キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

87件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

87件中 6180件を表示(新着順)

「静岡県藤枝市」「高校生」で絞り込みました

藤枝進学スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の大手のじゅくと比べてみても、とくに変わりない感じだった。

講師 個別の大学に対しての受験情報や、受験対策情報など、大手の塾と比べて見劣りする感じがした。

カリキュラム 基礎学力について丁寧に指導している感じがした。教材などは一般的な感じがした。

塾の周りの環境 市内中心部に近く、自転車を利用すれば利用しやすい場所にあると思う。

塾内の環境 利用している学生数にたいして、建物が狭く感じる。清掃面などは良かったと思う。

良いところや要望 難関大学に行くのでなければ、この塾でいいとおもった。雰囲気的には、大手の塾よりもいい感じがした。

その他気づいたこと、感じたこと 個別の大学に対しての受験対策情報など、充実したものにして欲しいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、個別指導なので他の個別指導塾と比べても妥当かなと思います。しかし、料金を考えると思うようにコマを増やすことは出来ませんでした。

講師 英語がとても苦手でしたが、本人の苦手な部分を的確に指導してくださり、苦手を克服できました。

カリキュラム 個別指導なので、本人に合わせた学習カリキュラムに基づいて指導してくださいました。そこが良かったです。

塾の周りの環境 自転車で通うには少し遠かったので車で送り迎えをしていたのが負担でした。周辺道路の交通量が多いので少し危ないと感じました。

塾内の環境 常に清潔に保たれ、雑音も少なく、集中して勉強出来ていたと思います。特に不満はありませんでした。

良いところや要望 個別指導だったこと、定期的に保護者と先生との面談があったので、色々質問ができて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については若干外予備校とよりも少し高いところはありますか割引もあり非常に納得した料金だと思います

講師 さなる予備校の担任の先生は熱心な子指導を行ってくれて大変感謝しております

カリキュラム 例年の受験の予測問題等含めてよく分析された問題構成になっており似たような類似問題が受験で出ているので大変助かります

塾の周りの環境 駅から近くにあることで大通りも面しており夜の通学でも安心して通わせることができます

塾内の環境 塾の指導だけではなくしつけも含めて非常に熱心な予備校であり規律がしっかりとしています

良いところや要望 正式の優秀な子供たちに対しては特待制度や割引制度を充実さしてもらって受験後の合格率アップに努めてもらいたいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 息子で大変お世話になり今娘にも同じ予備校に通いしており大変満足しております

河合塾マナビス藤枝中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ入塾から2週間しか経っていませんが、以前通っていたところよりも先生のやる気が感じられるようです。


カリキュラム 以前通ってた塾の1:2の個別指導よりも
ブースに入って受ける映像授業の方が頭に入ってくると言ってます。見逃しも繰り返し見られて良い。
確認テストの後先生とのやりとりでわからない部分のフォローがされるのも良いらしい。

塾内の環境 親から見た様子 です。
まだ2週間なのでよくわかりませんが、
休憩スペースがもう少しあるといい。

その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていたところよりも活気があり本人も
環境が変わってやる気が出てきた様子。
雰囲気も良いらしい。
結果はまだ出ていないものの河合塾マナビスに
変えて良かったと思う。
授業料の支払いにクレジットカードが使えると良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業の振替を忘れると、受講済み扱いになり返金や振替はしてくれない。

講師 地域の公立高校の生徒をメインにカリキュラムが組まれており、少数派の私立生にはあまり対応していない

カリキュラム 映像授業なので、自分の都合で受講出来ることはやりやすそう。ただ理解出来ているかどうかの確認は出来ない。

塾の周りの環境 専用の自転車置場がない。コンビニもヤマザキデイリーストアしかなく、他に買い物できるところも無い。

塾内の環境 塾の中には入った事がないが、多分居酒屋などの居抜きの建物で綺麗らしい。が狭いらしい。

良いところや要望 不安があると先生にすぐ面談の予定を組んでくれて相談に乗ってくれる。また子供とは定期的に面談をして進捗状況の確認をしているようだ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょいと高め、一般庶民の給料からすると負担は大きいと思います。

講師 一つでも上のランクに合格できるよう、熱心にやってくています。

カリキュラム 成績を上げるために、色々な教材や手法をとりいれてくれています。

塾の周りの環境 家からも近く自転車で行ける範囲なので、子供だけで通うことができています。

塾内の環境 あまり建物内に入ったことがないのでわかりませんが、外観はきれいですヨ。

良いところや要望 メールでの保護者にフォローをしていただけるので安心して預けることができます。

ナビ個別指導学院藤枝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年の1学期は成績が落ち込んだものの、教室に通うようになってからは成績が上昇し3年では一番上のクラスに進級する事が出来ました。

講師 高校生の娘と年齢も近く気軽に教えて頂ける環境かと思われます。

カリキュラム カリキュラムがなく自由度が高く、高校で分からない事など気軽に教えて頂ける環境かと思われます。

塾の周りの環境 藤枝駅から近く通うのには便利かと思われます。駐車場はないものの前の道路は道幅もあり、車での送り迎えも便利かと思われます。

塾内の環境 教室には保護者が入る事が出来ないものの、特には問題がないと子どもからは聞いています。

良いところや要望 講師の入れ替わりがあるものの、子どもに合う講師に当たるまで交代が可能なのが子どもにとっては良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと この教室に通うようになってから成績が大幅に伸びたの事で感謝しています。

秀英予備校高洲校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常コースでも結構高いうえ、休みの時のカリキュラムも高く、限定で受講していました。

講師 熱心な先生で、電話で自宅での勉強の様子を気にしてくれました。

カリキュラム 休みの時には強化したい強化のカリキュラムがあり、よかったです。

塾の周りの環境 塾の周りはコンビニやマクドナルドがあり、おなかがすいた時には困らなかったです。

塾内の環境 勉強に集中できる環境で、自習室もあり、休みの日によく利用していました。

良いところや要望 教育には熱心でよいのですが、如何せん料金が高く、もう少し、リーズナブルな料金設定にしてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきり言って高いです。全国的に有名な講師の授業なので、割高に感じてます。

講師 ビデオ講義を受けるタイプの予備校なので聞き逃した時は巻き戻しできた

カリキュラム センター試験対策としては申し分ないけど、結果いい科目と悪い科目がはっきり出てしまった。

塾の周りの環境 駅から近いのはいいけど、自宅からは遠いため送迎は遠いため大変だった。

塾内の環境 個別のモニターになっているのでプライバシーが保てるし、静かなので、集中できます。

良いところや要望 自由な時間に行けて自分のペースで講義を受けることができるので、融通が利くことは間違いないです

その他気づいたこと、感じたこと 家族への受講メールが届くなど、安心はしますが、実際映像のみで集中できるのかは未知数です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いし、教材費など含めると出費は多くならざるを得ないがその他の熟も大手は一般的に高いのは仕方がない。

講師 教え方のレベルは良い。例えばある程度のユーモアなどを入れるなどこれまでになかった教師が多い様に感じる志望校ごとの試験問題傾向などが充実しているのでそれは期待をしている

カリキュラム 教材は平均的でもう少し内容を充実させた方が良い。暗記型の教え方ではなく基礎から応用の至る教え方は良い方だと思っている

塾の周りの環境 立地は家から1キロ位で近く街中に有るので安心できる。コンビニ、スーパーも近くに有り食事関係も便利な場所に有る。

塾内の環境 前の道路は車の往来も多くて騒音は有るが教室に入れば静かで落ち着いて授業を受ける事が出来る。

良いところや要望 指導レベルの水準は高いと思う。教師による個人カウンセリングも充実している。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者を交えた三者面談が有るという事で、仕事の都合を考えて是非実行したいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団授業の塾よりは高いのかなとおもいます。内容的に充実していれば打倒な価格だとおもいます。。

講師 個別なので先生と色々話がしやすい環境のようです。面談もあるので相談しやすいです。

カリキュラム 子供に合わせて指導してくれていました。苦手な所を克服できるように指導してくれていました

塾の周りの環境 自転車で行ける距離でしたが、近くはないので車で送迎していました。駐車場が少ないので不便です。

塾内の環境 個別なので仕切りがあり、集中して学習できる環境だとおもいます。

良いところや要望 個別であるというのがうちの子に合っていたとおもいます。要望は駐車場の数かな(笑)

ナビ個別指導学院藤枝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校一年の春からは若干苦戦していた学業も、教室に通うようになってからは成績も上昇して他の塾と比較して価格帯もリーズナブルであり満足しています。

講師 個別指導が希望でしたので、希望に沿って教えていただくことにより高校三年時には、理系の特進コースに進むことができました。

カリキュラム 英語と数学のカリキュラムでしたが、国語や社会などの勉強のやり方を教えていただくことにより、全科目のレベルがアップして一番高いランククラスに3年度には進むことができました。

塾の周りの環境 藤枝駅から近いこともあり多くの生徒さんの通うのには良いかと思います。

塾内の環境 教室には父兄が入室できないので詳しくは分かりませんが、子供に聞くには講師が2人の生徒を教えており間には衝立があり個人指導と変わらないとの高評価でした。

良いところや要望 この塾の特徴は融通が利くところが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 一番良かったのは勉強のやり方を自分の経験で教えてくれたことかと思います。

秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い、教材など含めても少し負担が多くなるのは仕方がない。

講師 塾講師と教え方の技量は必ずしも一致しないのは良くあるがここは出身大学と指導方法が一致していて良い塾だと思う。

カリキュラム 志望大学の出題傾向など良く調べられていて分かりやすい指導が良い。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離で立地も良く市街地から市街地への移動で安心できる。

塾内の環境 塾内は静かで防音設備などがしっかりしていて勉強にはとても良い環境。

良いところや要望 指導はなるべく生徒が少数でやってもらえれば勉強に集中できるので期待したい。

その他気づいたこと、感じたこと 学力が最近になって急に良くなりこれも塾の成果だと思っています。

秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費含め料金は適切であり、兄弟割引やひとり親割引もありとてもよかった。

講師 一生懸命に指導されてくれていたので満足はしている。授業内容もわかりやすい反面、集団授業のため弱点箇所があっても進んでしまうので大変だったようです。

カリキュラム 学校の授業が終わってからの通塾だったため時間的に余裕がなかったことも確かです。部活との両立も大変だったそう。

塾の周りの環境 交通の便、立地については特に問題なく通えたのでよかったと思います。

塾内の環境 みんなが切磋琢磨してできる環境でよかったと思う。自習室もあり、勉強する環境としては問題はなかったと思う。

良いところや要望 集団授業プラスアルファで、個別指導をくれたらいいと思いました。特に苦手克服のためには本人から進んで質問できる時間を増やしてほしかった。

秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムは豊富ですが、色々と選択していると、すぐに金額が上がり、高額になります。勉強したい・させたい気持ちがあっても、金額がネックになる点は何とかしてほしいところです。

講師 親切な先生が多く、親身になって相談に乗ってくれます。学習方法も気にかけてくれ、電話で様子を聞いてくれるなど、フォローもありました。

カリキュラム 季節による特別講習があり、指導は万全でした。カリキュラムも豊富で、選択肢も数多くあり、悩んでしまいます。

塾の周りの環境 わかりやすい場所にあり、近くにコンビニもあるので、小腹がすいた時に利用できる環境が整っていました。

塾内の環境 自習室があり、勉強する環境は整っています。休日開放もあり、集中して勉強したい時などは良く利用していました。

良いところや要望 塾のレベルが比較的高く、大学を目指すには良い環境だと思います。成績が今一つの子供の場合は、選択しにくいです。

駿河台塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用はやや高い気がしたが、交通の事情では総合的に考慮するとここがベターだと思った

講師 一つ一つわからないことに対して、真摯に指導してくれ、優しく接してくれた

カリキュラム 志望校に対する具体的な問題を通して、傾向と対策を提示してくれた

塾の周りの環境 交通の便は比較的良く、通塾に対して面倒なことはなく、楽しく通塾できた

塾内の環境 教室環境は、少人数をモットーにして、静かな環境で学習に集中できた

良いところや要望 この塾の特徴である親身な対応に満足しています。また、定期的に保護者を含めた面談があることは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も今後の生活で先生から納得のいく話が聞けて勉強になった。

河合塾マナビス藤枝中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の塾に比べればとてもやすいほうだったとおもいます。。

講師 映像授業なので印象が薄くどんな先生がいたかあんまりおぼえていない。

カリキュラム 何曜日に来なければならないっていうのは決まってなかったので自分のスケジュールに合わせられてよかった

塾の周りの環境 治安は良くコンビニが周りに二つほどあった。家からもそこそこ近くてよかった

塾内の環境 自習室の設備が悪すぎたし小学生と共同の校舎で騒音が気になった

良いところや要望 いいところは親切な先生はとても熱血で親切だったところ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけど値段に合ったものを学べると思う

講師 何回説明されてもわからなくて私が説明してもらうのが申し訳なくなってしまったけどそれでも諦めずに色々な方法で説明してくれて苦手な文法が得意になったり受験前にお菓子にメッセージを書いて渡してくれたり受験や勉強が苦にならないやり方で教えてくれた

カリキュラム 英語検定準二級を取得するときに無料でたくさんの教材を用意してくれて勉強が捗った

塾の周りの環境 駅から歩いて15分程と少し遠いけど近くにコンビニやスーパーや本屋があって暇な時は寄れる

塾内の環境 消しかすもなく本当に綺麗な校舎だった貸してくれる教材もわかりやすく整頓されていた

良いところや要望 テストに合わせて時間割を変更してくれるためテスト前は集中して勉強することができる

その他気づいたこと、感じたこと 先生同士の仲がいいので馴染みやすい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は週のコマ数で決定する。どれだけ受講しても一定料金のコースがあったため、それを利用していた。高いレベルを目指すのに多くの講義を受講したい人におすすめ。

講師 大学受験では映像授業を用いていたため、様々な有名講師の講義を受けることができた。校舎ではグループ授業や面談も行い、万全のサポート体制だった。

カリキュラム カリキュラムは個人個人に合わせ面談で決定し、月1で進捗を見ながら調整してくださるため、受験勉強のスケジューリングにも助かった。教材は講義ごと専用のものが用いられ、よくまとまっていた。

塾の周りの環境 高校の最寄駅の前にあるため、高校の帰りに寄って帰ることができた。周囲の治安も悪くないため、さほど心配することはなかった。

塾内の環境 2014年ごろに高等部が分離して設置されたため内装はきれいで、清掃もよくされているため過ごしやすかった。

良いところや要望 大学受験に関するデータベースがあり、先生も知識豊富なため、信頼して受験についての相談をすることができた。

河合塾マナビス藤枝中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いように感じる。 もう少し安くしてほしい。

講師 映像授業だったので自分のペースでできてよかった。 アドバイザーのかたも、わからない質問を丁寧に熱心に教えてくれた

カリキュラム 自分のペースでできる。 目標にあわせた授業をとれる センター前の本番講座よかった

塾の周りの環境 藤枝駅にちかい。コンビニも近いのでご飯を買いにいくのによかった。

塾内の環境 席はしきりがあってよかった。 人が多かったので 下の普通の教室で自習されることがあった。 また、集団できたひとたちがうるさい

良いところや要望 自分のペースでやれるところ。 しかし、やる気がないとさぼってしまうのでそこはちゃんとすべき。 教室をひろくするべき

その他気づいたこと、感じたこと トイレが一個しかなく、待つことが多く不満にかんじた。 また、食事スペースももっととるべき。

「静岡県藤枝市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

87件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。