キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

35件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

35件中 120件を表示(新着順)

「和歌山県田辺市」「中学生」で絞り込みました

文里塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に行ったのが初めてなのであまりわからないでしたが良かったんじゃないかなと思いますが子どもてきには、あまりだったみたいです。

カリキュラム 少し偏差値があがりましたがテストで30点を取れなかったので塾をクビになっちゃいました。
塾クビになることなんてあるんですね

塾の周りの環境 周りにショッピングモールとかがあったり駅の出口や入り口があるのでジベタリアンなどがいました。
そこまでよくはなかったです

塾内の環境 バス停の近くなのでちょいちょい雑音がありました。
駅なども近いのでガタンガタン言っていてあまり集中できなさそうでした。

定期テスト 聞かされてなかったのでわかりませんが対策はあったと思います。

家庭でのサポート これと言って特にしていませんでした。
宿題は終わったの?終わってないなら早くやんなとかでした

良いところや要望 あまり聞かされてなかったのでわかりませんがワンツーマンじゃなくてみんなでやる方が良かったと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 電車やバスの雑音などがあったので集中できないのは当たり前ですねもう少し遠いとこにしておけば良かったかもです。
ほかにはないです。

総合評価 全部教えてもらって次のテストで30点取らなきゃクビというのがあまりわからないです。

能開センター田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりもやや料金が高いため少し高いと思いました。ですが料金を上回るほど教え方が上手です。

講師 とてもわかりやすく、子供がわかるまで教えるなどいろいろな工夫がされています。

カリキュラム 教科書は例題などを初めに載せて、練習問題がたくさんあるのでとてもわかりやすいです。

塾の周りの環境 塾の前には、市役所があり治安が良く、学校の近くに塾があるため通いやすいです。しかし、駐車場が狭いというのが不便なのでもう少し広げて欲しいなと思いますね。

塾内の環境 しょうがないことなのですが、塾の近くには駅があるので、電車の騒音などが少しうるさいです。

入塾理由 他の方からの評判が良かったので入らせていただきました。中学受験のために入らせていただきました。

定期テスト 定期テスト対策がありました。テストの2日、3日前の休日などに昼10時から4時半など、徹底的にわからないところを教えていただきました。

宿題 先生方は30分ほどでできるとおっしゃっていますが、実際1時間はかかるので多いです。

良いところや要望 もう少し騒音対策を行って欲しいです。そして駐車場をもう少し広げて欲しいですね。

総合評価 塾は学校にも近く、塾にも通いやすいです。交通の便も整っており、先生の教え方もうまいです。

個別指導PAL学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導であることを考えると妥当だと思います。

講師 褒めて伸ばして下さるタイプの先生でした。ただ、静かな方だったので息子には合わなかった感じです。

カリキュラム テスト前、普段の復習などその時々に合わせた指導をして下さっていました。

塾の周りの環境 隣市から通っていましたが、通いやすい立地で良かったです。送迎の際の待ち時間の時間つぶしにも困らなかったです。

塾内の環境 少人数でしっかり集中できる環境を作って下さっていました。静かすぎるのが息子にはしんどかったようです。

入塾理由 元々通っていた塾が自習スタイルだったのでなかなか進んで勉強したい子には厳しかったからです。他の習い事もあるので、時間の融通が利くのも決め手でした。

定期テスト 定期テスト対策というか、テスト期間中は自習をしに通ってもよいシステムでした。

宿題 宿題はなかったと思います(私が把握していなかっただけかも知れませんが)

良いところや要望 時間の変更など、かなり融通を利かせて下さったことがありがたかったです。

総合評価 本当に勉強したい子にはとても良い環境だと思います。ちょっと面白い話をしてくれる先生的なことを期待していくと合わないと感じるのかも知れません。

玉井教室本校 の評判・口コミ

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代、夏期講習、冬期講習、の値段が通常料金と別なので、高い。

講師 基本先生の時間がある時はいつでも教えてくれる。いろんな教科に対して対応しているので、質問しやすい。

カリキュラム 中学生の受験期、小学生の受験期の時が、1番授業数が多く、大変だった。夏期講習などは、日程が埋まるほど授業があり、プラス宿題が大量にあるためしんどい

塾の周りの環境 駅から近く、徒歩で行けるくらいでいい。前にバス停もあるため、バス通学もできる。近くに、コンビニがあるため、昼ごはんなど、ちょこっとしたグミを買うのにいい。

塾内の環境 周りの子も静かで勉強しやすい。しかし、塾ないが少し自由であるため、集中できる子は集中できるが、集中できない子はできないと思う

入塾理由 成績が上がると噂にあったので、入塾した。体験した時、授業が楽しそうと思ったから。先生もフレンドリーで接しやすかったから

定期テスト テストででそうな対策プリントをコピーして一緒にしたり、テスト範囲を先生に言うので、色々対応してくれる。わからないところがあれば教えてくれる

宿題 夏期講習のときや、受験期は宿題がとても多く少し難しかった。毎日コツコツできる人は、苦しまずに取り掛かれる

良いところや要望 先生たちもフレンドリーなので接しやすい。テスト対策も一緒に取り掛かってくれる

総合評価 先生たちは、フレンドリーで接しやすく自分から質問できやすい。この塾は入塾できる年齢の幅が広いため、人数が多いので、質問しづらい時がある

文里塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強の教え方、設備などしっかり整っていて料金と対等な塾だと思ったから。

講師 子供の悪いところをしっかりみていてその子に合った勉強方法をしてくれていた。

カリキュラム 授業内容がわかりにくいところがある。人によって進み方が違うのでみんな同じにしてほしい。

塾の周りの環境 人通りもよく治安がいい。また、建物の構造が新しく、第一印象がいい。でも、最近、塾の周りがうるさいとのことを娘から聞きました。

塾内の環境 他の塾に比べ設備が整っていた。例えば玄関など人の目につくところなどがよかった。

入塾理由 偏差値が低いため高校受験が怪しく今のままだと公立高校に受からないと思ったから。

良いところや要望 その人個人にあった勉強の仕方をしてくれた。要望はもう少し授業時間をのばしてほしい。

総合評価 総合的に他の塾に比べ教え方、設備などその他諸々よかった。また、先生の雰囲気もよかった。

文里塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔に兄弟が行っていた塾とくらべるととても安いです。とても払う価値がある塾だと思います。

講師 先生がわかりやすく解説してくれ、さらに楽しく授業をして下さったのでとても成績が伸びました。受験本番で受験対策をした時に出た問題がたくさん出たそうで、簡単だったと言っていました

カリキュラム 基礎から応用までのたくさんの問題がのったテキストを使っていて良かったと思います

塾の周りの環境 治安はとてもよく、塾の周りは綺麗でした。近くにバス停もあり、交通の便もよかったです。立地もとても良かったと思います。

塾内の環境 とても整理整頓されていて綺麗な塾でした。雑音などもなく勉強しやすい環境でした。賑やかな時は賑やかで静かな時は静かでとてもメリハリがついていると思いました

入塾理由 成績が良くなく、勉強が出来なかったので塾に行かせることにしました。友達が何人かいたのでここに決めました

良いところや要望 授業で使っているワークがとてもわかりやすく、基礎から応用まであるので良かったと思います

総合評価 授業もわかりやすく勉強も楽しく出来ていたようでとても良かったです。おかげさまで受験に受かることができました

報徳ゼミナール元町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上のが違う塾に通っていましたが
そこより少しだけ安かったような気がします。
それか月謝は同じくらいだったかも…
ですが、
テスト前の登塾が増えたりと追加料金なしだったのでその点がお得だと思います。

講師 褒める教育だそうです。
家でもお母さんは怒らないで下さい。
との事でした。

カリキュラム 学校に沿ったカリキュラムだったかと思います。
そこが良かったと思います。

塾の周りの環境 塾の近くに歩いて行けるお店が沢山あって
子供達がその日の最後のテストで満点を取った人が1人でもいればご褒美として先生と生徒全員が歩いてお菓子やアイスなど好きな物を買いに行ってました。
先生からのご褒美です。

塾内の環境 トイレが和式だったので塾でのトイレは我慢していました。

入塾理由 仲良しの子に誘われて
特に成績は上がらなかったですが
下がりもしなかったのでヨシとします。
金額や学習面や代替え日等良心的な塾だとおもいます。
休みたがらず割と進んで塾に行けてました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。
日数が週2日から3日になりました。

宿題 宿題は普通の適量だったと思います。

家庭でのサポート 特に何もしていませんが…
送り迎えは車でしてました。
その他は特に何もしていません。

良いところや要望 特に変えていただきたいのがトイレです!!
今時の子供は洋式しか出来ない子が多いので
トイレを我慢すると思います。
そうすると学習面への悪影響が懸念されます。

総合評価 総合的には…
子供が嫌がらず行けたので良かったのだと思います。
先生とお会いする事もほぼ無かったのですが…
最後のご挨拶に伺った時も感じの良い田舎のおじさんの先生って感じでした。

てらこや本舗本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり塾に行かしたことはないですが、少しでも子供にお金をかけて将来的に役立てばよいので。

講師 わかない所はその場で聞けてその場で覚えれば平均レベルについて行けます。

カリキュラム 個別に分からない所が聞けて、宿題もあり個人のレベルに合わせた授業をしたきださいました。

塾の周りの環境 周りにはコンビニなどもなく、若者がたむろ出来る場所がありませんでした。また、駐車場から近いので送り迎えがしやすいです。

塾内の環境 教室のなかは、自由にすわれて、個々で問題を解いて行くので、広さ的には十分なように感じました

定期テスト 定期的に復習テストがありましま。ですが個別に弱い部分のテストでしたので良かったです。

宿題 塾の宿題は個人に合わせた宿題で自分の弱い部分に合わせた宿題だと感じました。

良いところや要望 塾連絡対応は、良く電話してもすぐに応対してくれていました。

総合評価 子供の教育で弱い部分を鍛えてくれるのはありがたいです。個々の教育レベルが違うので、個人に合わせた教育が良くです。

能開センター田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思います。緊急で予定が入り休んだ時は料金は返金されないからです。

講師 質問に対して一つ一つわかりやすく教えてくれました。また講習外でも相談に乗ってくれます。

カリキュラム レベルに合わせてできる問題がそれぞれあるため自分のペースで進めていけた。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩約10分ほどで、駐車場がやや広いため車でも通いやすい。

塾内の環境 教室も机も綺麗なため集中して勉強に取り組むことができる。また自習室ではしきりがあるので目の前のことに集中できる。

良いところや要望 1ヶ月も前から休校日の連絡があるため予定が汲みやすいです。電話にはすぐに応答してくれるため時間がない時も楽です。

ナビ個別指導学院田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから仕方ないとは思いますが比較的高い気がします。別に施設使用料がかかります

講師 教え方がわかりやすい。一人一人にボードを使ってくれるからわかりやすい

カリキュラム 季節講習は比較的高いです。教材はとてもわかりやすい。カリキュラムをきちんと組んで進めてくれます

塾の周りの環境 塾の前にお迎えの車が並んでいて、通りにくいし危ない事が不満です

塾内の環境 個別指導なので、いろんな年代の子がいて、小学生がうるさいときがあり、困りました

良いところや要望 教え方がわかりやすく、教師のレベルが高いことが良いです。急な予定ができても、休みが月一しか変更できないのが困ります

その他気づいたこと、感じたこと 急な予定がはいっても、いきなりの休みが取りにくく、月一しか変更できないので困る。それ以上の場合で休んでも料金がかかるのが困る

ナビ個別指導学院田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高に感じました…個別指導だから仕方ないとはおもいますが。ニ教科とったら高いなと感じました

講師 とてもわかりやすく教えてくれます。保護者にもきちんと連絡があります。

カリキュラム 行きたい高校をその子にあった計画をたてて進めてくれる。テキストもわかりやすい

塾の周りの環境 送り迎えの時に車がたくさんいて、渋滞になるので、そこだけが不便でした。

塾内の環境 個別指導なので、周りがうるさい事もありました。うるさくても授業には集中はできたみたいですが。

良いところや要望 教え方がわかりやすいところが良いです。要望については休みの融通が効きにくいので、そちらを改善してもらいたいです

その他気づいたこと、感じたこと 休みの変更がしづらいので、そこだけが不便でした。月一度しか変更できなかったので、急な用事の時休めず困りました

ナビ個別指導学院田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いのは当然なのですが、高いところに季節講習会がさらに高いお値段で提示されるのでなかなか難しいです。当初予定していたより随分出費も多く感じられます。

講師 教える内容が分かりやすく、理解しやすい。頑張って続けたいと自ら言うくらいです。

カリキュラム 季節講習はまだ参加していないので分かりませんが、教材は分かりやすく良いとのことです。

塾の周りの環境 地元ではないので、県外に居た頃に比べると治安は悪く感じます。

塾内の環境 予算よりは狭くて、2人1組の距離感は問題ありませんが、他組と隣り合わせなので近いなという印象でした。仕切りがあるので問題ないとは思いますが。

良いところや要望 季節講習に参加せずでも成績補償は付けていただきたいです。

能開センター田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このような素晴らしい授業内容、講師の方々で今の料金は安いと思います

講師 子供が頑張ろうと言う気持ちになるような塾です。通ってる同級生ともお互いによい刺激となります。

カリキュラム 教材なども子供の今のレベルの学力に合っており、難しすぎず、簡単すぎずでいいと思います。年間でスケジュールを頂けるのも気に入ってます。

塾の周りの環境 家から近く。駐車場も広い。先生が見送って頂けるので安全です。

塾内の環境 少人数(他の塾はしりませんが、そう感じます)で、事情にやりリモート可能です。

良いところや要望 先生や事務員さんの対応もよく、いつでも何でも相談できます。要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 通ってる学校以外の他校の友達ができて、良い刺激となってます。

ナビ個別指導学院田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して少し高額だった。夏期講習や冬季講習のたびに料金がかかった。

講師 先生の人数も多く、教え方もいろいろあると漢字、本人の理解力に柔軟性ができた。

カリキュラム 本人の理解力に合わせ進めてくれたので、本人もストレスなく学習できた。

塾の周りの環境 車での送迎だったので、駐車場があったのがよかった。
駅にも近く、電車通塾の生徒もよかったと思う。

塾内の環境 個別指導で、生徒も多く。、他の生徒と先生の会話が聞こえてくる。色々な環境での勉強ができ本人は良い経験ができたと思う。

良いところや要望 塾の開始時間が自由に決めれたので、クラブや都合で行けなかったなどがなくとても助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、本人のやる気次第で余くんにも悪くにもなると思う。

玉井教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習が別料金なので、すごく負担でした。上を目指していない人にはおすすめできません。

講師 たまにご褒美がもらえたり、心理テストをしたりして、子どもはとても喜んでいます。

カリキュラム 教材代を都度都度いちいち振り込まないといけなくて、振込代がかかるのが気になりました。

塾内の環境 あまり中までちゃんと見た事がないのですが、あまり整理整頓されている感じではありませんでした。

良いところや要望 その子その子に合った勉強法があると思うのでそれを認めてあげて欲しいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場問題を早急にどうにかしてもらいたいです。それができると、もう少し人にも勧めれると思います。

能開センター田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 子どもの要望にマッチしているので良かったですが、その分少し高く感じました。

講師 入学試験についてのノウハウがあり、本人の要望に応じた授業をしてくれる。

カリキュラム 中学受験に適した教材やカリキュラムで、本人の学力がのびました。

塾の周りの環境 駅から近く、回りも明るいので安心な部分が多いです。電車の便だけが悪いです。

塾内の環境 講義の日だけでなく、普段から自習室を開放してくれているので、よく自習してました。

良いところや要望 中学受験に対しては素晴らしいノウハウがあります。長期休暇の講習もあります。

その他気づいたこと、感じたこと 県立中学校に在籍すると、他の公立中に在籍する中学生とカリキュラムが変わり、集中講座の数が減るのでそこが少し残念です。

玉井教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、妥当な額でした。特別高いわけでも、安いわけでもなく、田舎では通常レートだと思います。

講師 個人個人をみて指導を考えてくれる。あまり無理はさせないでくれる。

カリキュラム ついていけないほどの難易度でもなく、かといって簡単過ぎない程度で丁度よかった。

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすい。しかし、田舎なので電車の便が悪く、少し困った。

塾内の環境 少人数で、落ち着いた雰囲気の中で学習しており、個人のペースで学習できた。

良いところや要望 子どもに合わせて、焦らずゆっくり指導してくれるので、よかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、どうしてもこの学校に行きたい!と言う希望の場合は別の塾でもよいかも。

能開センター田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金についてはある程度かかったように思います。いろいろな特典もあるようだがあまり生かせなかった。

講師 2教科行っていたが、数学は教え方がよく、英語はあまり自分の子どもには合っていなかったようだ。

カリキュラム その期間の長さに見合うだけの学習量と内容のある教材を使用していた。

塾の周りの環境 町の中ではほぼ中心的な立地であったが、駐車場の広さや道の狭さが気になった。

塾内の環境 土足は脱いで入り、清潔に保たれているようだ。建物内も明るく整理された感じだった。

良いところや要望 建物の外見は狭いような感じがあるが、建物内は空間に余裕があったようだった。

その他気づいたこと、感じたこと 県立中学生向けのクラスと一般の公立中学生向けのクラスに分けられている。メリットでもありデメリットでもある。

能開センター田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストなど追加の料金がいるのは大変です。こちらが選択する必要があります。

講師 思ったより真剣に相談にのってもらえた。子供の個性も理解してもらえてよかった。

カリキュラム 必要な教材、必要でない教材もきちんと伝えてもらえた。何が必要かもわからないので助かったし、不必要なものを買わせることもなかったのでよかった。

塾の周りの環境 進学した学校と駅との間にあり、子供が通うのに便利です。スーパーも近いので、放課後そのまま塾に行くときにおにぎりなども買えます。駐車場もあるので、お迎えも便利です。

塾内の環境 何部屋かあり、成績順に分かれます。少人数で、理解度が同じレベルの子供が集まるので、効果的だと思います。

良いところや要望 家が遠いので、放課後、塾が始まるまで休憩室にいさせてもらえるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 予定以外の教室もたくさんあります。それは無料でしてくれるので、助かります。子供も楽しんで通ってます。

エルワイズアカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安ければ安いほどいいので、相場もあるが、もう少し安くなればいいと思った。

講師 子供が嫌がらずに行き続けたから。本人が続けていこうとすることが一番だから。

カリキュラム 残念ながら、教材について子供と話す機会がなかったので、3点にしました。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、何かの時には逃げ込めるが、大通りから少し離れているのでそこが不安だった。

塾内の環境 設備的には特に特徴はないが、大通りから少し離れていて閑静な住宅地にあるから。

「和歌山県田辺市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

35件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。