キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

364件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

364件中 6180件を表示(新着順)

「静岡県静岡市」「高校生」で絞り込みました

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じて値段がかかる。アドバイザーの言う通りにするとどんどんお金がかかるので親と要相談するのが良い。

講師 基本的にわかりやすい講師が多かった。進路の相談に乗ってくれるのが良かった。質問対応が親切だった。

カリキュラム 各講座ごとにお金がかかるのが少々不満だった。たくさん種類があって自分に適した口座を選べるのは良いと思う。

塾の周りの環境 学校から比較的近くて便利だった。駅から自転車で10分ほどで、近くにコンビニがある。

塾内の環境 自習室が広くて良い。他の校舎と比べても、広いし、利用者が少ないし、同じ学校の生徒が多かったため、モチベーションがあがった。

良いところや要望 自習室の利用開始時間をもっと早くして欲しい。ほかの校舎では午前中か使えるところがあるが、この校舎では午後から利用可能だった。

その他気づいたこと、感じたこと 赤本が豊富にあるところが良い。貸出記録を取らないといけないため、同じ高校の人にどこの大学を受けるのかバレるのは少し嫌だったから、大学名を伏せたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くは無い金額
だいたい一ヶ月に四回の講習

講師 とても分かりやすく簡潔に指導して下さり、とても勉強になりましたお世話になりました

カリキュラム 学校のワーク、参考書

苦手なモノを克服し模試などのテストに向け勉強する

塾の周りの環境 駅にとても近く通いやすい、特に交通機関がJRなのでとても信頼でき、とにかく通いやすい

塾内の環境 多少周りがうるさいが集中すれば大丈夫
整理整頓はされている雑音は比較的少ない

良いところや要望 いい所は講師の配引数がとても多く好きな先生を選べる
改善して欲しいところは少しうるさい
タブレットが少ない

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると少しばかりお高いかと思います。しかし先生などの能力を考えると全然気にすることはないと思います

講師 年齢の高い講師の方が多く在籍していて、らプライベートのことなども相談できると子供が言っていました。講師の休暇休みによる講師変更が多かったため少し残念です

カリキュラム 教材は少し高いですが、とてもためになるものが多く1人でも勉強できるようなものも多いので自己学習の際にとても役立っているように思えます。皆さんもぜひ見てみてください。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい場所にあるかと思います
ビルの近くにはコンビニエンスストアなどもあり小腹が空いた際はそちらで購入できるかと思います

塾内の環境 塾の内部はとても清潔に保たれていて、トイレも綺麗です。
ただ、学習スペースが狭いかと思います

良いところや要望 先生のコミュニケーション能力が高く勉強を教えるだけでなく人間関係なども身につくかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 夏季休暇などで夏期講習のみ受けるお子さんも、くるみたいなので先生の人数が足りない方思います

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、コマ数に応じて値段が変わっていくので多ければ高くなるけれど多いと割引も聞くのでその辺は多い方がお得。

講師 非常に丁寧で生徒のためを常に思ってくれている。
電話の時も直接の時も丁寧に接して下さり、生徒にも親にも評判がいい。また、相談しやすい。

カリキュラム 英語に関してはそこらの参考書を超えるレベルで素晴らしい。英語の教材を完璧にすれば自信が身につく。

塾の周りの環境 静岡県には1校しかないので通うのが少し大変。
しかし、長い時間をかけてでも通う価値はある。

塾内の環境 自習室も完備されていて集中しやすい環境である。
自分のしたいことに集中でき、周りも勉強しているので捗る。

良いところや要望 先生が素晴らしい人だらけ。
塾の曜日も自身の予定を優先して組んでくれているので曜日には困らず、学生であれば部活との両立もしやすい。

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コスパはあまり良いとは言えない。中学校からこの塾に通っていた友人は、料金が理由で高校では続けていなかった。

講師 塾の授業内容やサポートは良かったが、学校の課題や部活が忙しくて辞めることになった。

カリキュラム 学校の授業より少し早いペースで学ぶことができた。定期的にテストもしていてフィードバックももらえた。

塾の周りの環境 駐車場は少ないが特に不便はなかった。駐輪場のスペースがもっとあっても良いと思った。

塾内の環境 自習室が広かったのでテスト前や受験シーズンでもあまり問題なく利用できた

良いところや要望 学校が忙しすぎて続けるのを断念したが、授業のクオリティやサポートはしっかりしていた。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生向けのコースよりは力の入れ方は弱い気がする。他は特に気にならなかった。

個別教室のトライ城北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 エピソードは無いが、子供がわかりやすいと言っていた。以前より理解する事が出来るようです。

カリキュラム あまり勉強は積極的にする事が無かったが学校以外の宿題が有るので良い。

塾の周りの環境 自宅より通学時に雨が降ると公共交通機関があまり無く時間がかかる。

東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括払いのため、高く感じやすいが、他の塾の月払いを一年分計算したときと比べれば取る授業数によってそんなに変わらないのではないかと思う。

講師 普段は明るく接しやすいが、危機的な時にはちゃんとビシッと言ってくれる。

カリキュラム 基本的に自分で受講を進めていかなければならないので、それなりの熱意がないと得るものが金額に見合わないだろうけど、やる気を維持したり鼓舞するシステムも考えられている。

塾の周りの環境 駅に近い。しかし個人的には駅北がよかった。目の前にコンビニがある。確保された駐車スペースはない。

塾内の環境 清潔で綺麗に保たれており、とても静かな空間で良い。ただ時々先生が見回りにくるだけなので、自己管理ができないと娯楽に向かってしまいやすい。しかし、携帯は頼めば預かってくれる。

良いところや要望 意識がたかい生徒が多い印象なのですが、そういう人たちに引っ張られて自分の意識、行動も高まっていきやすい。そしてそうなりやすいようにシステム化されていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍のため仕方がないが、ご飯を食べるスペースが封鎖されているため不便。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないです。追加の料金が多いので、思っていたよりも金額はかかります。

講師 難関大学の問題を解けないので、結局、本部に問い合わせなければならず、難関大学受験には不向きのような気がした。

カリキュラム カリキュラム等もよくわかりませんが、ビデオを観ての学習だったので、それがいいのか悪いのかは疑問です。

塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。家からも自転車で行けたので、良かったです。

塾内の環境 塾内は静かではなかったので、集中出来る環境ではなかったと聞いています。

良いところや要望 コロナ禍になり、塾とのコミュニケーションはあんまりない気がします。もう少しあれば様子もわかるのですが…

その他気づいたこと、感じたこと 子供がとっている授業を親が把握出来ていないので、来ていないのですが…という連絡が何度も来てしまい、こまってしまいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、安くもない。ほどほどで負担感があまりないレベル。

講師 映像授業なので子供にとってyoutubeを観ているのと大差ないように感じる。

カリキュラム スケジュールが自主性に任され緩いようで、もっと厳格さが欲しい、

塾の周りの環境 立地は良し。駅から近く、治安も良いため、夜遅くなっても心配ない。

塾内の環境 自習室が清潔、静かで集中できる環境にあり、自習するには良いと感じる。

良いところや要望 生徒への干渉の仕方が、子供それぞれの性格に合っていないところがある。

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には高いと感じる。1コマ幾らの設定なので、受け方によると思うがやりたいように受講するのは難しい。

講師 バラエティに富んだ講師陣で、1つの教科でも複数の授業があり自分の必要とする単元を重点的に学習することができる。
集団授業なので仕方ないが、用事があり休んだ日の授業は映像授業のみで補填されるのが少々難点。

カリキュラム 基本的に教材は全て塾で用意されていて、筆記用具一式で授業に臨めるのはありがたい。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内にあり通いやすい。しかし繁華街とは逆の裏道にあるので、夜は薄暗く人通りもまばら。
塾の駐車スペースは限られているため、迎えの際は近くのコインパーキングを利用している。

塾内の環境 自習室が広く完備され、個人スペースとして利用できるので集中して勉強できる。

良いところや要望 連絡用アプリがあるので、塾とのコミュニケーションは取りやすい。

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 結果がだせなかったから、通い続けてよかったかわからないが、最後は合格できたから通過点だった

カリキュラム 塾情報は何回も公開してくれるからオープン。値段は高いから人には言えず。

塾の周りの環境 店がいっぱい。駅にも近いから、誘惑だらけ。気分転換もできすぎ。

塾内の環境 同じ学校から通っている仲間たちが多く、情報もたっぷり。ダラダラが、常に心配

良いところや要望 高いわけではないって感じたけど、高額だという評判がうわさになっていた。

東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座がたくさんあり、必要な科目を見極めるのが難しく、結果高額な受講料になってしまいがちだと感じる。

講師 通信教育のため映像授業中心で、特に講師の先生の良し悪しを判断できる状況ではなかったが、担当の講師からは志望大学等的確なアドバイスをいただいた。

カリキュラム カリキュラム、教材等は満足のいく内容だと思うが、入塾当初に想定していた以上の講座を受ける必要があり、予想以上に費用がかかった。

塾の周りの環境 高校が電車通学で、立地が自宅近くの駅の近くにあったため通いやすかった。

塾内の環境 自習室がたくさんあり、講座を受ける以外に自習室を利用することが多かったので、勉強時間の確保に繋がった。

良いところや要望 学習の進捗状況等、自宅でも確認できる状況ではあるが、もう少し担任講師から直接説明を受ける機会が欲しかった。

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英数を基本に必要な科目が増える度に授業が増えて料金も加算されていく 相場で比較するものではないと思うので高くてもやむを得ないと思う

講師 大手だけあって熟練の講師が揃っている
大手だけあって個々のレベルに合わせてた指導がされている

カリキュラム 学校の授業に合わせて進めてくれている
クラスの人数が多いから苦手科目についていけないし補習もされない

塾の周りの環境 市内中心部にあるため授業終わりにはお迎えの車で塾の前が混雑する 近隣住民や一般歩行者にとっては迷惑だと思う

塾内の環境 大きな建物で広々とした教室を使わせてもらっているのがいい
交通量が多いとはいえ落ち着いた環境で学習できると思う

良いところや要望 長い経験と実績を積み重ねているから安心感がある
講師陣やカリキュラムも洗練されているのだろうと思う

その他気づいたこと、感じたこと 大手で生徒数も多い塾だから 送迎時に自動車が集中して住民等に迷惑をかけていると思う 対策らしい対策を取らないのが不満

河合塾マナビス静高前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分が思っていたより、高かった。
あれもこれもと言われていくうちに、値段が上がってた。

講師 内気な性格であったが、講師の先生たちが積極的に話しかけてくれて、いろいろ相談に乗っていただきました。色々なことがあったが、通ってよかったと思ってます。

カリキュラム 子供にとって、わかりやすい教材だったみたいですが、少し値段が高かったように思います。

塾の周りの環境 駐車場がなかったため、車での送迎がしづらかった。
路駐が、近所の人に迷惑かけていそうで、申し訳なかった。

塾内の環境 塾の中の様子は見せてもらえなかった為、良くわからないから、このような答えをしてしまった。

良いところや要望 先生たちが親身になって聞いてくれるところがすごく良かった。話しやすかった

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習に強く勧誘され、結構高い追加料金がかかったことが残念でした。

講師 生徒一人一人の能力や状況に応じ、適切な指導をしてくれます。また、どんな生徒に対しても平等に接してくれます。

カリキュラム 生徒の負担を抑えつつ、かつ学習効果の高いカリキュラムです。本人も楽しく取り組んでいました。

塾の周りの環境 最寄りの駅に近く通いやすかった反面、校舎の入り口前の交通量が多く、事故に遭うのが心配でした。

塾内の環境 休み時間にかなり自由に行動できるので時々ふざけ合ったりうるさくしていた生徒がいたことが気になりました。

良いところや要望 定期的に説明会を開催していただき進学希望先の情報など正確に提供していただき大変助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 地元の教室よりも、街中の教室の方が学習効果や進学先の情報が確実に得られると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目標が達成できてよかった共うので何とも言えないが家計の負担感はあった

講師 受験対策での入塾だったが、個別指導ということで、本人を導く熱意が感じられた。

カリキュラム 受験対策での入塾だったが、個別指導ということで、本人居合わせた指導が良かったようだ。

塾の周りの環境 駅前に近い半壊に合ってちょっと心配もあったが交通の便が良くて通いやすい。

塾内の環境 個別指導ということで、本人に合わせた環境であったようで、特に不満も無かったようで。

良いところや要望 個別指導ということで、本人居合わせた指導が良かったようで、続けられて良かったようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾ということで、本人がやる気になって、モチベーションが続いたようでよかった。

東進衛星予備校清水駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い
教材、カリキュラムを組んでくれるがスケジュールが結構タイトで金額もかなり高くなる

講師 通信なので自分にあった講師を選べるため
わかりやすく自分にとって良い講師

カリキュラム 自分の苦手分野を解析してくれ、それに会わせたカリキュラムを組んでくれるので個人個人合った物で学べる

塾の周りの環境 駅に近くバス等もあり交通機関がそろっている
ただ、繁華街も近くにあり、夜遅いと少し治安が心配ではおる

塾内の環境 自習室が、以前はうるさかったのを、運営会社が変わり静かに運用してくれる様になった

良いところや要望 もう少し値段が下がると親としては助かります
あと、ミーティングや面談、生徒同士でのミーティング等多い様で、もっと勉強のみの時間に費やして欲しい

アイ・エス・エイ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日常のコースは普通だが、季節ごとに講習会がありその値段がやや高い

講師 先生が皆優秀で難易度が高いレベルの講義で質問にも対応してくれる

カリキュラム 塾の内容は良いが学校の部活での欠席も許されない、というのが塾としては残念なところ

塾の周りの環境 駅に近く、交通機関がそろっていて通うにはとても良い繁華街が近いので夜遅いと酔っぱらい等が多くなり治安的にはあまり良くない

塾内の環境 自習室が無く空き時間を費やす場所が無いのは不便でもう1部屋あれば助かるのだが。

良いところや要望 合格するためのノウハウや難問を中心にやってくれ実際の試験に近い対応をしてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。

講師 どうしょもなかった息子の成績に「これから上に上がるだけ一緒に頑張ろう」と声をかけてくれやる気にしてくれた。

カリキュラム ムダに分厚い問題集を持ち歩いているのが気の毒だった。本人は必死だったんだろうけど。

塾の周りの環境 薬局が下の階にあり明るかったのですごく安心。お迎えに行くこちらとしても買い物をしながら待てたのでよかった。

塾内の環境 個別のスペースがあり自分のペースで進められたのが息子にはよかった。

良いところや要望 野球部を引退して燃え尽き症候群の息子をやる気にしてくれて高校入試に向けて声をかけてくれ保護者にもどうしたら成績が上がるのか相談に乗ってくれしっかり面談してくれて本当に感謝しかない。
息子は一生分勉強したけど全然、嫌じゃなかったと振り返って言っていた。

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本以外の講座が多い。また追加料金が、、、というイメージです。家計にはかなり厳しいと感じました。

講師 最終的な志望校選択の際、いろいろアドバイス頂いていたようです。

カリキュラム 金銭的余裕が無く、幾つも受けさせてあげれなかったが、とにかく別途料金での講座が多い印象でした。

塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので、お迎えは大変でした。近隣の方には多少なりとも迷惑だったと思います。

塾内の環境 自習室を活用していました。空きがあるような教室配分であったと聞いております。

良いところや要望 他校の生徒も多く、かなり刺激になっていたようです。料金を検討していただけるとありがたいです。

「静岡県静岡市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

364件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。