キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

279件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

279件中 120件を表示(新着順)

「福岡県北九州市」「高校生」で絞り込みました

個別指導WAM祇園校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生になり月謝は安くなりましたが通う時間があまり無くて活用がうまくできていないように感じます。

講師 親身になってくれる先生が多く、授業も楽しいと言っています。自習も声をかけてくれるので質問しやすいようです。

カリキュラム 本人がわかっていない所を見つけて指導してもらえました。

塾の周りの環境 駐車スペースもあり送迎しやすいですがもう少し台数がほしいです。コンビニも近くにあるので買い物もしやすいです。

塾内の環境 自習室は広くいつも綺麗に整頓されています。入り口すぐに先生のデスクがあるので気づいてもらいやすいです。

入塾理由 友人が通っていて個人指導に近く、楽しく通うことができていると聞いたので。

定期テスト テストは出題されそうなところを抽出してくれてわかりやすかったようです。

良いところや要望 どの先生の授業も、わかりやすく通い始めて成績が上がりました。やる気のある子にはしっかり寄り添ってくれるので頑張りがいもあります、

総合評価 自主的に頑張れる子には向いていると思います。発表することも多いので慣れない子には難しいかもしれません。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の授業の料金は安いと思いますが、時々行われる模試や集中講習などは結構な金額を取られた。

講師 同じ学校の生徒が多いクラスだったので、授業中にざわつく事が時々あったが、その都度檄を飛ばしてくれていた

カリキュラム 季節講習など、学校の教室で行う事も出来るのに、遠くへ合宿講習を行う事が有り、その必要性を感じなかった。

塾の周りの環境 駅前に近く、夜遅くても人通りが多い。バスや電車も多いから、一人でも通学で来ていた。寄り道せずに帰宅するようになった。

塾内の環境 しっかりとした、ビル内なので、清潔で静かだった、ロビーも広く、受付の人も常に居た。

入塾理由 学校から近く、交通の便が良い。同級生も多く通っており、料金も高くなかった。

定期テスト 定期テストでの偏差値の判定や合格レベルに達しているかの判定が、他の学校とは違っていた。
他の塾での模試では、合格が難しい判定だったが、この塾の判定では合格すると言われたので、
受験したが、第一志望校は落ちた。

良いところや要望 知名度が高く、受講生の人数も多いから、ボリュームに物を言わせた対応が出来ている。

総合評価 とりあえず通わせるには、適していると思います。入塾した後で進路が決まったり変わったりしても、容易に対応してくれます。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安い方だと思います。学力に応じて、授業料が半額免除になった。夏期講習ば別料金だったが、やむを得ない。

講師 授業難易度は、志望校に合わせてあるので、適正であった。指導担任も、真面目で良かった。

カリキュラム 傾向分析が適切であった。量、質ともに十分であった。但し、夏期講習が、カリキュラムの一部なのが、些か納得出来ない。

塾の周りの環境 高校と通学の最寄り駅の途中にあるので、大変便利であった。治安もいい。近隣にコインパーキングも多く、父兄面談の際も便利であった。

塾内の環境 自習室は、監視下にあり、静かであった。但し、当時は、建物が古かったので、空調があまり効かなかった。今は、建替え中で、仮校舎のようです。

入塾理由 指導担任がしっかりしている。テキストも傾向分析、難易度が適切である。受験情報も豊富。

定期テスト その程度のレベルは、自分で対応したので、定期テスト対策は、実施していない。求めてもいない。

宿題 大学受験用なので、課題や予習はひつようであったが、ついていけなければ、即ち、志望校が無理となるので、量質ともに適正であった。

家庭でのサポート 自宅最寄り駅までの送迎をしたが、朝早かったり、夜遅い時は、塾まで送迎した。

良いところや要望 全国規模の予備校なので、受験に関する情報は、量、質ともに素晴らしい。

その他気づいたこと、感じたこと 病欠の時は、振替授業もあり、支障なかった。夏期講習も、福岡校のハイレベル授業も受けられたので、便利だった。

総合評価 我が子達には、適正で、便利であった。いずれも、志望校に合格出来たので、感謝している。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較をしっかりとは出来ていませんが、若干安いと思いました。

講師 本人も大学を一般入試で受験し合格している方だけとのことで、自身の経験もある先生で、丁寧に指導して頂いている様子でした。

カリキュラム 目標大学を聞き、そこに合格するまでのロードマップを作成してくれるカリキュラムがあるのは良いと思った。

塾の周りの環境 学校の帰り道で自宅周辺なので寄りやすい。大学病院の近くなので治安は悪くないとは思いつつ、夜遅いと居酒屋から出てきた人が少し怖い様子です。

塾内の環境 少し狭い気がする。事務所と学習場所が同じ空間なので、周囲の声が皆んなに聞こえる環境であることが少し気になる。まぁ生徒の考え方次第だとは思う。

入塾理由 個別指導で、本人に合ったスピードで授業をしてくれる。

良いところや要望 一対一なので、生徒に合った指導を受けることができるのが利点。学校の課題を教えて頂けるなど、ある程度自由が効くのもありがたい。

総合評価 未だ入塾間もないので良く分からないから真ん中の評価。
今後息子の状況次第で評価が変化する。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの授業で分かりやすく、その割に料金は安いなと思った

講師 マンツーマンで授業をしてくれてとても分かりやすくていいのですが、もう少し一人一人に時間をかけて見て欲しい。

カリキュラム 塾専用の教科書があり、わかりやすく教えてくれているようでとても助かっている。

塾の周りの環境 少し、バス停の前にある店に紛れていてわかりにくい場所にありますが、駅にも近いし立地はいいのではないかと思います。

塾内の環境 基本的に教室のなかは整頓されており、暖房や冷房も完備されていて綺麗でした。

入塾理由 家から近く、徒歩10分ほどで通うことが可能だったので入塾をきめました。

良いところや要望 駅にも近く、先生が子供に近い立場で、マンツーマンで授業をしてくれるのがよいところだとおもいます。

総合評価 電話でスケジュール変更をお願いした時、とても丁寧に対応してくださったのがとても印象的でした。

aim個別学院ひびきの校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:電子・電気系
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:電子・電気系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当なところだと思います。

講師 丁寧だとおもいます。

カリキュラム 一つ一つ丁寧に教えてくれる。

塾の周りの環境 まあ、よいのではないかと。

塾内の環境 普通です。普通にあるべきものは、あります。

入塾理由 丁寧な説明だったので、安心できた。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎると思ったから。また受けなかった授業の振替が取れず、もったいないから。

講師 しっかり基礎固めもしてくれるし、入試問題を取り扱っているため、実力もつく。

カリキュラム すこし授業の進みが早く、高校一年生なのに、高3の問題を解かされたりして、難しい。

塾の周りの環境 学校に近くて、部活帰りに気軽に自習に行けたり、西小倉駅に近くバス停も目の前にある。治安も良く生徒もみんな真面目に受けていて、集中できる。

塾内の環境 自習室はワンブースごと区切られて、集中しやすい。また綺麗な教室でむしなども少ない

入塾理由 友達が良いと薦めており、また模試やテストが受けやすいと思ったため

良いところや要望 もう少し授業を短くしてほしい。あとトイレに行きやすい環境を作ってほしい

総合評価 よかった。特に入試問題を取り扱うおかげで、学校の実力テストなどにも出たりした。

武田塾小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて特別高額ではないが、高校生の塾代自体が高額に感じています。

講師 担当講師はレベルに応じた講師が付くところが良かった。受験する大学の偏差値に応じて選んでくれるようだ。

カリキュラム 教材はひとりひとりに応じて担当講師と相談して決められるところが良かった。

塾の周りの環境 高校から塾、塾から自宅への交通の便がが良い事も通塾を決めた要因の1つです。塾の立地が便利な場所にあるのも良かった。

塾内の環境 自習室が綺麗で騒音などもなく使いやすいと本人から聞いています。使えるテキストも沢山あって便利だそうです。

入塾理由 本人が不得意な分野について、勉強の対策方法やそのスケジュールを相談して決められる点など本人が気にいって入塾を決めました。

宿題 宿題は出されていて、その宿題についてのテストがありました。難易度は本人の実力に応じたものだそうです。

家庭でのサポート 塾の三者面談で家庭でのサポートや気になる事などの聞き取り。塾で帰りが遅くなる時は迎えに行く。

良いところや要望 本人の苦手な分野について、どう取り組んでいったらいいか相談に乗ってくれるところが良かった。

総合評価 子ども自身がこの塾の指導方法を気に入って通塾を決めて通っているので親としては満足しています。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家は、京都大学志望だったので、特別コースで授業料免除だったからです。

講師 京都大学志望で特別コースだったので、他校の優秀な講師の講義もテレで受けれました。

カリキュラム 1年の浪人期間で、第一志望の京都大学に合格出来たので適切な指導だったと思います。

塾の周りの環境 現役の時はバスに乗車していましたが、浪人期間は授業料免除だったので入寮して、徒歩で通学していました。

塾内の環境 教室は特に不可も可もありませんが、他校の講義をテレで受講出来たので良かったです。

入塾理由 住んでいる市内には、大手の予備校は二つしかなく、自宅からバスで行けるところに決めました。

定期テスト 大学受験のために予備校に通っていたので、定期テスト対策は無かったです。

宿題 特に宿題は出ていませんが、自宅では予習や復習をやっていました。

家庭でのサポート バスの待ち時間が長い時は、親が車で予備校まで迎えに行っていました。

良いところや要望 授業料が免除だった事や自宅からバスに乗車して行けたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師や事務員の方がとても面倒見が良く大変お世話になりました。

総合評価 公立の第一志望には、学力が届きませんでしたが、現役で私立の第一志望に合格したので良かったです。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安くも高くもなくそれ相応かなと思いました。うちにはあっていました。

講師 親身になって分からないところを教えて下さり子供も嬉しそうにしていました。

カリキュラム 学校で分からなかったところをもう一度塾で学べて成績も上がり本人も満足そうでした。

塾の周りの環境 学校帰りに通えるところにあり通いやすかったです。友達と行っていたので帰りも心配なかったです。交通の便も悪くなくいい感じです。

塾内の環境 本人は良かったと言っていました。綺麗なところだと思います。勉強しやすい環境だったと思います。

入塾理由 子供の友達が行っていて、学校からも近くであったため入塾しました。

良いところや要望 特にないです。これからもがんばってください。応援しています。

総合評価 成績も上がり無事大学にも行けたためよかったです。満足いく結果になりました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと思います。それと、長期休業日は別料金で授業料を払わないといけないのでその分も余分にかかってしまいます。

講師 この料金は納得いかない。専門で指導を受けさせたかった。

カリキュラム 料金の割には思ったような指導があっていたのか疑問に思うことがあります。

塾の周りの環境 家から近くてとても便利でした。また、自家用車でお迎えに行っても大丈夫でした。また、急な対応にも対応して頂きました。

塾内の環境 時間をある程度自由に選択できる事と予定が入って行けない時の補充がとても親切に対応して頂きました。

入塾理由 自宅から近く、曜日も自由に選択できるところが選んだ理由です。また、時間もかなり自由に選択できた事。

定期テスト こちらは直接聞いてないのでよくわかりません。もっとわかりやすい指導がして欲しかった。

良いところや要望 予定が変更になった時の対応をスムーズにして頂きとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。予定変更にも対応して頂きとても助かりました。

総合評価 こどもには、とても適した塾だったと思います。曜日や時間の変更もスムーズでした。

北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても第一希望の京都大学に入学したかったので、北九州予備校に行きました。東大・京大志望は、学費免除でした。

講師 一年の浪人期間で、第一希望に合格できたので、指導は良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から一番近い予備校です。路線バスは、結構あります。鉄道駅の近隣で近くにコンビニエンスストアもあり、便利です。

塾内の環境 自習室は少しうるさいかも知れませんが、気にならない程の環境です。

入塾理由 通える予備校は近隣に2校しかなく、一番近い予備校に決めました。

定期テスト 一年間浪人していたので、学校の定期テスト対策は無かったです。

宿題 宿題はありません。授業でキチンと勉強を行って予習や復習をしています。

家庭でのサポート 授業の終了時間が10時頃なので、バスがあるとは言え車で迎えに行っていました。

北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:歯
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 面倒見の良さ ケアの良さ 親身な対応など 
また、自習室の使いやすさ、テスト前のケアなど

講師 間違いやすい所や攻めどころのポイント、基本的な考え方や不得意な分野に対する取り組みなどの指導が 本人に合っていたみたい。

カリキュラム 色々な人に対する提供が必要なことはあると思うが、もう少し 個性に合致した取り組みや飽きのこない取り組みなど 工夫することで もっと生徒のやる気を引き出す事ができるのでは? と思うことがあった

塾の周りの環境 JRに近く、西鉄バスの便もよく、周りには駐車場などもたくさんありまた、短時間であれば時間待ちができるエリアもあり 大変便利

塾内の環境 交通の便が良いことから 車、バス、トラックの音が、大きく、貨物列車の長い通過音も気になる

入塾理由 先輩や同級生の評判が良いことや、通っている学生の質が良さそうだったので。

良いところや要望 面倒見が良いこと、交通アクセスが良いこと、通っている人数が多い

総合評価 人材面、交通の面、面倒見の良さ、切磋琢磨できる環境が整っていること

武田塾下曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まずは、マンツーマンの授業。
また、自習室の開設時間の長さ。

カリキュラム 使用するテキストは、市販のもので、分かりやすく、安価であること。

塾の周りの環境 家から近く、比較的人通りの多い場所にあること。
近くに、コンビニエンスストアなどの小売店があり、便利なこと。

塾内の環境 自習室が隔離されており、勉強の環境が整っていること。
個別に説明を聞く場所が、勉強室のそばであることは、改良いただきたい。

入塾理由 個別指導してくれること
自習室が、土曜日と日曜日に使えること

良いところや要望 マンツーマンの授業は、良いところである。
自習室の開設の長さも良いところ。
入会金の値下げは、必須である。入会の妨げとなっている。

総合評価 自習室の使い勝手が良いことはプラス材料。
入会の高すぎるところが、マイナス材料。

個別教室のトライ永犬丸校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾は3教科書対象だが、トライでは1教科の料金で高いと感じました。

講師 塾の日意外に行っても塾長さんがきちんと対応してくれ、分からない箇所も丁寧に教えてくれてました。

カリキュラム 塾の教材だけではなく、学校の教科書で分からないところがあれば、教科書を塾に持っていけば理解するまできちんと教えてもらえました。

塾の周りの環境 駐車場が狭く車を駐車しにくかったです。
でも、近くに筑豊電車の電停があったので、電車を利用する人であれば問題ないと思います。

塾内の環境 騒ぐ人、おしゃべりしている人はいなかったので、いつも集中して勉強に取り組めてました。

入塾理由 小学生の時に勉強の習慣をつけたくてこの塾に決めました。
担当の先生も熱心に指導していただけましたが塾長がとても親身になって指導していただき、毎回張り切って塾に行ってました。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでしたがテスト範囲で分からない箇所は教えてもらえました。

宿題 宿題はありませんでしたが、学校で分からなかったところを全部、塾に持って行き教えてもらっていました。

良いところや要望 塾長になんでも相談しやすい環境でした。
ただ、駐車スペースが少なく、送迎が大変でした。

その他気づいたこと、感じたこと 高校3年の時に大学受験で小論文があったのですが、大学生の先生ではなく、経験豊富なベテランの先生に教えていただけたので、とてもありがたかったです。

総合評価 やはり、大学受験の小論文を教えていただけたことが、大きな理由です。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 場所や設備からすると妥当かと思いますが、他余り調べて無いので相場感がわかりません。大学受験用なのでこんなものかと思ってます。

講師 若い方がいるので、質問等し易い様です。年齢近い方が話もし易いと思ってます。出身大学も目指している所と同じなのも良かったかと。

カリキュラム 受験を意識したカリキュラムになっているので効率よく学習が出来ている様です。

塾の周りの環境 駅近、バス停近で通いやすい。周りに飲食店もあるので、部活帰りに軽食が取れるのも良い。夜でも周りは明るく、道幅も広いので車での送り迎えもし易い。

塾内の環境 周囲は大通りですが、騒音は気にならない様です。講師の声もちゃんと聞こえており、学習環境は良好ですね。

入塾理由 よく聞く塾の名前で内容をネットで調べたら子供に合いそうな形式だったので駄目なら止めれば良いと思い入校しました。特に文句も無く通ってますし、成績もそれなりなので続けてます。

定期テスト 地元での開校期間が長いのか、過去問題を参考にして適切なテスト対策が出来ている様です。学校の成績はそこそこの点数で安定している。

宿題 課題という感じで出ていますが、していかなくてもペナルティーは有りません。ちゃんと課題は家でこなさせていますが。

良いところや要望 設備がとても綺麗ことと、職員の対応が親切ですね。交通の便も良いので通わせ易いですね。

その他気づいたこと、感じたこと 昨年の合格実績とか書いているけど、信じて良いのか分かりません。

総合評価 講師、設備、交通の便、職員対応、周りの環境が全て平均以上だと思います。

武田塾小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小テストや講師との面談を行う特訓が週に1回1時間しかなくそれ以外は自習なのにもかかわらず、かなり高いと感じました。

講師 週にやることを決めてもらえたことは良かったと思います。

カリキュラム 口コミも悪く解説がわかりにくい参考書をすすめられていたり、進度が息子にあっていないように感じて少し残念に感じました。

塾の周りの環境 駅から歩いて5分くらいでとても近くて通いやすい所にありました。バスでも電車でも登校できたので便利でした。

塾内の環境 自習室の環境は清潔で椅子の座り心地も良いと、充実したものでした。また、冷蔵庫や電子レンジもあり便利です。

入塾理由 授業を受けることよりも自習に重きを置いていて、自分で勉強をすすめられる子供にあっているとおもったから。

良いところや要望 すすめられていた参考書が子供にあっていないように感じました。また、カリキュラムももっと生徒にあったものにして欲しかったです。

総合評価 駅から近く通いやすいのは良かったとおもいます。しかし、やってくださる事に対して値段が高すぎたり、カリキュラムが子にあっていないように感じました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高かった気がする。夏期講習や冬季講習は高かったと思う。教材費も少し高かった気がする。

講師 個別指導なのでわからないところはわかるまで教えてくれた。とても丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 学校の授業よりもペースが少し早かった。教材等は塾のものを使っていた。予習復習がしっかりしている。

塾の周りの環境 交通の便は良いが駐車場がなく道路の傍に止めている人が多く邪魔な時もあった。治安は悪くないと思う。立地もよく通いやすいと思います。

塾内の環境 比較的静かだと思う。集中できる環境が作られていると思う。整理整頓されており綺麗な方だと思う。

入塾理由 家からいちばん近かったのと個別指導だったから。同じ学校の人も多く通っていた。

良いところや要望 個別指導なのでわからないところをわかるまで教えてくれるところが良いと思う。

総合評価 集中できる環境とわかるまで教えてくれるところだと思う。苦手克服しテストの点も上がった。

九大進学ゼミ門司校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘の塾に比べそれなりに高いとは感じたが、充実した講習とサポートが受けられたため納得している。

講師 学校の宿題が多く、プラスで塾の宿題も多かったため子どもが夜遅くまで寝られず勉強していた点はよくないと感じた。

カリキュラム 詳しく説明がなされていることに加え、学校よりも早く授業が進められていたこともあり予習になったと話していた。

塾の周りの環境 バスや徒歩で気軽に通えたため、環境は良かったと思う。交通が多い場所に位置しているため、車で送っている家庭も多く子どもにとっては最適な環境だったと思う。

塾内の環境 自習室があり、子どもが気軽に塾に足を向け勉強に取り組むことのできる設備が整っていたため良かった。

入塾理由 目標としている高校の受験者・合格者がともに多く、子供にとって最も有益だと考えたから。

良いところや要望 良いところは子どもが自ら勉強に向かう姿勢になれるよう整えられていること。要望は特にありません。

総合評価 良い点も悪い点も合わせて、他の塾と比較してもいい方だと思う。費用はかかるが、その分納得のいく内容だった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 80分と考えると高く感じるが、自習室をうまく使い、分からないところを先生に聞いて、有効的に使えば安いのかな?と思う。
しかし、子供はなかなか自習室に行かない。

講師 とても聞きやすく分かりやすいようです。
こまめに日報を書いてくれるのでありがたいです。

カリキュラム 個別指導なので、分かりづらい。
テキストが違うからという理由で別のテキストを購入させられました。

塾の周りの環境 駅前の為、通いやすい。
我が子は、学校帰らにそのまま行くので自転車で行きます。
もう少し目が行き届く駐輪場があるとありがたい。
盗難されそうで怖い。

塾内の環境 環境は普通です。
ちょうどよく静かで集中はしやすいと言ってました。
1対2なので、隣の人が先生と話しているのは若干気になるそうですが、それはしょうがないです。

入塾理由 福岡県立大学 看護科に入りたくて入塾した。
個別指導で分かりやすく、授業の様子もプリントでもらえるのでとても安心です。

定期テスト 大学受験のコースなので、定期テスト対策は特にない。
テスト期間中に自習室に行って聞くというかんじです。

宿題 丁度いいと思う。
学校からの宿題や、放課後課外もあるのを考慮して出していると思います。
最初の面接のときに話しました。

良いところや要望 もう少し子供にやる気が出るような言葉、指導をして欲しい。塾には通っているがあまり受験に対しての意欲を感じられない。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校合格に向けてやる気がでるような細かい目標を決めるなどして欲しい。こまかくどのくらい頑張ればいいのか、あと何点必要なのかなど指導してもらいたい。

総合評価 通い始めてまだ2ヶ月半なので、結果が分かりません。
全ては結果だと思うので。
楽しく成績アップできるような指導をして欲しいです。

「福岡県北九州市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

279件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。