キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

187件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

187件中 6180件を表示(新着順)

「青森県」「高校生」で絞り込みました

東北大進学会青森本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションが多く、月謝以外の費用が多くかかり、家計は火の車にった

講師 本人のやる気を引き出してくれて、楽しく学習することができたと思う。

カリキュラム 入試対策されているオリジナルテキストなので、入試対策には適した学習ができた。

塾の周りの環境 親の送り迎えがほとんど。駐車場がないので、路駐して子どもを待つことになる。大雪のときは大変で、夜間の除雪と重なったりすると大変。

塾内の環境 国道沿いなので静かではない。消防署ま近いので救急車もよく通る。

入塾理由 希望する高校に行くための教育が充実していたため。また、多くの合格者を輩出している実績があった

定期テスト 土日でオプションだったので、費用が別にかかる。また、休みがなくなるので、子どものやる気があるときはいいが、負担になる時もある。

宿題 課題はあったが、量はそれほど多くないと思う。しかし、学校の宿題をやりたくなくなる。

家庭でのサポート 送り迎えが大変だった。雪が多い冬が特に。夜間の除雪と重なったりして。

良いところや要望 進学校への合格実績があるので、お金がかかったが信用できた。しかし、オプションが多すぎてお金がかかりすぎる。

その他気づいたこと、感じたこと もっと月謝だけで学習したかった。

総合評価 内容は良いが、費用の面で評価はさがる。もっと低価格で通わせて欲しがった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当かもしれませんがお高いです。

講師 高校教師を定年退職された凄腕の方が英語を教えて下さるということで大変良いと思います。

カリキュラム 夏期講習というものはなく週二回のひとコマ90分で良いか悪いかはまだわかりません。

塾の周りの環境 自宅から近くの塾を選んだので冬場以外なら自転車で通える範囲です。明るくて人通りも車通りも多く良いと思います。

塾内の環境 清潔に保たれているようで2回のワンフロアでしたがパーテーションで仕切ってあり良いと思います。

良いところや要望 有名な元高校教師の英語の講師の方が売りのようですが、
やはり人気で、早い者勝ちでコマがすぐに埋まってしまう感じでした。
他にも優秀な講師の方がいればなおよろしいかと思います。その講師の方が働きすぎな感じを受けましたので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うか、他はもっと高い場合もあるので仕方ない。料金内容は分かり易い。

講師 親と講師と三人で話したときは、うまく話し合いが出来なかったので、後日本人と二人でどうしたいか話しをして聞いてくれた。

カリキュラム 本人の希望どおりやっている。時間をオーバーしてやってくれた。

塾の周りの環境 交通の便は家からは良くないが、学校の通り道なので行きやすい。

塾内の環境 問題はない。きれいにしてる。大きな通りだか雑音も特には気にならなかった。

良いところや要望 予定変更した時、講師に連絡されてなく、講師から来ていないと電話がきた。予定が決まったり、変更した場合は親にも直接知らせてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やや高めだと思います。
とくに、夏期講習などが入ると、受講は、自由ですが。
とても、高いです。

講師 講師と、相性が良いか確かめながら、講師を選んでいけるので、安心でした。

カリキュラム 自由に、一コマを何を指導してもらいたいか決めれるのでよかった。

塾の周りの環境 駅近なので、夜遅くなっても安心だったところです。
お店の中を通って行かないといけないので、本人は、少しだるいようです

塾内の環境 自習スペースも十分あり、集中してできるとおもいます。すぐ隣に、ゲームセンターや、フードコートがありますが、教室内は静かです。

良いところや要望 オーダーメイドで、スケジュールを組めるところが、とてもいいです。時間も。曜日も。高校生は忙しいので、助かります。

武田塾弘前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場が大体がこういうものだとは知っていても、やはり安いとは言えない。
指導内容やカリキュラムを考えると、高くても相応なのだと思う。

講師 何が必要で何が不必要か、今後どうしていくべきか、カウンセリングを元に的確にアドバイスしてくれました。
話しやすく、親としても安心しました。

カリキュラム 本人にあった参考書を選んでくれ、それを中心に進めてくれるので良い。学校の参考書はレベルが違い過ぎて、理解が追いつかず、途方に暮れていた。

塾の周りの環境 駅のすぐ側なので通いやすい。又、人通りも適度にあり、夜でも周辺が明るいので、安心できる。向かいに交番もあるので良い。

塾内の環境 教室内は静かで、各々が周りを気にせず臨めるついたてもある。
清潔であり、綺麗である。

良いところや要望 通って1週間程経ちましたが、家でもほぼ毎日参考書を開くようになりました。(今まではテスト前だけ)
レベルに合った指導で理解が追いついてきて、出来ることが多くなったからなのか、自信がついてきたようで、机に向かうのが楽しくなってきた様子。

その他気づいたこと、感じたこと 分からない、出来ないというのは、授業や参考書が本人の能力に合っていない場合もあってそうなっていることもあるのだと分かりました。初めは勉強を頑張っていても、理解出来ないので、いくらやっても結果が出ず、心が折れてしまっていました。親の目から見れば、勉強をサボっているようにしか映っていませんでした。もっと早くに塾へ通わせるべきでした。

英進塾【青森県】桜川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安かった記憶があります。子どもを溺愛しているので家から通い安いところに重きを置いていたため料金はあまり覚えていません。

講師 息子が言うには分かりやすく説明してくれていたらしいですが少し臭いが気になったとの事です。
腕は確かだと信じています。

カリキュラム 長期休暇を利用して力を伸ばそうと伝わるような講習が多かったです。そのおかげか点数も上がり苦手なものが減ったように感じます。

塾の周りの環境 家から近く通いやすいと感じていたのですが、やはり車通りが多いため少し音が気になるとのこと。

塾内の環境 コロナ禍ということもありひとり人席で対応しているため集中でき広々と机を使えるとのこと。
傷も少なくとても書きやすい机らしいです。

良いところや要望 自転車置き場や駐車場をもう少し広くし、自転車が倒れないような置き場を設置して欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は以前の塾に比べるとかなり高いです。
が、高いなりの費用対効果があれば親としてはそれで良いので、入ったばかりですがこれから娘の様子を良く観察しようと思います。

講師 たくさんの先生がいて、それぞれ親身になって教えていただいているようです。

カリキュラム まだ入ったばかりなのでわかりませんが、目標に沿った専用の教材を使用しているようです。

塾の周りの環境 立地的にはもう少し駅に近ければ良いが、そこは個人的な都合なので。車通りは多いですが、街中で賑やかな通りなので心配はないです。

塾内の環境 教室は整頓されていました。
外からの雑音はあまりなかったですが、
塾生として来ている生徒さんの話し声が
大きくて気になりました。

良いところや要望 最初の入塾説明の時、室長が明るかったです。
娘は気を遣ったり遠慮したりしがちで、わからないところがあっても聞けなかったり、要望があっても言えなかったりするのでそういう事に気付いて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒さんの授業中の、先生に対する態度と声の大きさが気になりました。授業の範疇を通り越しているというか。先生とフランクに話せるのは良い事ですが、自分だけが通っている塾ではないという事、学校ではないといえ先生に対しての態度、また塾としてそれに対して注意もしないのか?等、その時たまたまそうだったのかもしれないし、主観でしかありませんが、いろいろ感じました。

新教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。これだけです。高いです。

講師 分からないところは親身になって教えてくれます。でも時々間違えてます。

カリキュラム 歴史はとても分かりやすかったです。講習も沢山あって受験までびっしり頭の中に詰め込めることが出来ます。

塾の周りの環境 一方通行なので通り過ぎたらまた回って行かないと行けません。萎える。近くにコンビニがあります。帰りによるのはダメらしいですが…

塾内の環境 自習室みたいな所にはパソコンがあって一人一人仕切られてるので集中しやすいと思います

良いところや要望 もっとルールを優しくして、周りのことも話せるように少しレクみたいなのをして欲しいです。完全に孤立して行きづらかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんは、他の学習塾と比べても高い。安ければ、コマ数を増やせる

講師 せいとがお喋りしていても、叱らないようです。集中出来ないときもあるので。どうにかしたかった

カリキュラム 教材はたかいです。しかし、のどもにはわかりやすいようでがんばってました。

塾の周りの環境 駐車スペースが混んでいて停められない時がある。しかし、立地はよい

塾内の環境 人数の割に狭く、トイレが臭い。隣の人が聞こえやすいので集中できない

良いところや要望 塾長がやさしくて、いつも親身にすぐ、調べてアドバイスをしてくれた

東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾より金額が高いです。
受験生になるともっと金額がアップするので金銭的に大変でした。

講師 生徒がどんなに間違っていても、生徒を否定せず、バカにすることなく、解りやすく面白く楽しく授業をしてくれたと子供が話していました。料金が高く、一度別の塾に通いましたが、やはり東北大進学会が良いと子供が話しましたので結局最後まで進学会に通いました。

カリキュラム 独自の教材があり、実際の学校の授業よりも勉強の進み方が速かったです。なので、学校の授業は復習になっていたと子供が話していました。

塾の周りの環境 駐車場が無いため、一時的に路上駐車をするか少し歩く市の駐車場に停めるしかありませんでしたので少し不便でしたが、どこの塾も駐車場はないので仕方ないと思ってます。

塾内の環境 あまり広くは無い塾ですので、自習スペースはありますが生徒の出入りや、生徒が帰宅前に先生と楽しくワイワイ話していると、自習している生徒には少しうるさく感じるかもしれません。
しかし、私も毎回塾内を見ているわけではないので授業終わりの生徒が帰宅すれば静かな環境だとも思います。

あとは、進学会は学力の高い生徒が多く、勉強したくて自習室に来ている子が多いので、生徒とにっては慣れている環境かもしれません。

良いところや要望 先生が素晴らしいです。
子供も先生が大好きでしたし、尊敬していました。
私自身も面談などで先生とお話し色々勉強になりました。
先生達もノルマがあるのか、生徒の勧誘は大変そうでした。素晴らしい先生が多いのであまりノルマは厳しくしないでほしいです。
解りやすく楽しく優しく授業する先生は貴重です。

青森英智予備校弘前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安いほうが良いが希望校を合格したことを考えればこれでよかったかと思います。

講師 若い講師が多く、疑問点があったときに親しみやすく、聞きやすい。

カリキュラム 希望校の受験に合わせたカリキュラムが、納得感を持って受講できた。

塾の周りの環境 バス停からの距離が多少あるため、雨雪の日は徒歩では大変だった。

塾内の環境 室内はこじんまりとしていて、他の受講生の声が、煩わしいことがある。

良いところや要望 自分にあったカリキュラムが、しっかりしていて、受験に向けたモチベーションが維持できた。

その他気づいたこと、感じたこと どの講師も親切丁寧で、受講生の身になって対応していることが、感じられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてないですが自分の時より倍以上の設定だと思うので高い。

講師 直接お話ししたことがないので特に言いたいことがあるわけではありません。

カリキュラム 進め方に関しては苦手教科は苦手のまま改善したようには見えませんでした。

塾の周りの環境 送り迎えをしておりましたが、21:00過ぎると交通量も減って暗いので数十メートル距離でも怖いと思う。

塾内の環境 子供に聞いた限りではたまに曜日が変更になったりするとうるさくて気になる塾生がいると言っていた。

良いところや要望 料金は仕方がないと思いますが、もう少し目に見えて結果に反映すれば少しは安心できるかなと思います。

個別指導みなみ進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的で1教科だけのつもりが2教科習わせてしまいました。

講師 優しく年が近いこともあって友達というか、兄というか、仲良くしていただいていました。大人相手だと反発するタイプの息子をうまくさとして勉強に導いてもらったと思ってます。

カリキュラム 苦手を克服させるため繰り返し指導していただいたと思ってます。しかし数学に関して答えのみで式を書かない息子を変えてほしかったかなぁ、と思ってます

塾の周りの環境 とにかく近く、街灯もしっかりある明るめの住宅街なので心配していませんでした。

塾内の環境 集中できる環境であったと思っています。水槽で魚を飼ってて癒やされると聞いたことがあります。

良いところや要望 メールやラインでのやり取りもできたので助かりました。いつも親身になっていただき感謝しています。返信も早く必ずその日のうちにやり取りできた事はすごいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生ひとりで対応しているようだったので生徒がたくさんいる時は大変だっただろうな、と思いました。生徒みんなに目が行き届かない部分もあったかもしれませんが、現状満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のランクによって料金が決まるのですが、難関高目指していた訳ではないので そんなにレベルの高さは求めてなかったけと入塾が遅かったせいかあまり選ぶ余地はなく料金が高めになってしまったかなと思います。

講師 講師にもやはり相性があり、授業がわかりやすく空き時間も使って補ってくださったり、結局進路変更し塾はやめたのですが相談にのってくださった方もいてお世話になりました。反面違う教科ではただテキストに沿って、自習してるのと変わらないと思ってしまう講師の方もいたようです。

カリキュラム 時間も調整できたし、受験校に合わせたレベルアップ目指したものであったようでした。

塾の周りの環境 街中にあるので有料駐車場が必要なこともありましたが、送迎時には不便もなく、治安にも不安はなかったです。

塾内の環境 自由に使えるよう開放されていましたし、環境についての不満は子供から聞いたことはないです。

良いところや要望 日程は臨機応変に組みやすかったようです。一月ごとなら面談を希望するかどうかの確認もありました。

ユークリッド本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、基本料金に加えてやはりオプションに応じて設定されているので、割高な感じはした。

講師 講師に特徴がなく、教え方も特別な個性が感じられずイマイチだった。

カリキュラム 教材は生徒のスキルに合わせて、多様なものを準備していてくれたと思います。

塾の周りの環境 バス停から近い所にあったし、私有車で送っても駐車場が近場にあった。

塾内の環境 比較的狭い教室ではあったが、落ち着いて学習に専念できる環境にあった。

良いところや要望 料金から考えたら、色々な意味で合格点ですが、ギリギリですね。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。他人に感想を求められたらオススメと返答いたしますが、ギリギリです。

英進塾【青森県】小柳教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもない。夏期冬期講習では結構勧められて高くなる。断りにくい。

講師 個性を大事にしてくれた。子供が勉強嫌いにならないようにしてくれた。

カリキュラム 子供が見せてくれなかったため、よく分からない。塾に任せていた。

塾の周りの環境 明るい通りにあった。人目があるので良かった。寄り道して遊ぶ場所がなかったことも良かった。食事の買い物ができる店が多いので、いざという時は便利。

塾内の環境 車通りが多く、仕方ないが音はある。整理整頓されてスッキリしていて良かった。

良いところや要望 個性を大事にしてくれていたようだ。子供はサボらず通えていたことが良かった。勉強嫌いを幾らか直してくれたおかげで、考えていなかった大学進学もできた。

一伸進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ程高い料金ではなく、経済的な負担が少なかった。その点は助かった。

講師 大学受験専門の講師はいなかった。分からないところを質問したときに教えてくれる程度だった。

カリキュラム 赤本とかは自由にコピーして使えたようだが、それ以外の専門の教材はなかったようだ。

塾の周りの環境 町中にあって、通いやすいし、隣にコンビニがあって夜食等の購入がしやすかった。

塾内の環境 清潔感のある教室で町中の塾であっても周りの騒音などは気にならなかったようだ。

良いところや要望 高校受験の際もお世話になっているので、塾の先生を知っていて、自分から質問はできたようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 親からすると、どのような指導をしているのか子供からでないと情報を得ることができない。もっと情報を提供してほしかった。

城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べても格安だったように思います。そこはとても良かったと思います。

講師 学年が進むにつれて手をかけてもらえなくなってきたような印象。高校生の授業は自習のような感じで、うちの子があまりやる気がないように見えていたのか、ほおっておかれることが多かった。どこの塾に入ろうと、本人のやる気が一番なのだろうけど小さいころから通っていたのだから性格はわかっていただろうにと思った。

カリキュラム 配られたプリント問題をやっていたようです。わからなければ聞く、という感じらしいです。

塾の周りの環境 駅から歩きで遠く思いました。塾が終わってから、また駅まで歩かせるのが危険だし時間もかかるので結局自家用車で迎えに行かなければならず、面倒でした。

塾内の環境 自習室はあるようですが、いつでも自由にとはいかないようでした。

良いところや要望 苦手な科目があり、出来るようになりたくて通っていた塾ですが、わからないところがあっても聞いたりするのが出来ない雰囲気だったといっていました。性格なのかもしれませんが、そういうところもちゃんと選んで塾を決めなければと思いました。先生方にも物おじせず、ぐいぐい行ける子なら大丈夫だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の回数の割には授業料が高く感じました。
もう少し安いと良いと思いました。

講師 女性の講師の方で、子供も女の子でしたので、気兼ねなく教えて頂けたと思います。
色々と相談にも乗って頂けましたので、通って良かったと思っています。

カリキュラム 教材は学校の授業に沿って、教えて頂けたのでとても満足しています。

塾の周りの環境 電車で通塾していたのですが、駅からも徒歩5分程度で着く距離でしたので、便利でした。

塾内の環境 教室は意外と広い感じでしたが、何となく暖房が足りなく寒そうに感じました。

良いところや要望 そうですね。
何か要望については、授業料がもう少し安くしてもらえると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は納得できますが季節講習と重なるとかなりの負担になるので参加できる回数が減る

講師 苦手な教科を個別にあわせて勉強できて伸ばせたので良かった
自習スペースがあるから学校帰りに寄れて気軽に勉強できた

カリキュラム 部活があり季節講習などあまり出来なかったが部活が引退してからカリキュラムを調整してもらって勉強しやすくしてもらって良かった

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすい。学校と駅の中間にあるので学校帰りに寄りやすいので良かった

塾内の環境 個別に勉強できるスペースが確保されてるので家より集中できた。

良いところや要望 こちらの時間に合わせて指導してくれたので部活と両立できてよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生に気兼ねなく相談、質問とできたので集中して勉強できた

「青森県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

187件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。