キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

187件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

187件中 81100件を表示(新着順)

「青森県」「高校生」で絞り込みました

青森進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては他の塾と比較してはいないのでハッキリしたことは言えませんが適切な料金だったと思います。

講師 個別指導ではないので確実に成績が上がった実感はないが大学受験のための予習復習はできたのではないかと思う。本人の取り組み次第ではあったが偏差値は僅かながら上がったと思う。

カリキュラム 受験対策という点で考えると確実に対策に繋がるカリキュラムだったと思います。

塾の周りの環境 自宅からは比較的に近かったのでとても通いやすかったと思います。

塾内の環境 受験の数ヶ月前からの受講だったので混み合ってはいましたが勉強しやすい環境だったと思います。

良いところや要望 講師の方と密な関係にはなりませんでしたが確実に受験対策にはなったと思いますので概ね満足しております。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策に特化しているイメージだったので若干詰め込みすぎのカリキュラムな感じでしたが結果的に満足しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は概ね妥当だと思いました。兄弟が一緒に学習するときは、セット割をもっと活用して欲しかった。

講師 親切丁寧に接してくれたことは大変評価します。塾生が増えるにつれて、個別学習の時間が多くなり、質問したいことを遠慮することが多くなった。

カリキュラム 入塾したころは親切丁寧に接してくれたことは成績にもつながっていると思いました。
塾生が多くなるにつれて、個別学習の時間が多くなり、質問したい時に遠慮することが多くなった。
カリキュラムや教材は、目標である進学を意識したものを活用していたので評価します。

塾の周りの環境 交通の便は、マイカー送迎でしたが不便に感じたことはありませんでした。
治安は、すぐ近くに交番があり安心していました。
立地は中心街にあり、また近くにはコンビニもあり、長時間の学習時の時など便利な環境でした。

塾内の環境 学習環境は、塾生が真剣に取り組んでいたので良い意味でライバル意識が生まれて良かったと思いました。ただし、受験が近づくにつれて一部の生徒の取り組みに疑問を持つときがありました。

良いところや要望 先生と子供とのコミュニケーションはすごく取れていたと思いますが、保護者からは実態が見えませんでした。塾も経営するために結果を出すことに少しずつ傾くと思いますが、人の輪をもっと意識して欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気を出すために、どうしたら良いかを考えていると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ははっきり言って集団指導より高いです。学年が上がるごとに料金もアップします。また行きたい大学のレベルが高いほど講師のレベルも上がる為、料金も上がります。指導時間にもより料金が変わってきます。兄弟がいる場合は兄弟割があらります。

講師 本人が苦手な所を質問すると分かりやすく分かるまで指導していただけます。またテスト範囲に合わせて出題されやすい問題の解き方も指導していただけます。講師の教え方も分かりやすいと子供が話してました。

カリキュラム 教材は子供本人のレベルに合わせ苦手な所や出題されやすい問題をプリントして渡してくれます。夏期講習や冬期講習もあり、長期休みの時にレベルアップするには良いと思います。

塾の周りの環境 斜め前にコンビニがあるので、長期休みの自習で塾に行っているときは気分転換にお菓子なども買いに行けます。国道沿いなのでバス停も近いです。自転車で塾に来たときは駐輪場スペースもあります。

塾内の環境 指導していただく教室は生徒と講師をひと席にして隣の席との間に仕切り板があります。隣の人がいても見えないように配慮されていると思います。また自習スペースには参考書や問題集などもあり色々な問題に挑戦できます。

良いところや要望 学校行事や部活の予定に合わせて塾の日程が組めるので助かってます。子供本人が部活は休みたくないと言うので、その日程に合わせて調整してます。日程調整は講師と直接電話でやりとりするのも可能です。

その他気づいたこと、感じたこと 予定していた日程が無理になった場合、前日までの連絡であれば違う日に振替する事が出来ます。基本的に講師は異動等が無い限り同じ講師に指導していただくので、子供本人も毎回緊張する事なく指導していただいてるみたいです。

城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。夏期講習、冬期講習も受講していましたが他よりやや高め、ですが、お試し期間もあったためトントンかな。

講師 息子の友人が通っていたため、こちらを選択しました。
最初のうちはあまり学力が上がらずに変更も考えていたのですが、講師の方が解らないところや、問題の解き方等丁寧に教えていただいていたようで、少しずつ勉強に向き合う姿勢が変わってよい方向に向かっていったので現在も利用させていただいています。

カリキュラム 苦手な教科があり、受験に向けたカリキュラムも、本人にあっていたと思います。

塾の周りの環境 基本的に来るまでの送り迎えだったのですが、駐車場があまりないためそこは不便に感じました。

塾内の環境 塾内の環境は、他の所を見ていないためわかりませんが学習スペースの確保はきちんとされていたと思います。

良いところや要望 連絡はとりやすく、講師とのコミュニケーションもとりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題点はありませんでしたが、お休みの際の補填に授業等の連絡が若干遅かったかな

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、コマ数によるものでしたが少し高いように感じられました。

講師 同じ講師による個別指導のため、実際の体験談等も交え参考になったようです。

カリキュラム 受験に合わせたカリキュラムになつており、また生徒の習熟度合いにあったもので良かった。

塾の周りの環境 当地の駅前なのでアクセスも良く、人通りも多いため安心でした。

塾内の環境 教室が生徒数の割に狭いように感じられましたが、その分刺激され集中できたようです。

良いところや要望 教室の出入り時に、撮影されメールで通知がきたのでたいへん安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 代表の方、講師の方々がフレンドリーで接しやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平均的だと思いますが、夏期講習など集中的に捕捉の講習を組み立てていただいたプランは、高額なプランで、講習の回数を減らしてもらいました。

講師 優秀な方もいるが、準備が悪いかたもいる。

カリキュラム 用意してと言われて購入した教材が必要ないものだった。

塾の周りの環境 駐車場がなく、車での送り迎えに不便です。駅からは少し近いです。

塾内の環境 自習室があり、自習していてわからないところを空いている講師の方が教えてくれるとの話でしたが、実際はその方は忙しくてほとんど質問することはできない。

良いところや要望 不明な点等についての問い合わせに対しての対応が良く、進学に対する指導の意欲など、塾全体の雰囲気は良かった。

東北大進学会青森本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は常識的にみておそらく普通なのでしょうが、結構高く感じました。通常の授業の他にもいくつも様々な短期型の授業を受けられるシステムがあり、やはり受けたくなるのでそれを申し込むたびに又結構お高い費用がかかったので、もう少し安くなれば家計的にも助かったと思います。ですがどこの塾もそのようなものかもしれないので納得はしています。

講師 年齢で言えばベテランの講師から若手の講師までおり、それぞれタイプは違うものの非常に大事なポイントをおさえた分かりやすい教え方で学習のモチベーションを維持出来るような勉強が面白く感じる授業でやる気が保てましたのでとても良かったと思います。また地域によって高校生のこなす学習の量、時間などが全く違うことや自分達が全国的に見てどの程度なのかなど様々な役に立つ情報も教えてくれてためになりました。

カリキュラム カリキュラムも教材もそれぞれの成績や高校にそったものでしたので学校での授業がさらにわかるようになりいつも先取りして覚えてるような感じでしたので良かったと思います。ただもう少し幅の広い様々な問題もやってみたかったと思います。

塾の周りの環境 塾の場所が交通量の常に多い国道沿いにあり駐車場もなかったので送迎の際不便を感じました。何台も子供を待っている車が縦列し、子供も車を見つけるのに雨や寒いときなどは少しきつかったと思います。

塾内の環境 塾の中は教室も学習室もいつも静かで整頓されていて床などもきれいでした。空気も澄んでいて勉強に集中できるし疲れにくい環境だったと思います。机の配置も周りにあまり気遣うことなくいられる感じだったので余計なことに気をとられずに授業を受けられたと思います。

良いところや要望 塾から渡される授業の日程やお知らせ事項などがかかれた用紙についてなのですがとても文字が小さかったり不鮮明だったりアンダーラインやマーカーのところがかなりわかりずらかったりしたのでそこを改善していただけたらよかったと思います。

ナビ個別指導学院青森緑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。別でコマを購入できたりを利用していました。

講師 塾の開いている日は 自習室を自由に使うことができたので 頻繁に塾で自習ができました。

カリキュラム 教材については 買わされたのに使用しなかった教材もありそれはどうなのか?と思いました

塾の周りの環境 立地はよかったと思います。

良いところや要望 自由室のある塾は少ないと思うので
その点はすごく評価しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私にとっては入会金が高く感じました。

講師 体験授業を受けてみてわかりやすかったと感じました。
先生も親切だと感じました。

カリキュラム 苦手教科が普通科目ではないため教えてくれる先生を探していたところ、こちらの希望に合わせくれました。

塾の周りの環境 本当は家の近くで探していたんですがこちらの塾は電車の駅と繋がったビルに入っていて通いやすいと思いこちらに決めました。

塾内の環境 塾の教室内はたくさんの生徒さんがいるにもかかわらず静かで学習しやすい環境と感じました。静かだけど居心地も良いと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明快な料金システムで安心感がある。
料金も比較的リーズナブル。同様に個別指導塾に比較して料金は2/3程度。
ツールの整備も充実しており、講師陣もレベルが高くコスパはベストだと思う。

講師 英語と国語の体験授業を受けたが、いづれの講師も非常に分かりやすかったと子供から好評だった。

カリキュラム 科学的に研究された対面での個別指導、AIツールによる診断、オンライン講座も用意されており、先進かつ全方位的な教育システムが整備されている。

塾の周りの環境 駐車場に余裕があるので父兄の送迎に便利。
交通量のある通りなので治安の問題はない。

塾内の環境 明るい雰囲気。感染対策もかなり徹底している。
受講日以外でも自習のために来ている生徒がいるくらいで、学習環境としてはよいのだろうと思う。

良いところや要望 AIツールや本部講師とのオンライン授業など、先進の受講システムに整備されている。
何より校長が誠実で講師の指導力に納得できたのが決め手。

個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なので、仕方がないのかもしれませんが、お値段は高いです。ただし、他の個別教室と比べてみても相違はないので、平均的なのかもしれません。

講師 体験学習しか行っていませんが、子供がわかりやすかったと話ししているので、良かったと思います。

カリキュラム 季節講習の案内を拝見しましたが、お値段が高いと感じています。

塾の周りの環境 繁華街にあり、飲み屋も近いので、夜間の授業時は、迎えは必要だと思います。

塾内の環境 生徒の人数に対して、教室が狭い印象ですが、皆さん集中してやっていたので、問題はないように思います。

良いところや要望 前の塾をやめてお願いしているので、結果がでるようにご指導いただきたいです。

KATEKYO学院三沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別指導なので、時間と料金は妥当なのかもしれないが、指導内容に期待します。
今後継続するにあたり割引、還元などあればなお良いと思います。

講師 テストなどのわからなかった所を中心に教えていただき、苦手な所を克服するにはとても良い。
始めたばかりですが、一人一人に合ったやり方で、力をのばしていただけると良いと思います。
ただ、二時間の指導内容が本人任せで、少し不安に感じます。

カリキュラム 入塾までに体験授業がなく、講習からのスタートで料金が発生するので残念でした。
教材の指定はされず、使っているものでやっていただいているので、無駄がない。

塾の周りの環境 自宅からも近く、通りにも面しているので、通いやすい。
主要駅からは少し距離があり、近くにバス停がある。

塾内の環境 個別指導の部屋で、他の人と一緒になることもなく、静かで集中はできる。

良いところや要望 入塾に当り色々と話をさせていただきました。
受験に向け苦手、つまずきをなくしていくところで、アドバイスをいただき、今後に期待をしました。

東北大進学会十和田会場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月単位の月謝は高くないと感じる。しかし、夏期講習、短期講習、直前講習などなど、追加の講習やテストが多くて、実際に必要なのか?と感じた

講師 講師が子供の目標に適切にアドバイスし、親身になって指導してくれた。将来の進路について広い視野から情報をくださり、地方にいても困ることがなかった。得意の英語の成績が伸びて、お陰で高校進学後も好成績で過ごしている

カリキュラム 予習することで授業での理解が深まり、定着もアップするスタイルのテキストであった。学習習慣が身につき、能動的に学習できた。

塾の周りの環境 家から近くて送迎が楽である。夜遅くても、交番やコンビニが近くにあるので安心。

塾内の環境 狭い教室だが、むしろ集中して学習できた。自習室もあり、自由に使用できて助かった。

良いところや要望 講師の力量に差がある。信頼できる先生に出会って、学力が向上したが、違う校舎に引き抜かれてしまった。

その他気づいたこと、感じたこと チェーン展開しているが、地方にも良い実績のある講師を積極的に配属してほしい

城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に、他の塾と比較してないから良く分からないが、高くはない方だと言われていた

講師 参考資料をすぐに用意してくれた子供の相談にも良くのってくれて、また気持ちを尊重してくれていたようだった、先生の都合で休みが多かったのが心配だった

カリキュラム 志望大学に対しての対策用資料もずぐにいろいろ用意してもらえた基礎から丁寧に教えてもらえたようで良かった

塾の周りの環境 大通りに面していたので、先生方が交通整理をしてくれたが、駐車場が広ければ夜の帰りの迎えが大変ではなかった

塾内の環境 マンツーマンだったので、集中はできていたようた特に、きになった事はなかった

良いところや要望 高校受験生が主な体制だったので、高校3年生からしか受けられない科目が多かったのが残念だった

その他気づいたこと、感じたこと 子供が、気持ちよく勉強できる環境を与えてもらえたので良かったと思う

新教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は施設費なども入り思っていたより高かったです。休みの講習も別に負担するので高いイメージでした。

講師 個別に面接して目標に向けて一緒に考え、最後まで諦めないように元気づけ応援してくれていた。

カリキュラム 教材は一年分を計画的に進められるように、苦手なところを克服できるようにカリキュラムも組んでくれました。

塾の周りの環境 中心街にありバスでも電車でも行けましたが、夜遅くまでで自家用車で送迎していました。先生方が誘導してくださり、子供を呼んできてくださるので助かりました。

塾内の環境 人数は多いですが、大教室のほかに個別に勉強できる机もあり静かに勉強できる環境もありました。

良いところや要望 先生方が必ず声をかけてくださるので話しやすく相談しやすい環境で助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料金の他に先生の交通費の支払いもあったので高いなとは思いました

講師 苦手分野対策や塾の個別授業が無くても自由に机を使えたので助かりました。その時わからないところも教えていただいたようで個別は確かに高いけど、それ以上のことをしていただいたと思います

カリキュラム 教材は特別賞無いですがその子に会わせてのプリントを準備して進めてくれるので助かりました

塾の周りの環境 家からも歩いて行けたし、交通のべんもよくお店もあるのです助かりました

塾内の環境 賑やかな場所にあるのです静かな環境ではありませんが、そんな環境でも勉強ができる習慣が身に付いたと思います

良いところや要望 事務所のかたや先生も対応が良かったので安心して子供をお願いできました

その他気づいたこと、感じたこと いつも子供を気にかけてくれて、兄弟のことも覚えてくれてたので通いやすく良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金は高めだと思います。夏期講習などは、さらに追加料金となり結構高いです。

講師 個別指導なので、その子に合ったカリキュラムを組んでくれる。時間もこちらの都合に合わせてくれる。

カリキュラム その子のレベルに合った参考書を紹介してくれる。苦手科目をメインに授業を組んでくれる。

塾の周りの環境 中心街に近く所にあるので、夜でも明るく人通りが多いので、安心できる。

塾内の環境 個別指導なので、完全個室で回りが気にならない。自習室もありひろい。

良いところや要望 こまめに、親に連絡をくださり、子供の様子を聞ける。こちらの都合で授業を組んでくれるので、非常に助かります。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休みを頂いても、その分を別の日に回してくれるので、損しなくて助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると月謝は安いし、兄弟割引があって、二人目からは半額になる。さらに、光熱費や教材も他の塾よりは安い。

講師 講師が一生懸命で、本人にやる気があれば何時まででも勉強に付き合ってくれる。さらに、夜遅くなった時は家まで送ってくれる。

カリキュラム 数学、英語がメインだが、他の教科も教えてくれるので、受験は勿論だが学校の定期テスト対策にもなる。

塾の周りの環境 幹線道路に面しているし、一階が夜の店なので、ややうるさいのが気になる。

塾内の環境 幹線道路に面しているし、一階に夜の店があるので、うるさい。向かいにコンビニがあって便利だが、夜になると若者が集まっていてうるさい。

良いところや要望 先生が何時まででも付き合ってくれる。深夜に送ってくれ流のは大変有り難い。

その他気づいたこと、感じたこと どんな人でも受け入れてくれるので、中には勉強に集中しないでおしゃべりをしている人もいる。真剣に勉強したい人には迷惑だが、先生があまり注意しない。

英智学館弘前末広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾の料金はあまり知りませんが、少し高い気がします。

講師 講師のかたは、とても優しくなんでなも気がねなく話ができ、つい長話をしてしまうぐらいです。

カリキュラム 主にプリントで学習し、わからないところは優しく丁寧に教えて下さいます。

塾の周りの環境 中学校のすぐそばにあるので、学校帰りは危なくなくすごく助かります。

塾内の環境 中学校のすぐそばにあるので、部活動の声が響いてきたりします。でも、それほど気にかかるほどではないです。

良いところや要望 毎週土曜日に勉強会を開催しています。受講シーズン近く冬季は質問コーナーや受講のノウハウの教えて下さいます。

その他気づいたこと、感じたこと 冬季は暖房代が加算されます。又、月謝は都合の悪い時は来月まとめて支払っても良いようです。

東北大進学会青森本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾も高いと思いますが、とにかく高いと思います 値段にあう指導してほしい

講師 あまり塾からの提案がなかった もう少しアドバイスがほしかった

カリキュラム あまり大学受験にはむかない塾だと思います 個別だと国語の先生がいなかった

塾の周りの環境 冬の雪のある時期は送迎が大変でした 塾の前は雪かきしてほしかった

塾内の環境 冬に行くと自習室が寒いと話てました 設備費払ってたので、いつでも温かくしててほしかった

良いところや要望 聞きたい事があって電話してもおりかえしの電話がこなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾にくらべて月単位で変更できるのは良かったと思います 高校受験むけの塾だと思います

「青森県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

187件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。