
塾、予備校の口コミ・評判
177件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県川西市」「中学生」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:2の個別指導なので、それなりの値段はすると思います。夏期講習は担任制ではありませんが、終われば担任制になるようです。
講師 先生は若い先生が多く、優しく丁寧に教えてくれるそうです。わからないところも、わかりやすく説明してくれるみたいです。
カリキュラム 学校の内容に沿って復習から始め、徐々に進めて行く感じです。
塾の周りの環境 駅から近く、広い道路にも面していて安心です。車で迎えに行くのも便利です。建物の2階にあり、1階にはコンビニもあって便利です。
塾内の環境 室内は仕切りがあって、1人ずつ集中できる環境だと思います。先生が1人を指導している間にもう1人は問題を解いています。
入塾理由 口コミが良かったのと、実際に面談してみて子どもの事をよく見てくれそうだったので。担任制というところが良かったです。
良いところや要望 1:2の個別指導で、わからないところも聞きやすい環境だと思います。駅から近く、通いやすい場所にあると思います。夏期講習は担任制ではありませんが、通常授業は担任制になるようです。
総合評価 個別指導なので、お値段はそれなりにすると思います。先生は優しく、丁寧に指導してくれるようです。まだ通い始めて間もないので、詳しくはわかりませんが、成績が上がるように期待したいと思います。
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度料金が高いのは理解できますが、やはり家計的には負担を感じることもあります。子どもの学力に合った丁寧な指導をしていただいているので納得はしていますが、もう少しだけ価格が抑えられると、継続しやすくて助かります。
講師 子どもの学力にあった丁寧な指導をしていただいております。子どもが分かりやすい説明とのことで良かったと言ってます。
カリキュラム 現在は、子どもの苦手な部分をやり直しながら復習する内容で進めていただいており、基礎の定着を丁寧に図っている印象です。夏季講習では、苦手な科目が少しでも自信につながるようなカリキュラムになることを期待しています。
塾の周りの環境 駅の改札口からすぐの場所にあるため、雨の日や雪の日でも通うのに不便はありません。ただし、駅構内にあるため、慣れるまでは電車の音が少し気になるかもしれません。
塾内の環境 自習室が自由に使えるのがとても助かります。静かな環境で集中しやすく、家ではなかなか勉強に取りかかれない娘にとって、とてもありがたいです
入塾理由 この塾を選んだ理由は、面談に伺った際に、娘が通っている学校のシステムをよくご存知だったこと、そして娘の弱点をすぐに的確に把握してくださったことに安心感を覚えたからです。
良いところや要望 入塾前の面談で、子どもの学習の足りない部分をすぐに把握し、それに合わせたカリキュラムを組んでいただけたのがとても良かったです。
総合評価 入塾してからまだ日が浅いため、今のところは普通と評価しますが、入塾前の面談で作成していただいたカリキュラムに子どもがしっかりとついていき、成績が上がれば最高だと思います。
個別教室のトライ川西能勢口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別でも必要な科目だけ選べて無駄がなく、料金が抑えられると思った。
講師 苦手な数学を根気強く教えてくれて、点数が上がり子どもに自信がついた。
カリキュラム 子どもの苦手分野を分析して重点的に取り組むカリキュラムを組んでくれたので、無理なく計画的に勉強が進み成果が出た。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多くて夜でも安心でき、周りにコンビニや書店があり、塾の前後に必要なものをすぐに買えて便利です。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて雑音も少なく、集中して勉強できる環境が整っている。
入塾理由 わからないところをその場で質問できる1対1指導が自分に合っていると思ったから。
良いところや要望 完全マンツーマンでわからない所をすぐ質問でき、自習室も自由に使えるので家より集中できる。先生が親身で進路相談もしてくれ、苦手克服から受験対策まで安心して任せられる点がとても良い。
総合評価 授業後に自習室で残って質問しても先生が丁寧に対応してくれたおかげで苦手科目を克服でき、安心して通える塾だと感じた
緑風塾清和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の費用はそれほど高いと思わないが夏季講習や冬季講習は若干高いと思う
講師 常に生徒に寄り添っていただき本人が理解してないとこをしっかりとフォローしてくれる
カリキュラム 季節講習は回数、期間の割に費用が高いので他の科目の受講が難しい
塾の周りの環境 家から近く安して通わせる事ができているので安心できる。又、友達も多く楽しく通っているので受講することを楽しそうにしている
塾内の環境 静かな環境な場所にあるので集中して勉強できてるとおもいます。
入塾理由 家から近く通塾に便利で学校の先輩からも高い評価だった事が大きかった
定期テスト 定期テスト対策はしっかりと対策いただき理解するまでしっかりと対策してくれる
宿題 学校の宿題と塾の課題が両立できているので本人に大きな負担にはなってない
家庭でのサポート 本人が自主的に勉強に取り組んでいけるような雰囲気が出せるようにしてる
良いところや要望 計画的に目標に向かって勉強できる事、同じような環境の友達がいる
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが季節講習の価格をもうすこし安くしてくれると助かります
総合評価 通塾しやすい環境にあるので非常便利、本人も楽しく通っているので引き続き利用したい
個人別指導塾ブレーン花屋敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾で質問もできず曖昧に過ごすより、質問できなくても担当の先生に気づいていただけ、自分の学習ペースの底上げをしていただけ、家庭教師より安いのはありがたいです。
講師 塾講師は、若い先生もいますが、常駐の専任の先生方が経験も豊富で個別面談もこちらの話もよく聞いてくださり本当にありがたかったです。
カリキュラム 通常授業は、学校の補習なども苦手なところはしてくださり良かったです。夏期講習などは長い目で見ると良いものでもその時は実感として薄いものもありました、数年経った今は良かったと思っていますが、その時は正直高いなぁ(いるのかなぁ?)と思った年もありました。
塾の周りの環境 裏に駐輪場があり、子供は裏道を通って行っていたが裏道は暗いので心配だった。
階段が歩道すぐなので、降りたときにすぐ自転車などが通るときもあり注意は必要かと思います。
塾内の環境 前がすぐ道なので車の音などはするが大通りではないので比較的に静かでよかった。
自習室も、子供は気に入っていました。
入塾理由 集団塾では合わず、個別に質問できる環境がありがたいと思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。申し込みで普段受けていない教科もしていただけるので、ありがたいです。部活をしていたので体力的にはきつそうでしたが、自習室に行く習慣もつきよかったです。
宿題 宿題は部活をしていてあまり時間がなく多く感じていましたが、親から見ると適量かとおもいました。
家庭でのサポート 個別面談があったくらいで、雨の日の送迎は近くまでしていましたが、基本は自転車で行っていたので、親が深く関わったと言う感じではなかったです。
が、不安に思うときは電話などでも相談にはのっていただけたので、安心でした。
良いところや要望 休んだ時の振替もしていただけていましたし、授業が始まるまでの時間ならゆっくり電話でも話せるので良かったです。
ただ、5時まで仕事のような方ですと電話がつながるのが13時からとかだったと思うので、こまめな連絡は難しいのかもしれないです。(学校が終わってからの時間は先生皆さんが、授業対応されているときもあった。)
その他気づいたこと、感じたこと 最初の頃の校長が熱い方だったので、一緒に頑張ってくださる印象でした。
ただ、今は変わっておられるのでわからないです。
総合評価 個別指導にしてはお安く、ありがたかったです。ただ、集団塾でもついていける方はここじゃなくてもいいのかも。
教科の中でも単元によって苦手があった我が子にはあっていました。
個別教室のトライ川西能勢口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。広告にお金をかけているから仕方ないと思う。夏期講習などはしつこい勧誘はなかったし、アットホームな雰囲気は子供に合っていた。
講師 優しく寄り添ってくれて、毎回同じ先生が受け持ってくれたのはよかった。
カリキュラム 教材というか毎回、プリントだった
塾の周りの環境 駅チカだったし、夜も明るく、人通りも多く、安全だったと思う。
コンビニやお店もあるので、合間に軽食も取れた。
塾内の環境 教室が狭いので、自習室は足りなかったと思う。
静かが保たれていたかはよく分からなかった。
入塾理由 個別対応なこと。
自宅から通いやすい場所だったこと。
希望曜日、時間だったこと。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれたと思う。基本的にこちらの要求に合わせてもらえたと思う。
宿題 宿題は生徒によると思う。うちの子供がちゃんとこなしていたか分からない。
家庭でのサポート 休みの土曜日のお昼に授業をしてくれたりしたので、夜が遅くなることが少なくよかった。
良いところや要望 場所が便利。先生に相談すれば、授業の日程を合わせてくれたり、振り替えもしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと よく教室長が代わるのが、気になった。せっかく面談しても、次は代わっている。
総合評価 うちの子供には合っていた。教室か合う合わないと言うか、先生との相性がすべてだと思う。
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも安いとも思っていないが、短期集中講義が安いと嬉しい
講師 少し成績が伸びたので、講師、指導の質が高いからだと思います。
カリキュラム 自分の成績にあった教材、カリキュラムが用意されているのでいいと思います
塾の周りの環境 駅から近いので人が多いから子供が行っても安心できる。また、道も広いので子供を下ろしやすく、車の中で待ちやすい
塾内の環境 大通りに近いので、車の音が気になる。個人的に椅子が座りにくいので、もう少し長く座れる明日になれば勉強しやすい
入塾理由 大手でいろんなタイプの子供に対して適切な教育が受けられると思ったのが理由
定期テスト 定期テスト対策で受けていないのでわからない。通っている学校にあった対策をしてくれたらいいと思う
宿題 一緒にしていないので、分量やレベルはわからないが、特にできないこともないので適切だと思う
良いところや要望 先生や事務の人とも話しやすくて、子供が塾に行くのを嫌がらないので勉強を進んでするようになった
総合評価 特定の人ではなく、いろんなタイプの人が行きやすい塾だと思う。初めて通う塾にちょうどいい
緑風塾清和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に気になるところはないが夏季講習など期間限定の費用が高く感じた
講師 常に生徒に寄り添ってくれて理解できるまでしっかりと指導してくれた
カリキュラム 季節の講習が普段に比べて割高に感じ受講科目を検討したことがあった
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり一人で通塾できる環境にあったので負担がなかった
又、同じ中学の友達も多く楽しく通っていた
塾内の環境 自由時間に教室を開放してくれてたので家で勉強するより集中して勉強していた
入塾理由 家から近く近所の評判が良かった。
又、同じ学校の先輩も通っていた
定期テスト 定期テスト対策はあった
スケジュールに合わせてテスト範囲をしっかりと復習してくれた
宿題 特に多くもなく少なくもなく適切な量で宿題以外の勉強もできていた
家庭でのサポート 本人が志望合格に向けしっかりと管理しながら取り組んでいたので特にない
良いところや要望 教室が生徒に寄り添ってくれるあたたかい環境だったので好感が持てる
その他気づいたこと、感じたこと 非常に親身に向き合ってくれたので非常に感謝してます
総合評価 生徒に寄り添ってくれ自分からやる気になるよう意識を持たせる感じがした
ITTO個別指導学院川西栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の先生も広告料をほとんどかけていないから安いと説明してくださった
講師 若い先生がおおいようで、話は弾むようですが、FXで生計を立てている話を聞いてきたようで、憧れていたので、ちょっと怖いかな、と思いました。FXには危険があることも一緒に教えてもらったらまだいいのですが・・・
カリキュラム 分かりやすいようですが、成績は変わりません。今日久しぶりに勉強をしているところをみましたが、間違い直しを正答を書くだけで満足しているようでした。そのあたりも指導していただけるとありがたいな、と思いました
塾の周りの環境 駐輪場が建物の奥にあり、大きい道路からは見えず、人目につきにくいところなのでそこが怖いなと思います。せっかく駅に近い立地で人通りが多いところなので、駐輪場だけなんとかして欲しい
塾内の環境 一人ひとり集中できる作りになっているのがいいと思います。冬は暖かすぎて眠いらしいですが・・・
入塾理由 寝てしまうので起こしてもらえる個人指導がいいと思いました。通える個人指導の塾の中で一番安かったので。
定期テスト ありました。ですが、人数が多く、1人が先生を一人占めしている事態がよく起きているようで、なかなか聞けないらしいです
宿題 出されてはいるけれど、量は選べるので、子どもは少なくしてもらっていて、あまり意味がないように思います。
良いところや要望 塾から毎回日報が届くのがありがたいです。面談が頻繁にあるのもありがたいです。受験のことなど早くから知れることもいいです
総合評価 成績は上がっていないけれど、それは塾のせいではなくよくしてくださっていると思います。
京進の個別指導スクール・ワン山下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代もかかり、夏期講習、冬期講習などは金額が高く、基本の授業のコマ数に追加料金が発生するなど、言われるままに受講せず、支払えるコマ数におさえました。
講師 講師の先生が丁寧に見てくださり、担当の教科でなくても質問すれば教えて頂けるなど、柔軟に対応して下さいました。
カリキュラム 大阪府立高校の受験に対応できる教材を準備してくださるなど、川西市にある塾でしたが、受験対策もきちんの対応して下さいました。
塾の周りの環境 駅前すぐの建物で、送迎時の駐車にも困らずに済んだので、良かったと思います。スーパーも近くにあり、休憩時間には軽食を買いに行けるなど、長時間塾内で過ごすこともできたので良かった。
塾内の環境 コロナ禍ということもあり、狭いスペースで大丈夫かと心配でしたが、換気をするなど、対策をしてくれていたと思います。
入塾理由 集団指導より個別で、個人の学力に合わせて丁寧に指導してもらえると思ったため。
定期テスト 授業ではなく自習室でテスト勉強をしている時に、質問に答えて下さる。テスト範囲の教材をコピーして下さるなど、対策して下さいました。
宿題 宿題として出されていたのかは不明ですが、できていない時は授業内と少し居残りをして見てくれていたようです。
家庭でのサポート 進路の面談、送迎は必ず対応しました。最終学年の時には塾主催で受験お疲れ様会をしてくれ、少しだけサポートしました。
良いところや要望 何かあれば、塾長から連絡を下さり、連携は取りやすかったと思います。
総合評価 講師の先生との相性もありますが、理系に強い講師を他の拠点から連れてきて下さるなど、近畿圏内であちこちに教室がある強みだと思いました。
個別指導学院フリーステップ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業ペースや内容を他の塾と比較し、納得の行く値段だと思いました。
講師 まだ始めたばかりなので分かりませんが、子どもはわかりやすいと言っています。
カリキュラム 毎回アプリで授業内容を報告してくださり、親子で情報共有ができるのがありがたいです。
塾の周りの環境 駅・バス停が近くとても便利です。雨の日でも通いやすいです。
自転車で行くこともあるのですが、無料の駐輪場が遠いのが少し残念です。
塾内の環境 雑音はなかったように思います。
整理整頓もされていて、すごく綺麗な教室でした。
入塾理由 子どもが授業の雰囲気を気に入り、勉強のやる気が上がった為決めました。
良いところや要望 子どものやる気スィッチが入ったのがとても良かったと思います。まだ成績の変化は分かりませんが、自主勉強する姿が見られるようになりました。
総合評価 まだ始めたばかりなので、これからの成長を楽しみにしています。
個別指導キャンパス川西小花校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入塾金無料や授業料4回分無料などの特典が適応されたので総合的にみて他の塾とくらべて安いと感じました。
講師 説明会で対応してくださった方は子供のテスト用紙も見て苦手なところをすぐに理解してくださり、子供に向かって話しをしてくれました。
体験授業の時の講師は教え方が分かりやすかったと子供は気に入ってました。
カリキュラム 春季講習の選択授業は定期テストの結果を見ながら苦手なところを抜粋して授業を選んでもらえました。
塾の周りの環境 家からは少し距離がありますが、駅から近く、大通り沿いにあり、バスでも行けるので立地は良いと思います。
塾内の環境 説明会に行った際、授業中でしたが雑音もなく私語もきにならなかったので集中できる環境だと思いました。
入塾理由 いくつか体験授業を受け子供が1番気に入ったところにしました。
良いところや要望 特にありませんが、どういった講師の方が教えてくださってるのか説明会で知れたら良かったかなと思いました。
総合評価 金額面、立地、気になる点はなかったので後は成績が上がればという期待を込めて。
馬渕個別川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾を何軒か資料を取り寄せて比較したが、費用は高いと感じました。
講師 中学の卒業生が講師にいると言ってました。
本人の学習能力に応じて、教えて頂けてるので楽しく行ってます。
カリキュラム 教材はわかりやすいです。
授業内容がわからない所があり、塾に通った事で理解できたと言ってます。
塾の周りの環境 ビルの目の前に駐在所があります。
電車やバス停も近いです。
ビル内に、飲食店もある為、酔っ払いに絡まれないかが不安です。
塾内の環境 駅近くですが、ビルの中にあり、電車の騒音も聞こえず静かです。
入塾理由 子供がお友達に聞いた中で、スケジュールと内容で自分に合っていると希望した為。
良いところや要望 他の個人塾と費用を比べた際、兄弟割りがある所があった。
兄弟がいる為、兄弟割りがあれば嬉しいです。
総合評価 費用は高いですが。
楽しく授業を受けれる塾だと感じています。
駅近くで自分で通えるので送迎の負担がありません。
進学指導ジャスト本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいですかね親の金銭感覚によります自分はそこそこだと感じました料金はそこらへんの塾と変わらないと思いますよ
講師 厳しくもなかったのでこどもはかよいやすいとこだとおっしゃっていました
塾の周りの環境 人通りも少ないので子供が習うところの立地としてはとても良い評価になります。だから自分はここの塾に習わせて後悔はしませんでしたね
宿題 まあまあ多かったと感じましたね
家庭でのサポート 子供が勉強しているときは極力口出ししない
総合評価 とてもよい
明倫館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を決める時に他のものと比べて安いなと思った
講師 授業の細かい説明や授業外での質問にわかりやすく答えてくれる
カリキュラム 学校よりもわかりやすく、学校よりも早く進んでわからないところをなくしてくれるところが良い
塾の周りの環境 車で行きやすく止めるところも広く近い
塾内の環境 教室内は整えられていて授業が終わると毎回掃除を教師がしてくれて綺麗
入塾理由 基礎学力を向上させて高校受験に備えるため
定期テスト テストの範囲のわからないところをなくすために授業と一緒に教えたりしてくれた
宿題 そこまで多くなく簡単なものから難しい応用まで出されていた
家庭でのサポート 塾の仲間や教師がいい人か聴きながら塾は変えたければ変えてもいいよと子供第一で考えた
良いところや要望 車が止めやすく教師も優しくわかりやすく教えてくれる
総合評価 授業の内容やわからないところをわかるようにしてくれたり教師が優しく一人ひとりに対して接してくれる
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通と思う。お休みにも対応してもらえるのも、助かりました。講習会は言われる通り行くと、高いかなと思う。
講師 同じ講師が、6年間教えてくれた。本人は安心できたと思う。
カリキュラム 正直カリキュラムがよく分からなかった。成績は横ばいからやや上昇といった感じだった。
塾の周りの環境 電車がうるさいので、気になる様子だった。駅から直結しており、通塾は危なくなく、安心して通える環境だった。
塾内の環境 電車の音がうるさい。学年に幅があり、小学生から高校生までおり、うるさいこともあったようです。
入塾理由 私立だったので、個人に合わせた指導をお願いしたかった。英検対策もしてもらった。
定期テスト 時間を調整して、少し時間を増やしたりしてくれた。親身になってやってくれた。
良いところや要望 細かく対応してくれるので、安心して通うことができた。駅に近く便利。
総合評価 個別に対応してくれるので、どんな子でも通うことができると思う。
個別指導学院フリーステップ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の購入が多いと感じる。たくさん買っても使いきれないが、必要だからと買わされる。
講師 基本的には担当講師が付くので本人の理解度をふまえたうえで解説してもらえている。
カリキュラム 夏期講習は高い料金だったが本人はあまりやる気がなくもったいなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、駅から屋根もほぼあるので雨でも濡れない。駐車スペースがないので送迎には向かない。コンビニがすぐ隣なので便利だった。
塾内の環境 幹線道路に面してはいるが騒音が気になることは特になく、塾生も黙々と勉強しているので集中しやすい。
入塾理由 面談したチーフの感じが良かったから。
通いやすい場所だったから。
定期テスト 定期テスト対策は、範囲の中を理解できているか確認しながら対策してもらえていたと思う
宿題 毎回宿題は出ているが、特に確認されたりすることはあまりない。
良いところや要望 要望があれば対応してもらえる。またアプリや電話など複数の通信手段があるので安心。
総合評価 高校受験のために通塾を始めてまだ受験が終わっていないので評価はできないが、特に他塾に変更するほどの不満はない。
開成教育セミナー川西中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や夏期講習の値段が思ったよりやすい。
イベントも無料
講師 教え方がとてもよく、子供が集中できていた。
接し方もいい。
カリキュラム 子供にあう、進度、カリキュラムで
子供がやりやすそうだった。
塾の周りの環境 治安がよく、駅近で、コンビニも近いので
明るいしよかった。だから、子供も安心して
行けていたのでよかったと思い私も嬉しい
塾内の環境 子供がうまく勉強、集中できるように
整頓されている。なので親も塾にあずけやすい
入塾理由 やはり、外観がよかった。
先生の対応がよかった。
環境が整っていた
定期テスト 定期テスト対策が毎回やってくれるので
定期テストの結果がいい
宿題 とーーーても多かったので、その分
子供の力になった。だからよかった。
家庭でのサポート 宿題のわからないところや
イベントの日程などをサポートした。なのでよかった。
良いところや要望 子供が先生との付き合いがうまくやっていて
集中できる環境がいい。
総合評価 とてもよかった。子供の実力にしっかりと
ついてくてくれるので、よかった。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)川西能勢口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代、夏期講習、冬季講習、春講習ともに回数を増やすように勧めてくるが高い
講師 有名大学出身で頭が良く受験や学校の試験のテクニックをよく知っている
カリキュラム 自習室が自由に使え先生を捕まえてどの教科でも教えてくれるのが良かった
塾の周りの環境 駅から近いが、車の送迎で塾の終わり時間は路駐が増え迷惑になってと思う。他の階も塾なので車の送迎が多かった
塾内の環境 自習室が自由に使えるのが良い。土曜日とか日曜日でも使える時があり、よく利用していた
入塾理由 先生との相性が良かった。いろんな先生から選ぶことができたから
良いところや要望 都合が悪いや病気でも振替してくれるのが良い。教室長は熱心だった
総合評価 先生との相性が結構大事だと思います。合わない先生でも交代できるのも良い
進学塾ニュートン多田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方かと思います。
入塾の際、夏期講習費用無料等と特典がありましま。
講師 良く高校の事も知っており、相談に乗ってもらえた。学校の先生が酷すぎるのか、担任よりも信頼できる
カリキュラム 実力によりクラス分けされているのでよいと思います。
ほぼ学校のカリキュラムがおわり、今から受験対策ばかりである
塾の周りの環境 駅降りてすぐの所で、明るいため、夜遅くても安心である
駐車スペースがない為、雨の日は困りますが、近くにコンビニがあるので、買い物ついでに待つこともできます。
塾内の環境 夏はかなりエアコンがきいているらしく、席によってはかなり寒いみたいです。
入塾理由 高校受験の為に、また同じ学校の子が少なく集中できるように、家から少し離れて所で探しました。又知り合いから進め慣れたこともありました。
定期テスト 学校別にわかれて、テスト範囲を中心に解説してくれ、わかりやすく解説してくれるので、理解ができた
宿題 宿題は、出されたり、なかったりです。
量的には、問題なくできる量です。
過去問なので、よかったです。
家庭でのサポート 行きは電車で行ってもらい、帰りは遅いので迎えに行ってます。行きは一人の為、入塾した連絡があるので、安心でした。
良いところや要望 先生が若く、色々話しかけてくれたりするので、リラックスできたみたいです。
総合評価 まだ子供にあっているかは分かりませんが、カリキュラムからだと、受験対策に対しては、良いと思います。