キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4件中 14件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4件中 14件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「兵庫県養父市」「中学生」で絞り込みました

広谷数学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な値段だと思います。夏期講習はないですが、定期考査対策はしていただき助かりました。

講師 対応はしていただき良かったとは思いますが、子供が理解出来ているかと言えば理解出来てなかったから。

カリキュラム 学校から配布されて問題集を解いていくやり方でしたが、子供が理解出来ていなかったから。

塾の周りの環境 家からかなり離れていまして、車で片道20分かかりました。夜も11時前に終了でしたから大変でした。駐車場はありませんでしたが広い道に寄せて停まっていました。

塾内の環境 1回面談させていただいただけであまり中を覚えていませんが、確か10名も入れないところだったとおもいます。

入塾理由 授業についていけなくて数学が理解出来てなかったから理解出来るように

定期テスト 各中学校高校で過去出題された問題をコピーして解いていくやり方で良かったと思います。

宿題 宿題はなかったのかあっても子供がしてなかったのか子供ももう少し予習復習していればもっと理解が深まっていたと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていましたが、離れているのと最後の方は週1が2回3回となり大変でした。

良いところや要望 中学校の頃は良かったんですが、高校に入って難しくなってからはついていけないみたいで大変てした。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し早いこと辞めて別のところにお世話になるかしてればと思いました。

総合評価 中学校の頃は良かったんですが、高校に入ってついていけなくなりお世話になりましたが、結果良くなかったから。

正進館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、安ければ、安い方がいいですが普通では、ないかなぁ?と、思います。

講師 年度末に、親と面談ができ、子供の事また、いろいろな情報を、よく知ってらして、教えていただきます。

カリキュラム 学校の授業に合わせて、進みますので、塾で予習、学校の授業が、復習になるので学校の勉強が、とても分かりやすくなります。中間テスト 期末テスト前には、塾で、対策してもらえますので、助かります。

塾の周りの環境 田舎ですので、車がないと不便です。しかし、八鹿の街中に塾があるから、どちらとも、いえないです。

塾内の環境 塾は、個別ではないため、複数でします。塾の中は、あまり分かりません。

良いところや要望 いつでも塾と、連絡がとれますので、助かります。今のところ、これといった要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 無理な話ですが、一人一人のレベルに合わせた、また一人一人に目指す学校に合わせた授業が、いいと思います。これは、マンツーマンの塾では、ありませんから、無理な話です。

八鹿ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間に見合った料金設定であるが、安いに越したことはないと思う

講師 同級生が多く、切磋琢磨していた。よいライバル関係にあり、満足

カリキュラム 入試を見据えたカリキュラムであり、親子とも満足の内容7である。

塾の周りの環境 自宅近くであり、送迎負担が比較的軽度。遠方なら親の負担大であろう

塾内の環境 冷暖房完備、室内照明、防音とも大満足、自習室の充実があればさらによい

良いところや要望 学校行事に合わせて、フレキシブルな開始時間があれば便利と思う

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や部活行事での欠席時の補填があれば非常にうれしいです

広谷数学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の一般的な料金かな?と思ってました、結果もそれなりに良かったので満足です。

講師 先生の指導が良かったのか高校も希望校に入れたし大学も公立大学に入学出来ました。

カリキュラム 中学生のときは八鹿高校を高校に入ってからは、国公立の大学を目指して指導してもらい結果として公立大学に入れたのが良かったです。

塾の周りの環境 中学校の近くにあったので学校が終わってから行ったり治安も良かったです。

塾内の環境 教室内の事は、よく分かりませんが先生方にも良くしてもらったと思います。

良いところや要望 英検を受けると言えば、それに合わせた授業もしてもらえて良かったです。

「兵庫県養父市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

4件中 14件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。