キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

197件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

197件中 4160件を表示(新着順)

「沖縄県」「高校生」で絞り込みました

沖縄進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容、勉強時間、設備などを考慮すると、妥当な料金だと思った。

講師 わからないところを聞くと、とても丁寧に教えてくれた。苦手だった数学もそのおかげで好きになることができた。

カリキュラム 学校で習った範囲の予習、復習、または受験に向けての対策がしっかり考えられていてとても勉強しやすい環境だった。

塾の周りの環境 交通手段は主に親の送迎もしくは、バスなどで通学していた。立地についてとくに不満を感じたことはなかった。

塾内の環境 この塾も、特に他の塾と変わったことはなく、しっかり勉強に取り組める環境が整っていると感じた。自習スペースはとても居心地が良かった

入塾理由 友達の紹介や、チラシなどの広告から塾の存在を知った。塾の環境を知るために見学、体験を行った際、好印象だったため

良いところや要望 予備校内も綺麗で清掃が行き届いていたし、講師や授業の進度も不満を持ったことはなかった。そこがいいところだと思う。

総合評価 他の塾に通ったことはないが、友達の話を聞いてる限り他の塾に劣らずとてもいい塾だと感じた。講師や授業内容、設備など整っていると思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思いました。でもレベル別でクラス分けされており、短いスパンでクラス替えがあり本人のレベルに合った授業が受けられたので良かった。個別にも丁寧に対応してくれた

講師 本人のレベルに合った授業をしっかりしてくれた。英検対策授業も少人数でリモートだったが丁寧に対応してくれた。おかげで当初予定していたより高い偏差値の大学に合格できた。

カリキュラム 内容は不利にならないようなカリキュラムにはなっていたと思う。

塾の周りの環境 バスターミナルやモノレール駅か近い場所なので、学校から通いやすかった。ただ駐車場がないので終わりの時間には迎えの車が路上駐車するしかなかった。

塾内の環境 窓が少なく寒気がいいとはいえないようです。少人数なのでそれほど大変ではなかったようですが

入塾理由 少人数クラスでの授業で、質問がしやすい雰囲気。いくつか体験をしてそこを選んだ。対面、リモートの両方どちらでも受けられたので良かった

定期テスト 長期間通ったわけではないので定期でした対策はしていない。受験対策、英検対策のみでした

宿題 科目によっては課題をしていないと授業についていけない感じでした。一応やってはいたので無理な量ではなかったと思います

家庭でのサポート 納得してからでないとスタートしない性格なので、体験だけで1ヶ月以上かかりました。その上で選んだのでその塾には満足しているようでした。塾の迎えは欠かさず、リモート授業の時にはそばで一緒に聞いたりと、なるべく本人の状況を理解するようにしていました

良いところや要望 少人数で質問しやすく、しっかり理解して進めるということ。リモート授業でも先生が生徒の名前を呼んで理解できているかの確認をするなど丁寧だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の中でも大学の情報をくれたり、自信を持たせたりもあり、上の大学を目指すよう後押ししてくれたので非常に満足しています。

総合評価 授業携帯や雰囲気、先生方どれも良いと思います。換気の点だけが気になります。

沖縄受験ゼミナール首里校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単科で授業をとった時と全科目とったときの金額があまり違いがなかった

講師 授業だけでなく1対1でも親身になって対応していただいたと思う。

カリキュラム 習熟度でクラス編成されるため、自分の学習ペースに合わせて進めることが出来る

塾の周りの環境 駅からとても近かったため交通の便はかなり良かった。治安も良かった。ただ人通りが多かったため少しうるさいと感じた。

塾内の環境 自習室など環境は整っていたと思う。ただトイレが少し汚かった。

入塾理由 自学だけでなくちゃんとした予備校で勉強の手解きを受けさせたいと思ったため

定期テスト 対策はあった。それぞれの学校のテスト範囲に合わせてカリキュラムが組まれた。

良いところや要望 自習室がブースで区切られていた点がとてもよかったと思う。

総合評価 生徒と教員の距離が近く質問もしやすかった。また学習環境もかなり良かった。

沖縄受験ゼミナール首里校 の評判・口コミ

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業式が好みでやっていたけど、授業が長くて辛かったのと、自習の時間が取りづらくて大変だった。

講師 英米学科への受験だったので、ワンツーマンで英作文を取り組めて、合格につながったのと、リスニングの上達の仕方など結構具体的に教えてもらって助かった。

カリキュラム 授業式で強制的に出ないといけないところ。
でも、自習の時間がとりづらい。

塾の周りの環境 学校にも程よく近く、行くまでにある程度の運動ができるので、いいリフレッシュになった。遊びに行った日の夜でもモノレールの前で通学しやすく、またローソンや首里リウボウも近いので良かった。

塾内の環境 結構中等部の授業が盛り上がると、自習室までダダ漏れで聞こえる。

入塾理由 沖縄で一番聞く名前と、実績があるから。授業先が良かったから。自習室が綺麗で教室も綺麗だったから。

良いところや要望 授業式なところと、具体的な勉強方法を教えてくれるところ。あどばいざーがいるのとか、推薦にも強いところ。

総合評価 高二のなつやすみからはじめて、そこから勉強するという習慣をつけることができたから、そこがいいと思った。高二の頃はなかなかがんばれずにいたけど、こうさんの夏休みは、家にいるのと同じくらいの時間弱で過ごせるくらいのいい環境だったのでよかった。

沖縄受験ゼミナール首里校 の評判・口コミ

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの人から聞いた話だと他の塾よりダントツでお高く、授業内容などにマッチしていると思ったから。

講師 分からないところは丁寧にくわしく教えてくださるし、面談を入れるとマンツーマンで教えてくれるからです。
アドバイザーさんもいい人が多いです。

カリキュラム 理科など高校生で使う教科書全種類からまとめたものを扱っていると聞き、抜けているところがないということが凄いなと思ったから。

塾の周りの環境 駅の下にあり、行き帰りが便利。
大通り沿いなので、駐車していると邪魔になったりすると思う。歩けば5分でローソンとセブンイレブンがあり、もう少し歩くとリウボウがあり便利。

塾内の環境 自習室はすごく静かで良かった。
でも換気がいまいちちゃんとされていなかった。
トイレがくさい。

入塾理由 部活の友達が入っていて、大学受験もあるので入りました。お値段がお高く、とてもいい授業が受けられると聞きました。

定期テスト 高校二年生の時は、ひとつの部屋でなんの勉強しても良く、分からないところはまわっている先生方に聞けた。
高校三年生では、自習室で頑張っていました。分からないところは空いている時間にチューターさんに聞きました。

良いところや要望 自習室が静か。
先生方との距離が近く、分からないところはすぐに聞ける。アドバイザーさんは面談をすると自分をわかってくれて、的確なアドバイスをくれる。面接練習がとてもよかったです。

即解ゼミ泉崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:芸術・表現
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムや土地の価格からして妥当だと思う。不満や文句はない。

講師 講師の差が激しく、高校の授業と大差ない場合もある。また本校でしか受けられない授業などが困る。

カリキュラム 進度が遅かったり、同じところを繰り返したりというところがある。

塾の周りの環境 高校から歩いて10分と近く、バス停がすぐそばにあり、モノレールも近い。なので家や学校からかなり通いやすい。コンビニ、飲食店も近く、便利。

塾内の環境 近くの道路がうるさい。具体的にはバイクの暴走など。また居酒屋も近くにあるため酔っ払いの声がうるさい。

入塾理由 体験時に、分かりやすく寄り添ってくれるシステムに惹かれたから。

良いところや要望 講師の差をなくして欲しい。分かりやすさに差がある。高校の授業などと変わらない場合がある。

総合評価 悪くない、というとだいぶ偉そうだが、総合的にはそんな感じ。立地、交通の便がかなりいいので妥当。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目を増やしたいがその分料金が上乗せされるので、高いと感じた。

講師 塾長の方が親身に相談に乗ってくださり、大変ありがたかったです。

カリキュラム 本人がやりたい教材から選ぶことができたので、本人の難易度に合わせてできたのが良かったと思う。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、近くに学校もあるため、非常に治安が良く安心して通わせることができた。近くにコンビニもあるため子供は小腹が空いたら買いに行ったりしていたようだ。

塾内の環境 きれいで清潔が保たれているが、やはり車の音などの騒音は若干ではあるが気になった。

入塾理由 自宅から近く、通いやすい。自習スペースがあり、勉強が捗るだろうと考えたから

良いところや要望 子供のペースに合わせて学習することができ、通うにあたって非常に最適な塾であった。

総合評価 自宅で学習するのが苦手な子におすすめですし、親と先生が相談しやすい関係だったので、非常に良いと思う。

IB早稲田那覇新都心校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
進学できた学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これほどの高等な内容を教えていただけたにもかかわらず値段はかなり安いと感じました。

講師 分かりやすく、自分のペースに合わせた高い質の内容を教えてくださりました。

カリキュラム スーパーサイエンスハイスクールの高校をめざしていたのでスーパーサイエンスハイスクールの内容を教えてくれたのが良かった。

塾の周りの環境 駅からのアクセスも良く、立地も良かった。しかし、都心部ということもあって車の通りが多く危険であったり、治安も少し悪いということがあった。

塾内の環境 全員静かに勉学をしており、騒音も気にならず、清潔感もあり、とてもよかったです。

入塾理由 チラシがポスティングされていたため、自宅から近かったため、交通の便がよかったため

良いところや要望 分かりやすく高等な内容を安く提供していただきたところが良いところです。

総合評価 この塾は私の大切な塾です。そして私が学んだ場所である。極めて高い評価に値すると思う。

北九州予備校沖縄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々詰め込まれてこの値段は安くてよい                                    

講師 自主学習やワンツーマンなどいろんな勉強法があってよかった                                

カリキュラム 自分が出来ないところを徹底的に改善するような勉強方式でよかった                               

塾の周りの環境 バス停があって通いやすい                                                 

塾内の環境 整理されてて静かで良い                                                  

入塾理由 知人の紹介                                                              

定期テスト 本試験のような試験があって準備運動にもなってよかった                                            

良いところや要望 合格者も多くてとても立地もカリキュラムも良い                                      

総合評価 全てにおいて徹底的に対策されてて通いやすいと思う                                      

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっとお高いかもしれません。個人的にはお勧めしませんが集団が苦手ならいいと思います。

講師 優しかったしコミュ力があり楽しいのですが教え方がちょっと先生によって統一されてないので難しいかもです。

カリキュラム 学校でやっている授業をやるので復習程度に思ってればOKです。難しくないし楽しいです

塾の周りの環境 信号機がないのが残念ですね。信号機つけて欲しいぐらいですかね。あとよくを言えば駐車場止めるのも欲しいです。

塾内の環境 全然使える。なんならいい感じ。強いて言えば机に落書きあるくらいですかね

入塾理由 この塾はその大学に受かった人からおすすめされました。教え方はまあまあですが一応復習程度になるのでおすすめです。

定期テスト 対策ありました。でも授業でやっている内容なので簡単と言っていました。楽しそうでした。

宿題 宿題はなかったです。学校でやっている内容なので授業聞いてれば大丈夫かなとおもいます。

家庭でのサポート 低学年じゃないのでわからないです。家庭では特に何もしなくていいと思います。

総合評価 授業でやってる内容だし復習程度に思ってればOKです。集団が苦手なら塾入ってもいいと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾もまわって検討したが、
他の塾と料金はあまり変わらなかった

講師 個別指導なので本人がわからないところや
苦手なところを徹底しておしえてくれるところ

カリキュラム 個別なので個人に合わせてくれるし
教材も学校に合わせてくれるので
本人もやりやすかったらしい

塾の周りの環境 家から近いし学校からも通いやすいし、
周りも静かなのでとてもいいと思う。
バス停も近いのでとても通いやすいと思う

塾内の環境 勉強する環境としては静かでいいし
中も綺麗なので勉強しやすいと思う

入塾理由 家から近いため送り迎えもしやすく
学校からも通いやすいためここにした

宿題 塾としての課題などはあまりないけど
学校の課題を優先してくれるし
分からないところは教えてくれる

良いところや要望 先生からも適度に連絡もあるし
本人も成績が上がっていたので
いいと思います

総合評価 成績は上がっていたし環境、交通の利便性もよく
個別で分からないところは教えてくれるので
いいと思います

武田塾那覇校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いました。講師は人によって緩いこともあるそうです。

講師 集団塾と違い個別なのでなんでも質問しやすいのは良かった。自習室もほぼ毎日空いていてよく利用できたので良かった。

カリキュラム 参考書ルートがもともと決まっているので志望大学に合わせて逆算できたのが良かった。

塾の周りの環境 モノレールおもろまち駅から歩いて3分ほどでとても近くてよかった。塾終わりの夜でも街灯もあり、人もほどほどにいて危険を感じることはなかった。

塾内の環境 自習室はとても静かで綺麗で、個人個人の机が仕切られてるので集中しやすい環境だった。休みの日は早く行かないと自習室が満室になるのが難点

入塾理由 自習推奨の個人管理システムが気に入りました。また、塾を転々としている際、授業をしない塾という文言に惹かれました

良いところや要望 集団塾や映像授業塾で成績が上がらない人にはお勧めしたい。勉強の本質は自習にあると思うので、それを管理してくれるのはありがたかった。

総合評価 いい点は、塾内の雰囲気と単元別にしっかり出来ているか確認テストがあり、それをクリアしないと次に進めないシステムが良かった。

秀斗学院北谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金普通だと思います。夏期講習、受験前の集中講習では料金が場合くらいになりますが質量とも上がるので妥当だと思います。

講師 塾卒業後の成人式の後に塾生の何人かで塾を訪問したりしているのを見ると良い関係が築かれているのではないかと思います。

カリキュラム 中学3年まで部活動をしていた関係で成績は良くなかった状態から短期間で学校からは無理と言われていた志望校に入学できたので良い時間を過ごしていたと思います。

塾の周りの環境 明るい場所にあり、1Fが郵便局になっている。また近くに薬局、コンビニがあり便利だと思います。

塾内の環境 教室は人数なりの広さだと思います。自習室とかを考えるともう少し広いスペースがあれば良いのではないかと思います。

入塾理由 家から近く塾の先生の事もも良く知っていたし、知り合いの子も通っていて志望校にはいれたから。

定期テスト 定期テスト対策は良かったと思います。遅い時間まで指導していただき成績は上がりました、

宿題 量は適量で難易度についてはよく分かりませんが遅くまでやっていたのでそれなりに大変だったかもしれません。

家庭でのサポート 塾生の送り迎えや受験前の成績の産直等を話し合う三者面談も一緒に行きました。

良いところや要望 3年の夏以降からの通学で受験まで日数がない中、成績が伸び志望校に合格できて感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 部活動をしていて成績が良くなく志望校も学校からは無理と言われていて心配していたが無事合格出来て良かったです。

総合評価 子供達が楽しく通っていたのは良い事だと思います。本人の成績からは無理と言われていた志望校に合格出来たので短期間で集中的に効率良く指導をしていると思います。

武田塾沖縄校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思う。何より、本人が集中して勉強できると喜んでいる。

講師 本人が講師とのコミュニケーションを綿密に取っており、非常に気に入っている。

カリキュラム 教材が習熟度合いに応じて、適切に準備されていると本人が言っている。

塾の周りの環境 路線バスの停留所が近くにあり、送迎の必要もない。コンビニも近いため、食事や気分転換もでき、本人も喜んでいる。

塾内の環境 自習室と教室が広く、キャパシティも充分にあり、集中できると話していた。

入塾理由 本人が理数系の大学を志望しており、個別指導を望んでいたので、とても気に入ってる。

定期テスト 定期テスト対策はもちろん、模擬試験対策等も充実しているようだ。

宿題 宿題は特になし。教材を自分で解き進めていき、分からない点を講師に教示してもらうスタイル。

良いところや要望 行きたいときに時間指定なく、通学できているので、非常によい。

総合評価 とにかく、本人が気に入っており、学校以外はほぼ入り浸っている。

城南コベッツ名護教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額を知らない為、高いのか安いのか分かりませんが、妥当な金額かと思います。

講師 生徒の事をしっかり見てくれ、生徒の事を第一に考えてくれます。

カリキュラム テスト期間や夏休み期間等、それぞれに合ったカリキュラムが行われておりました。

塾の周りの環境 駐車スペースがない為、車での送迎は不便に感じる事もあるが、通り沿いに面している為、人通りがあり、周辺は明るい。

塾内の環境 室内のスペースに合った生徒を受け入れており、個々のスペースはしっかり確保されています。

入塾理由 本人と相談した結果、勉強環境、講師との話し合いの下、自身にあっていそうな塾と感じたから。

定期テスト テスト対策はあり、個々に合わせ、しっかりサポートしていただきました。

宿題 依頼をすれば、その対策にあった資料や課題等をしっかり出してくれ、サポートしてくれます。

家庭でのサポート 日々の声かけや送迎、先生との面談、相談等も行っておりました。

良いところや要望 個々にあったやり方、指導等を行ってくれます。また、真剣に生徒の事を考えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはございません。 「百聞は一見にしかず」かと思います。 まずは、自身の目で見て、感じてもらえたらと思います。

総合評価 繰り返しになりますが、先生が良いです。 個々にあった指導方、生徒の事を真剣に考えてくれます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支払いが最初の一回だけなのであまり感じなかったなと思いますイイと思います

講師 かかわらない先生も多いみたいで、喋れる先生があまりいなかった

カリキュラム 授業が多くて学べる場が多いと思いますオンラインで受けることもできます

塾の周りの環境 モノレールもバス停も近くにあるのでとてもいいとおもいます整っていますコンビニも近くにたくさんあるのでイイです

塾内の環境 工事の音がうるさいことが多々ありました。あと少し汚いところがあります

入塾理由 学校が近くて、同じ学校の子も多いからここがイイなと思ったからです

良いところや要望 模試がたくさんあるところとかイイと思います。オンラインで受けれるとこも

総合評価 オンラインの授業もあり模試もたくさんうけることができるので良いです

育伸学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は塾に通うのが当たり前な時代で負担は大きい。若干高いと思う。毎月の出費に加え夏期講習などの集中授業もある。

講師 子供から聞いたところ、丁寧に指導してくださるのでよかったと言っている

カリキュラム 教材は受験に向けた教材やテストに向けたものもありやりやすかった

塾の周りの環境 バス通っていて、交通は便利でした。道も整っており街灯などもあり暗くなく安心して通わすことができました。

塾内の環境 教室はきれいにされており集中しやすかったそうです。車などの騒音もなかった。

入塾理由 知り合いから聞くと良い評判で、本人も通ったみたいと言うので決めました。

定期テスト プリントなども使って対策があり、出やすい問題等対策してくれました

宿題 宿題は難しかったとよく言っていた。
本人が勉強が苦手なのもあるかと思う。

家庭でのサポート 塾への送り迎えは、していたが、難しい時はバスも利用していた。軽食を作ったりしてもたせた。
説明会にも一緒に参加したりした

良いところや要望 丁寧に対応してもらって気持ちが良かったですが、こまめなコミュニケーションが取れていなくて行き違いがありました。

その他気づいたこと、感じたこと わかりやすく教えてくれると話を聞きましたが、丁寧なのはいいが遅れもあった。

総合評価 受験やテストに向けての勉強をできる良い塾でした。本人が続けることが出来なくて残念でした

メセナ予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 那覇市内で比較した場合に、安いランクに入る。ただし内容もそれなりにある

講師 わかりやすい、じっくり丁寧に教えてくれる、1人1人の個人差をきちんと把握してる

カリキュラム 個別指導で目標やスケジュールを明確に落とし込んでくれる。アウトプットやフィードバックが丁寧

塾の周りの環境 モノレール、バス、駐車場すべてバランスの良い立地。雨天でも通学しやすい。また自転車置き場も整備されている

塾内の環境 内壁の作り、教室の作り、予備校周辺の建物の環境全てがバランスが良い

入塾理由 徒歩圏内、老舗の予備校で評判も良い、信頼できる予備校、環境も整備されている

定期テスト 定期テストはバランス良く的確なスケジュールで実施せてくれる。

宿題 宿題はタイムリーなレベルで柔軟に準備してくれる。採点も丁寧である

家庭でのサポート 基本的に送迎あり。コロナ禍でもzoom講座もあり、遠隔でも的確に柔軟に対応

良いところや要望 環境、立地が整っている。ただ築年数がだいぶ古いので、リニューアルは必要

その他気づいたこと、感じたこと 予備校の先生達がすごく丁寧でチームワークも抜群。コミュニティもしっかりしてる

総合評価 他の予備校よりもコスパも環境も立地も良い。また勉強する内容もバランス良くてgood

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても素晴らしい。勉強が嫌いだった息子が、日々勉強する姿を見ることができた。意識を変えてくれたことが素晴らしい。

カリキュラム 進度に関してはどっちとも言えないような気がする。早くも遅くもない。一般的な進度であった。早めに終えたいなら自分で勉強するべき。

塾の周りの環境 モノレール駅が徒歩5分ほどにあるので交通の便は良かった。しかし、那覇市外からの通学には親の送迎が必須であり負担になる。

塾内の環境 雑音などはとくにない。しかし、自習室の治安は微妙である。部活終わりの臭い生徒もいるし、いびきをかいて寝ている生徒もいる。

入塾理由 塾の授業料が割引になるという話が決めてだった。また、友人からの口コミが信用できるものだと感じた。

良いところや要望 息子は授業をサボることあった。そのときには、保護者に連絡して欲しかった。お金の無駄である。そこらへんはしっかりしてほしい。

総合評価 良いところも悪いところもあるが、息子が最終的に大学にしてくれたので、沖縄受験ゼミナールのサービスは良かったのだろう。

STEP個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりと成長の差に見合った金額だと思う子供も成長出来ているしその割には安いと感じた

講師 一人一人に向き合っているから気軽に質問などしやすいし勉学以外にも向き合ってくれて頼もしかった

カリキュラム 個人に合わせて進むスピードは違うけど細かい所まで教えてくれる

塾の周りの環境 オープンで安心して送り出せる交通手段はなんでも利用出来て道も入り組んでなさいないから見つけやすいでも少し車どうりが多いいから引かれないか心配

塾内の環境 設備は綺麗でしっかりしているお金をここに使ってるんだなぁと分かる勉強しやすい雰囲気の建物と内装

入塾理由 姪が体験時に勉強しやすい環境だったと言っていた、後は先生が一人一人向き合ってくれる環境が良い

宿題 宿題は多すぎず少なすぎずで程よい量であったしっかり学べるしわかりやすい内容であった

良いところや要望 一人一人の進み方に合わせて指導してくれて質問にも率直に答えてくれる

総合評価 この塾はその人の進み方に合わせて指導を変えていて聞きやすいし覚えやすい塾であった

「沖縄県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

197件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。