キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

905件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

905件中 341360件を表示(新着順)

「奈良県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のなかでは安い方だと思うが、もう少し高くてもしっかり指導してもらえる方がよいと思う。

講師 優しいが、優しすぎる。高校生の指導、大学受験対策には慣れていない感じで不安がある。

カリキュラム 最初に教材費を支払ったが、2カ月近くたった今も教材は使用せずプリント学習である。

塾の周りの環境 駅に近く、そのわりには周囲は静か。数台分の駐車場もあり便利だと思う。

塾内の環境 早い時間は小中学生がいてやや騒がしい。自習室を使いたかったが、あまり自由に使えない。

良いところや要望 自習室をもっと利用したかったが、なかなか空いていない。欠席時の振り替えはわりと融通が利くようで便利。

進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パスポート料金が嬉しい。
4教科以上なら値段が変わらないので、選択の幅が広がります。

講師 学校では教わらない受験用英語を教えてもらい、記憶に残りやすいと喜んでいました。
また、クラスによっては少人数になるため、講師からの質問が多く、受け身ではない積極的に参加する授業を受けているようです。

カリキュラム 4講座以上でパスポートがあり、同じ値段で講座受け放題になるのは魅力的です。

塾の周りの環境 駅が近く、電車で通いやすい点。
遅くなっても人通りもあり、安心して通えます。
商店街を通るので雨の日でも傘要らずです。

塾内の環境 自習室が使いやすいようです。
長机ではなく一人ずつ仕切りがあるので集中できる点、予約など取らなくても毎日でも利用できる点がいいです。

良いところや要望 講師との距離が近く、密度の高い学習ができていると思います。定期的に懇談をしていただき、進路のサポートもしていただいています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ受講してまもないのでなんともいえないが、個別なので妥当だと認識しています。

講師 苦手科目を親切に指導してくれた。自前の教材で個別指導してもらい良かった。

カリキュラム 個別授業の為、自前の教材を持ち込んだ。スケジュール管理も快く承諾してくれてありがたかった。

塾の周りの環境 通学途中の為、立地は非常に気に入っている。授業のない日も自習室として利用でき助かっています。

塾内の環境 塾内は自習室としていつも利用でき環境は整っています。塾長も声掛けをしてくれて気軽の相談できて良い環境です。

良いところや要望 受験にむけて具体的な相談にのってもらい、現役合格に向けてスケジュール管理をしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣でいくつか検討した中では高額な方でしたが、個別指導はどこも高額ですので納得はしています。

講師 まだ数回でわかりませんが、丁寧にわかりやすく教えてくださるそうです。

カリキュラム まだよくわかりませんが、いつまでにどのレベルまで学習を進めなければいけないかを管理しながら指導してくれます。

塾の周りの環境 通学に使う最寄り駅からすぐで、学校帰りに寄るのに便利。車で送迎するには、停める場所が無いので少し不便。

塾内の環境 清潔感もあり、授業スペースと自習室が別室になっているので良い。

良いところや要望 教室内は清潔感もあり、線路沿いですが電車の音も気になりませんでした。自習室が使いやすいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからしょうがないが、高く感じました。値段と、先生の質のバランスが良ければいいですが。

講師 正社員の方がもう少しいた方が、信頼できるかなと思います。

カリキュラム 決まったものがあるのか、よくわからない感じ

塾の周りの環境 ひとりで行かすのに、家から近いところを選んだので、良かったです

塾内の環境 自習室がきちんと確保できていなくて、周りで話してる子もいたりあまりいい環境ではなかった

良いところや要望 スペースの問題もあると思うのてすが、自習室をもっと利用しやすいものがあればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかい。
入ってすぐまとめてコマを購入すると割引があったそうですが、あまって返金というシステムでした

カリキュラム まだかよいだしたばかりでわからない。
面談はこまかくしていただいている

塾内の環境 マンツーマンなので、環境はととのっているが、自習はしにくそう

良いところや要望 連絡を細かくいただけるのでたすかります。

その他気づいたこと、感じたこと 前日6時までに連絡しないとつかわなくても料金が発生してしまうとろこが厳しい

研伸館高の原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め
高3からの受験対策だったためもあるのか
それ以前の受験も取る必要があり、かなりの高額になってしまった

講師 集団受験にもかかわらず、1人1人の受験校、受験方法にあった方法で指導していただいた

カリキュラム カリキュラムの選択しが少し少なく、思う授業がなかった科目もあったため、レベルが合わないことがあった

塾の周りの環境 駅には近いから、学校帰りはいいが、休みの日は送り迎えが必要だった

塾内の環境 コロナ禍だったため、オンラインが思うように受けられないことがあった
設備的にはよかった

良いところや要望 志望校への合格へ確実に導いていただき、それに向かっての自信ももたせてもらい
コロナ禍の制限がかかる中でも、無事に終えられた受験期でした

その他気づいたこと、感じたこと 友人にも紹介しました
その方も合格したとの知らせ
子供たちが勉強しやすい環境の塾ではないかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこれぐらいかとは思いますが、出来ればもっと安いほうがいいです

講師 集団塾と比べて、自分がわからないところだけを教えてもらえるので、第一印象的によかったと思います。最初の面談の時に、子供の様子を見ながら、希望にそう先生をえらんでいただけたようで、今のところは気になることなく指導していただいています。

カリキュラム 入塾時期がちょうど春期講習時期だったんですが、子供の負担を考え春期講習は受けていません。1回の授業もその授業でできるような量なので、今のところは不満ありません。

塾の周りの環境 家から高校までの通学区間途中に塾があるので、下校途中によることができるので便利です。また、塾までの道に交番もあるので安心しています。

塾内の環境 小さな教室ですが、きちんと区切りもしてあり、授業中は全体的に静かに勉強されているようです。授業、休憩はチャイムが鳴ってメリハリついてると思います

良いところや要望 塾の日であることを忘れていた時に、学校の下校途中に行くので、親が塾にきちんと行っているかはわからないため、連絡もなく来ていなければ連絡してほしかった。

市田塾郡山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業なので、大手予備校に比べるとリーズナブルです。
1コマ目が演習なので、それを取らなかったら、そんなに高くなりません。

講師 授業は、特別わかりやすいっていうわけではないですが、普通に理解出来るようです。

カリキュラム 1コマ目の演習は、クラブ終わりに行くにはなかなか厳しいかと思います。

塾の周りの環境 駅まで徒歩圏内なので、立地はいいです。
交通の便もいいです。

塾内の環境 塾内はとくに問題なく、集中出来る環境だも思います。自習室も集中して勉強出来るようです。

良いところや要望 対応してくださる職員の方がもう少し、愛想いい方が、色々話聞きやすいと思います。

馬渕個別王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、とにかく高かったとおもいます。独自の問題集をたくさん購入したように思います。

講師 途中からあまり行かなくなってしまいましたが、受験の相談にのってもらいました。

カリキュラム それなりに、あったものを進めてくださり、苦手なものを克服していけたと思います。

塾の周りの環境 一緒に行く友達もいて、駅からも近くてとても、便利な所にありました。

塾内の環境 自習室もあり、講師の方ともお話しできて、とても良かったと思います。

良いところや要望 あまり行かなくなってしまって、やめることも考えましたが、私自身が子供の初めての受験だったので、不安があり、その相談にのってもらいました。たいへん、心強かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 集団の塾とは違い、競争心が芽生えにくいとおもうので、少しでも、上を目指せるような気持ちにさせる方法を考えてもらえたらと思います

河合塾現役生教室 八木 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じての料金ですが、やはり親からしたら高いようで、特に夏期講習や冬期講習は大変そうです

講師 フレンドリーで楽しく授業をしてくれるので、行くのが楽しいです

カリキュラム 学校より進むのが断然早いのてすが、内容的には分かりやすく普通にこなせるのでいいです

塾の周りの環境 駅から近く、学校からでも定期を使って行けるところなので楽です。部活終わりでも充分通えます

塾内の環境 まだ一緒に勉強してる人が少なく、静かですが、個々に勉強しやすくて、集中できます

良いところや要望 少しずつ塾生が増えて来て、やりがいがあります。ただ、やはりコマ数が少ない週があったりするのが大変です

その他気づいたこと、感じたこと 他の学校とテスト週間が違う時に、テスト中なのに塾があってテストの勉強が出来なかったのが大変でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 元々が高い料金設定で支払っているのに、それを十分活用してもらえてないと感じたため。
追加かいろいろ発生するなら、もとの料金設定を低くして欲しかった。

講師 こちらが質問すればいろいろ答えてくれるが、こちらから何もアクションを起こさなければ放ったらかしであった。
子供が積極的に聞きに行くタイプではないので、高い料金を支払ってるのに割に合わないと感じたため。

カリキュラム 入校時あと1回コースの申し込みがあると聞いていたが、1回だけですまなかった。
子供の進み具合を把握して貰えてない感じがした。

塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離にあったので。
駅前にあったため、周囲が明るく安心感があった。

塾内の環境 教室がせまかった。

良いところや要望 定期的な懇談があったことはよかったが、こちらは初めての子供で分からないことが多かったので少なく感じた。
とにかく、こちらから動かなければ何も教えてくれない事はどうかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 教室に行かなくてもオンライン授業で受けれると言うことだったので、ずっと自宅で受けていたが思うように成績が上がらなかった。
私が言っても子供は聞いてくれなかったので、塾のほうから塾に来るよう勧めてくれたらよかったのにと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験直前の入塾だったので、受けてくださっただけでもありがたいとおもっています。

講師 先生がとても親身になってくれるし、話しやすい。
ベテラン先生にも見てもらいたかった。

カリキュラム 短期間の間の通塾だったので季節講習も経験していないのでわかりません。

塾の周りの環境 超駅前です。地元ですし入室、退室も連絡がある。

塾内の環境 教室の狭さは感じましたが、子供から特に苦情や文句がなかったので大丈夫だったと思います。

良いところや要望 とても楽しく通っていたので特に要望などはありません。塾長がとにかく良い人です。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前、受験中などよく塾長自ら電話をくださり気にかけてもらえてありがたかったです。

個別指導いこま本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の先生は、自分の質問にもきちんと答えてくれるし、この先のカリキュラムなどもきちんと答えてくれます。

カリキュラム カリキュラムも、自分にあったものを、作ってくれる。勉強しやすいです。

塾の周りの環境 家から近いので、なんの不満もありません。時々親に迎えにきてもらう事もあります。

塾内の環境 駅前ですが、騒音などありません。人数も、20人いるかいないかです。

良いところや要望 要望は、別にありません。今の調子で勉強できたらいいなあと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 別にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです。又夏期講習や、冬期講習など、別にお金がかかるので、キツイ…と思いました。

講師 質問などきちんと答えてくれたし、勉強の進め方も教えてくれた。

カリキュラム 別に悪いことはありませんでした。カリキュラムなどもきちんと整っていました。

塾の周りの環境 駅前で家から近かったし、家から10分ぐらいでした。治安もよかったと思います。

塾内の環境 雑音などはなかったと思います。教室もひとクラス15人ぐらいだったと思います。

良いところや要望 今はコロナもあって、講師の方も大変だったと思います。下の子が通っていますが、楽しそうに、時々苦しそうにしています。

その他気づいたこと、感じたこと ありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこまで、高くないかと思いますが、特別授業は高く感じました。

講師 熱心に教えてもらったので感謝していますが、結果がともわなかった…

カリキュラム 教材はプリントで色々と頂きました。ただ、内容を理解できていたか、わかりません

塾の周りの環境 立地は良いです。駅から非常に近くなっています。駐車場がありません

塾内の環境 教室自体は良かったとおもいます。色々きれいに整えてありました。

市田塾橿原校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2年から3年にあがると、自然に単位が増えていまい、料金もあがってしまいました。しっかり勉強したいです。

講師 授業がわかりやすくて、質問しやすい雰囲気です。
丁寧に教えてくれます。

カリキュラム 日本史は内容をわかりやすくまとめてくれていて、とてもいいです。
英語は過去問中心です。

塾の周りの環境 駅前なのでとても便利。コンビニなどもあるので軽食もとりやすいです

塾内の環境 携帯電話も使用禁止なので、静かだし集中できます。自習室も区切られていて使いやすいです。

良いところや要望 チューターと日頃の勉強の計画をたて、相談もできるのがとても心強いです。

進学ゼミナール香芝二上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校等も同じかもしれませんが、夏休みや冬休み期間中に合宿と称して特別授業が開催されましたが、あまり効果がなかった。

講師 良くもなく、悪くもなく普通で、評価のしようがない。全体的に点数を上げようとしており、もう少し個別対応をしてほしかった。

カリキュラム 全体的に点数を上げようとしており、もう少し個別に対応するなど、個々に応じた対応をしていただきたかった。

塾の周りの環境 駅から近く安心できるほか、自宅から近かったことから、送り迎えしやすかった。

塾内の環境 講師の方が気さくで入り込みやすく、時間外でも自習室が開放されるなど、利用しやすかった。

良いところや要望 先程も回答したとおり、自習室が常に開放されていることから、テスト勉強などの際はいつでも利用が可能で大変助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 親に対してテストなどの成績表が定期的に示されることから、子供が身についているかどうかの判断材料となった。

馬渕個別八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体型は明朗であり、不自然な項目はない。

講師 疑問点を丁寧に解説するとともに、生徒の弱点を的確に把握して成績向上に向けた対策を講じているから。

カリキュラム むやみに教材を広げて負担を増やすのではなく、特定の教材を掘り下げている。

塾の周りの環境 大和八木駅前であり、東西南北いずれの方角からも通うことができる好立地である。また、改札口からも徒歩2分くらいであり、荒天時も負担が少ない。

塾内の環境 自習室は開校時は自由に使用することができることから、気分を変えて勉強するときにも活用することができる。

良いところや要望 事務員と講師との連携、コミルによる予定管理との連携にはもっと丁寧さが必要。コミル導入でカイゼンケイコウであるが、特に事務員には全体をみながら、生徒の立場にも配意した仕事が求められる。

その他気づいたこと、感じたこと 更なる企業努力に期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は値段相応で高くもなく、安くもなく丁度良い水準であったと思います。

講師 生徒に対する指導が丁寧かつ熱心であった。生徒に対しためになる学習方法を考えてくれた。

カリキュラム 教材については生徒の能力にあわせたものを利用してくれたので良かった。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分圏内にあり、利便性が非常に良かったので通わせるのに心配等なかった。

塾内の環境 教室は整理整頓されており、きれいな状態が保たれており、印象は良かった。

良いところや要望 設備等はきちんと完備されており、学習する環境は十分に備わっていた。

「奈良県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

905件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。