったため。

塾の周りの環境 会社からの通勤経路にあり、迎えに行くのに便利なため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が劇的に上がったわけではないため、高いような気もするが、通わなかったら学校以外では勉強しないと思われるため、勉強に付いていけなくはなっていないので、必要経費なのかな、とも思うため。

講師 基本的には授業の映像を見て勉強しているようなので、何とも言えない。分からない事があったときには教えてもらっている、とのこと。

カリキュラム 基本的には映像を見て勉強しているとのことで、私はその授業を見たことはないため、わかりやすいのかどうか、ちゃんと身に付いているのかどうか判断できない。

塾の周りの環境 学区内にあり、徒歩、自転車で行けるため、夜遅くても迎えにもすぐ行けるため。

塾内の環境 静かな環境で勉強できているようだが、整理整頓しているかどうかは判断できない。

良いところや要望 学区内にあって普段は通いやすいが、長期休暇のときには本部校に行くときもあり、車じゃないと不便だし、周辺道路は混むし、その送り迎えが大変。本部校に行かなくても教えられないのだろうか。

その他気づいたこと、感じたこと 映像を見て、生徒から聞かれた事に答えるだけではなく、積極的に分かるかどうか確認したりしてほしい。やっているときもあるのかもしれないが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高い、夏期・冬期の講習もやや高額だと思う。子供の成績が上がれば問題はない。

講師 駐車場がないので路上駐車になる。子供の自主性を重んじているので、ある程度学力がないと、成績が上がらない。

カリキュラム カリキュラム、教材などはわからない。しかし、子供は自ら進んで通っている。

塾の周りの環境 人通りがない、夜は少々暗い、駐車場が狭い、駐輪場が狭くて乱雑です。

塾内の環境 教室は広くない、加湿器がある、トイレはきれいに清掃している。

良いところや要望 講師の皆さんが親身に指導している。また、進学先の情報を調べてアドバイスしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の都合で時間帯を変更しても、別日程を組み直しに快諾してくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、学習塾料金は割り高く感じてしまいわたしとしても、たいへん苦労した。

講師 講師の人数が多い為具体的な部分をしっかり質問出来ることは、たいへん嬉しく思う。

カリキュラム 細かい部分で、すみ分けが出来ておらず、効率的なカリキュラムが無かった為

塾の周りの環境 すんでいる家が、郊外なため、交通の便が、悪くたいへん苦労した。

塾内の環境 比較的に、レベルに合うグループ分けになってい為。ある程度のクオリティは、あった。

良いところや要望 地域内では、たいへん高いレベルの学習塾だったと思いますが、より高いレベルを考えて欲しい。

東進衛星予備校相馬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 録画された授業を見るので、講師が直接教える教室より安いと思っていましたが、意外と高額でした。

講師 録画だが全国的な有名な講師の授業を受けられる。自宅でも授業を受けられる。再生時間を早くすることができる。分からなかったところは、繰り返し見られる。

カリキュラム 現在の成績と、目標とする大学に合わせて、親身になって、カリキュラムを設定してもらえました。

塾の周りの環境 JRの駅に近く、通学の帰りに寄ることができて、便利です。短時間ならば駅の無料駐車場を使うこともでき、天候の悪い日に自家用車で送迎できます。

塾内の環境 一人一人のスペースが確保されています。意外と静かな場所で、建物外からの雑音も気になりません。

良いところや要望 管理している人が、2つの校舎を掛け持ちで管理しており、教室が開かなかったり、開く時間が遅いときがあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はまあ良いと思いますが、年払いというのが大変な時もあった。

講師 トレーナーの先生のアドバイスも的確にしてくれるので助かりました

カリキュラム 希望学部受験の為のカリキュラムをアドバイスしてくれたのが助かる。

塾の周りの環境 学校帰りに真っ直ぐ塾へ向かうのにも徒歩圏内で、立地が良く便利。

塾内の環境 静かな環境で自分のペースで進めることができるのが良かったと思う。

良いところや要望 連絡も子供に直接行ったり、保護者にも別で来るので、その点は助かる。

その他気づいたこと、感じたこと テストが受けれない時に日にちをずらして受験できたが、何日かに分けてやるのは意味があるのかなとも思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に問題があるとは子供から報告を受けていない為。

カリキュラム 本人は大学受験を希望している事を伝えていた為、それに対応した授業をしていただいたものだと考えております。

塾の周りの環境 道路沿いながら閑静な場所なので、環境は良かったと思います。駐車場にラインがない為、各々自由に停めるなどして停めにくさは若干ありました。

塾内の環境 室内もきれいで整頓されており、とても良い環境であったと思います。

良いところや要望 要望は特にありません。先生方がとても気さくに子供達に接してくれていたので、子供も安心して通えていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 指定校推薦での大学入学も決まり、本人の努力もさる事ながら、先生方にはご尽力いただいた事、本当に感謝しております。

こやなぎ進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本、高いと思うのですが、他の塾に比べたら安いのではないと思う。

塾の周りの環境 周りに騒がしい店などなく静かなのですが、駐車場があるあとよい。

塾内の環境 子供に任せきりであるものの、子供から苦情がないので、問題ないと思う

良いところや要望 自分では教えりはことができないので、塾の存在はありがたいが、もっと
成績に反映して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだら、振替がないので、なんとかして欲しい。
部活んやりながらだと時間に間に合わない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので多少高いが、妥当なところだと思う。

講師 本人の性格を考慮して、良くコミュニケーションをとって分かりやすく指導してくれた。

カリキュラム 塾が介入すべき科目、自力で頑張れる科目を選別して、効率よくすすめてくれた。

塾の周りの環境 駅前なので賑やかだが、人通りがあり明るいので、遅い時間になってもさほど心配にならなかった。

塾内の環境 高校生の自習室は奥にあり、各自個別の机が用意されてるので、静かでかなり集中できると思う。

良いところや要望 全体の進捗や課題をみてくれる指導の先生が相談にのってくれる。入塾したのが遅かったが、これからできることを焦点にしてくれて、かなり前向きになった。やるべきことが明確になり、取り組む姿勢につながった。

その他気づいたこと、感じたこと 高3で受験が刻々と迫ってくる中、塾の先生方には精神的にも支えてもらったと感じている。

拓進スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などはやはりかかりますが、比較的標準価格だと思います。

講師 生徒数に対して先生の量が少な目です。みんなに目が届いてるか心配、

カリキュラム 夏期講習があり、集中して勉強しているようですが、どのような勉強をしているのかわかりません

塾の周りの環境 広い道路に面してるのでいいですが、送迎の時間が重なるときは駐車場がないので渋滞します。

塾内の環境 普通の一軒家を、塾にしている感じです。いろいろな設備を追加設置したりしているようです

良いところや要望 親とのコミュニケーションは、こちらから声をかけないと成立しません。なにか忙しい様で声をかけづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 行っても行かなくても先生がたがそれをはあくしてるかふめいです。

ベスト個別塩川町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じ時期に他と比べた事は無いが、可もなく不可も無く普通であると感じたから

講師 周りにいる学生さんたちが同様な進学目標に対して真面目に勉強に取り組む姿を見て良い影響を与えてくれた。

カリキュラム 自主学習をする上で、本人の理解度が上がっている事がわかるので、わかりやすく解説されたものにいるものでした。

塾の周りの環境 自宅の近くにあったので、通学に心配する事が無下さい安心して通わせる事が出来た。

塾内の環境 時間毎に対象学年が分かれていて、同じ受験生同士の環境が良かったと思います。

良いところや要望 今のコロナの時期にどうしても部屋が狭い為、過密になりやすい状況でした。 現状の様な場合には、不安を感じるので、改善が必要と感じる 

ベスト個別植田駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾から見れば多少安いかもしれませんが、成績が上がらなかったので、高く感じました。

講師 卒塾生と話が出来る時間が定期的にあったのは良かった。しかし、普段の学習はタブレットを見て行う方式なので、ほぼ放置。

カリキュラム カリキュラムを作って定期的に確認していく、というような方式でやってほしかったです。

塾の周りの環境 最寄り駅くら、徒歩2分くらいの場所なので行きやすい。そこは良かった。

塾内の環境 高校生になって通っていましたが、ほとんどが中学生。やりにくさもあったようです。

良いところや要望 メール連絡も見てるか見てないかわからない。電話もなかなか出ないので休むときの連絡は不便でした。

その他気づいたこと、感じたこと 面談は、二人で話し合って決められていたので良かったようです。
自由に塾で自習する席を設けて貰えたのはありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。もっと高いところもありますが。
オプションを付けると集団も受けられるようですが、金銭的に難しいと感じて我が家では個別しか受講していません。

講師 面談では熱心に対応してくれ、カリキュラムを作ってくれたりテキストのアドバイスを頂きました。しかし我が子のヤル気の問題もありますが、成績が今のところは伸びていません。
親の面談があったから、ではなく、テストの成績を確認して子供と向き合ってほしいと感じています。
その辺りは個人の少人数性の塾のようには手厚くないのかもしれません。
まだまだ結果がでるまで数ヵ月あるので、様子を見ていきたいと思います。

カリキュラム カリキュラムを作っていただきましたが、経過の確認を定期的に行ってほしいです。
のんびり屋な所があるので、塾全体が雰囲気的にカウントダウンしていくような、気持ちにはっぱをかけてもらえる感じだと嬉しいです。

塾の周りの環境 最寄り駅から歩いて5分程なので、場所は良いと思います。ただ、車で送る際は駅前で混雑するので、離れた所ではないと下ろしにくいと思います。

塾内の環境 後ろの方の席に座ると、先生方の声が聞こえて集中出来ないことがあるそうです。

良いところや要望 13時にならないと塾が開かないので不便に感じることも多いです。学校が午前中で終わるときや長期休暇など、真っ直ぐ(午前中から)通えたら良いのになと思います。

「福島県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

335件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。