
塾、予備校の口コミ・評判
590件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県」「高校生」で絞り込みました
茨進ゼミナール取手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ではないかと思います。特段のエピソードはありません。
講師 女性講師が熱心に指導してくださり、子どもも信頼して通っているので良いと思っています。
カリキュラム 学校の授業に合わせて指導して頂いています。具体的な教材については把握しておりません。
塾の周りの環境 取手駅に直結しており、自宅からも徒歩で通うことができるので非常に良い環境にあります。ただし、同じビルにパチンコがあるのがマイナスです。
塾内の環境 人数相応の広さで、講義がないときは自習室も使えるので、良い環境かと思います
入塾理由 自宅から近かったことと、学校の友達も通っていたため、この塾を選択した。
定期テスト いつも定期テスト前には子供から苦手なところを相談し、対策を教えて頂いています。
良いところや要望 これまでとても良く指導して頂いているので、特段の要望はありません。
総合評価 これまでとても良く指導して頂いており、両親共々感謝しております。
茨進ゼミナール荒川沖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に料金は少し高いが、特に夏期や冬期の講習が高いと感じた。
講師 生徒たちから質問等があれば、集団指導でも居残って教えてくれる良い先生だった。
カリキュラム 集団指導でもマンツーマン指導のように一人一人に向き合っていた。
塾の周りの環境 治安に関しては、交通の便が良い、分交通量が多くうるさい印象。バイクなどがよく通る。立地は駅からも近く、他の塾と近いがその中でも良い方の立地だと思う。
塾内の環境 基本的に静かだか、テスト中に大型車やバイクが通るとうるさい。
入塾理由 大きい道路が近く、家から近いことと、マンツーマン指導があること。
良いところや要望 先生が明るく優しい先生達ばかりで生徒たちが懐いていて良かった。
総合評価 少し高いが、厳しく指導内容で、明るい先生が揃っているため生徒たちがよく勉強するようになるため良い。
河合塾水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いとは思いました。ただそれに見合った指導をしていただいているので妥当な金額なのかもしれません。普段は大きいです。
講師 相談しやすい講師が多いと思います。年齢が近い講師もたくさんいていつも下の名前で気軽に呼んでくださるらしく嬉しいです。
カリキュラム 教材は本人の能力に合わせてやっていただいてます。その内容通りにしっかりとすすめていただけたらありがたいです。
塾の周りの環境 駅から多少歩くので夜遅くなる時は心配ですが環境は比較的静かなところで賑わってもいないので落ち着いた環境で勉強できると思います。
塾内の環境 やはり人数が多いので個室が少ないようにおもいました。席も取り合いのようだとききました。ただスペースの状況から仕方がないと思います。
入塾理由 希望高校にいけるよう適切な指導をお願いしたく、勉強方法が本人に適していると思いました。友人たちが皆通っていたのもよかったと思います。
定期テスト 定期テスト対策はしていただいたようで成績は悪くありませんでした。分からない箇所をしっかり理解できるまでやっていただいたようです。
宿題 量は適切な感じだと思います。多すぎても本人が嫌がりやらなくなってしまいますし、少なすぎても親が大丈夫なのか心配になってしまいます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや食事の時間の調整、情報収集などできるかぎりのことはやりました。
良いところや要望 電話連絡が時々ありますが、まさかの21時すぎとかけっこう遅い時間帯でできれば携帯に夕方などにしていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 色々よくしていただいているので、いまのところは特に問題はないと思います。
総合評価 子供には適しているところだと思います。勉強ぎらいで自分から机に向かうことは全くしなかったのですが、通い出してからはしっかり家でもやるようになりました。
学習塾まなびや本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的で他とも大差がなく普通だと思いおかしなところは無いと思ったから
講師 わかりやすく図とか使っていて、一人一人に寄り添って教えているから
カリキュラム スピードも速すぎず、ていねいに一つずつ教えていて難しい問題にはしっかりと解説しているから
塾の周りの環境 たまにバイクが通ってうるさかったり、トラックが通って揺れたりしているが学校からは近く通いやすいし、家からも近く帰るときも楽に帰ることができる。
入塾理由 みんなが勧めていて難関学校に行っている人が多くいて信頼できると思ったから
良いところや要望 教え方上手で数回聞けばある程度の応用ができてくるが休憩がないので少し取ってほしい
総合評価 一人一人親身に寄り添って優しく教えて早い人に合わせすぎずわからない人も時間をかけて教えているところ
個別指導塾 トライプラス土浦真鍋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室がつかい放題だった 3人兄弟で部屋が自宅には一つのため たすかった
講師 1対1の授業形態で講師が親しみやすかったようだが 教え方はこころもとなかった
カリキュラム 定期的に面談があり子供の進捗状況がわかり その後の授業のこますうを選択できたのはよかた
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分と近いのがよかった となりにコンビニエンスストアがありよるも明るいのが安心だった
塾内の環境 講義室と自習室が別れており、自習室は机に椅子ごとに机の上に仕切りがあり集中できたようだ
入塾理由 家から近い 自習室がある 先生がはなしやすい素晴らしいい 友人、知り合いがいないため集中できる
良いところや要望 入所とう初は自習室にウオータ-サーバーかあり重宝だった
今はない 水筒をもたすのがてまなので さいかいしてほしい
総合評価 定期的な面談の時間があったのがよかった
個別指導なら森塾赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 みんなが笑顔で話しやすい、子供のペースに合わせてくれること。
カリキュラム 子供にのペースに合わせてくれること、わからないところをそのままにしないこと
塾の周りの環境 駐車場が狭い。一回一回の信号が長いこと。近くに飲食店がいくつかあること。バイクのがうるさい
塾内の環境 小鳥の囀りが聞こえて耳の癒しになっていいと思う。
入塾理由 成績が上がると聞いたから。知り合いからの誘い,広告の拝見。家から近い
良いところや要望 先生みんなが明るくて話しやすい。駐車場が少し狭い。その人のペースに合わせてくれる
総合評価 先生たちみんなと話しやすいこと。駐車場がせまい。人のペースに合わせてくれる。わからないところをそのままにしない
個別教室のトライ水戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受けてる授業内容から考えると、高いがなっとくできると思いました。
講師 本人が勉強したいと言ったことには、最大限協力してくれるところが素晴らしいと思いました。
カリキュラム 本人の進学希望に合わせて小論文指導、面接指導、志望理由書の指導など丁寧にしてくれました。
塾の周りの環境 本人が自習に飽きたら、気分転換に同じ建物にあるアニメイトに行っていて、それがとても良かったと言っていました。
塾内の環境 途中で人数がすごく増えてきて、手狭になったな、と思っていたら、すぐ、他の階に移転して広いオフィスになりました。
入塾理由 先生方の感じよく、子供が安心して通うことができると思ったから。
定期テスト 定期テストの傾向をとことん研究していて、先生のいうとおりに勉強すれば9割とれるようにしてくれました。
宿題 量も難易度も適切でした。本人は少しは大変そうでしたが、できなくて困るということはなかったと思います。
家庭でのサポート 見学会には、一緒に行ったり、行事の時にも必ず行くようにしてました。また、折々の面談にも行きました。
良いところや要望 自由な雰囲気で本人の希望どおりの学習ができます。先生方は全員心理関係の資格を持っているそうで、生徒を傷つけるようなことは言わないです。
総合評価 場所も通いやすいし、学校で弱っていた娘が元気になることができた場所です。
大宮進級教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しの期間というのが残念でしたが成績がよくなった気がするので
こういった機会も大事だったのかなと思います。
講師 先生達とお話しすることは
あまりなかったのですが子供から聞く面では悪い評価ではなかったようなので、良いところなのかなと思います。
カリキュラム 成績があまりよくない子供でも質問などに
きちんと答えてくださってくれていたようで
短い間でしたが助かりました。
塾の周りの環境 子供の友達に合わせたので
こちらの家の都合ですが少し遠く自転車で行かせていたので
夜は少し不安もありましたが立地などは悪くないと思います。
塾内の環境 他の塾をみたことがないのでわかりませんが
割と綺麗な印象でした。
そこまで騒いでいる生徒もいないようで
勉強には適している環境だと思います。
入塾理由 子供が他の子も行っているから行きたいと言われたため
勉強に少しでも興味を持ってくれればと思い入れました
良いところや要望 親からの視点なので授業などはわかりませんが
たまに送迎など行う際は、職員の方が挨拶してくださったりと優しい職員さんが多いイメージです。
総合評価 料金もそこまで高くなく
子供も行きなくないなどの事がなかったので良いところなのではないかと思います。
ただ私は実際に授業など受けていないので
側から見ての感想となります。
個別教室のトライ水戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習や夏期講習などを申し込む時高いと感じた。
また、お盆や年末にある特別講習みたいなものがあるのですが,それはすごく高いと思いました。
講師 わからないところや、授業の予習など細かいところまで教えてくださり、そのおかげで成績も上がりました。
カリキュラム トライ独自の教材などがないことなどが少し気になりますが,子供が学校で使っている教材やその他の教材を使って教えてもらえるので授業でわからなかったところがその時に聞けるのはよかったなと思う。
塾の周りの環境 駅からもすぐ行けて、治安も悪い方ではないのでとてもいいと思います。またコンビニなども近いため便利だなと思います。
塾内の環境 とても清潔で、勉強するための環境がしっかり整っていてとても勉強をしやすい環境だなとおもいます。
入塾理由 駅からとても近いことや個別でしっかりとそれぞれに合った教え方で教えてくださることから決めた。
良いところや要望 どんな先生がいいかなど最初に聞いてくださり、生徒にあった先生がついてくれるのは個別教室のいいところだなと思います。
総合評価 どの点でもとくに悪い点はなくとてもいい塾だと思います。
1番はやはり駅から近いことだと思います。
個別指導塾 トライプラス守谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が、コマあたりなので、たくさん設定すれば、上がりますし、少なくて済めばそれなりでした。1人の先生が2人を見るということでしたので、まあまあかなと思います。
講師 1人の先生が2人をみているので、場合によっては相手の子ばかりを見ていることもあったようです。自分で分からないことを聞けるとよいと思います。
カリキュラム 受験前に小論文など、時間外で見てくれることもあったようです。
塾の周りの環境 駅から近いのですか、同じビル内に居酒屋等もありましたので、週末などは酔っ払いも歩いていて少し心配でした。また、休憩スペースがないため、自習で行った時に、教室内は飲食禁止だったので、中間食などをとる場所がなかったので、晴れていれば外のベンチで取ったこともあったそうです。
塾内の環境 子どもが使える休憩スペースがないこと、また自習スペースの広さが十分でないことか気になりました。教室が、ビルの一室なので、難しいとは思いますが、自習をすることを勧める割には少ない。また、小学生から高校生まで一緒のワンフロアにいるので、可能であればもう少し広さがあるか、仕切りがあった方がよいと思います。
入塾理由 大学受験するにあたり、苦手教科の指導を個別にお願いしたくて決めました。
定期テスト 定期テスト対策も、本人が言い出せれば見てくれたとのことです。
良いところや要望 個別に分からないところを、その子の進度に合わせて教えてもらえることはとても良かったです。
総合評価 個別指導をして欲しくて、家庭教師を探してはいるが、
家に人をあげたくない、もしくは、子どもと先生だけの時間が出来てしまうので気になるという場合は、おすすめします。ただし、一対一の指導ではないので、場合によっては分からないことを分からないと言える積極性も必要だと思います。
河合塾水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのかな?進学でにたのでよかったです。
講師とも良好な感じでした
講師 講師とアドバイザーのような講師がいてよく相談していたようです。
カリキュラム 進学できたのでよかったんだと思います。
希望した学校だったので。
塾の周りの環境 駅近くで環境はよいと思います。
車での送迎もよくしていました。
近くでよかったです。
行き帰りで時間がかからないのがとてもよい。
塾内の環境 エアコンと空気清浄機、手指消毒器、体温計等が設備が整っていました。
入塾理由 入りたいって言ったから駅前で近いし
お願いしました。よかったです。
定期テスト 定期テストをよくやっていたと思います。
コツコツやっていたと思います。
宿題 よく予習復習して宿題もやっていたと思います。
コツコツやってよかったです。
家庭でのサポート 塾への送迎や説明会参加、受験の申し込み等やっていました。写真撮ったりもしました。
良いところや要望 駅近いのがとてもよいです。
登下校に時間がかからないのがよい。
総合評価 結果的に希望校合格したのでよかったです。
素晴らしかったです。
東進衛星予備校【東進育英舎】水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高い。動画で学習するスタイルが合わないなら、合わないと思う。
講師 動画内の講師はいいが、チューターには差があった模様。面倒見のいいチューターと出会うと運が良い。
カリキュラム 結局は動画での自己学習が合うかどうか。ハマると成績は伸びると思う。
塾の周りの環境 うちの子は基本的に休まなかったが、サボる子もいたらしい。サボったからといって連絡は基本的にしないらしい。
塾内の環境 きれいにされているらしい。本なども丁寧に置かれていると聞いた。素晴らしい。
入塾理由 よく広告が入っていて、子供が行きたいと言ったから。言わないと行かせない。
良いところや要望 チューターの質にが差があるので、職員の研修に努めてほしい。
総合評価 うちの子は受験もうまく行きました。これは予備校のおかげだと思っています。
ナビ個別指導学院ひたちなか校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習は、こま数がふえるため
やはり負担が大きい
講師 年齢がちかい指導者の為、はなし安くて
相談にものってくれて良かったです。
カリキュラム 受験期前の教材に合わせて、徹底てきにしどうしてくれてよかったです。
塾の周りの環境 教室のちかくにスーパーマケット、ドラッグストアがあり駐車スペースが広いため非常にべんりでした。
塾内の環境 教室のなかは、ビルのため狭いわりに自由室は
確保されて良かったです。
入塾理由 本人にあった指導方針にみりょくをかんじたから、
きめました。
定期テスト 講師は、弱点の問題をピックアップして指導してくれたから分かりやすかった
宿題 分量は、きちんとおわるようにだしてくれてたから
良かったです。
良いところや要望 指導者、塾長のコミュニケーションがとれていたから
よかったです。
総合評価 子どもにはあっている塾でした。
安心して通うことができました。
個別指導の明光義塾潮来辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当妥当思います。
とにかく本人に合っていた。ので…テスト前試験前などは教科に合わせてコマを増やせたのでよかったです。
講師 初めて会ったのが塾長でした。とても親しみやすく、勉強以外にも、いろいろ話せ、他の講師の先生方も、親身になってくださり、分かりやすかったようです
カリキュラム とにかく、本人のペースに合わせてくれました。
理解するまで時間のかかる子供でしたが、わかるまで、教えてくれました
塾の周りの環境 家から自転車圏内だったので、交通の便は、よかったです
親のてを借りずに行き帰りが出来たのでよかったです
塾内の環境 個別指導ということもあり、一人一人しきりがあったので、周りを気にせずできたそうです
入塾理由 高校受験にあたり、本人のペースですすめていきたかったので、個別指導を選びました
定期テスト テスト前は、すでての教科に目を向けてくださり、受講以外の教科も追加で、受講できました。
各教科のポイントをおしえてくださいました
宿題 個人で、量も臨機応変に変更していただきました。
少し多いときもありましたが、出来なかったところは、塾でやったりしていました
家庭でのサポート うちでは、たまにの送迎だけであとは、おまかせでした。年に何回か面談がありましたが、現況をおしえてくださったので、特に要望はありませんでした
良いところや要望 うちでは、特にふびんに感じたことはありませんでした。
コロナの時期もいろいろ対策をしていただいたので、よかったです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。急遽のお休みにも対応していただき、助かりました
総合評価 うちの子には、ここ以外は難しいと思いました。子供の事をよく考えてくださり、文句なしの塾です
けやき進学会早友塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾よりも安くて、先生も優しいらしくとてもよかったらしいです。
講師 指導も良くしてくれてとてもわかりやすい授業をまいかいしてくれました。
カリキュラム 授業内容の進行が少し早くて息子は追いつけていませんでしたが普通に良いと思います
塾の周りの環境
近くコンビニエンスストアがあってよかったです
塾内の環境 いつも机がピカピカで綺麗でしたもっと綺麗にできるところもあると思います
入塾理由 家から近くにあって友達がみんな言っていて行きたいと息子が言っていたからです
良いところや要望 わからないところを先生が優しく教えてくれることがいいと思います
総合評価 先生が優しくわかりやすいので治安を直したらもっと完璧だと思います
個別教室のトライ水戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。必要に応じた強化合宿や短期留学などもあり、魅力的でした。コロナの影響で留学はできませんでした。
講師 カウンセラーの資格をおもちなので、気持ちが不安定になっている時も相談にのってくださり安心でした。
カリキュラム カリキュラムは本人と相談し、無理なく設定かつ高校卒業できるようにしてくださいました。大学受験のための面接などは、合宿で指導してくださいました。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分、コンビニなどもあり通いやすかったです。専用駐車場がなく、駅の送迎用駐車場かビルの有料駐車場に停めました。
塾内の環境 個別ブースとオープンスペースがあり、学習と自由時間のメリハリがつけられました。オープンスペースでは先生や友達とのコミュニケーションをとることができていました。
入塾理由 通信制高校に転学するにあたり、単位取得のためのスケジューリングや学習サポートをお願いしたく、穏やかな雰囲気が本人にあっていると思い決めました。また、講師の方々がカウンセラーの資格をおもちだったことも理由になります。
定期テスト 通信制高校のサポートでしたので、定期テストのためのスケジューリングなどもサポートしてくれました。
宿題 通信制高校の課題を宿題のような形で出されていました。単位取得できるようスケジューリングして出してくださいました。
家庭でのサポート 通塾に関しては本人の気持ちに任せていました。面談時に先生と本人と話し合いをする時に、本人の希望を後押しできるようにしました。
良いところや要望 本人の気持ちや体調を考慮しながらも、高校卒業や志望校合格のためのサポートをきめ細かくしてくださいました。とてもよい環境でした。
総合評価 学校という枠組みの中では学びにくい子にとって、とてもよい環境だと思います。きめ細かくサポートしてくださあました。
武田塾つくば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などに多額の金額がかかることがある
月額も高い
講師 とても優しくしっかり教えてくれた、わからないとこは何度も詳しくわかるまで教えてくれた
カリキュラム とても良かった必要なことをたくさん書いてあり頑張って覚えた。無駄なとこがなかった。
塾の周りの環境 みんないいとか言っていた。僕自身もとても充実した塾生活を送らたと思った。塾を行ったおかげでまた一つ成長した気がした。
塾内の環境 強いていうならパトカーや救急車の音くらい、声などはあまり出してる人がいないから静か
入塾理由 評判も良く兄が通って成績を上げたから。友達も通っており部活終わり一緒に行くことができるから。
良いところや要望 言うとこなしの完璧に近いです。少しお金が弾みますがその分成長できてるので問題はないです。
総合評価 みんな真剣に取り組んでいて気の抜けてる人がいない。先生も生徒と向き合って一生懸命に教えてくれてる。
個別指導の明光義塾石下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思います。個別指導なので仕方ないかと思っていました。振り替え制度もあったので、妥当かと思います。
講師 相性があると思います。やはり、親から見ると、やや気になる講師の方もいらっしゃいますが、子どもががんばってやれるならば、いいのかと思います。
カリキュラム 講師の方によるのかなあと思いますが、問題を解いて説明をしていただくのみになってしまっていることもあったようなので、どのようなカリキュラムなのかなぁと思ったこともありました。
塾の周りの環境 自家用車で送迎し、駐車場がやや狭かったので、やや不便かと思いました。ただ、近くにドラッグストアやコンビニがあり、便利なこともありました。
塾内の環境 仕方がないかと思いますが、教室が狭いため、いろいろ声が聞こえたり、換気の面でどうかな、と思ったこともありました。
入塾理由 大学受験をするにあたり、個別指導をしてほしく、通いやすいばしょにあったため、この塾に決めました。英検対策にもなると思ったことも理由の一つです。
定期テスト 個に応じてテスト対策をしていただけたと聞いてます。ありがたかったです。
宿題 宿題については、本人に任せていたので、はっきりとはわかりませんが、量は適当だったと思います。
家庭でのサポート 自家用車での送迎をしました。面談に参加しました。あとは、あまりかかわりませんでした。
良いところや要望 熱心にアドバイスしてくださる講師の方もいらっしゃったので、通えてよかったと思いました。また、志望校にも合格できたので、感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 指導法が、対面での個別学習だったので、子供に合っていてよかったと思います。
総合評価 じっくりと教えていただくのには、いい塾だったと思います。一人一人のことをよく見てくださっていたと思います。
河原塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 ほかに比べて費用対効果は充分得られたのではないかと思う。子供の学習も進んでいた。全国の有名講師がオンラインについては良かったと思う。費用に見合う価値があると感じました
教材・授業動画の質・分かりやすさ 得意な科目については、複数の分野について非常によく勉強していたようですが、苦手な科目についてはなかなか勉強が進まなかった
教材・授業動画の難易度 カリキュラムは非常に細かく分かれているため、全国の有名な講師の下で授業ができると言う点については、その教材も全国統一なので良かったと思う
演習問題の量 自分のペースで勉強ができるので、勉強量についても良い時もあれば悪い時もあると言うところであった
目的を果たせたか 結果として、第一望に合格できたと言うところについては、一定の成果があった
オプション講座の満足度 夏季講習や同期講習等については、オプションを選び、また受験対策の過去問対策については非常に学校に分かれていてよかったと思う
親の負担・学習フォローの仕組み 英単語のテストについては週一回実施してもらった
特に親の負担はなかったと思う
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は非常にわかりやすく、使いやすかったように思えた
良いところや要望 自分のペースで学習ができる点については、本人の希望もあったのです。非常に良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全国の有名な講師の授業を受講できる点については非常に良かったと思う
総合評価 結果として第一志望の大学に合格することができたと言う点については、マナビスの事業は非常に良かったと思う
いばしん個別指導学院赤塚駅前校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の塾代は一般的だと思います。ただ特別講習を受けるとまとまっての支払いなので負担だった。
講師 分かりやすい授業内容だし、カリキュラムもしっかりしていたので通いやすかったあ
カリキュラム 教材もレベルに合わせてだし、カリキュラムも詳細で分かりやすい。
塾の周りの環境 最寄り駅からも徒歩圏内だし、車での送迎もしやすい立地だった。近くにコンビニもあるので飲食も出来るので便利だった。
塾内の環境 教室は少人数だったので、パーソナルスペースが確保しやすく勉強に集中できる環境だった。
入塾理由 苦手な教科があり、それの克服を目的に家から近い場所と言うこともあり決めました。
定期テスト 定期テストは定期的にやって頂きました。間違った問題の解説も的確だった。
宿題 毎回ではなく不定期に出されていたが、学校の宿題にも支障がない内容だった。
家庭でのサポート 塾の送迎、特別講習の説明会等に参加しました。他の父兄との情報交換等。
良いところや要望 空調設備はかなり良かったです。講師とのコミュニケーションが取れなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業等の内容には問題なかったのですが、玄関等に埃があり清掃が行き届いて無い。
総合評価 成績アップを目的にするなら適してる塾だと思います。一人一人に向き合ってくれます。