キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

88件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

88件中 6180件を表示(新着順)

「三重県桑名市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一度、入るとやめられず、高くなる。中学からの続きではありましたが、よく考えたら高額。 本人のやる気が大切。

講師 チューターさんがいて大学の話を聞ける。 映像授業の為、本人任せです。 最初から浪人覚悟で、1つしか受けなかったので、あまり。

カリキュラム たくさん、映像授業を取れば良いのか、お金がかかるため、最低限のものにしましたが、三年でけっこうかかりました。

塾の周りの環境 駅前なので学校帰りに通いやすい。 人が多くて、自習室は辛いと言っていた。

塾内の環境 その人次第です。 一年から、毎日通っていた人は、良いとこに進学しています。

良いところや要望 普通の塾だと思います。桑名市では、大手で通いやすいので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更もあるていど、代替ができると思います。携帯で帰れるので便利。

東進衛星予備校桑名駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いなと思ってたが、他の塾と比べてもそんなに変わらなかった。

講師 親身に話を聞いてくれ、子どもは信頼して勉強以外のことも相談していたようだ。

カリキュラム 子どもの学習と理解度に合わせて、適切なカリキュラムと指導を与えてくれた。

塾の周りの環境 駅前であり、通いやすさもあり、夜でも人通りがあるので安心できた。

塾内の環境 自習室がかなり広くて、いつでも使うことができた。授業がない日でも子どもは自主的に通っていた。

良いところや要望 何にせよ、二人の子どもについて志望校合格という実績があるので感謝している。

eisu桑名大山田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じました。夏期講習、冬季講習などは、別料金なので一年でものすごくお金がかかりました。

講師 定期的に子供も親も面談をしてくれて、よく見てもらっていると感じました。授業もわかりやすく、熱心だったようです。

カリキュラム 高校受験を徹底的に研究していると感じました。教材はわかりやすく、2ヶ月に一度行われるテストも入試問題に類似した問題なのがよかったです。

塾の周りの環境 住宅街にあるため、お迎えの時間は車がいっぱいになってしまった。駐車場が無く、親が面談に行く時には、近くの公園の駐車場を利用しなければならなかった。

塾内の環境 教室内はきれいに掃除されていた。自習スペースは先生方の斜め前になっていたので、話をする子もいなく集中できた。

良いところや要望 わかりやすい授業で、先生方も熱心なのが良かったです。二ヶ月に一度のテストでは、成績が良いと冊子に名前が載るし席順も成績順なので、やる気が起きました。

その他気づいたこと、感じたこと 掃除はきちんとされているようでしたが、建物に入ると独特な臭いがしたのが残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科なら大した負担には感じないが、不得意教科を二教科追加しているので金額は高いと思う。

講師 進学実績等に詳しい講師が親身になって進学先を考えてくれるらしい

カリキュラム 教材は希望進学先に近いものを用意してくれた。今現在も希望校に向けて頑張っている

塾の周りの環境 塾の立地は通学途中の駅に近いので便利である。交通量の多い道沿いなので人通りは多めで安心である。

塾内の環境 道路沿いなので車の騒音がやや気になるらしい。特に狭いとは感じない。

良いところや要望 駅の近くの立地が良くて助かっている。要望は今現在の実力を文書、表などにして親に知らせて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 受験学校の情報、受験項目など教えていただきました
子供に一番ベストな選択を教えていただきました

カリキュラム 始めたばかりなのでわかりませんが
苦手な教科をしっかり教えていただけると、期待できます

塾内の環境 皆さん、良い印象の講師の方ばかりです
若干、若い方が多いかなと心配でしたが
逆に、子供と話が合うのでいいのかな

その他気づいたこと、感じたこと 環境にあったところだと思います
夜遅くなりますが、交通の便も良いです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受講科目数によって変わってきますが、一般的な金額だと思う。教材費はあまりかからない。

講師 苦手な科目で何をすべきか指導してくれる。1対2の授業なので分からないことが聞きやすい。

カリキュラム 数学は学校のテキストを使用する為 週末課題のわからないことが授業で聞けるのでいい。

塾の周りの環境 駅近くなので便利。下にコンビニがあるので学校帰りでもおにぎりなどを食べ、そのまま塾に行ける

塾内の環境 自習室は仕切りがないので集中はしにくい。席数も少ないように感じます。

良いところや要望 自習室の席数が少ないので増やして欲しいです。できれば仕切りもあってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校の塾は高いものだとおもっていたので、覚悟していました。教材などとくに必要ではなく、授業以外で自習室を使えそこでも教えていただけるので、総合的なな満足しています。

講師 子供の能力に合わせ理解できるように進めてくれ、またその先の勉強も向上できるよう指導していただいた

カリキュラム 基本の勉強の仕方がわからない、ということから、どういう風に勉強していったらよいか、また目標をたてながら、モチベーションが下がらないようにカリキュラムを組んでいただいた。将来の目標から結果的に専門学校にすすんだが、成績上位でキープ出来ております。

塾の周りの環境 駅前で人通りもあるので、暗い夜道を待たせておくこともなくて済んだ。

塾内の環境 自習室もあり、静かに勉強できる環境でした。綺麗に保たれていました。

良いところや要望 うちの子は個別学習があっていたので、大変良かったです。過度に関わるということもなく、適度な距離感で教えてもらえました。、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は時間に応じて増える。毎月の授業料の他に延長時間、予定以外の日時に受けると多く成るので大変

講師 一人一人の能力に応じて、苦手な科目、項目を教えてくれるので弱点を克服できる。

カリキュラム 学校の試験で間違った問題を重点的に反復して教えてもらえる。ひかくてきやさしいとのこと

塾の周りの環境 高校の通学経路の路線上にあるので帰宅途中によることが出来るので大変便利に感じている。

塾内の環境 塾内の勉強環境は個別に分かれており、他の学習者とは隔離されてるので集中しやすい。

良いところや要望 いつ行っても講師の方が対応してくれるのが良い。悪いところは一般家庭の収入に対して料金が高い

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目項目を重点的に教えてもらえるのが良い。幹線沿いにあるので騒音がややうるさい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べた事がないのでよくわからない。映像を見るだけで(常駐の先生に質問は出来る)この料金は果たして適正なのか?とは思った。

講師 全て映像授業なので講師の方自体は有名ですばらしかったんだろうな、と思う。 ただ、一方的に見るだけなので受講する本人次第で結果が変わると思う。

カリキュラム カウンセリング後カリキュラムを組むのだが、キチンと消化出来るかは本人次第。真面目に通うと個室が与えられ、好きな時間に好きなだけ居る事ができる。何度も映像を見直して繰り返し復習したり出来たようだが、やはり本人の自主性に左右される。

塾の周りの環境 郊外の住宅地にあり、バス停は近かったが、公共の足はバスのみ。親に車で送ってもらうか、自転車や徒歩で通う人が多く団地外の人には通いにくい印象。

塾内の環境 もと喫茶店だった建物でカウンターの奥に先生が常駐、長机をパーテーションで区切り1人ずつヘッドホンをつけて映像を見て勉強するスタイル。パソコンが調子悪い物があったりして座る席で当たり外れ柄あるようだった。

良いところや要望 曜日や時間の縛りがなく、やりたいだけやれるのはキチンと出来る子ならプラスになる。どんなに通っても料金は変わらないので、やる気がある子ならば良いと思った。

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材は充実してると思いましたがスタディサプリの方が教材は良いと思いましたのでそちらに乗り換えました

講師 熱心に教えてくれた先生もいる反面そうでない人もいて差が大きかった

カリキュラム 質問しても面倒くさい感じで答えたりしたのが悪い例  いい先生は自分の事の様に熱く指導頂いた

塾の周りの環境 繁華街からは離れていたが居酒屋とかも近くに結構あり周りの雰囲気はいいとはかんじなかった

塾内の環境 外とは違い室内は良かったと思います教室は二階以上にありました 自習スペースは少し騒がしい印象です

良いところや要望 先生の個人差が大きかったので学校と同じ様に運が大きく成績に左右される もう少し均質化できればありがたいてす

その他気づいたこと、感じたこと 学校の成績を上げるのは結局自分次第だと思いますが他の塾となにかが違う所があまり感じられない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割に料金が高く満足できなかった。これでは内容がよほどよくないと続けられないと思います

講師 講師の対応が悪く困っている。結局だんだん行かず成績も上がっていない。また、講師の説明もビデオでよくわからない

カリキュラム カリキュラムは学校の内容と進捗が違うので学校の宿題や授業に役立たなかった

塾の周りの環境 学校の周りの環境は良いが、駐車場がないため雨の日に送り迎えの時に困ることがある

塾内の環境 教室の中はとても静かで問題なく不満もありませんが、自習室が少なく塾で勉強したいときもできないことが多かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、我が家には高いなと思える額だったが、成果を考えれば致し方なかったと思う。

講師 親身に接してもらえる先生で、子どもは勉強以外のことも相談していた。

カリキュラム 過去の実績を踏まえ、子どもの希望に沿った最適な指導をしてくれたように思う。

塾の周りの環境 駅に近く、少し落ち着かない雰囲気。ただし、それだけに人通りも多く、遅く帰るときでも安心できる。

塾内の環境 ガラス張りで通りからよく見えるせいか、整理整頓は行き届いていた。

良いところや要望 積み上げたノウハウはかなりあると思った。面談をしていても、こちらからの質問には的確で真摯に答えてくれてた。

その他気づいたこと、感じたこと 自由に自習できる部屋があり、子どもは授業がない日でも通っていた。家よりも集中できるとのことだった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世間の相場的には普通なのでしょうが金額的には高いと感じ満足はしていない。

講師 個別に苦手な科目の苦手な内容を把握してもらっっており、それなりに点数は上がっている

カリキュラム 苦手な科目を集中的に教えてもらっているようです。定期テストではある程度役に立っているらしい。

塾の周りの環境 交通の便は通学途中の駅なので、帰宅時間に合わせて通塾出来るのが良い。

塾内の環境 すぐそばに電車が通っているが、便数は少ないのでそれほど気にはならない

良いところや要望 個別指導は苦手科目、項目の対処には役立っていると思います。もっと点数を上げられれば良いが。

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾なので、それなり。安ければそれに越した事は無いが、割高でも割安でもない

講師 講師が良かったからなのかはよくわからない。ただ、結果オーライ。

カリキュラム 三重県の公立校受験は、eisuなのでしょう。ノウハウの質と量が有ったと思います。

塾の周りの環境 桑名駅に近い。自転車でも通える。治安立地について特に何も思うところは無い

塾内の環境 進学塾なので、それなりに成されており特に思うところはない。あえて云えばやや築年数が高いか。特に問題なし

良いところや要望 特にこれ以上の要望もなければ、特段の満足も期待しない。結果が良ければ良い

その他気づいたこと、感じたこと 三重県の公立校受験ならということ。結果がでれば何もいうことは有りません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんは、大学受験なので高いと思いますが、妥当ではないでしょうか。

講師 駅にも近く、通いやすい塾です。自主学習も自由に出来る環境です。

カリキュラム いろいろと自由に対応して頂ける環境だと思います。マンツーマン以外の日でも質問に答えてくれる環境です。

塾の周りの環境 学校の帰る途中なので通塾にはかなり便利だと思います。駅のすぐ近くなので便利です。

塾内の環境 べんきょうするかんきょうにはとてもよく、清潔感もありいいとおもいます。

良いところや要望 たいへんまんぞくしています。 通わせて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、毎日、自主学習出来る環境が欲しかったので良かったと思います。

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金には満足しておりません。少し高い感じがあり家で節約をしないと払えない金額だと思った。もう少し安くしてほしい。

講師 質問をすると大変丁寧に説明してくれ良かったが、授業料が少し高いと思った

カリキュラム 娘は進学校を目指していたがそれにあった指導をしてくれたことが大変良かった。また弱点ではなくいいところを伸ばしくれた

塾の周りの環境 場所的には良かったと思いますが、駅前のため駐車場がなく少し時間がずれた時に止める場所がなくて困った

塾内の環境 大変静かで雰囲気は良かったが、ときどき冷暖房が効きすぎて風邪をひきそうなことがあった。もう少し温度調節をこまめにやってほしいと思った。

良いところや要望 進学に特化したシステムはとてもいい制度だと思ったが料金が少し高いと思った。 もう少し安ければもっと塾に通わせてたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し時間をフレキシブルにしてほしいと思った。うちの子供はスポーツをやっていた関係で塾に行けない日がたくさんあった。振替の日などを、もっと作ってほしい

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数を考えると割に合っていると思うが 金額で考えると大きな額になるので かなりの負担。 短期講習や実力テストなどが別料金になるので 経済的に裕福でなければ続かない

講師 先生方皆さん 本当に熱心で 我が子がやる気がなく態度が悪い時など 見捨てずにいろいろな方法で勉強するコツなどを教えて下さったり 保護者にも電話をしてくれたりと学校の先生より親身になってくれていたと思う。 入試前日には必ず自習室へ来るように責任者の先生が電話をくださったり スタートの遅い我が子には本当に合っていた。

カリキュラム 中学校があてにならなかったので 勉強はほとんど塾でみてもらっている状態で 短期講習などは継続して勉強できるように 長期休みの最初の1週間だけということもなく 休みの間ずっと塾に行くように日程が組まれていた。

塾の周りの環境 道が狭く 送迎の際に路駐や交通マナーが悪いのが目につく。 狭いのだから譲り合うことをすれば良いのだけど 我が子の為か迷惑な場所に車を停めて動かない人も多いので 道を塞いでしまい動けなくなる。 それがものすごくストレス。

塾内の環境 懇談会のときにしか建物の中には入らないので しっかりと見てはいないが小綺麗にしてあると思う。 ただ空調が良くなく 空気が循環しないので 夏は一部の場所だけ医用に寒く 冬は顔だけ暑く足元はかなり冷える。

良いところや要望 先生方の技術力の高さや人間性の良さは人にお奨めしたい。当たりが良かっただけかもしれないが… とても熱心でやる気を起こさせる言葉かけをしてくれたり 親ではわからない情報をたくさん教えてくれる。 とても満足している。 ただ空調をどうにかしてして欲しい。 教室のサイズと机の数が合っていない。 (窮屈) 塾側ではどうにもできないと思うが 交通マナー特に路駐をどうにかして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いの我が子が勉強を楽しいと言ったり 疲れてる時以外に塾に行くのが嫌だと言わないことに感謝している。 先生方の熱心さがちゃんと子供にも伝わっている証拠。 受験は失敗したけど感謝の気持ちでいっぱい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこに通ってもトータル金額は、ほぼ同じ費用がかかるのではないかと思う。

カリキュラム カリキュラムや教材を見たことがない。特別講習は別途料金が必要なので、本人の意思で決めさせた。

塾の周りの環境 親が送迎する方が多いので、駐車場が広い方が良い。路上駐車での待機は危険

塾内の環境 国道に近いので、車の走行音・緊急車両のサイレン音で気が散る。

良いところや要望 自宅学習ではやる気がでないため、他の場所で出向くだけで環境が変わるので、それだけでもよい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加授業の料金が別途かかり割高に感じる時もあるが、母子割引などがあるため、他の塾に通うことよりもメリット面が大きい。

カリキュラム 個人のスキルに合わせた授業内容であるため、進捗に関しても性格に合わせた速さで進んでいると思う。テスト前での追加授業も合わせて実施していただけるので、テスト前のストレスも軽減できている。

塾の周りの環境 駅直結となっているため、交通に関しては問題ない。ただ、駅直結となると居酒屋などがあるため、少し心配な面もある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

高校生~浪人 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初の予定通りの料金であり、追加があった場合でも特に大きな出費はなかった

講師 専門的な学科でも事前に調べ丁寧に教えてくれる講師の先生がいる

カリキュラム 苦手にしている学科を中心に、カリキュラムを組んでくれている。

塾の周りの環境 新興住宅地のなかあったので、通学は車での送り迎えがいる状態でした。

塾内の環境 個人のスペースが確保されているので集中して取り組めるようになっている、自習室も同様である

良いところや要望 苦手な学科、専門的な学科でも事前に調べ丁寧に教えてくれる講師の先生がいる

「三重県桑名市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

88件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。