キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

92件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

92件中 2140件を表示(新着順)

「静岡県静岡市清水区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はすごく高いです。ですがその高いお金を払ってでも受ける価値はおると思います。

講師 年配者近い講師が多く、進路などの相談に乗ってもらえる反面、友達感覚になってしまえるから

カリキュラム 教材は進路に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもしっかりしていて良かったです。

塾の周りの環境 遠くて不便だった。毎日自転車で行かないといけなくて毎日2時間かけて通っていた。

塾内の環境 とても勉強しやすい環境づくりがされておりすごく良いです。ぜひ一度は見てほしいと思います。

良いところや要望 先生たちがすごく若くて、友達感覚で話すことができるため気軽に話しかけれるところはすごく良いと思います。

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じて値段がかかる。アドバイザーの言う通りにするとどんどんお金がかかるので親と要相談するのが良い。

講師 基本的にわかりやすい講師が多かった。進路の相談に乗ってくれるのが良かった。質問対応が親切だった。

カリキュラム 各講座ごとにお金がかかるのが少々不満だった。たくさん種類があって自分に適した口座を選べるのは良いと思う。

塾の周りの環境 学校から比較的近くて便利だった。駅から自転車で10分ほどで、近くにコンビニがある。

塾内の環境 自習室が広くて良い。他の校舎と比べても、広いし、利用者が少ないし、同じ学校の生徒が多かったため、モチベーションがあがった。

良いところや要望 自習室の利用開始時間をもっと早くして欲しい。ほかの校舎では午前中か使えるところがあるが、この校舎では午後から利用可能だった。

その他気づいたこと、感じたこと 赤本が豊富にあるところが良い。貸出記録を取らないといけないため、同じ高校の人にどこの大学を受けるのかバレるのは少し嫌だったから、大学名を伏せたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くは無い金額
だいたい一ヶ月に四回の講習

講師 とても分かりやすく簡潔に指導して下さり、とても勉強になりましたお世話になりました

カリキュラム 学校のワーク、参考書

苦手なモノを克服し模試などのテストに向け勉強する

塾の周りの環境 駅にとても近く通いやすい、特に交通機関がJRなのでとても信頼でき、とにかく通いやすい

塾内の環境 多少周りがうるさいが集中すれば大丈夫
整理整頓はされている雑音は比較的少ない

良いところや要望 いい所は講師の配引数がとても多く好きな先生を選べる
改善して欲しいところは少しうるさい
タブレットが少ない

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると少しばかりお高いかと思います。しかし先生などの能力を考えると全然気にすることはないと思います

講師 年齢の高い講師の方が多く在籍していて、らプライベートのことなども相談できると子供が言っていました。講師の休暇休みによる講師変更が多かったため少し残念です

カリキュラム 教材は少し高いですが、とてもためになるものが多く1人でも勉強できるようなものも多いので自己学習の際にとても役立っているように思えます。皆さんもぜひ見てみてください。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい場所にあるかと思います
ビルの近くにはコンビニエンスストアなどもあり小腹が空いた際はそちらで購入できるかと思います

塾内の環境 塾の内部はとても清潔に保たれていて、トイレも綺麗です。
ただ、学習スペースが狭いかと思います

良いところや要望 先生のコミュニケーション能力が高く勉強を教えるだけでなく人間関係なども身につくかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 夏季休暇などで夏期講習のみ受けるお子さんも、くるみたいなので先生の人数が足りない方思います

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コスパはあまり良いとは言えない。中学校からこの塾に通っていた友人は、料金が理由で高校では続けていなかった。

講師 塾の授業内容やサポートは良かったが、学校の課題や部活が忙しくて辞めることになった。

カリキュラム 学校の授業より少し早いペースで学ぶことができた。定期的にテストもしていてフィードバックももらえた。

塾の周りの環境 駐車場は少ないが特に不便はなかった。駐輪場のスペースがもっとあっても良いと思った。

塾内の環境 自習室が広かったのでテスト前や受験シーズンでもあまり問題なく利用できた

良いところや要望 学校が忙しすぎて続けるのを断念したが、授業のクオリティやサポートはしっかりしていた。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生向けのコースよりは力の入れ方は弱い気がする。他は特に気にならなかった。

東進衛星予備校清水駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い
教材、カリキュラムを組んでくれるがスケジュールが結構タイトで金額もかなり高くなる

講師 通信なので自分にあった講師を選べるため
わかりやすく自分にとって良い講師

カリキュラム 自分の苦手分野を解析してくれ、それに会わせたカリキュラムを組んでくれるので個人個人合った物で学べる

塾の周りの環境 駅に近くバス等もあり交通機関がそろっている
ただ、繁華街も近くにあり、夜遅いと少し治安が心配ではおる

塾内の環境 自習室が、以前はうるさかったのを、運営会社が変わり静かに運用してくれる様になった

良いところや要望 もう少し値段が下がると親としては助かります
あと、ミーティングや面談、生徒同士でのミーティング等多い様で、もっと勉強のみの時間に費やして欲しい

アイ・エス・エイ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日常のコースは普通だが、季節ごとに講習会がありその値段がやや高い

講師 先生が皆優秀で難易度が高いレベルの講義で質問にも対応してくれる

カリキュラム 塾の内容は良いが学校の部活での欠席も許されない、というのが塾としては残念なところ

塾の周りの環境 駅に近く、交通機関がそろっていて通うにはとても良い繁華街が近いので夜遅いと酔っぱらい等が多くなり治安的にはあまり良くない

塾内の環境 自習室が無く空き時間を費やす場所が無いのは不便でもう1部屋あれば助かるのだが。

良いところや要望 合格するためのノウハウや難問を中心にやってくれ実際の試験に近い対応をしてくれる

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りから高いと言われました
確かになんとか特訓なんとか講習と一つ一つお金がかかりましたし、講師から8割の方が受けられますと言わられたやらないわけにはいかず負担は大きかった

講師 授業の後もわからないところを教えてくれた
テストの点数が上がるとご褒美をくれた

カリキュラム テキストはみていないからわからない
カリキュラムもわからない
季節講習一つ一つお金がかかり大変だった

塾の周りの環境 車で送迎していたが駐車場に限りがあり周囲に止めれるところがなかったので、路駐で待たなくてはならなかった

塾内の環境 勉強する場所として可もなく不可もなく
自習室は勉強する環境としては良いと子供が言っていた

良いところや要望 いいところはよくわかりません
悪いところもよくわからないので
要望はありません

河合塾マナビス清水江尻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何かと追加料金が発生して、その都度お支払いしましたが、適正化の判断が難しかった。

講師 得意科目を活かす方法でほ本人にあった志望校の選択していただき、希望の大学に入れました。

カリキュラム 教科書、学校の参考書中心でしたので、教材については何もいえません。

塾の周りの環境 私鉄、JRの駅から近く、学校からも近かったので利用しやすい環境でした。

塾内の環境 自習室のブースの個数が限られていたため、確保するのが大変な時もありました。

良いところや要望 コロナ禍のため、いろんな制約が多く、たくさんの生徒が利用した中でも感染することもなかったので、よくしていただいたんだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生なので高いとは思ってましたが「高かった」
成果がでてくれたらと、思います

講師 数学の説明がわかりやすく先生も優しく丁寧
宿題もありますが教えてもらって解けたのでやる気になりました

カリキュラム 自分で勉強を進めていくのが不安でしだが先生がスケジュールを組んでくださり頑張ろうと言う気持ちになりました。

塾の周りの環境 自宅から近く大通りに面してるので安心
雨の日などは助かります

塾内の環境 塾は初めてなのと広い部屋に大勢いるので最初は、周りが気になりました

良いところや要望 体験の時の説明も丁寧だったし、塾主体と言ってくれたので中々勉強のやり方や、予定が立てられない子供にとっては先生に引っ張っていってもらおうと思い明光に決めました

河合塾マナビス清水江尻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人により異なるためなんとも言えないが、受講コマ数により上下するので仕方ないかと

講師 個人ごとしっかりと話し合いが取れていて、的確な指摘、指導ができていた。

カリキュラム 個人の進捗、苦手、得意分野等を考慮してカリキュラムを組んでもらった。

塾の周りの環境 駅からちょっと離れていて通うには少し不便
バスの時間も合わない

塾内の環境 個人スペースが確保できる環境があった。
それとは別に少人数の自習スペースもあった。

良いところや要望 本人、保護者と定期的に面談がありいろんな話ができてとても良かったです。

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数講座を受講すると、割引があるので、思いきってたくさんの講座を受講できるところがよい。ただ、オプション的に増えていく追加講座があるので、要注意です。

講師 清水校だと、静岡校舎とオンラインで繋いでの授業が多い中、質問をするとファックスで即時回答してくれたり、直接教えてくれるために、わざわざ清水校まで、出向いてくれたりしたこと。

カリキュラム 本科と、季節講習が継続しているため、結局カリキュラムを受講しなければならないこと

塾の周りの環境 駅から近くて良かったが、目の前に大きな道路があるので、騒音問題が心配。また、駐車場が狭いこと。

塾内の環境 自習室の1人のスペースが他の予備校よりもゆったりしていること。私語について厳しく禁止されてること。

良いところや要望 個人1人1人にあったきめ細かい指導をしてくれること。親子で使える情報交換ツールのおかげで、連絡の漏れがないこと、が、良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナで休校になった際に、即時に連絡がきて、対象校の生徒は通塾を控えるようにとの通達があったため、受験期でも安心して通えた。

河合塾マナビス清水江尻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高かったです。

講師 映像授業の前後にチューターさんと理解度の確認をしてくれるので、習得度が上がったとおもう

カリキュラム 教材はそれぞれの科目について細かく分かれていて使いやすかったと思う

塾の周りの環境 駅近であり、大きな通り沿いなので、遅くなった時も車での送迎もしやすかった

塾内の環境 部屋はキレイで、映像授業を受けた席で自習もしていました。長期休み等込み合っている時には別にある自習室でやることもあったようです

良いところや要望 映像授業で理解できるのか心配しましたが、授業までに予習しチューターさんと確認。授業後に予習で分からなかったところを再度チューターさんとやってみて理解出来たか確認してくれるなど、映像だけでなくチューター顔を見て直接指導してもらう時間も多く、安心して勉強していたように思います

その他気づいたこと、感じたこと 次回通塾する予定を本人が書き込んで来るのですが、来ないと電話連絡くれて安心しました

東進衛星予備校清水駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはない
担任代もあったが、当たりハズレがある
時に、本人が出来る以上のカリキュラムを進める先生もいるとか…

講師 講師と言うより、担任の方が良かった
そのときに合った的確な指導、提案をしていただいた

カリキュラム こちらも進路、やりたいことが決まっていたので、
取るカリキュラムが明確にていじされたし
本人が自らカリキュラムを進めるタイプだったので
良かったと思う
自分で進められないタイプには難しいかも

塾の周りの環境 明るさ、コンビニが近い等立地は良かった
送迎と言う点ではそれなり

塾内の環境 決して広くはないが、個人で勉強するには充分なスペースだったと思う

良いところや要望 面談等は、保護者のやる気がないと進んでいかない
説明会なども開かれているが同様

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同業他社と比較しても妥当な設定と思われるが、内容が個人の勉学実績に必ずしも結びつくものではなかったので個人的には費用対効果は低いと感じた。

講師 受講生が多く全体に求められている授業内容を重視しており個人が独自に求める学習とは離れる傾向があった。

カリキュラム 受講生本人が求める内容が必ずしも受講できる体制ではなく通う意義が感じられなくなった。

塾の周りの環境 最寄りのJR・私鉄駅から近く立地は良かった。ただし駐車場が狭くまた駐車台数も少ないので迎えに行くときは順番待ちになってしまうことが多かった。

塾内の環境 設備はわりと充実しており周辺環境も勉学には向いている静かな環境と思われる。

良いところや要望 講師、関係者の方々は非常に前向きで熱心さを感じる。受験の時は担当講師の方が受験会場まで足を運んで頂きはげましてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 多数の受講生を受け入れる体制所以に求めている成果を必ずしも得られるわけではないと感じた。

河合塾マナビス清水江尻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家にとっては高額でしたが、他の塾はもっと高いところもあったので妥当なのでしょうか。

講師 本人次第でもっと上手く活用できたと思いますが、塾に対しての不満はありません。コロナ禍の受験生でしたが、休校期間中も塾は開いて下さり、毎日通わせてもらいました。感謝しております。

カリキュラム 選ぶ講座も親身に相談に乗っていただき選択できました。もっと早くから通わせても、料金は変わらず、何回も復習できたので、その点は後悔しました。

塾の周りの環境 目の前にコンビニもあり、駅にも近く、とても通いやすかったです。

塾内の環境 一人一人隣が見えない仕切りあり、集中できるブースとなっており、とても勉強しやすかったようです。

良いところや要望 三者面談をよくしてくださり、学校はそこまで面倒見てくれないので助かりました。

秀英iD予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直なところ料金は高い。しかし必要な単元のみの補強のためと割り切って考えれば時間を金で買うのは悪くないと思う。

講師 必要な単元のみの映像授業を受講したが、効率よく弱点を補強できた。

カリキュラム 理解の弱い単元のみの教材であり、学習するうえで効率が良かった

塾の周りの環境 交通の便が良い私鉄駅近くだが自社ビルであり騒音などの悪影響は無かった。

塾内の環境 必要な単元のみの個別の映像授業だが、周りに生徒は少なかった。但し高校受験の中学生も同じ部屋で受講していたのが気になった。

良いところや要望 個別の映像授業なので好きな時に受講できるのかと思っていたが、スケジュールが組まれてしまい自由度は低かった。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生から高校生までが一つの校舎に通っており、それが気になる時もあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾が初めてなのと、まだ入塾したばかりなので、はっきり言えないが、適切価格だと思う。

講師 個別なのでわからないポイントを的確に教えてもらえ、説明がわかりやすい。

カリキュラム 自身の持っている教材を主に使用。
課題などの疑問点を指導してもらい、その後、定着するまで、類題を用意してくれる。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便も良く、帰りが遅くなっても駅まですぐなので安心。

塾内の環境 他の指導の声は聞こえるが、授業に集中していればにきならない。

良いところや要望 科目固定ではないので、事前に連絡すれば、希望科目を指導してもらえる。
授業日以外でも、自習室が利用できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 講師のグレードをあげたこともあり、料金が高額だった。週3回目くらい希望すると料金が高額となった。

講師 レベルの高い講師のコースを選んだので教えた方が上手で、良かった。

カリキュラム 大学受験の過去問を教材にしたので、カリキュラムについてはわからない

塾の周りの環境 駅の近くで、通いやすく、夜でも明るいので治安が良く安心して通えた。

塾内の環境 2人ペアーで座っている。自習できるスペースがあってよかった

良いところや要望 個別指導だと質問しやすいので、集団に向いていない子には、とても良いと思います。

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 .

講師 塾頭?が熱心に一人ひとりの進学指導をしてくれた。塾頭?のクラスはとても良かったが、講師によって引きの強さ、弱さを感じた。

カリキュラム センター過去問題、類似問題、予想問題が充実していた。特に国語と英語の教材が良かった。

塾の周りの環境 新清水駅のとなりで便は良いが、歓楽街のど真ん中であること、目の前が交通量の多い道路であることが気になった。

塾内の環境 自習室はいつでも使え、質問もできるのでよいのだが、おしゃべりをしたり携帯を触っている子もいたようでそれは残念だった。

良いところや要望 本人はもちろん、親の要望もよく聞いてくれ、面談もこまめにやってくれ、親身な対応をしてくれた。辛い受験期の良き相方だった。

「静岡県静岡市清水区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

92件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。