
塾、予備校の口コミ・評判
630件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県」「高校生」で絞り込みました
勧学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くないと思います。
カリキュラム 分かりやすい。 生徒にあった形の進め方をするところ。自習なども充実している。
塾の周りの環境 駅からが遠い。公共交通機関での通学が難しく、駐車場も少ない。
塾内の環境 静かな閑静な立地にあり、回りに店が少なく集中できる環境だとおもいます。
良いところや要望 分かりやすい。本人が続けたいと思っているところ。講師もやさしいところのど。
東進衛星予備校つくば研究学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べれば、安価だと思ったし、学校や模試などでの授業料の優待制度を活用できて安く済んだが、ビデオ講義を家で見ていたため、別に研究学園校に所属しなくてもよかったのではないか、と言われた。
講師 大変目をかけてくださった先生がいらっしゃったが、通塾が終了した後、転勤されていき、全く知らない先生になった。仕方がないのかもしれないが、年度途中は転勤しないでほしい。
カリキュラム ビデオ教材なので、見ている時間がかかるし、ぼーっとしてしまうこともある。もちろん、確認テストもあるのだが、モチベーションを保ち続けるのは難しいと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニエンスストアなどもあり、便利。自分は歩いて行けたので、使わなかったが、駐車場もある。居酒屋が近いのが少し気になる。
塾内の環境 とても静かでよかった。パーテーションに仕切られているところもあり、自分には合っていたと思う。ただ場合によっては狭く感じる人もいるのではないかと思う。
良いところや要望 自由度が高いので割と好きなようにさせてくれます。しかし自分で自分を律することができないひとには難しいと思います。受けようと思っていた講義が東京までいかなくてはいけない講義なことがあったのが面倒でした。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ講義を家で済ませていたため、先生がよく電話してきてくれました。面談とかはほとんど受けなかったのですが、結果を出していれば特になにも言われなかったです。
東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に想定していた金額よりもかなり高いと感じたため。コストパフォーマンス悪い。
講師 数学のサテライト授業を視聴したところ、わかりやすい説明をしていたから。
塾の周りの環境 駅に近いこともあり、店舗や食事場所が多いため、勉強に集中できない恐れがあるから。
良いところや要望 子供のレベルはそれぞれなので、レベルにあった指導方針を明確にしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が理解できていないにもかかわらず、次の教材の受講を勧めるのは不満がある。
栄光の個別ビザビビザビ古河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムが豊富なため、それに見合った料金体系になっているので、通塾時の出費はかなり負担が大きかった。
講師 近県の学習塾の中では中学受験に一番適した指導方法とノウハウを持っていた。
カリキュラム 塾の本体は大手であり、中学受験に精通をしたカリキュラムや教材を使用している。
塾の周りの環境 駅より近いので電車で通塾するには適している場所である。繁華街のため治安はあまり良いとは言えない。
塾内の環境 スペースは限られていたが整理整頓されており、集中して勉学に励むことのできた環境である。
良いところや要望 講師の方々が親切で個別に親身になって対応してくれるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 地方にあり規模が小さいため、講師一人一人の力量のバラツキは大きい。
河合塾水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。料金設定はコマ数によるが、夏期講習などは別料金なので、やはり負担はおおきい
講師 とても丁寧でわかり安い。相談にも乗ってもらえるが、実習室が座れない時がある。
カリキュラム とても丁寧でわかり安く納得感があったが、授業時間の調整が厳しい。
塾の周りの環境 交通手段は電車で、駅のすぐ前なので、とても行き安い。夜でも人通りがある。
塾内の環境 人が多いので、実習室に行っても席が座れない時があり、確保するのに、大変な時がある。
良いところや要望 実習室が座れない時があるので、もう少し席数を増やしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容はとても丁寧でわかり安いが、実習室の席を増やしてほしい
個別教室のトライ取手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。
基本料金の意味がわからない。
でも、個別だから良かった。
講師 年齢が近いから聞きやすい。
若すぎるから余り挨拶などしない。
カリキュラム 授業時間が短か過ぎる。
宣伝している程の良さはない。
塾の周りの環境 通学途中で、駅前にあるのが便利だった。
近くにコンビニがあって便利だった。
塾内の環境 夏は冷房が効きすぎて寒い。
コロナ対策されていて良かった。
良いところや要望 もっと安くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
コールセンターのオペレーターは感じが良い。
個別教室のトライ取手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは比較的安いと思います。キャンペーンで入会したので、入学金と初月料金は安く済みました。
講師 子供のレベルに合わせた講師をつけてもらえました。分からないところを随時質問できるので、ありがたいです。
カリキュラム 教室長、講師、子供の3人で話し合い、子供に合わせた個別カリキュラムを組んでもらえました。
塾の周りの環境 教室はきれいだと思います。自習コーナーの椅子もつかれにくくてよいと言っていました。
塾内の環境 勉強しやすい雰囲気があります。自習コーナーは、仕切りがないので、好みがあるかと思いますが、うちの子供は仕切りがない自習コーナーの方が好きだったので、よかったと思います。
良いところや要望 個別指導ということもあり、個々人のれべるにあわせて臨機応変に対応してもらえるところはよいと思います。
典和進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いい先生と悪い先生に差があります。私が受けていた高校数学の先生はとてもに素晴らしかったです。一生感謝してます。数学しか受けていなかったので他の先生の教え方はいいかどうかわかりませんが、とにかく高校数学につまづく前に是非受けてください。私が入ったのは高校2年の11月あたりです。入ったとき、私の成績は学年で下から10番とかでしたが入って半年で上から7番を取ることができました。本当に感謝してます。他の先生はいいかわからないので星3をつけさせていただきました。
カリキュラム 高校数学はプリントをやってわからないところを先生におしえてもらうような感じです。プリントは先生が用意してくれます。
塾の周りの環境 バスが水戸駅から出てるので行きやすいです。バスには時間帯があるので注意しましょう。
その他気づいたこと、感じたこと 数学はとにかく受けましょう
自習室の先生にあたりはずれがある。
個別指導の明光義塾下妻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合った料金なので、良い。もっと高いと思っていたが、良心的な料金でした。無理に回数を増やそうとしない所も良い。
講師 教え方が良い。専用のノートを使用する所が良い。厳しくないので、やる気を出してくれる所が良い。
カリキュラム 専用のノートを使うことが良い。この方法がうちの子には、合っているようです。やる気を引き出してくれる塾です。
塾の周りの環境 帰る時に、先生が安全を確認してくれる。
周りが明るいので、子供を安心して通塾させられる所。
塾内の環境 コロナウイルスが流行っているため、検温カードを提出したり、アルコール消毒をする所が良い。
良いところや要望 専用のノートを使用する所が良い。この方法がうちの子には、合っているようです。また、先生が厳しくない所が良い。
志学塾志学教育センター の評判・口コミ
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々高くなっていると聞いています。ただ、周りの塾と比べるとお手ごろ価格かと思います。
講師 もう少し成績が下の子にも気にかけて欲しかったです。
施設自体は綺麗で、ご飯を食べるところもあったのでアットホーム的でよかったと思います。
カリキュラム ベテランの教師陣がいなくなったことで、クラス編成が変わってしまった。中学受験に対応出来ず、他の塾への転塾をおすすめしていると聞いた。
塾の周りの環境 コンビニなど周りに公共施設が多々あって便利。夜はすこしくらいので、徒歩や自転車通学の子にはきびしいかもです。
塾内の環境 先生同士のいざこざがすごい。
良いところや要望 児童生徒のためにももう少し質のいい講師をそろえてください。よろしくお願い致します。
個別指導塾ノーバスつくば竹園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくどこと比べてもとても安い。一対一で80分でこの金額はありがたい。
講師 生徒のやりたいことをきちんと確認しそれに沿ってやってくれている。とても満足している。
カリキュラム 自由。自分のやりたいところをやりたいだけできるので苦手なところを重点的に進められる。
塾での参考書もあるが自分の好きな物を使ってくれるので良い。
塾の周りの環境 コンビニも近くにあるし
周りも暗くないし
良いと思う。
夕方は道が混む。
塾内の環境 こじんまりとした教室だが自習室もきちんと区切られていて集中できる。わからないところは側にいる先生に聞くことができるしとてもいい。
良いところや要望 塾長はとても穏やか。自習中もいろいろ気にかけて声をかけてくれたりもする。内向的な生徒は助かると思う。
個別教室のトライ水戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一時間あたりの授業料金は高いですが、自習室が使えるので、滞在時間を考えると、トータルでは安いのかもしれません。
講師 分からないところをとても丁寧に教えてくださり本当に助かっています。
カリキュラム オーダーメイドで臨機応変に対応してくれるところがとてもいいと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前なのでアクセスがいいと思います。送迎の時は駅前の駐車場に駐車しています。
塾内の環境 自習室が使えるのがいいです。また、入退室がメールで通知されるので、きちんと通えているか把握できて便利です。
良いところや要望 ほかも検討しましたが、個別指導塾といっても、先生一人あたり、生徒が2~3人だったりします。ここは完全なマンツーマンなので、とてもよいと思います。
個別教室のトライ土浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン期間中だったので、入会金無料、8回分無料受講はありがたいです。
講師 細かいところまで説明してくれてわかりやすかったです。
親切丁寧です。
カリキュラム 大学受験対策希望なので、色々な所に体験に行きましたが
1番娘に合うカリキュラムの様で、本人も気に入っています。
塾の周りの環境 塾の駐車場がなく、有料駐車場を使わないといけないので出来れば駐車場を用意していただけると嬉しいです。
塾内の環境 先生も1人ひとりについて、丁寧に説明して教えている感じがします。
塾内は少し狭い感じがしますね。
コロナ対策は行っている感じはないですね。
良いところや要望 説明が親切丁寧な所は好感が持てます。
子供の成績が良くなってくれる様にご指導宜しくお願い致します。
個別教室のトライ研究学園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じくらいかと思いますが、マンツーマンなので、若干高いです。
講師 行き始めてあまり時間が経っていませんが、出来ていないところをしっかり出来るように指導してくれているようです。
カリキュラム テキストに沿ってするのではなく、希望するところを柔軟に対応してくれるところがいいです。
塾の周りの環境 駅前なので便利で明るく、治安もいいです。また、ロータリーもあって車での迎えも行きやすいです。
塾内の環境 生徒さん、皆真面目に取り組んでいるようで、勉強する環境になっています。
良いところや要望 苦手なところを早く克服させてもらって、是非、成績をあげて欲しいです。
KATEKYO学院水戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当の講師の方はわかりやすいようです。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、分からないが確認しながら指導してくれていると思います。
塾内の環境 自習は自由に出来るが、声の大きい講師の方がいるらしく、集中しにくいようです。
教室内は、キレイにされてます。
その他気づいたこと、感じたこと 立地、担当講師の指導力は良いが、講師の方も忙しく、子供も忙しいので予定を合わせるのが少し難しいです。土曜日は本当はお休みですが、授業してくれるので助かります。料金がもう少し安いといいのですが。
個別指導の明光義塾赤塚駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業の計画をしっかりしてくれている
カリキュラム 娘の学力を考えて計画してくれている。
高校生は週2日コース、と決められてしまっているのが困る。
塾内の環境 狭いが、駅に近く静かな環境なので集中して勉強できるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、月謝その他が高いが、娘の志望する学校へ入れるようにカリキュラムを考えてくれたり入れて良かった、と思っています。
個別教室のトライひたちなか勝田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師のやる気がすごいあって良いですが、たまに講師も眠そうにしてるので、質問しずらいそうです。テストは前より解けるようになってきてます。
カリキュラム タブレットで復習できるし、5教科テストもできるので、弱点もわかる。
塾内の環境 参考書が沢山あって、自分では何冊も買えないが、塾に行くと色々見られるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の変更をお願いしたいが、講師を指定すると料金が高くなるので、変更できない。
合う合わないがあるので、同じ金額で自由に選べると良い。
個別指導 スクールIE古河庁舎前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生が多いので、親近感が湧き、質問もしやすい。
ハキハキしている。
カリキュラム こちらの希望を聞いて、いろいろ考えていただいたので、やりやすいと思います。
塾内の環境 自習する場所もあり、快適です。
除菌類も置いてあり、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすいと思います。
ただ、交差点付近で駐車場がないので、送迎の際少し困ります。
つくば並木 やぐち受験ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各講習の教材など初期費用は掛りますが、個別に講師の方がレベルに合わせた教材などその都度配付してくださる。時間外の質問にも対応してくれるのでお得かとおもいます
講師 経験豊富な年配な講師と若く最新の情報に適応出来る講師が対応してくれている
カリキュラム 教材で苦手な問題パターンを作成してくださり 克服できたようです
塾の周りの環境 自転車置場と駐車場が一緒でしたが だんだん車送迎の人が増えたら 柵が設置されて安全になりました
塾内の環境 集中したい時、みんなで協議しながらの時 その時々でレイアウトが変更出来る作りになっている
良いところや要望 机は新しい物が導入されていますが 椅子がパイプ椅子なので考慮がほしい
その他気づいたこと、感じたこと 英語の外国人講師が頻繁に変るので、出来れば少々落着いてほしい
個別指導の明光義塾古河教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく安くてコスパはいいと思います。基本料金も安いですし家計にも優しいのでは、と思います。
講師 学校で学んでいる範囲の問題を質問したところ担当の先生に、投げやりな回答をされ、結局学校の先生に聞きました。学校の授業を補完するために塾に通っていたのに本当に意味が無いと感じました。
私だけだったのか分かりませんが先生は頼んでいないのにころころ変わり、やりずらさも感じました。
小学生や中学生の生徒が多く、騒いで勉強していない時も注意しない事が多かったのも残念でした。
英語はとても分かりやすかったので、講師によって授業の質が毎回変わるので講師は運だと思います。が、全体的にはあまりいいとは感じません。
カリキュラム 塾専用のテキストを購入しましたが、あまり使用しませんでした。元々学校の課題や分からない問題を中心に指導してもらいたいと希望を伝えていたので週に1度程度の使用でした。
主に使っていた英語のテキストはとても分かりやすかったのですが、正直学校のテキストとあまり変わらないように感じました。ですが、基本から発展的な問題まで揃っていたので勉強する上ではよかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く駐輪場もあるのでとても通いやすかったです。しかし、壁が薄く信号を待つ音や電車の音はかなり大きく聞こえました。
塾内の環境 講師の評価にも書きましたが、小学生や中学生が多いので静かに集中して勉強がしたい高校生には向いていないと感じます。
自習室があるのでその点はいいと思いますが、自習室も騒いでいる生徒や携帯をいじっている生徒もいたのであまりいい環境だとは感じませんでした。
宿題や勉強をすら習慣を付けたい方には程よい環境だとは思いますが、がっつり勉強したい、受験したいという方には向いていません。
良いところや要望 良い点としては、交通の便が良く料金も安い点。
改善してもらいたいのはアシスタントの指導力です。担当するアシスタントによって質が違うので、改善してもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて入る塾として、小学校、中学校の勉強を深めるため程度でしたら向いている塾だと思います。優しい先生が多いので、ビシバシ指導というのはありませんが子供目線からすると楽な塾で通いたくないという思いは生まれにくい塾だと思います。