キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

209件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

209件中 120件を表示(新着順)

「福岡県北九州市小倉南区」「中学生」で絞り込みました

英進館曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、価格は高いのかなと思いますが、良い塾だと思うので高くても通わせたいと思いました

講師 先生たちはすごく熱心に指導してくれます。成績の悪い人にも熱心に教えてもらえたらなと思います

カリキュラム 成績が悪い人にも、わかりやすく、テキストを使って指導してくれています。計画性があり、いいと思います。

塾の周りの環境 駐車場がなく不便ではあります。塾の周りも道が狭く、車が混雑する時が多いです。駅から近いので遠くからも通えると思います。

塾内の環境 雑音は気になりますが、広い教室などもあり、自習室もいつでも使っていいそうなので、良いと思います。

入塾理由 兄弟も通わせていただいていた為。先生の指導も熱心でとても良いと思いました

良いところや要望 先生たちの指導はいいも思います。成績の悪い子にもしっかりと指導していただきたいと思っています。駐車場をつくってほしい。

総合評価 他の塾と比べると、合格率も高く、良いと思います。先生の異動などが頻繁にあるので、子供の好きな先生がいなくなると、通わせづらい。

西南ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通より安い方だと思いました。高いとは、思いませんでした。

講師 全員に対して一生懸命に指導をしていただきました。それが1番良い点だったと思います。

カリキュラム 朝から夜まで本当に一生懸命指導頂き学力もアップすることができました。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩でも自転車でも通うことができたのでとても便利でした。遅くまで学習しても近くなので移動もスムーズです。

塾内の環境 自習室も設営されており、学習する環境としては良かったと思います。

入塾理由 進路に対して真剣に考えてくれたことが1番の決め手となりました。

定期テスト 定期テストの対策は万全にすることができました。過去の傾向を元に対策はできました

宿題 宿題は、特になく授業でしっかり指導してもらう感じでしたので、授業に集中して受けていました。

良いところや要望 しっかりとした指導をしてくださる先生方でした。これからも変わらず指導を続けてもらえたらと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 強いて言うなら先生の人数がもう少し多いともっと良くなるのではないかと思います。

総合評価 総合的に見てもよい塾だと思います。

英進館曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより高くなくてびっくりしました

講師 教え方が上手くとてもためになる話を沢山してくれると聞いていました。

カリキュラム 自分に合わせた授業をしてくださるようで勉強嫌いの息子が勉強を熱心にやっていてびっくりしました

塾の周りの環境 交通の便はなんの心配もありませんでした。自分が送り迎えをする時もアクシデントが起きたりしなかったです。また、治安も問題なくなんの心配もせずに1年間通わせることが出来ました

塾内の環境 綺麗な環境で集中できたと言っていました。また、雑音もなく勉強だけに集中出来ていたそうです

入塾理由 口コミや周りの人たちの評価を聞いたり実際通っている人たちの意見も聞いて行かせてみようと思いました。

良いところや要望 先生の話がとても分かりやすく役に立つ情報を子供に教えてくださって本当に感謝しています

総合評価 自分の塾像よりも圧倒的に魅力的な塾で子供を安心して通わせることができたと思っています

全教研守恒教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も調べてみたけど 料金は他の塾と比べて、少し高いかなって思うくらい。

講師 難関高校の学力がないと親身になってくれなかった。ただ、塾に通っているだけだった。

カリキュラム 塾の内容は良いと思うけど、子供が難関高校学力がないと、進まないことがわかった。

塾の周りの環境 モノレール駅近くで周りの環境は良い。自動車送迎のときは、待つところを探すのが少し大変。横にガストがあり明るいので、夜遅くても怖くない。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて良かった。特に子供からの不満もなく通塾していた。

入塾理由 自宅から徒歩圏内ではなかったが、子供が通塾したいと言ったので、入塾を決めた。

良いところや要望 難関校の学力がある子供ばかりではないので、受験高校決めるときのアドバイスとか面談がないのは残念だった。

総合評価 もう1人子供がいるけど、他の塾に通わせる予定。親身になってくれるところがあるといいなって思う。

ナビ個別指導学院徳力校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ普通に妥当な範囲の値段でいいと思う。自分たちが納得するようなものであったため、自分たち的にはな満足であった

講師 先生方のサポートで息子もしっかり成長できていたと思う。これからも息子の進路を考えて塾にいれていきたいところ

カリキュラム 独自のカリキュラムや教材を使っており、しっかりしている。先生方の教え方も唯一無二で、おもろいときとおもんないときが分かれていた

塾の周りの環境 交通はよく、通いやすかったのが印象的。治安もよく、とてもよかった。

塾内の環境 整理整頓されていて、清掃もされてあって好印象だった。しっかりしていたと思う。これからも勉強に取り組めるよう先生方も清掃員も頑張っていけ

入塾理由 他の人からの信頼や報告で評判が良かったのでここに決めた。
また、息子のともだちが多かったり、もとより先生方の顔も良かったため。

良いところや要望 しっかりと要望にあった授業や対応がある。先生方のサポートもしっかりしていて、不純な対応もなかったため安心

その他気づいたこと、感じたこと 少し生徒による授業中の私語があったらしい。そこは少し先生方も注意してほしいところです

総合評価 息子は課題はしっかりやるタイプなので、課題プラス自学習に取り組めるよう先生方のサポートが厚くよかった

個別教室のトライ小倉沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて月謝が高いので、通わせるか悩みました。しかし、本人がやる気が出ているので、結果良し。

講師 とても分かりやすく教えて頂き、志望校の相談にも乗ってくれて、とてもgoodです。

カリキュラム 無料で試験前の対策で特別講習も行っていただき、とても良心的。

塾の周りの環境 自宅から少し距離があるので、車での送り迎えが必要なのが、不便です。部活もやっているので、帰りも遅く、それからの塾なので、親としては心配です。

塾内の環境 道路沿いのあるので雑音が心配でしたが、建物もしっかりとしていて、安心です。

入塾理由 とても丁寧な先生と出会い、本人もやる気が出てきたとで、とても良かった。

定期テスト 講師は本人の苦手な所を瞬間的に見抜き、重点的にそこを教えてくれます。

宿題 本人も無理なく、楽しんでやっているので良いと思います。学校の宿題もありますが・・・

家庭でのサポート 今後の勉強の仕方なども、先生から親に直接連絡があり、とても安心です。

良いところや要望 月謝も高いので、スイミングスクールのように送り迎えがあると、とても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 月謝を除けば何も言うことはありません。もう少し安ければ良いです。

総合評価 とにかく、担当の先生が熱心に指導して頂き感謝、感謝です。本人も楽しんで学習してます。

英進館守恒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業にプラスで夏期講習や秋季講習はお金がかかったため、高いと感じた。

講師 志望校を高くさせられることが多少あった。実績を上げるためだと分かっているが、もう少し生徒の意見を尊重しても良いかなと思った。

カリキュラム 課題が多く大変そうだったが、一人一人の希望に沿って対応してくれていたのでよかった。

塾の周りの環境 人柄は良かったと聞いている。不真面目な生徒がいるとは感じたことも無い。また、モノレールがすぐ近くを通っており、交通の便も良いと思う。

塾内の環境 教室から騒ぎ声が聞こえることもなかったし、玄関で騒いでる子供に注意している姿も何度か見たことがある。

入塾理由 姉が通っていたのでそこに入った。本人が友達とここに入りたいと希望したため。

良いところや要望 生徒の定期テストや模試の結果などを提示しているため、それに載るために頑張ろうとしている姿がみれた。

総合評価 塾でのテストが多かったため学校の方が疎かになっている点は多少見られたが、その分手厚く指導してくださっていた。

九大進学ゼミ曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金だと思います。しっかりと息子の成績も上がりましたので最適な料金だと思います。

講師 どの先生も優しく丁寧に教えてくれていたと息子から伺っております。

カリキュラム 毎日ある宿題では徹底的に基礎を解くと言った問題で基礎力が付き、それによって応用も出来るようにしていくというカリキュラムで成績も上がったので良かったと思います。

塾の周りの環境 目の前が大きな道路なので整備されていて夜遅くに帰ってくることが多かったので灯りが確保されていて少しは安全なのかなと思います。

塾内の環境 きちんと整理整頓されていました。ただ息子いわく路上の話し声なのが聞こえてくる時が多かったそうです。

入塾理由 知人からの紹介でおすすめされたため、息子と相談し体験授業を受けた上で入塾を決めました。

良いところや要望 塾には制服で行くという決まりがあり、常に受験当日のための取り組みが行われていて素晴らしいと思います。

総合評価 勉強が苦手な人の大半の原因が基礎が身に着いていないことだと思うのですが、九大進学ゼミでは日々の宿題や授業でしっかりと基礎を固めてくれます。また塾内では制服なので程よい緊張感というか身を引き締めてくれたそうです(息子いわく)。

開心塾徳力教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思った。でも子供のためなら全然大丈夫と言い聞かせてました。笑

講師 面接指導などして下さってとても助かりました。この塾選んで良かったです。

カリキュラム 夏期補習などの暗記プリントはとても役に立ってたと思います。家で勉強がんばっていました。

塾の周りの環境 近くにモノレールもあって良かったです。車の送迎が多かった気がします。。。私の子供はモノレールで行かせてました。

塾内の環境 モノレールの音がうるさい、教室のエアコンがうるさいということは聞いたことがありました。

入塾理由 友達の紹介で入塾させてもらいました。あと周りの評判もよかったです。

良いところや要望 少し金額を抑えれたらいいなと思いました。推薦の面接指導や作文指導など大変助かりました。

総合評価 とてもいい指導して下さって感謝してます。塾のお友達とも仲良くできていたみたいで、先生との関係性もよかったです。

JAC学院曽根教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お支払いしやすいお値段ですごく達成感もあったのでこのお値段でこんなに!と思いました。

講師 接し方もすごく良くて皆さん楽しく勉強を覚えることができていたのでとても良かったです。

カリキュラム やはり高校受験するにあたってすごく難しいことも学ぶので多々分からないところがありました。

塾の周りの環境 バスなので送り迎えもなく忙しい方たちにとってはとてもいいと思います。悪かった点は特にないです!!皆さん元気です!やりやすいです!

塾内の環境 周りも楽しくしているので少し生徒の声がわーわー聞こえる部分がありました

入塾理由 勉強が得意ではなく学年でも下の方で高校受験がとても心配でした。友達が通っていたのでここにしました

定期テスト どこが出るかなど前日に教えてくれたりその日に習ったことをテストですることがあったのでやりやすかったです

宿題 多くもなく少なくもなくという普通な感じでした。やりやすいところが沢山あったのでそこは良かったと思います

良いところや要望 送り迎えなどもバスで行ってくれるので子供安心して行かせることができます

その他気づいたこと、感じたこと これといってとくにないですが、とても良かったと思います。これからも頑張ってください!

総合評価 真剣に勉強したい子達には向いてはいないとおもいます。
楽しく勉強したいという方たちにはすごくいいと思います

九大進学ゼミ徳力校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団塾であれば、この近辺では安い方ではないかと思います。

講師 当時の塾長に厳しく指導していただいたおかげで合格出来たと思っています。

カリキュラム 教材など、子供に合わせてしていただいたんではないかと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く明るい場所です。駐車場がないため、お迎えの時間は混雑します。コンビニも近くにあり便利です。

塾内の環境 生徒数が多かったので、教室が狭く感じました。でもそれだけ人気だったと思います。

入塾理由 当時の塾長の指導の評判がとても良く、我が子もこちらに通わせて高校受験をさせたかったからです。

定期テスト 定期テスト対策はありました。テスト前の日曜日に同じテスト日の近辺の中学生を対象に、テスト対策をしてくれました。

宿題 あまり出されていなかったように思います。我が子がやっていなかっただけなのかもしれませんが。

良いところや要望 当時の塾長が本当に良かったです。
熱い指導のおかげで合格出来たと思います。

総合評価 すごく上を目指していない人にはちょうど良い塾ではないかと思います。

ナビ個別指導学院下曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習や冬季講習とかになると、別料金となり、お金の面での負担は大きいです。

講師 数学を受講しています。成績が上がった訳ではないが、本人が勉強したいと言っている以上ダメとは言えないので行かせています。

カリキュラム 塾の先生にはこちらの都合にも合わせてカリキュラムを組んで頂いています。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしています。夜になると暗くなり、一人で通わせるのは不安です。駐車場に限りがあるので、帰りは近くのコンビニで待ち合わせるようにしている。

塾内の環境 教室は、自習室として利用ができる為、教室ではスマホの利用等静かにするように徹底されています。

入塾理由 周りの友達が通っていた為、本人が塾で勉強がしたいと言った為、学校での授業についていけないと言った為

定期テスト 定期テスト対策は別料金で受講可能です。こちらの都合が悪かったので、受講した事はないです。

宿題 宿題は適切な量を出されています。親としては、もう少し宿題を出してほしいと思っています。

良いところや要望 特にありません。こちらの都合にも合わせて頂けるので、予定が組みやすいです。

総合評価 褒めて伸ばす教育をされているので、うちの子どもには合っているようで楽しく通わせて頂いています。

神田高校生専門塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通くらいだと思うが息子が頑張っているのでこれくらいは出してあげたいっていう考え方です

講師 息子がわかんないとこや分かるけど効率的じゃない答え方の時は優しくフォローしたりした話を息子からよく聞いていました

カリキュラム わかりやすいものが多く良くできない子でも理解がしやすいものが多い

塾の周りの環境 昔から住んでいるためあまり気にしてはいないがたまに酔っぱらいなどが外でうろついているのでそれが危なくないかなって心配になるだけでそれ以外は無いです

塾内の環境 雑音は少し聞こえるくらいで目立ったものは特になくスムーズに授業できる環境を作れているのでとてもいいと思います

入塾理由 息子が通いたいと言い始めて探した結果この塾があり通ったら結構頑張ってくれて満足です

良いところや要望 しっかりしたサポートなどをしてくれる教員がいるためとても通いやすくわかりやすい説明などしてくれるのでとてもいいです

総合評価 とても通いやすくてしっかりしたサポートを受けれるので安心して息子を通えさせれていたのでとても良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室ではこんなものなのかなと思います。科目も選択できるので良いです。季節講習は少しかかります。

講師 丁寧で的確なアドバイスを頂いてました。子供の性格をよく見てけれてるなと思いました。

カリキュラム 教材は分かりにくい所もあるが、先生に聞いたらしっかり説明してくれるので良いと子供は言っていました。

塾の周りの環境 バスやモノレール等の公共交通機関が近くにあり、送迎する際も駐車場があるので良かったです。守恒自体治安は悪くないので立地は良いかと。

塾内の環境 移転して綺麗になってます。車通りはあるが音はあまり気にならないそうです。

入塾理由 昔からある塾で、移転したが公共交通機関が近いのでひとりで通えるから。

良いところや要望 専門の先生が教えてくれるので、子供もしっかり勉強している様子です。分からない所はちゃんと教えてくれるので、学校より集中できるそうです。

総合評価 個別でしっかり教えてもらえるので、テストもそこそこ。家では勉強になっていないので、塾なので当たり前に料金はかかるけれど、学校以外でちゃんと勉強できる場があるのは良い。

英進館守恒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にもう少し安いところもあったから、それらに比べたら高いと思う

講師 本人をやり気にさせてくれるところが何よりよいと思った。先生方も熱心。

カリキュラム 本人が、嫌がらずにやっていけるようだったら、合っていたのだと思う

塾の周りの環境 周りに車を停められる場所がない点は不便だと思ったが、自転車や徒歩で通える範囲だからあまり問題ではなかった。

塾内の環境 大きな道路に面していたから、車の音はけっこう聞こえていたと思う。

入塾理由 本人がいやがらなかったから周りに行っている人が多かったから通いやすかったから

定期テスト 対策はしていた。学校ごとに日程に合わせていた。

宿題 なんとかこなしていたようだから、程よくよい程度だったのだと思う。

家庭でのサポート 休みの日は弁当を持たせて、補習や自習に行かせていた。暗くなったら迎えに行っていた。

良いところや要望 今となってはよかったので、あまり望むことはない。

総合評価 本人が納得する結果が得られたので、良かったと思う。なんでも完璧はないからあえての4点。

英進館曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分たちが当時、通っていた金額から考えると非常に高い様な気がします

講師 模試の後なども非常に親身になって色々とアドバイスも頂けたので、非常に良いかと思います

塾の周りの環境 自宅からも駅では一つですし、駅から歩いて5分程度の距離になりますので、良いかと思います。しかしながら遅くなるので、迎えに行く際は駐車場が使えない為、それが不便でした

入塾理由 高校受験にあたり、色々な人からのアドバイスで、また塾の先生からのお誘いもあったので

宿題 量に関しては、なんとかやりきってましたので、極端に多いということは無いかと思います

家庭でのサポート 全体を通してみた時は、非常に親切丁寧な塾ではないかと思います

良いところや要望 他の生徒さんや、先生方も総じてレベルが高いと思われるので、安心して通わせられる所かと思います

JAC学院曽根教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学1年の時はあまり高くなかったが
3年の冬からはとにかく特別授業があり
高かった

講師 生徒ひとりひとりのことを
よくわかってくれていると思います
指導もしっかりとしていました

カリキュラム とにかく、過去問など、コピーしてくれるので、
何回でも問題がとけてよかったです

塾の周りの環境 バス停からは少し遠かったが、専用のバスが
あったのがよかったです
駅からは、2.3分の距離にありました

塾内の環境 人数か多く、喋り声などが聞こえるので
集中してるのに、きがちることがあった

入塾理由 成績別にクラス分けしているところが
よかった
本人にもあってると思う

定期テスト 定期テスト対策はかなりありました
塾が学校別に独自の問題を用意してくれて
よかったです

宿題 量はかなりあったので、なかなか大変そうでした
ちゃんとしてなと塾でやらされる

家庭でのサポート 塾への送り迎えをしてました。
面談などにも参加していました。

良いところや要望 先生たちがよく相談にのってくれる
ところがすごくよかったです

その他気づいたこと、感じたこと クラス分けをしてたので
子供のレベルにあった環境で勉強できた

総合評価 できるまで、わかるまで、帰れないというのが
凄くよかったです

ナビ個別指導学院徳力校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生の学年になるととても高くて、毎月の支払いが大変だった。

カリキュラム 学校の授業に沿ってカリキュラムをすすめてくれるのは良かったです。

塾の周りの環境 大きな国道沿いにあったので、夜遅いときなどは安心できた。自転車置き場などが、狭かったのがきになった。

塾内の環境 だいたいきれいに整理整頓されているイメージがあった。清潔感もあった。

入塾理由 集団授業が苦手なので、個別対応をしてくれるところを探していた。

定期テスト 定期テスト前は自習室を自由に使えて、質問も自由にできたのは良かった。

宿題 塾のテキストが宿題になるけど、予習のことが多く難しそうだった。

良いところや要望 個別指導なので、授業に置いていかれることがないのが良かったです。

総合評価 対応や個別指導は良かったのですが、先生が授業数をふやして料金が高くなることが多々あった。

九大進学ゼミ徳力校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると良心的な料金だったと思います。
教材費も高くなかったです。

講師 先生たちが明るく、質問のしやすい雰囲気があり、分からないことをそのままにしておかなくてすんだ。

カリキュラム 授業のすすみに関しては先生におまかせしていた

塾の周りの環境 明るい道路沿いにあり、送迎もしやすく、暗い道がなかったので通いやすかった。また近くに交番もあるため、安心できた。

塾内の環境 学校の教室に似た雰囲気で落ち着いて勉強出来る環境にあって良かった

入塾理由 しっかりと面談を繰り返して不安の無いように対応してくれて良かった

定期テスト 定期テスト期間は学校ごとに範囲を設定して丁寧に教えてくれていた。

宿題 宿題は子供に任せていた不満は無さそうだった

家庭でのサポート 特に特別サポートは行っていない。塾への送迎を行うなどのサポートはしていた。

総合評価 高校受験に合格できたのが良かったです。先生たちともたくさん思い出作れて良かったです。

九大進学ゼミ徳力校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的な価格だと思うが、ひとり親家庭の割引なども無く低所得の家庭にはかなりの負担になった。

講師 通い初いはじめたばかりの頃は、先生を怖がっていたが、塾長の思いを聞きいて過ごしているうちに、熱意が感じられたようで、信頼する気持ちに変わって行ったように感じました。

カリキュラム 教材やカリキュラムも悪くないと思います。与えられた教材すべてを解けるようになれば、難関校もクリアできるとおもわれます。

塾の周りの環境 モノレイルの駅近くなので、交通の便は悪くないと思います。モノレイル沿線状に住んでいないので、送り迎えが必要だったのですが、車も迷惑かけない程度に路駐できたので、送り迎えしやすかったです。

塾内の環境 自習室も充実しており、夏休みは昼からだったが、送迎が朝しかできないため、朝から行って自習させてもらえたので、とても感謝している。

入塾理由 一人で心細い思いをするのが不安なので、友達が通っている塾を選びたいと本人が言ったから

定期テスト 定期テスト対策は、ほぼ自習なので自分で勉強できる子は、お休みしても問題ないと思います。

宿題 宿題の量も適度だったと思われる。
子供にとっては、負担に感じられたようだが、それくらいこなせるようになるべきだと思う

家庭でのサポート 車での送迎、昼食がいる日のお弁当などくらいのサポートしかしてません

良いところや要望 自習室を解放してくれているので、夏休みは、昼からの時間割だったが、朝から自習室を活用させていただけた点はとてもありがたかった。

総合評価 熱意のある先生との出会いがあり、その先生から指導していただけたことは、子供の将来の為にもよい出会いとなっていると思います。

「福岡県北九州市小倉南区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

209件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。