
塾、予備校の口コミ・評判
316件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県加古川市」「中学生」で絞り込みました
個別指導WAM備後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 納得いく金額。自習に行ってもいいそうだが環境が整ってないし自習は自習、ほぼ行ってる生徒もいない。我が子も行っていない、のに一律の自習代?は毎月もったいないと思う。
講師 講師が合っているかはわからない。
わからないことを説明、指導してくれるのはあたりまえであって、その子が身につく教え方、指導をしてほしい。それが前塾でできていなくて転塾したがまた一緒かも。
カリキュラム 自習においてわからない問題等があってもちょっとも教えてもらえない。自習は自習だとキッパリ。
頑張って勉強はしているが空回りしていないか心配。
正しく勉強しているか見て欲しいけど、無理そう。
わからない箇所を教えてくれているだけのようで残念。
近いのでとりあえず通いますが他塾もさらに探しています。
塾の周りの環境 立地が良さそうで悪い。車で西から向かうと信号ひとつ余分に行ってUターンしないといけない。
大通りで治安、立地は良さそうだが1階の店舗にビデオ屋があるのが少し心配。
塾内の環境 自習室があるようでない。行ってもいいそうだから環境が整っていないし他の塾生もあまり自習には来ていない。
入塾理由 家から近く同じ学校の子もたくさんいるみたいで通いやすそう。車では若干不便に感じるが子供が自転車で通うには便利、夜でも明るい大通りなので立地は良い方だと思う。
良いところや要望 1人1人に合った指導を求めています。通い始めたばかりですが子供も不安を感じ始めていて(前の塾と一緒な気がする)親も不安。次回までの課題、宿題等で再確認してほしい。
総合評価 自習がなかなかうまくできないのが残念です。中学生対象の他塾も同じようなものなので。
個別指導まなびプラス加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学たけの受講ですが、授業料だけだと安い方だと思う。
講師 ひとりひとりに合わせて指導してくれるところがいい。
褒めてのばしてくださるところもいいです。
カリキュラム 学校より少し進んでいて丁度よい。
教材もごちゃごちゃたくさんなくて良い。
塾の周りの環境 コンビニの横で明るく人通りが多い。車で送迎していますが、もっと近くにあり自転車で通えたら、もっと自習室が使えたのではないかと思います。
塾内の環境 個別ブースで仕切られていて静かで、集中しやすそうだと思います。
入塾理由 体験授業でわかりやすかったと言っていたし、期待できそうだったから。
定期テスト まだテスト対策を受けていないが、1回だけじゃなくもっとして欲しいとおもいます。
良いところや要望 テスト対策をもっとして欲しいです。
特別講習の回数を選べる点がいいです。
総合評価 こどもか分かりやすいと言っているので、合っているかなと思いました。
個別指導塾 トライプラス加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンでの学習のため高額なのは仕方ないことだと思っていますが、高く感じます。ですが、頑張る本人がここでやる、と言うので前向きにいこうと思っています。
講師 目標値を的確に示してもらったことで、本人に これではダメだ、やらないといけない、と火がついたので よかったと思っています。
カリキュラム 基本ができていないため、基本から丁寧に教えていただけていることが良かったです。その子に合わせて勉強法を考えていただけたので ありがたいです。
塾の周りの環境 夜に通うことになるので、駐車場があったことが私には大きかったです。昼間でも道順がわかりやすい場所なので本人も行きやすいと思います。
塾内の環境 せせこましい感じではなく、空間があり、自習スペースも良かったです。
入塾理由 塾長さんが的確な分析とアドバイスを体験の時に助言いただいて考え方に共感したことと、通う本人が決めたので。
宿題 本当に勉強が嫌いな子なので大量に出されたら行かなくなると思い心配していましたが、今のところ それほど量がないので本人も元気に塾に行っています。
家庭でのサポート 本人が行きたいと言ったら塾に行ってもいいかな、くらいに思っていたのが、そんな悠長に言っていられない成績で本人と現状とこれからについて話し合い、塾に行くことになりました。
良いところや要望 勉強を嫌がらず前向きに取り組めるよう 指導をお願いしたいです。やる気スイッチをうまく押してもらえるよう祈るばかりです。
総合評価 とても、感じのいい塾だと思いますが、これからの可能性を含めて満点にはしませんでした。
まんてん個別加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が何個受講するかで金額が代わるのでたくさん受講したいが高額になるので大変だった。
講師 数学がわからなかったのに解りやすくわかるまで指導してくれてとても良かった。
カリキュラム 学校のワークは難しかったのに塾の教材はとても解りやすく出来ると自信がついた。
塾の周りの環境 コンビニが隣にあるので休憩時間に利用することができてよかった。
2号線沿いなので車や人目も多く夜遅くても安心できた。
塾内の環境 1人ずつ集中できる配列になっていて良かった。
音声授業の時は、イヤホンを使用するので雑音もなく集中できた。
入塾理由 自宅から近いので部活動で遅くなってもギリギリ間に合う事ができるのと本人が友達と一緒に頑張りたいと希望したため
定期テスト 定期テスト前の土日に塾で自主学習が出来たり
テストに出やすい問題を中心に勉強を進めてくれた。
宿題 宿題は毎回出ていてわかる問題から難しい問題までバランスよく出されていた。
良いところや要望 塾の時間以外でも自習ができるので家庭学習以外の勉強時間の確保が出来た。
総合評価 授業内容が塾に行くようになってからわかるようになってきたから。
個別指導塾 学習空間加古川南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 好きな時間に通えるので行くタイミングによっては、2対1で指導をしていただけた。
講師 先生の説明が分かりやすく、初日は勉強が楽しかったと帰ってきました。
カリキュラム 個々に合わせてプリントを用意してくださるので無理なく進められています。
塾の周りの環境 大通りに近いので、夜でも人通りがあり人目があるので通いやすいです。自転車が止めてあるので、少し駐車場が狭いです。
塾内の環境 前に通っていた塾より座りやすい椅子で、教室内も集中して勉強をできる雰囲気だそうです。
入塾理由 前に通っていた塾より分かりやすく教えていただき、塾から帰って来て初めて楽しかったと話していました。
定期テスト テスト二週間前から好きなタイミングで通い放題で、土日も指導していただけます。
良いところや要望 宿題の要望を入塾時にお話していたのですが、出ていないようで出していただけると本人が自宅でも進んで学習しやすいと思います。
総合評価 生徒の人数が多い時間帯だけでも先生が二人体制だといいなと思いました。
エディック・創造学園エディック土山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾にしか通っていないので比較対象がありません。ただ高いとも安いとも思わなかったので。
講師 塾に通い始めてから明らかに本人が数学に興味を示し始めたので授業が面白かったのだと思います。
カリキュラム 授業より少し早めの進度が本人にとってちょうどいい感じでした。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが国道沿いにあって交通量が多く、自転車での通塾が少し不安でした。迎えに行くには駐車場が少なく不便でした。
塾内の環境 とても広々と明るい教室で過ごしやすそうでした。ただ階段が長く急だったので小さい頃は少し不安でした。
入塾理由 仲の良い友人が通い始めたので一緒に行きたいと本人が希望したので。
定期テスト 複数の学校の生徒が通っていたのですが学校毎、試験スケジュール毎に対策してくれていました。
良いところや要望 講師がとても良かった印象があります。ただし定期的に異動があるので今もどうかは分かりません。
総合評価 通塾中は本人の満足度も高く良い塾だと思いました。立地的に色々な学校の生徒が通塾していて刺激を受けていたようです。
まんてん個別東加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に教えてもらう授業の教科数で授業料金が変わるので、苦手科目が少ない人には安いかもしれない
講師 話しやすい。
たまに先生が休みだと違う先生に変わってしまう。
カリキュラム 英語は習っていないが、携帯でできる教材があり、子供には役に立つみたいです。
塾の周りの環境 道路が近いので車がうるさい。
人通りは多いので1人でも通える。
駐車場はないが、乗り降りぐらいなら塾横の駐車場にとめれる。
塾内の環境 個別と自立が分けられています。
みんな静かに勉強していて、気が散らないからよい。
入塾理由 苦手科目があり、個別で教えてくれるところを探していました。個別と自立を併用できるところが良いです。
定期テスト テスト前の土日に勉強会があるが、費用が別にかからないので助かります。
宿題 個別のみ宿題はあります。
少ないので、苦ではないようです。
自立は宿題はないです。
家庭でのサポート 車通りが多いので、帰りは迎えに行きました。
まだ参加してませんが、面談や講習会があります。
良いところや要望 連絡はアプリで来ます。
早めに来るので助かります。
アプリで子供が塾に着いた時間と出た時間が分かります。
総合評価 まだ通い始めなので、どのぐらい苦手科目を克服できるか分からないですが、嫌がらず通ってくれているのでよかったです。
エポック学習塾上荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他あまりしらないので高い安いに関してはあまりわからない
です
講師 様々な年齢層の方がおられ色々な考えをもった方がおられ統一せいがなかった
カリキュラム 教材は学力に合わせて選定してくれ、カリキュラムも自身にあったものでよかった
塾の周りの環境 交通はないですが駐車場スペースがたくさんあり雨の日などは助かりましたバスなどがあればとおもいました
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、しっかり整理整頓されよい環境だと感じました
入塾理由 色々と調べ口コミや行かれてた方の意見などを参考に決めました
定期テスト 定期テスト対策では要所要所しっかり対策してくれてたときいています
宿題 量はすこし多めで、難易度に関しては普通でした。すこし急ぐ感じでした
家庭でのサポート 塾のおくりむかえや、説明会などにも参加し、インターネットで情報収集もしました
良いところや要望 連絡も取りやすく、コミュニケーションもとりやすく、空調設備も整っており良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際は、スケジュールの変更はできました
総合評価 長所を伸ばしてもらえるので、子供にとってはよい環境だと思います
エディック・創造学園エディック浜の宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことはないけど、
塾はお高いイメージ。
講習ごとに追加のお値段だし。
講師 子供が嫌がらずに通っているので、合っているのかなぁ、と。
カリキュラム もうすぐ中学校になって、初めてのテストがあるので、そこで良い点を取れたら良いなぁと思う。
塾の周りの環境 駅から近くて良いのかもしれないが、その分、車での送迎は混むし、人が多くて危ない。
駐車場があればなぁと思う。
入塾理由 家から近いというのも理由の1つです。
定期テスト もうすぐ中学校の中間テストがあるのですが、テスト前に学校の教科書を持って行き、指導して下さったもよう。
宿題 どれぐらい宿題が出ているか知らないが、
チラッと見たところ、難しそう。
良いところや要望 お迎えの時間になると、車が行列で、停車スペースの取り合いになるので、駐車場がほしい
その他気づいたこと、感じたこと 入塾テストの時に、日程を予約したにもかかわらず、他の先生から違う日を言われたので、連絡を取り合っているのか不安になった
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、これから。
子供に合っていることが1番。
個別教室のトライ加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回では少し高いと思いますが、個別なので仕方がないのかなと思ってます
講師 まだ2回しか授業を受けてませんが、わかりやすく気さくな先生で続けられそうです。
カリキュラム 授業内容はわかりやすく良かったです。
教材プリントはわかりやすい。
塾の周りの環境 下にコンビニがあり駅から近く周りはよるおそくまで明るいので安心ですが、ある時間になるとビルのエレベーターが止まってしまうので、夜遅くは非常階段から降りないと行けないので、危ないです。
塾内の環境 少し雑音はありますが、教室内で他の方が勉強を頑張っている様子が見れるので、やる気がでる
入塾理由 個別指導で2年生で抜けていた箇所を補いつつ、高校受験に向けて基礎学力向上できるような指導が受けれると思ったから。
良いところや要望 定期テスト期間は塾の方からも対策をしっかりとして欲しいし、テストへの予想問題などアドバイスが欲しい。
総合評価 先生の説明もわかりやすく、気さくで接しやすく、基礎学力向上と高校受験にむけて頼れると思ったから。
エディック・創造学園エディック浜の宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲と比較しても、料金は相場と感じる。講習等になると、やはり負担は大きい
講師 若い講師が多く、部活等の相談にものっており、その関係から質問しやすい環境であった。
カリキュラム 教材はそれほど多くなく、問題集もしっかりやり切る方針で問題なかった
塾の周りの環境 駅前徒歩1分以内で明るく、子供も安心できる環境。周囲に車を停車させるところもあり問題ないと思われる。
塾内の環境 自習室は席数も多く、ゆったりと学習できる環境で集中できやく利用している
入塾理由 周囲と切磋琢磨できる環境に身をおけることと、友人が通っていた。
定期テスト 定期テスト対策はその度に行われており、しっかり学習できていた。
宿題 量もなんいども適当で、宿題に追われて間に合わないような状況ではなかった
良いところや要望 人によると思いますが、自習室が充実しており利用しやすい環境であった。
総合評価 高校受験には適した塾だと思うが、大学受験となると、授業内容、講師のサポート等は不安である。
エディック・創造学園エディック東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。ただそれに見合うだけのものはあったと思います
講師 講師に気に入られるかどうかによって、勉強を丁寧に見てもらえるか差がつく
カリキュラム 集団だったので、個人の理解度に合わせてという勉強の仕方ではなかった
塾の周りの環境 立地はとてもよかったと思う。車での送迎もとてもしやすかった。その点はとても満足だった。自転車をとめるスペースは少し狭く不憫に思えた
塾内の環境 明るく、清潔感があった。名の知れている塾だけに、防犯なども行き届いていたと思う
入塾理由 なんとなく。近かったから。ほかに行けそうな塾がなかったから。
定期テスト 特に対策してもらったとは感じていない。塾に行っているだけでは成績はあがらない
宿題 出されていたようだが、きちんと取り組めていなかったようにおもう
家庭でのサポート 保護者会などがあった。親は参加したくない。
良いところや要望 特になし。なかなか塾とのコミュニケーションがとりづらいです。
総合評価 意欲的、地頭が良い人は向いていると思う。あと素直な人も向いている
能力開発センター 個別コース加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的に高いと思うが、授業時間外でも自習室に残れるし、課題などの勉強も先生に聞けるので、値段が高いのは仕方ないと思う。
講師 質問に対して的確に答えてくれるので、信頼しています。
カリキュラム 子供が行きたいと思うという事は、自分にあった授業内容、教材だからだと思う。
初めての高校生活の為不安も多いが、余裕を持った勉強が出来る教材であって欲しい。
塾の周りの環境 家から塾が遠い為、毎回送り迎えが親の負担になる。
家が田舎なので仕方ないですが、自分で通える範囲にあれば良いと思う。
塾内の環境 駅から近いので、立地条件は良いと思う。比較的、塾内は静かにされていると思う。
入塾理由 志望校合格への近道と思ったから。
自分の学力を分析してもらえるから。
良いところや要望 スタッフの方々、先生方皆さん丁寧に接してくださるので、子供を安心して通わせられる。
総合評価 値段が高いので庶民価格ではないと思うが、受験対策はバッチリされているので、総合評価は良いと思う。
個別指導まなびプラス加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回、授業の内容や習得具合を報告してもらえるので、何を学んだのか把握しやすい
カリキュラム 個別なので、予習ばかりではなく苦手な所を指導してもらえるのが良いと思う
塾の周りの環境 コンビニの横なので、明るく駐車場もあるので送迎しやすい。
校区内なので、周囲の治安も問題なく安心して通うことができる。
塾内の環境 静かな環境ですが、お手洗いが自習室の側にあり女子は使用しにくい様子です。
入塾理由 以前、姉が通っており成績が上がり志望校に入学できたため、妹も通ってみることにした。
良いところや要望 講師の方は教え方も上手で親しみやすい雰囲気なので、馴染みやすかった様子です
総合評価 今後、成果が出れば評価は上がると思います
個別教室のトライ加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。定期テスト代も入れるとさらに高くなります
講師 丁寧に個別指導してもらえる。個人に合わせたカリキュラムを毎回考えて苦手か分からない所を克服する問題・宿題を毎回出してくれる
カリキュラム 学年をさかのぼって分からない所を丁寧に復習させて苦手な箇所を克服するようアドバイスしてもらえる
塾の周りの環境 駅前で駐輪場がない。雨の日車で送迎しにくい。道が混んでいる。エレベーター付近が薄暗く少し怖いと子供が言った。
階段も薄暗く少し怖い。
塾内の環境 綺麗な教室整理整頓されていて環境は良い
騒がしい方はいないが勉強中に鼻を噛んでいる方が少し気になった
入塾理由 マンツーマン個別である事教室も綺麗でした
先生が丁寧で相性良いと思った
良いところや要望 とてもわかりやすく丁寧です宿題も個人に合ったものを出してくださるもう少し多く出しても大丈夫です
総合評価 英語がかなり嫌いでしたが苦手科目克服出来そうです
他の科目も丁寧に細かく見ていただいて前より分かりやすくなりました
エディック・創造学園エディック加古川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高め
授業料と別に諸費用、教材費、模試代、季節の講習費がかかる
講師 勉強ができる友達が結構通っている。塾へ行けない時のフォローや補講をしてくれる。
カリキュラム 予定があり参加できない時にフォローしてくれる。
今からなのでよくわからない。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。駅近なので治安もよく便利である。コンビニなどもあり、長時間の場合に利用できそう。
塾内の環境 適切なクラス分けがあるので同じレベルの友達と競い合える。自分のスリッパを持って行くので衛生的でリラックスして勉強に取り組める
入塾理由 学校の友達がたくさんいる。成績上位の友達がたくさんいるのでモチベーションアップできる。
良いところや要望 入会時に金額の明細がほしい
授業料、教材費、諸費用一括の記載でわかりにくい
総合評価 お友達で勉強できる子がたくさん通っている。真面目に取り組んでいる子ばかりで受験に向けての環境は良いと思う
個別指導まなびプラス加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対4であり少し高い気がします。
講師 宿題量が少ない気がします。
カリキュラム まだ通塾して間もないですが、学校の進度に沿っているが、問題量が少ない気がします。
塾の周りの環境 コンビニが隣接しており明るく、治安は良いです。また駐車場が広いため雨の日等、駐車しやすい。
自転車での通塾も安心出来る。
塾内の環境 雑音は特に気にならない様です。
入塾理由 クチコミが良かったので。また子供が体験の際に、わかりやすかったと気に入ったため。
良いところや要望 成績が下がったので、苦手なところを克服して欲しいです。
総合評価 こちらの質問に対して迅速に対応していただけるのはありがたいです。
エディック・創造学園エディック加古川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理解出来ていないのに進める授業らしく別の塾の方が同じ値段でいいと思った
講師 あまり成績があがっていない、学校の授業のほうがわかりやすいと言っている
カリキュラム 単元ごとに知っている前提で進むので教材を見ただけでは理解が出来ない
塾の周りの環境 車が停めにくい、止めると塾から注意がある、止めてもいいとされている所は道がせまく、沢山の生徒(自転車、徒歩)が通るので危険、街灯等は少ない
塾内の環境 環境設備等は問題なかった、ただ、自習室の机ががたついたり、椅子ががたついたりしたのは気になった
入塾理由 友達で行ってるいる人が多かったから、駅の近くで変質者も少なそう、自転車でいきやすい
定期テスト オンラインでの勉強会(課題をするだけ)が6時間以上が週に2回ほどあったこともあった
宿題 一番成績が低いクラスでも予習前提の宿題が沢山出る、予習よりも授業で一緒に確認しながらしてほしい
良いところや要望 分からない人にもう少し寄り添って欲しい、ケアデーはあるが、土曜日で時間帯が指定されているので行けない、もっとケアデーの時間帯を広げて欲しい
総合評価 もう少しゆっくりと復習を混じえながら授業をして欲しい、予習前提の授業はしんどい
関西学習センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額な費用を払う分、質の高い授業や志望校対策のノウハウが得られる事が期待されます。どの授業が自分に見合う授業なのか見極めが必要
講師 各教科の専門講師が揃っていて、難しい内容も分かりやすくおしえてくれた。自分がつまずいた内容もピンポイントで教えてくれて理解が深まった。
カリキュラム 自分の学力や目標に応じて、無理なくステップアップできるカリキュラムが組まれていて、志望校に応じた対策講座も充実している。
塾の周りの環境 塾の周りは明るく、夜遅くても安心して通える環境だった。
また近くにけいさつしょがあり不安を感じる事はなかった。
塾内の環境 住宅街の中にあり、雑音が少なく静かな環境で勉強に集中しやすかった。
入塾理由 目指している学校に合格する為に効率よく勉強できる環境が必要だと思ったから。
良いところや要望 近くにコンビニやカフェがあり、授業の前後に軽食をとったり休憩できるところが良かった。
総合評価 同じ目標を持つ仲間が集まる環境で、互いに刺激を受けながら学ぶ事ができた。講師も前向きな声がけをしてくれて、最後までやりきることができた。
エディック・創造学園エディック東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムが決まっているので、受講教科を全て受けなければいけないので大変。
講師 小テストで授業内容の理解度が確認出来るシステムになっているので、よい。
カリキュラム テキストがしっかりしているので、予習や復習ができる。無料の映像授業があり、自宅学習に役立つ。
塾の周りの環境 送迎の時間帯は車が混みあうので、駐車場の場所がすくないので、車が止めれないときがある。駅前なので、通いやすい。
塾内の環境 自習スペースがあるので、テスト前に勉強しやすい環境が整っている。
入塾理由 説明がわかりやすく、カリキュラムがととのっているので安心がもてる。
良いところや要望 たくさんの実績があり、進路の相談もしやすい。定期的にセミナーがあり、受験情報を知ることができる。
総合評価 勉強をたくさんやらせてくれるが料金が高く感じる。授業を休んだ時のフォローがあるのが良い。