キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,446件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,446件中 6180件を表示(新着順)

「広島県」「高校生」で絞り込みました

さくらサクセス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団の塾よりやや高いのが少しネックですがその分きちんと手厚くサポートがあったようにかんじます。

講師 難しいところをわかりやすくまとめたプリントを作ってくださった先生がいたり、教科書より簡単で早く計算できるやり方を教えてくださった先生もいました。

カリキュラム 初めは学校の授業に合わせて個人的に難しい所を重点的にして理解を深め、後半は受験に向けてシフトして合格するために全力を尽くしていただけて良かったです。

塾の周りの環境 人通りもあり明るいため周りの環境は良い方だと思います。塾で遅い時間に帰ることになってもお迎えで待たせている間安心していられました。

塾内の環境 小綺麗で明るい教室、整理整頓もよくされており紛失物がありません。また女の子ばかりなので比較的静かに勉強できると思います。

入塾理由 個別指導のため本人の苦手な所だけを短期間で集中的にできるところ、教室内には女性だけがいるため安心なところ

良いところや要望 比較的静かで1人で落ち着いて勉強できるところと、先生含めて女性だけなので安心して預けられるところです。

総合評価 生徒一人一人の苦手なところにシフトして短期間で苦手を克服、場合によっては強みにさえしてくれるところが良かったです。

鷗州塾福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前通わせていた塾よりも安かった。
講習や自習室のプラスアルファが高かったかも。

講師 分かりやすく丁寧に教えてくれ、どうしてなのか深い理解を得ることができ、また定期的に面談をしてくれる。

カリキュラム 分かりやすいだけでなく、受験に向けて、レベルごとに授業してくれるのはありがたい。

塾の周りの環境 福山駅から徒歩5分ほどで、駐輪場も近く、送り迎えしやすく、とても通いやすかった。塾周辺の治安は良くもなく悪くもなく。

塾内の環境 塾の環境はとてもいいと思う。
自販機や自習室、エレベーターもあり、トイレも使いやすかった。電車の音が少し気になる。

入塾理由 進学実績が良かったからと、比較的駅に近く、通いやすかったため。

良いところや要望 環境も先生も授業も良く、ただ学ぶだけではなく、理解することができていると思う。

総合評価 先生も環境も良く、通いやすい、勉強を本気で頑張りたい子にとっていい塾だと思います。

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額としては、だいたいどこの塾もそんなものかなとは思いましたが、入塾金は他の塾より高いなと思いました。

カリキュラム 55段階という指導で、分からないところを見つけ始められるとこが良さそうであった。

塾の周りの環境 場所的に広島駅直結なので、明るくて治安もよく立地はとても良いです。駅から雨に濡れずに通えるのも良いと思います。

塾内の環境 自習室も広くて、部屋全体も整理整頓されていてキレイ。また休憩室もあり、学校帰りでも軽くご飯を食べられるところがあるのがよい。

入塾理由 他の塾は映像授業のところが多いなか、細かな指導方法と対面授業が決め手となりました。

さくらサクセス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりと教えてくれているので、お金はこのぐらいでも納得出来る

講師 分からないところを丁寧に教えてくれる。また質問にも気軽に答えてくれる

カリキュラム 数学では図形の絵をかいて教えてくれたりする。
また説明も分かりやすいため良い

塾の周りの環境 とても駅から近いため良い。車、自転車でも来やすい。
中学校から近いため、放課後に直接行けるのもとても良い

塾内の環境 国道が近いため車の音が聞こえる。もう少し防音をしっかりきてほしい

入塾理由 近くにあり、評判が良いため。また息子の同級生も多く通っているため。

総合評価 とても良い塾だと思います。一人一人しっかりと見てくれているので、とても安心出来ます

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校の英語は先生がよく、子供が通いたいとゆうくらいで、月も安いと思う。

個別だと、わかりやすい人とわかりずらい人で差があり、当たり外れがある。
それにしては月謝が高いです。
中3はプラスで、テストを別料金で受けなくてはいけません。

全体のクラスでする場合は、先生が教えてくれ、わかりやすく、安いと思います。

講師 個別、全体クラス両方しましたが、圧倒的に全体クラスがお得でわかりやすいです。

個別は高い割に先生の当たり外れあります。

カリキュラム 受験生は通常授業の他に、合宿や、特別授業をプラスで受ける事ができます。
勿論金額は追加でかかりますが、やる価値があるので、おすすめしときます。

塾の周りの環境 人通り、車通りが多いので、夜も安心だとおもいます。
ただ、車で塾に乗りつけるのはできないです。

コンビニも近くにあり、お腹がすいたときにかいにいけるので、子供はいいとおもいます。

塾内の環境 よくわからない。入り口は狭いですが、奥は広いみたいです。
靴をぬぐのですが、人数が多いのでよく靴が入れ替わったりしている。

入塾理由 自転車で自分で通えて、ママ友に教えてもらった。
頭のいい子も通っていたので。

良いところや要望 先生がわかりやすい。

志望校判断できるテストは、任意にしてほしい。

総合評価 先生は、わかりやすい。
そして、気さくです。親に対しても丁寧に説明してくれます。

アクシア個別教室観音校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の休み毎の特別講習が高かったけど、月々の月謝は
やや安めだった

講師 担当につく先生は基本的にどの教科でも見てくれるという柔軟な対応。

カリキュラム 学校で使う教科書に沿って授業を進めたり、予想問題を作ってくれるところが良い。

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、自宅からとても近く、夜遅い時間帯になっても送迎などの余計な心配がいらなかった。
バスを利用する場合でも、徒歩5分以内に電停があるのでよい。

塾内の環境 自由過ぎて、話し声が耳に障り集中できないことがあったと子供が言っていた。

入塾理由 自宅からとても近かったことと、塾代が高過ぎなかったので。どの教科にも対応してもらえたから。

定期テスト 授業の内容に沿った予想問題を作成してもらえた。テスト前は特に念入りにみてもらえた。

宿題 課題は少なめ。基本的には塾の時間に課題をこなし、答え合わせをする感じ。

良いところや要望 対応が柔軟だったところが良い。
やめる前は強化したい科目の得意な先生がおられなくなっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 理系、文系の先生をバランスよく配置されると良いと思う。
選べない担当だったので、せめて選択している教科の先生をつけてもらいたかった。

総合評価 担当の先生によって子供の達成感が違ってしまうことがよくなかった。

教文ゼミナール水呑教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習など、月々とは別でかかるので高いと思いました。塾ってお金がかかるんだとその時知りました。

講師 教え方が上手だったそうです。苦手な科目も理解が進みました。成績も上がりました。

カリキュラム わかりやすく学習が進められいたと思います。懇談があり、丁寧に学習計画を説明していただきました。

塾の周りの環境 送迎時の駐車スペースがなかったので、路駐で待つ感じでした。毎回プチストレスでした。田舎なので通行量が少なく大丈夫でしたが。

塾内の環境 古い建物であまり綺麗ではないようでしたが、子供はきにならないようでした。

入塾理由 友達の紹介で行き始めました。
家から近いのも決め手でした。

良いところや要望 先生の教え方が上手だったそうです。学校の先生とは大違いだと言ってました。

総合評価 楽しく学習できた。先生との関係性もとてもいいものでした。通わせてよかったです。

鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 微妙に高い。国語の授業が現代文と古文と漢文と全部一つの枠でやるから残念。全部別でやってほしかったなーやったくれたらさらにお金積めたから残念です

カリキュラム 進度はめちゃはやいです。高一の秋には数さんが終わります。1番上のクラスは文理選択の前にはもう終わっちゃってるからもう文理どうしよはできない

塾の周りの環境 立地はめっちゃいい駅から近いし、コンビニも近い。ラーメン屋さんも近くてご飯に困ることはないですそれだけは感謝

良いところや要望 もっと先生を確保して授業を開講して欲しいし、添削もっとやってほしいし、質問対応をしますよーみたいなチューターがいてもいい

総合評価 まあ悪くはないです。先生との距離感も近くて名前覚えてもらえます。

鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 クラスもあり、値段に見合う授業、それ以上の成果を出してくださり結果的に安く感じました。ただ、季節講習などの教材費がかさんでしまうのが玉に瑕

カリキュラム 教材を買えばそれを余すことなく利用する授業なので結果的に本人が一周しているので買った意味はあると思う。ただ、どうしても教材が多く値段が足踏みをしてしまうようなものである。

塾の周りの環境 夜遅くまで授業や自習で残ることが多く、広島駅周辺ということもあり、酔っ払った人がおおく、中学生や女の子を通わせるには少し不安が残ってしまう。

塾内の環境 勉強のための環境が整っており、無駄な話などはなく統制が取られている。また、自習でもチューターの先生が来てくれ度々環境を確認していただけるので凄くいい環境です。

入塾理由 上の子が通っており、先生の対応、授業共に大変満足だったから。さらに本人もクラス分けテストで上位のクラスに入れ同じ先生に教えてもらうことができるため

良いところや要望 兎にも角にも講師陣が本当に素晴らしい。高校受験の時も先生が手とり足とり生徒に親身になり教えてくれ、高等部でも先生に質問に行けば120%の回答をしてくれるのでほんとうに素晴らしい環境が整っている。

総合評価 教材費や季節講習費が高いとしてもそれに見合った授業、勉強量を出してくれ、それの確認も徹底してくれるので勉強をする習慣が着く。また、先生方が一人一人に丁寧に親身に接してくれるため通わせていて不安がない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一人一人丁寧に分からないところなどを教えてくれ、しっかり受講生の成績などもあがり、志望校に合格できているので、実力があるのにこの値段は安い。

講師 わからない箇所などあり、それを先生に質問しにいけば、一つ一つわかりやすく説明していて良かった。

カリキュラム 試験にでるような問題を各所先生が分析してくれていたところや、合格した場合に備えて中学生用の問題も教えてくれたところが良かった。

塾の周りの環境 駐車場が大きく、送り迎えなどは比較的楽だった。あとは用事があり子供を送れない時などは、駅が近いので子供が電車に乗り1人で行くことも出来た点がよかった。

塾内の環境 常に綺麗で、快適に生徒が勉強できるようにとてもしっかりした環境だった。

入塾理由 兄と姉が通っていて、どちらともこの塾を受講して志望校に受かっていた為、親が私もそうしたらいいんではないか?と言われたから。

良いところや要望 階段が一段一段高く、上り下りが大変な時があるので、エレベーターなどをつけてほしい。

総合評価 生徒が快適に勉強できる場所があり、先生達の教える力がとても高かったところがよかった。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:建設・建築系
進学できた学校
学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:放送・写真・マスコミ・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金にあった指導をしてくれる。時間はかかるがとても学びやすい教え方をしてくれた。

講師 一対一で分かるまで教えてくれる。逆にずっと分からなかったらずっとそこを勉強している

カリキュラム 分からない人が居なくなるまで教えてくれるので時間は少しかかる

塾の周りの環境 交通網が整っており、通いやすいまた、平坦な道が多いため自転車でも楽。徒歩でも行ける人によってはいけると思う

塾内の環境 音は何も聞こえず集中しやすい。恐らく防音対策がしっかりされている。また先生も音を立てては行けない時部屋の奥にいる

入塾理由 友達が奨めてきたから。また受験勉強などが少し遅れており、まずいのではないかと思ったから。

宿題 最低限の復習のみだった。かなり楽に宿題はとくことが出来た。ほとんどが授業の復習だった

良いところや要望 ところどころ休憩があったので楽に学べる。ただ授業のテンポは少し悪いので早くして欲しい。

総合評価 自分の目標も達成できたので良い塾だった。

ナビ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないけど、その分成績が上がるのでこの値段は妥当かと思う。夏期講習などはかなり高かった

講師 どの先生も優しい人ばかりでした。分かりやすいけども生徒が多い分一人一人に対応するのに時間がかかってしまっているところがある

カリキュラム プリントをかなり用意してれ、それを自主学でも使うようにしてくれたのがよかったです。

塾の周りの環境 バスで行っていたが、近くにバス停がなく、降りたら徒歩15分ぐらいかけて行った。なのでわがままを言うと近くにあればよかったと思う

塾内の環境 人数が多いので雑音はする。休憩時間は特に喋り声などが大きい等。

入塾理由 無料体験での雰囲気がよかったです。先生方も丁寧に教えてくださり、優しい先生ばかりでした。家からも遠くはないのだ決めた理由です

定期テスト まずは学校のワークの提出期限を確認したらなど、提出物を先に終わらせてからテスト対策を行っていた。

良いところや要望 先生たちの指導や、生徒の質もよかったです。塾で友達ができたりなどもしました。生徒の性格によって対応を変えたりしていて尊敬です

総合評価 成績も上がり、志望校に合格できました。値段は高い方ではありましたが、その分結果が出たのでよかったです。

須田塾宮沖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験期間中に分からないところを相談してもらったりできるから。

講師 間違えたところなどを分かるまで教えたり、馴染みやすいキャラの先生が多いので良かった。

カリキュラム 予習をしながらも復習をしていてとても良かった。教材は、単元ずつ詳しい説明が書いてあるので、問題が解きやすそうだった。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、隣のマンションとの間の道がとても混むので、少し不便。もう少し駐車場を増やしてほしいと思った。だが、駐車場に長居する車は少ないので止めやすい。治安はとても良い。

塾内の環境 下に留学生さんの寮があるので、たまに話しかけられると言っていた。(1年に1回あるかないかくらい)

入塾理由 息子の友達が通っていると聞いたから。ママ友から、この塾をおすすめされたから。


宿題 テキストの何ページから何ページまでと、決められていた。
宿題の量は多すぎず、学校の宿題をする余裕があった。

良いところや要望 同じ学校の人が多く通っていて、とても勉強しやすそうだった。席がたくさんあるので座れないことはなかなかないこと。

総合評価 勉強の内容や、学校の説明だけでは分からなかったところをうまく教えていたのでとても良かった。

田中学習会可部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立高専
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これだけの金額でもし目指している高校に入れるのであればすごく好条件ないい塾だなと思います

講師 すごくよくて息子もわかりやすいと言って笑顔で帰ってくるのでさぞ先生方の教え方がいいのだなと思います

カリキュラム 授業の進め方が自分が通わせている高校とはすごく違うのでそこに新鮮さを感じてすごくながく続けているのでいいと思いました

塾の周りの環境 交通面ではすごく通いやすくいい塾だと思いました塾での治安に関しては色々な人がいろんなようにのびのびと授業ができるような環境が提供されていたのでそこのポイントはすごく良かったと思いました

塾内の環境 いつも新品のように綺麗に扱われていてすごく綺麗なところだなというところが第一印象だったのでそこを見てもすごくいいところだと思いました

入塾理由 すごく評価が良かったなと近くて通よやせやすいのと友達がすごくその塾に入っているので続けやすい

良いところや要望 もうこのままでもいいんですけどもうちょっと先生と生徒の距離をちかくしてみたらもっと良くなるのかなーと思いました

総合評価 総合的にみても自分の息子を安心して通うわせることができるすごく整った環境だなーと改めて思うことができました

田中学習会広島皆実校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段と授業内容が見合っていたと思います。授業以外でも先生が親切丁寧に教えて下さいました。

講師 子供の目線に合わせて指導して下さっていたようです。質問をしやすい環境のようでした。

カリキュラム 勉強意欲が出るように工夫した授業内容だったようです。偏差値が上がったのも良かったです。

塾の周りの環境 公共交通機関を利用しても便利ですし送迎もしやすい場所です。自転車置場もあります。近くにコンビニがあったので気分転換や買い出しに出掛けるのが良かったようです。

塾内の環境 設備は古いかなと思いますが清掃はされていましたし整理もされていました。

入塾理由 自宅と学校から近く通いやすかったから。評判も良く先生の対応にも信頼が持てたから。

定期テスト 大学受験に向けて学校対策もして下さって無駄のない勉強方法を教えて頂きました。

良いところや要望 地元密着の塾です。小さなお子様も通われています。長年のお付き合いをされている方も多いです。

総合評価 先生と子供の信頼関係がしっかり出来ていたのが良かったと思います。実績もある塾です。

アクシス進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:建設・建築系
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思ったのと普通にいいプランが沢山あって盛りだくさんでアドバイスもあってとてもよかったです

講師 講師はみんな優しくそれぞれ教え方がとてもわかりやすかったです

カリキュラム 分からないところは先生に教えてもらい分かるまで理解させようとしてくるのでりかいしやすいです

塾の周りの環境 周りは少し治安は悪いと思うけどここの塾だけ見るととても生徒のちあんがよくみえる

良いところや要望 整備や室内の環境が整っておりみんながかよいやすいようになっています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマで短い時間で短期集中ができると思いきや成果が出なかった。

講師 やはり年齢が、近いこともあり悩みを聞いてもらえたりしたことは非常に助かりました。しかしながら授業に関しましては先生の入れ替わりがある度に教え方に一貫性がない為、戸惑った場面もあったようです。

カリキュラム カリキュラム、教材については他塾と変わりないように思いました。本当に理解ができているかを測る為に毎回タブレットで確認作業をしていたようですが身についていませんでした。

塾の周りの環境 街中で賑やかなので誘惑も多いかと思いきや、暗い道を通るよりは今の時勢を鑑みると安心感はありました。ただ、迎えに行く時は駐車スペースがないので困りました。

塾内の環境 自習室がありましたが行っても寝てしまったりしていたようで、自由すぎて我が子には良くない環境だったかなと思う部分もありますが、やる気のあるお子さんはどんな状況でもやるので、なんとも言えないです。

入塾理由 大学受験をするにあたり本人が友人から紹介をしてもらう形で強く通いたいと言ったから。

定期テスト 定期テスト対策はありましたが成果は得られませんでした。責任感のある先生と、なんとなくやっている先生にわかれていたように感じました。対策も先生によってしっかりみていただいたりそうでなかったり、内容が理解できない先生もいらっしゃったようです。

宿題 宿題の量に関しましては普通か量が少ないように感じました。先生に聞いてみたところ、学校の宿題が多すぎるので調整をしたとのことでした。宿題の難易度につきましては本人曰く普通と言っていました。

家庭でのサポート 疑問に思ったことがあれば塾に連絡をして聞いていました。塾の送迎をしたり、風邪をひいたら喘息がすぐにでるため栄養バランスを考えながら食事を作りました。

良いところや要望 先生方の年齢が近いため親近感はあったようで相談もしやすかったみたいです。教室も常に綺麗で居心地は良かったようでした。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍という事もありリモート授業が発達していない時だったので先生も生徒も困惑して7度あっても元気で塾に行けそうでもダメな時期はもどかしかったですが今はリモート対応もされていると風の噂で聞きました。

総合評価 目的がハッキリとしていて受験に向けて意識が高いお子さんなら教材も充実していますし授業をそこまでとらなくても自習室に通い放題なのでしっかりと学習に取り組める環境ではあると思います。教室長によっても違うらしいですが熱血指導だとオススメの教室長は口コミで噂で回ってくるので情報収集はしっかりとした方が良さそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:その他大学
進学できた学校
学校種別:その他大学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより高いなと感じた。毎月の費用がそれなりにするなと感じた。

講師 一人一人に真摯に対応してくれる担任の方が居たので安心した。良いサポーターとなってくれた。

カリキュラム 教材がたくさん種類があり、ほんとうに必要な教材が揃っていたので助かった。

塾の周りの環境 塾の周りは、駅が近いことやスーパーがあることから過ごしやすかった。また、道路も平坦で自転車が漕ぎやすくて、通学やすいのもよかった。また、コンビニもあったので軽食を買うのが便利だった。

塾内の環境 自習室が何部屋かあり、授業で使う授業もそれなりにあって助かった

入塾理由 クチコミと周りの評価が良かったのと、体験授業と初期面接の先生と環境の雰囲気が良かった

良いところや要望 個人的にすごくサポートしてくれる先生方がいることや、周りの環境がよいことから良かった。

総合評価 個人的につくしてくれる先生が一人付いてくれるので、心強かった。また、周りの環境も悪くないので、通いやすく過ごしやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めかと思いました。個別での受講の分だけ、割高になるのだろうと理解していました。

講師 本人も塾に行って、講師に相談する事が多かったようで、先生と気兼ねなく話せたからかと思います。

カリキュラム 受験に向けては、本人にとって程よい負荷となっており、準備が進められたと思います。

塾の周りの環境 アクセスが少し難しく、自動車で送り迎えするときには、停車する場所に苦労した。そろばん塾も近くにあり、迎えの車が多い日もありました。

塾内の環境 道路沿いのため、外からの車の音や電車の音は聞けました。子供としては芦原気にならなかったようです。

入塾理由 希望校を受験するにあたり、面着で学べる塾を本人が希望したため。

定期テスト 過去問情報をもとにテストを準備いただき、それらをテストに使っていただいていたと認識しています。

宿題 量は本人にとっては多かったようです。ただ、範囲やどこまでやるかは個人判断のようだったので、やる気に合わせてチャレンジできるのは良かったです

家庭でのサポート 宿題を一緒に考えてみたり、通塾の際に送り迎えをしたりしました。

良いところや要望 受講数の管理ができており、都合で受講数が少ないときには、計画見直し等の提案を受けながら受講できました。

その他気づいたこと、感じたこと 座る場所や授業中の動きは、ストレスない感じで良かったですが、一部おしゃべりの多い子がいる時もありました。

総合評価 本人が行って良かったと判断しており、継続した後も言っていたのが全てであり、良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団に比べては割高ではありますが、
個別で対応してもらえるなら、普通かなと思いました

講師 とにかく本人のやる気を後押ししてもらえたこと。
休日にも対応してもらえた

カリキュラム よくわからないのですが、
本人のやりたいこと、受験に合わせてやってくださいました

塾の周りの環境 交通やロケーションがよいため
ある意味息抜きに出かけることができた。
駐輪場やコンビニがあって良かった

塾内の環境 自習室もあり、割とよい環境でやれていたと思われます。
自習室が多いときは教室を使わせてくれたようです。

入塾理由 本人のやる気を後押ししてくれた。
やる気に一生懸命に頑張ってくれた

定期テスト 高校三年だからあまり定期テストに対しては、本人が望んでなかったから特にしていない

宿題 高校三年生だから特には
受験に対しての課題ややるべきことは出されていたように思います

家庭でのサポート 高校三年生だから
自己管理でしたが、夜食などおにぎりを持たせたりはしました。

良いところや要望 LINEでの連絡ができていました。
先生からも授業の様子、進行具合を随時連絡してもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替など、しっかりしてもらえました。
体調悪い事もありましたが、通えました

総合評価 子に寄り添ってもらえるじゅくでした。
もっと早く通っていれば、良かったと思います

「広島県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

1,446件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。