
塾、予備校の口コミ・評判
661件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライ桐生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先にアンケートで、希望の月謝代が提示出来たので、無理に特別講習は進められなかった。
講師 講師の人数が多いので、まだ一巡していませんが、相性の良い先生を選べそうです。
カリキュラム まだ使用していませんが、AIタブレットで個々の成績を管理出来そうなのが、良いですね。
塾の周りの環境 駅前なので、明るく見通しが良いです。
塾内の環境 混む時間帯だと広くはないですが、落ちついて勉強はできそうです。
良いところや要望 大学受験に向けて、成績を上げて、対策や情報を教えて欲しいです。
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はそれほど負担にはなりませんが、夏休み、冬休みの必修プログラムで支払う金額はそれなりにしました。
払えないほどでもありませんでしたが、負担にはなります。
講師 受験情報として保護者会が定期的に開催されていました。
その際、セールスが多い。
カリキュラム 合宿にも通わせましたが効果の程についてはわかりませんが、最終的な結果で判断しました。
費用は(かなり)かかります。
塾の周りの環境 新しい校舎に移ってから施設的な面では充実していたように思えます。
車での送迎が多いので、やや渋滞しがちでした。
塾内の環境 新校舎に移ってからはきれいで整頓されており、環境的には充実しているように思えました。
良いところや要望 結果が出たので何も言うことは有りません。環境を与えてくれたことに感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも別の授業に振り替えてもらえるところはありがたいです。
しかしながら、当人が感じるところと親が感じるところでは開きがあるように思えます。
ITTO個別指導学院前橋駒形校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾とあまり変わらないとおもいます。
追加講習とか受けると高くはなるとおもいます。
講師 本人のペースにあわせてすすめてもらえるので、あっているとおもいます。
塾の周りの環境 わかりやすい場所にあり、交通の便はよいとおもいます。安心して通えるとおもいます。
塾内の環境 室内はきれいで、おちついた雰囲気で勉強するのにはよいとおもいます。
良いところや要望 申し込み時に進め方や子供の希望を聞いてくれるので、安心しました。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、単価がやや高い印象がある。大手なので致し方ないのか。
講師 教科によってばらつきがあったようだが、概ね成績があがったのでよかったのではないか。
カリキュラム 大学受験に合わせたカリキュラムや資料の作成、模試の頻度などを総合的にみてもよかったのではないか。
塾の周りの環境 JRの駅裏でアクセスはよかった。駅のため照明も多数あり、治安も保たれていた。
塾内の環境 自習室があったが、時間帯によって集中しにくい時もあったようだ。日曜日の使用制限がもう少し解消されるとよいのではないか。
良いところや要望 受講生が多いので、全体的にはよい塾だったと思われる。事務員の対応が人によって悪い人もいた。
星野進学ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校1年2年は妥当な価格だと思う。近隣の塾より低価格で設定されている。
講師 お会いした先生は最初の説明を聞いた時だけです。小中高校の塾なので講師の方は多いとおもいます
カリキュラム 季節講習は3日間ほどしかやらない、親としてはこれだけでこの支払いするの?と思ったが、本科との併用なのでこんなものかと後から納得した。
塾の周りの環境 何しろ駐車場が狭いので困る、あれだけの生徒がいる割りには本当に狭い。
塾内の環境 中に入っていないので回答しようが無い、入塾時に案内や説明もない。でも沢山の教室がある。
良いところや要望 先生とライングループができており、緊急連絡や課題の確認など連絡がすぐ付くので便利なようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場に屋根がないので天気が悪い日は、とても不自由を感じるため、少し改善してほしい。
個別指導Axis(アクシス)藤岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やってもらっている分の費用にはなっていると思う。夏期講習などは別途費用がかかり、きつい
講師 自主学習をしっかり見てくれている。集団よりも、子供にあっていた。
カリキュラム しっかりやれば、力が付くような教材を使っている。やらないと伸びないので、やり続けられるものであるのがいい
塾の周りの環境 駅の近くにあるが、個人個人の自主学習中心なので、終わり時間がバラバラで、送迎しやすい
塾内の環境 始まった時から入っているので、場所に余裕がある中でできた。段々と受講生が増えてきて、狭くなってきたみたい
良いところや要望 家ではなかなかやらない勉強を、塾に行くことで集中してやれていると思う
その他気づいたこと、感じたこと 段々と受講生が増えてくると、席の不足や講師の対応ができなくなることを懸念している。集団講義に合わない子供にはいい塾だと思う
能開センター高校部高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、費用がかかるのはきつかったが、その分、しっかりやってもらったと思う。
講師 自習室でも質問に対応してくれていた。講義の内容も特に問題はなかったと聞いている。
カリキュラム 一生懸命やっていると力が付いてきたので、よかったと感じている。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすかった。駅からは安全に行けるデッキでそのまま行ける。
塾内の環境 自習するのにスペースがあり、学校の帰りにそのまま行き、学校の宿題をやることもでき、時間を有効に使えた
良いところや要望 熱心に頑張れば、応えてくれる印象がある。塾の質もあるが、本人が頑張れる環境ができるのが一番大事
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を、有効に使えたので、よかった。コロナの中でもオンラインなど、工夫をしてやってくれた
進学会【群馬県】高崎本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。教材費・テスト代・その他諸々半年ごとに結構集金があります。テストは受けなくても料金は戻ってきません
講師 年齢の近い先生が多いので親しみやすい。定期的に面談があり成績のことだけでなく、メンタル面の相談、それに対してのアドバイスとフォローをいて頂ける
カリキュラム 毎回確認テストがあるのでそれをしっかり自分でやり直しができればもっと成績が伸びたのではないかと思う。やし直しのチェックを塾で厳しくしてほしかった
塾の周りの環境 駅に近いので学校からの通塾には安心でした。ただ、居酒屋も多いので帰りが遅くなる時は迎えに行きました
塾内の環境 自習室はあまり広くなく雑然としたかんじなので、集中するのが大変。講師がすぐ近くにいるので分からないことはすぐに質問できる
良いところや要望 集団授業ですが比較的少人数なのでこちらの都合に合わせて授業の予定をたてて頂けました。いい事、心配事など何かあると講師の先生から電話連絡が頂けるので安心でした
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が質問や相談がしやすかったようです
ITTO個別指導学院前橋中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思う。無理な勧めなどもなく、納得できる料金設定なので安心して入会できた。
講師 経験が豊富な講師による指導は安心感がある。わかりやすく、効率良く学習できると子どもが喜んでいる。
カリキュラム 教材を購入したが、学校の教材など、要望に合わせて指導してもらえるため、定期テスト対策できるのが良い。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分でやや遠いと感じる。もう少し駅から近いとありがたいが、安全な道なので心配はない。
塾内の環境 教室内は狭い印象だが、整備されており、学習環境は整っている。他の生徒さんの学習の様子を近くで感じることで、学習意欲が湧くようだ。
良いところや要望 なにより、ベテランの先生方の指導に安心感がある。塾生の進学実績も高く、進路相談にも期待できることは心強い。
うすい学園【高等部】高等部高崎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は、他県と比べ良心的な価格設定という印象。
講師 入塾してまだ1か月なので、わからないというのが正直なところ。熱心な先生が多い印象。
カリキュラム 高校別のクラス編成となっており、新一年生の1か月目として、友人作りにも役立っている。
理系・文系の選択はこれからとなるが、1年生は英国数に注力したカリキュラムとなっており、考える時間が与えられている印象。
塾の周りの環境 高崎駅から徒歩10分程と思われる。コンビニは目の前にある。
自宅から自転車で約15分と近くにあり助かっている。自転車置き場も塾敷地内に完備。
塾内の環境 子供曰く、教室環境は良いとの事。自習室も完備されているが、活用するしないは生徒次第。
良いところや要望 今のところ、不満はない。
前橋進学館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いい塾なのだが、やっぱり、値段がが高い。コストパフォーマンは、いいが。
講師 家から近い。交通の便がいい。先生たちが、親切に教えてくれる。友達も、一緒に通っている。
カリキュラム いろいろな教材を使用している。生徒に合った教材を見つけてくれる。
塾の周りの環境 家から近くて、すぐに行ける。道がよりでも明るいので、治安がいい。
塾内の環境 個室で仕切られていて、勉強に使用中で来ている。周りが静かなのがいい
良いところや要望 急に休んでも、別の日に振り替えてくれる。もう少し、安いといい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は、子供にあったレベルで、教材を持ってきて、いろいろ、教えてくれる。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはくわかりません。やはり結果が重要と考えます。
講師 とても熱心に指導してもらっていましたが、結果が出なかったため、この評価となりました。
カリキュラム カリキュラム等は悪くないとは、思います
塾の周りの環境 駅から近いし、駐車場がある点はいいと思います。夜は暗いため、少し不安です。
塾内の環境 自習室がある点は、よいと思います。室内に入ったことはありませんが、清潔感があります。
良いところや要望 やはり子供の進学の結果が出ていないと高い評価はできないとおもいます。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場で言えば高い方ではないですが、家計に占める負担は大きいです。
カリキュラム 家庭では学習をする事がないので、春季講習に参加させたら、本人もやる気が湧いてきたみたいなので、今のところ満足です。
塾の周りの環境 基本的には自転車で通塾していますが、駅から徒歩圏内なので、荒天の場合は電車も使えます。
塾内の環境 本人に話を聞くかぎり、環境や設備は満足できると言っていました。
良いところや要望 家庭での学習時間も増えると思うので、宿題なども出していただけるとありがたいです。結局、本人のやる気次第ですが。
W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾という事もあり料金はリーズナブルでしたが夏期講習や冬期講習は必須だったのでその時は金額が跳ね上がりました。
講師 真剣な先生も居ましたが、やはり集団塾という事もあり本人が先生に聞いて行くような行動をとらない限りおいて行かれるような気がします。
カリキュラム 定期テストは似たような問題を出してくれるので良い点がとれるのですが、模試には対応出来ないというのが残念でした。
塾の周りの環境 立地場、田舎なので電車やバスが通っておらず毎回車で送迎していました。
塾内の環境 教室は学校と同じようですが、なんか学校の延長のように見えました。
良いところや要望 残って先生を捕まえて教えて貰える子には最高だと思いますが、引っ込み思案な子は通っているだけであまり目を向けて貰えない様な気がしました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾は日曜日はやってませんが、早稲田は日曜日も自習室が開いていてやる気がある子には最高だと思いました。
東進衛星予備校高崎駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の学費だけでなく、夏期講習などの参加費用なども高額でかなりの負担であった。
講師 詳しいことはわかりませんが。年齢の近い講師の方々が多く、相談はしやすいようでした。
カリキュラム 強化したい科目ごとに細かくテキストが準備されているが、費用が高額であるのがネック。
塾の周りの環境 駅から近く、家から学校までの通学途中であったので通うのには非常に便利だった。
塾内の環境 自習室もあり、自分のペースで学習しやすい環境が整っていたように思います。
良いところや要望 受験に向けた年間スケジュールが明確になっているので、取り組みやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の自主性を尊重しているのかと思いますが、もう少し個別に相談出来る機会を設けて頂けたら良かったように思います。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価が高額。科目追加には非常に悩んだ。料金を安くする努力を希望する。
講師 わからないところは理解できるまで丁寧に教えてくれることは非常に助かった。一方、金額が高く科目の追加に非常に悩んだ。
塾の周りの環境 駅から近く、車で送ってもらえなくても通える事が良い。コンビニが近く小腹が空いたときに便利。
塾内の環境 席が決まっているので、席を確保する手間がない。感染対策もされており受講環境は良い。
良いところや要望 生徒が多い為か、こちらから話しかけないと先生は気にしてくれない感じ。担当がたまたまそのような、先生だったのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が突然変更になり、なれるのに大変だった。折角なれたのに。
W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。
5教科での指導なのでそれを考えれば安いかも。
人によってはそこまでいらないと思うかもしれない
講師 講師の熱意は伝わってきます。
レベル別で志望校に向けた指導ができているので安心です
カリキュラム 季節ごとに講習もあるので安心できます。
学校別のテスト対策もしっかりしているようです。
塾の周りの環境 家からは少し遠いですが真っ直ぐなので問題ありません。時期を見て自転車での通いも可能性です。
市内の真ん中らへんにあるのでどこからでも通いやすいと思う
塾内の環境 雑音は無いと思う。繊細が元気だから生徒の方が大人しくなるのでは
良いところや要望 悪いところがないかなという印象。
集団の指導なのでそれが大丈夫な人は是非
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、希望の進学校に進学できればお金をかけた甲斐があると思う
ナビ個別指導学院館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて少し高かった気がします。夏期講習などはテキスト代含め高額になる為、負担でした。
講師 何人もいる講師の中で、苦手な箇所を分かりやすく教えてくれた人がいました。その方は親しみがあった。
カリキュラム 塾長から提示される教材の多さ=金額が割と高く、何度も話し合う場を…もう少し良心的な案内をして欲しかったかな。
塾の周りの環境 車で15分。塾前迄送迎していました。駐車場が3台分しか無く、日によっては混雑していました。
塾内の環境 パーテーションで仕切られている小さい塾でしたので、個別指導とはいか、割と声が筒抜けで集中出来ない時もあったそうです。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本的に他の近隣の塾よりも高いと思った。
料金が高いので他の塾に移る生徒が多かった。
講師 やる気のある生徒には良いがやる気のない生徒のモチベーションを上げてくれるような講師はいなかったと子供が言っていた
カリキュラム 教材などは子供の通っていた高校のレベルに合わせていたので良かったと思う。季節講習は値段が高い割にに日数が少なくて少し不満だった。
塾の周りの環境 高校の最寄りの駅から徒歩5分?10分だったので通いやすかった。近くにコンビニもあり困ることはなかったと思う。
塾内の環境 塾内の環境は特に可もなく不可もなく、自習室なども普通に静かで勉強に集中できる環境だと思う
良いところや要望 子供が塾を休んだ時に、講師によってはまめに家に連絡をくれる講師もいてありがたかった。
ただやる気のない生徒に親身になって声かけしてくれる講師はあまりいなかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと とにかく料金が高い。冬季講習、夏期講習も合わせたらかなりの金額になる
W早稲田ゼミ【ハイスクール】伊勢崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常のカリキュラムは適当だったが、夏期講習などは、高いように感じた。
講師 良く相談にのってくれて、ありがたかったが、回答があまり的確ではたかった。
カリキュラム 教材は学校のカリキュラムに沿って進めてくれたが、成績アップの要点が曖昧であった。定期テストには良かったが、受験には疑問が残るる。
塾の周りの環境 学校から近距離で通いやすかった。駐車場完備で送迎に便利だった。
塾内の環境 自由に使える自習部屋があり良かったが、利用する生徒の人数に比して、狭かったように感じた。
良いところや要望 先生はフレンドリーで良かった。ただ、必要な時の厳しさがあまりなかった様に感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡なとは、かなり早かった。また、駐車場からの交通整理など、適切だった。