キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

172件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

172件中 4160件を表示(新着順)

「島根県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想定通りの実力がついてきたので、料金が高すぎるとは思わなかった。

講師 子供に親身になってくれ、行きたくないと言い出すこともないほど前向きに勉強に向かわせてくれた。

カリキュラム オンラインの授業と個別指導を用途に合わせて使い分けられるところが良かった。

塾の周りの環境 スーパーなどがあり便利な場所で、治安も良く子供の友達も何人か通っていた。近くに小学校や中学校もあり、通いやすい環境だったと思う。

塾内の環境 整理整頓されており、生徒にも使い終わったあとの消しカス掃除などが求められていたため綺麗な教室だった。

入塾理由 家から近かったことと、面接での先生の人柄の良さ、実績に惹かれました。

良いところや要望 先生の人柄と教材の幅広さが良い点だと思う。また、学校の近くで通いやすい点も魅力だ。

総合評価 子供が希望の大学に受かれたためとても満足だった。子供の方も通ってよかったと言っていた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが個別指導なので仕方ないのかなと思います。田舎では高いと思います。

講師 年齢も近くはきはきした先生で授業もわかりやすいと言っていました。

カリキュラム 教材は宿題に使っています。自分のペースで宿題が出来るみたいです。

塾の周りの環境 塾の近くには、コンビニがあるので田舎でも夜も灯があるので安心しています。駐車場が少し入りにくいです。

塾内の環境 教室は狭く見えますが、仕切りがあり1人ひとり集中して学習できる環境だと思います、

入塾理由 高校入試の為に入塾しました。本人が集中して授業ができる環境の様で入塾して良かったと思います。

定期テスト テスト対策はまだやっていませんが、テスト前は自由に塾に行って分からない所を先生に質問できるので助かります

宿題 量は適切だと思います。忘れていくと叱ってもらえるのでやって行くので助かります。

良いところや要望 テストの前に自習が出来て、わからない所は先生に聞きにいけば教えてもらえる所

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更も感じ良く変えて頂けました。先生も話しやすいみたいです。

総合評価 塾に行く様になって普段から家の学習でも集中して勉強が出来ている様な気がします。

京大進学会松江本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本当に楽しそうに通っていました。成績もぐんぐん伸びて教材等も適切なのだろうと思っておりました。

講師 熱意のある講師陣が多かったと聞いています。座席が成績順というのも驚きました。

カリキュラム 一人一人のことを思い個別にアドバイスしていただけたことが良かったと思います。

塾の周りの環境 大半が保護者送迎でしたが、駐車場がなく時間がずれると迎えに行くのさえ大変でした。駅裏を何度もぐるぐるしていました。

塾内の環境 熱心に自習を塾生の姿が印象に残っています。講師陣とも良い意味で仲が良く信頼関係も保たれていました。

入塾理由 高校受験の際、どうしても行きたい学校学科があり周りの評判、姉弟の影響もあり決めました。

定期テスト 定期テストよりも受験に的を絞った指導だったようです。それが良かったです。

良いところや要望 みんなで合格を勝ち取ろう!という意気込みが日々伝わって来ました。そおした空気感を出せるのは非常に大事だと思います。

総合評価 座席が成績順、初めは驚きましたがバネにして必至で努力したようです。みんなで同じ目標に向かって進む姿勢が本人には合っていたようです。

武田塾松江校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 松江市の安いところを探したつもりですが少し高いかな

塾の周りの環境 松江駅近くで交通の便がいいうえに、住んでいるところから自転車で通える。雨の日だけタクシーを使っているようです。

塾内の環境 授業のないときは常に自習室で勉強しているようなので環境はいいと思います

入塾理由 学校の先輩が通ってて話を聞いて自分に一番合ってそうたったから

定期テスト 定期テスト対策はなく、大学受験にのみそなえているかんじです。

宿題 塾に行く必要はないと親は思っていましたが、いざ入塾するとまだまだやらないといけない事がいっぱいあると言っていましたので、それなりに量はあると思います。

家庭でのサポート 離れて暮らしていて、本人は学校の寮生活ですので、暮らしていく中で足りないものはこちらから送ったり、わからないことがあったら電話で相談にのったり

良いところや要望 入塾は本来なら親も一緒に面談するようですが遠方なので電話ですませていただけたのはありがたかったです。書類も郵送でやりとりできました。

その他気づいたこと、感じたこと 日曜日が休みのようで、図書館にいって勉強しているようです。やはり自習室が
使えないのは不便かな

総合評価 実際、みたわけではないですが本人が毎日遅くまで通っているのを知るといい感じなのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他より高いことと、イオンの閉店に合わせて終わる時間が早いのが不満。
ただ、子供が選んだ塾だったこと、色々融通がきくのが良かった。

講師 大学受験に対して不安があったが、丁寧に対応していただきました。相談しやすいので心強いです。
他の塾の先生より分かりやすかったと言っておりました。

カリキュラム 部活が忙しすぎて、週1回通うのがやっとです。今は学校のワーク等で分からないところを教えてもらっている。中間テストの結果、数学は平均より高かったです。

塾の周りの環境 学校の帰りに寄ることもでき、自宅より近いので便利です。イオンの中に明光義塾が入っているので送迎時の駐車場に困ることはないです。

塾内の環境 シーンとしすぎるのも嫌みたいで、人の出入りもあり皆が勉強に取り組んでいる中でやりたい。そうすればやる気になる。人が多くても隣の声が耳障りということはないらしい。

良いところや要望 前日までに連絡すれば他教科を数学に変えて教えてもらえることはとてもいいと思います。
他の塾では講師の確保が難しいらしく、希望の曜日すら受け入れが難しいと言われそもそも通えない感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと思いますが、個別でしっかりと見てもらうことができるので納得しています。

講師 数人の講師で体験授業を行い、自分に合う講師を選ぶことができたので良かったです。

カリキュラム 個別指導の時間と自習時間をそれぞれとることで、しっかりと身につくと思いました。

塾の周りの環境 駅の近くなので学校帰りに自分で行けるため、送迎の必要もない。
目の前にコンビニがあり便利

塾内の環境 自習室が自由に使えるため、テスト期間は毎日通って勉強に集中できるようです

良いところや要望 たくさんの講師の中から自分に合う講師を選べるのが良かった。
入室や退室をメールやアプリで知らせてくれるので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すぐ辞めたし他を知らないので何とも言えませんが、手頃な料金ではないかと思います。

講師 教室長が相談しやすく良かったようです。講師はその人により良かったり色々あったようです。

カリキュラム 部活が忙しくなりすぐ辞めてしまいあまりわかりませんが、追加で購入するものがなく良かったです。

塾の周りの環境 学校から通い易く良かったようです。自習室もあり良かったです。

塾内の環境 大きな通りから離れていたのでそんなに賑やかではなく落ち着いた雰囲気でした。

良いところや要望 教室長が相談しやすい雰囲気は良かったようです。親も安心出来ました。

武田塾松江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いと思います。個別指導だけでなく自習室に沢山いるようにすべきだと思います。

講師 昼から開校なので朝から開校して貰えるとより助かると思いました。講師によって個別指導の質に差があるので良い先生に担当してもらえるかがかなり大事になると思います

カリキュラム 教材は今のレベルにあったものからやっていってレベルを上げていくスタイルなので悪くないと思います。レベルの高い参考書まで行けるのでそこは良いと思います

塾の周りの環境 駅がすぐ近くなので利便性は高いと思います。コンビニも近くにあって小腹がすいたらご飯を買いにも行けます。

塾内の環境 自習室があるのでとても良いと思います。印刷もできるし雑音もないので良いと思います

良いところや要望 朝から開校してくれるとより勉強出来ると思うし過去問の大学の量を増やして貰えると助かります

田中学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。何かと夏期講習や冬期講習でお金を沢山とる割に成果を感じなかったため直ぐに辞めました。

講師 授業は分かりやすかったです。また、講師は少し怖かったのでもう少し温厚な人が良かったです。

カリキュラム 個人個人にあったカリキュラムを組んでくれたのでとても助かりました。

塾の周りの環境 最寄り駅から近かったためとても通いやすく友達もいたので楽しかったです。

塾内の環境 教室はあまり広くなかったためみんなが頑張っている姿が近くに感じれてやる気が出ました。

良いところや要望 もう少し生徒と講師のコミュニケーションが取れやすい環境になればいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は遊びではなく勉強するための場所なのでもう少し真剣に取り組むべきだったと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高い。やはりコマ数とお金が直結しているのでとにかくコマ数をを入れるような方向になってしまう

塾の周りの環境 送迎のための駐車場がないので大変だった。

塾内の環境 中にはいったことがないのでどのような感じかわかりませんが、狭いように思われる

良いところや要望 駐車場をなんとか確保して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。結果が出るようにきめ細かく指導をして欲しかったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は得られた効果からみると割高でした。管理料は特に不満でした。

講師 担当講師がしばしば変更されたので、一貫した弱点克服に至らなかったと感じる。結果的に目標大学には合格できなかった。

カリキュラム 指定教材はなかった。生徒の自主性に任せていたようで不満だった。

塾の周りの環境 通学学校の、近くにあったのでアクセスは非常に良かった。唯一駐車場が小さいことが不満だった。

塾内の環境 通っている生徒のマナーは良かった。ただし、自習したくても生徒数が多くて勉強できないことが多々あった。せっかく管理料払っておきながら利用できないのが不満だった。

良いところや要望 所長さんは丁寧な人だったとは思います。ただしたびたび講師の都合による変更があり、不満でした。

その他気づいたこと、感じたこと スペースは狭く、待機する空間が狭苦しかった。
講師も受験特化型の人かどうか怪しかった。

京大進学会松江本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習や冬季講習は別料金になっていたり、模擬テストは別料金だったりと結構なお金が発生しました

講師 進学指導もしていただきよかったです。子供の不得意科目克服のために定期テスト対策もしっかり行っていただきました

カリキュラム カリキュラムごとに料金が発生して全体的に高い印象が残っています。指導はわるくなかったとおもいます

塾の周りの環境 駐車場が少なくて迎えに行くときに困りました。雨の日などは自転車置き場の自転車が濡れてしまいます

塾内の環境 おしゃべりをしている生徒に注意をされないので勉強に集中できない時がありました

良いところや要望 コロナの影響もあり、オンライン講習の時もありましたが、施設料金はちゃんと取られてました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安く設定されていて、負担が少ないが、料金なりのないようである。

講師 実際にみていないので、わからない。一斉指導で1きょうかのみで、まだ良いか、悪いかはんだんできない期間である。

カリキュラム 高校の教材を使って解説、指導をしているので質問しやすいと思う

塾の周りの環境 高校からの帰り道で、駅付近なので、利用しやすく環境も良いと思う。

塾内の環境 個別に使える自習できる机があり、時間を気にせずできるところがよい。

良いところや要望 何をしているかわかりにくい。力がのびているのかもわかりにくく、効果をかんじにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業数に応じてなので金額の多い月や少ない月が有ります。料金は低目だと思います。

講師 講師と保護者との交流はないので、どんな様子なのかは分かりませんが、塾長からは定期的に電話連絡をしていただいたり面談があったりするので成績の状態は把握できる。

カリキュラム 学校の授業にあった指導をしていただいていると思っています。定期テスト前は、定期テスト対策授業をしていただいたり、勉強できる環境を作っていただいています。

塾の周りの環境 高校の門を出て道路挟んで前にあるので学校帰りにすぐ行けます。コンビニもすぐ近くにあるので小腹を満たして塾に行けます。

塾内の環境 教室が狭いので密集している感じがします。通路も狭くすれ違うのも困難です。
自習室は入ったことがありませんが、教室と環境はあまり変わらないとおもいます。
もう少し空間にゆとりがあると良いと思います。

良いところや要望 子供が入退室するとラインが入るようになっていて、様子がわかりやすいです。
テストの点数も上がってきているので安心してお任せしています。

その他気づいたこと、感じたこと 急な部活動の変更にも対応していただいているので助かっています。臨機応変に対応していただいています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思いますが、週1回通わせるのがやっとです。週2で通わせたいですが、今のところ難しいです。

講師 ペースに合わせた指導をしていただける
わからない問題が解けた時、一緒に喜んでもらえ、前向きになれた

カリキュラム カリキュラムについて、本人に合わせたより良い提案をしていただけた

塾の周りの環境 家や通っている学校からは少し距離があるが、駅やコンビニが近くにあり便利で

塾内の環境 悪いところは特にないです。
自習室も集中でき、雑音も特に気になることはありません。

良いところや要望 レベルが高い大学を目指しておられる生徒さんばかりなので、気持ち的に辛くならないか心配していましたが、本人のペースに合わせた指導をして頂いて、マイペースで頑張っています。自習室も自由に利用できる点も良く時々利用させてもらっています。

その他気づいたこと、感じたこと 高校に入り、成績がかなり落ち自信をなくしていましたが、こちらに通いはじめてまだ間もないですが、少しずつ自信を取り戻しつつあります。
喜んで通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い放題の値段なので高いのが安いのかはこれからわかると思います。

講師 先生が話しやすい環境だが、質問をする生徒が多く聞きに行くタイミングに困る

カリキュラム 学校別のテスト予定などが把握されてるので親が分からなくても予定表を見ると確認できる

塾の周りの環境 雰囲気はとてもよく感じますが車を止めるところもなく、送り迎えが困難

塾内の環境 教室内は喋る人もいるけど、ちゃんと勉強してる人が多いので良い環境だと思います。

良いところや要望 まだかよいはじめたばこりたので分かりませんが、北高生の知り合いも通ってるので面倒な時でも声を掛け合って通って欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと これからです。自分の勉強のペースを作って欲しいです。先生は話しやすい人でよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振替あり、リーズナブルだと思う。当たり外れあり。

講師 継続して指導してもらっていて、本人にあった指導をしてもらっている。

カリキュラム 個別に合わせた提案がない。一律だから、しんらいできない。ものたりない。

塾の周りの環境 学校の前にあり、下校後すぐにいくことができて便利。
徒歩で通える。

塾内の環境 教室内が芳香剤の臭いがきつく、苦手だとしんどい。自習室も、独特の匂いがしたり、うるさくて集中できないから利用していない。

良いところや要望 教室の担当者が代わり、レベルがおちた。個別の対応がしてもらえず面談しても満足してゆくていあんなし。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 納得の金額的かもしれないが、現在の家庭収入から考えるとやや高いと思われる。

講師 教え方の上手な講師がいたから。
またその反面一部教え方の合わない講師も居る

カリキュラム 自習室が毎日無料で使えたので、家庭での学習よりはかどった。
その結果苦手教科のみ講師に教われた

塾の周りの環境 學校に近いので部活帰りでも利用しやすく自宅からの距離もさほど変わらないのが良い。

塾内の環境 自習室が静かでまわりも騒がず勉強しやすかった、分からないところも講師に聞きやすく分かりやすかった。

良いところや要望 特に悪いところは無いです。
冷暖房完備は当たり前で勉強に集中できる環境だとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。教材も購入することがなく、気楽に始められる。

講師 一人一人個別での対応が十分でない。
受験に対応した教え方ができていない。
その分、授業料が安いのかもしれない。

カリキュラム 過去のテスト問題を使用することが多かった。しかし、それでは十分な対策にもならない。

塾の周りの環境 一方通行だが人通りがあり、気になり集中しにくい。
駐車場スペースが1台しかないため、大変だった。

塾内の環境 ガラスで通る人から丸見えだった。もう少し、外と遮断してほしかった。

良いところや要望 年に2回希望者に保護者面談があり、子どもの様子が分かり良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いんじゃないかと思うけたけど世の中の相場がこんなものじゃないかな

講師 本人の自覚がややすくないため、なかなかおもうようにならなかった

カリキュラム 順序よく、教えていただけたのですが、やはり本人のやる気が一番

塾の周りの環境 近くでよいため不満はない、車で直ぐのためその面では良いと思う

塾内の環境 不満は全くない、最近はどこも競争でちがいがないとおもわれます

良いところや要望 対面てワンツーマンでの指導なので親切丁寧に教えていだたけてます

その他気づいたこと、感じたこと 一人で勉強するよりはやはり親切に指導があるためいかせて良かったと思う

「島根県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

172件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。