キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

311件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

311件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県加古川市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとは思わない。近隣の塾と比較しても相場かなと感じる。ただ夏期講習や各講習はその都度別料金なので、ある程度入り用は重なるので、あらかじめ理解が必要。

講師 娘の性格を理解してくれ、今後についてや課題になる点を一緒に考えてくださった。
公立高校の入試説明でテレビに出られていて、有名な先生だが、とても気さくにお話いただいた。

カリキュラム 入塾前は宿題が多いと周囲に聞いていたので大丈夫か心配だったが、毎回楽しそうに、先生にいい評価をもらえるよう一生懸命取り組んでいる。
予習段階のつまずきを授業で解決している。

塾の周りの環境 交通の便は駅前のためよい。
車での送迎は駐車列ができ、やや不便であるが、入れ替わり迎えることができるので、許容範囲かなと思う。駅前のため、多少混雑するのは仕方ない気もする。

塾内の環境 整理整頓され、雑音はない。
カードリーダーで入退館が確認できるようなシステムがあるが、カードの不具合で入塾から2回ほど確認メールが来なかった。しかしながら、塾からきちんと連絡が入り、対応は早く親切であった。

入塾理由 先生が良かった。親身に話を聞いてくれたこと、娘自身も優しい先生にすぐ馴染んでいたことで信用できた。

良いところや要望 高校受験に向け、目標達成できるよう指導いただきたい。
先生方のことは娘自身好きなようで優しいと話している。

総合評価 現時点で不満はない。
今後の期待をこめ、学年順位を意識しながら、指導いただければありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じたが成績が上がりそうなのでそのままかよったもう少し安ければ良かった

講師 若い情熱がある先生に当たったので子供も頑張ってかよっていたと思う

カリキュラム 教材は多くて充実して良いと思うもう少しわかりすい方が良かったかもしれない

塾の周りの環境 家から自転車で通っていた。近くにコンビニもあった。少し暗い道もあったので心配だった。友達と途中まで一緒だった

塾内の環境 教室は少し狭いような気がするコロナに時期だったので少し心配だった。

入塾理由 家から通いやすいところにあり本人の友達もいっっていたからそこに決めた

定期テスト 定期テスト前に集中してじぎょうがあって良かった

宿題 宿題は多くもなく少なくもなかったがなかなか難しいので困っていた

家庭でのサポート 塾にはなるべく車で送り家に帰ってからゆっくりできうよ気をつけていた。

良いところや要望 連絡は割と密にしてくれたがもう少し子供のスピードに合わせてほしかた

その他気づいたこと、感じたこと 疲れが溜まった時は塾を休ましていたその跡ついていくのが大変だった

総合評価 総合評価はとても良かったです子供が通えて良かったといっていました

進学塾キャンパス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも安いもないと思います。授業時間を考えると妥当だと思います。

講師 通っている期間が短いので、なんとも言えないが、授業は面白いみたいです。

カリキュラム 教材は、演習中心みたいです。進度もうちの子には、あっています。

塾の周りの環境 屋根付きの自転車置き場があります。
駐車スペースはないため、100メートルほど離れた場所で待ちます。

塾内の環境 教室は人数の割に狭いです。講師の目は行き届かせやすいと思います。

入塾理由 通塾しやすい塾を探していました。評判など気にせず、1番近い塾に決めました。

定期テスト 学校別に定期テスト対策をしてくれます。テスト日に合わせて対策してくれます。

宿題 宿題は毎回出ます。答え合わせも自分でします。量は、それほど多くないです。

良いところや要望 アルバイト講師のいない所は、良いと思います。同じ学校の子が多いのも良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 通常授業は先取りで満足しています。受験対策に期待しています。

総合評価 通塾3ヶ月なので、これからに期待します。講師の授業は面白いそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾としては良心的な値段だと思います。大手の個別指導塾よりも安価でした。

講師 質問や分からないところに対応してくれたことや、指導報告書のメールで子供の苦手や理解できたところを教えてくれ、プラスになる言葉が書かれていて良いと思いました。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、先取授業で、学校の授業での分からないが少なくなれば良いと期待しています。

塾の周りの環境 駅のそばにあり、大通りに面したところに塾があり、街灯が多く設置されていて夜の通塾もあまり不安なく通わせられます。

塾内の環境 塾内は整理が行き届いていて、授業も自習もしやすそうでした。少しコピー機の音がうるさいように感じました。

入塾理由 スケジュールが自分で選べたこと。子供の苦手なところに合わせて授業を進めてくれること。塾長が塾について、質問について丁寧に回答してくれたことも決め手になりました。

定期テスト テスト範囲のワークの進め方を一緒に考えてくれました。また、塾に行くたびにワークの進捗をチェックしてくれました。

宿題 宿題は通常授業、季節講習ともに出されていました。通常はちょうどよさそうですが、季節講習は少し多いようです。

良いところや要望 指導報告書メールで、塾での子供の頑張りが分かるところです。塾の面談で塾長が質問に丁寧に回答してくれたところも良いと思いました。

総合評価 いくつか塾の説明を聞き、体験授業をした中で、子供と相談して「ここなら頑張れそう」と、お互いに納得できる塾を探すことができたので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通くらいの値段設定だと思う。使わない教材も購入させられるので、教材費は高いと思う。

講師 工夫された授業で役に立つ。他の塾のと同じように、分かりにくいこともある。

カリキュラム 中3の夏頃から問題演習がとても多くなり、本番までに問題の形式に慣れてくるのが良かった。

塾の周りの環境 駐車場がない。(あるにはあるが、数台しか停められない。)駅には近いので、1人で通塾させるにはいいかもしれない。

塾内の環境 部屋が沢山あり、自習できる。部屋も綺麗ので、うるさくしている子がいない限り集中して勉強出来る。

入塾理由 宿題が多いと聞いており、より勉強時間が長くなると思ったから。

良いところや要望 質問対応もしっかりしてくれるのがとても良い。集団授業と言えど、定期的に個別面談があるのでしっかり個人を見てくれる。

総合評価 定期的に電話がかかってきて自習室に来るように言われるので、勉強時間が増えて成績も上がった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 すごく熱心に生徒たちのことを考えて、指導してくれているように思う。

カリキュラム 学校の中間テストや期末テストに合わせて指導してくれているので、とても助かる。

塾の周りの環境 駅前にあり、建物の隣にはコンビニもあり明るい。雨の日は駅前のロータリーが車でいっぱいになるので
大変。

入塾理由 仲の良い友人が通っているので、本人が行くと言った。家から近い。

総合評価 家庭での勉強だけでは不十分なところを補ってもらえるので、良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。ただ春期講習などは高いと感じます。あとは、学年が上がると金額も結構あがりました。テキストも買ったものの使用していないのがあると思います。

講師 息子は講師にご指導いただいた方が素直に聞いているみたいなので、勉強面でのアドバイスは講師にお願いしています、

カリキュラム 学校より早く授業してくれるので、復習になるらしくそこは助かっています。

塾の周りの環境 駅前なので、飲み屋がとても多く塾の終わりの時間は飲み屋のお客さんや従業員のかたたちがおおく、1人で帰らすのは少し心配なため送り迎えしないといけないのが少し大変です

塾内の環境 人数のバランスなどもいいように思いました。自習室もあるみたいで満足しています

入塾理由 本人がいきたいと言ったので入塾しました。
成績は、変化はないようにおもいます。

定期テスト 定期テスト対策は、テスト前の日曜日にびっちりしてくれるのがよかったです。

宿題 普段の宿題は普通ですが、夏休みなどは多いらしく部活動と学校の宿題と塾の宿題とで大変みたいです

家庭でのサポート 塾の送り迎えやズームでの説明会に参加しました、塾の時間に合わせてご飯の用意もしました。

良いところや要望 LINEでの、連絡になったので細かく連絡頂けています。講習始まりの2日前ぐらいにいつから始まりますなどの連絡なども、して貰えます

その他気づいたこと、感じたこと 塾のある日に違う習い事があるのですが、振替で1人にはなりますが授業をしてもらっています。

総合評価 基礎力がある程度ついている子供にはいいと思います。ただ基礎から教えて貰いたい子供には少ししんどいと思います

SEED本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績やテストの点、偏差値の伸びを考えるとそれ相応の料金だと思ったから。

講師 生徒によって勉強の教え方や接し方を考えてくれていてとても勉強しやすい環境を作ってくれていた。

カリキュラム 子供によって進度を工夫してくれ、教材も適切なものを選んでくれたのでよかった。

塾の周りの環境 近くに駅もあり少し遠くからでも通える。下が飲食店なので少し声は聞こえる。周りの住宅などは静かで勉強しやすい環境が整っている。

塾内の環境 席は少し少ないが、自習室も充実しており自習ものびのびとできる環境。

入塾理由 子供の友人がその塾に通っており成績やテストの点が伸びたと聞いたから。

良いところや要望 先生が教科ごとに何人かいてみなさん丁寧にかつおもしろい授業をしてくれる。

総合評価 子供もとても過ごしやすく勉強しやすそうだった。教え方が丁寧。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。授業以外は自習室が自由に使えるとはいえ、授業は1コマ80分で兄弟は通わせられない。

講師 講師が毎回変わる事は説明になかった。講師の年齢は近く、毎回どの講師も楽しく授業はしてくれているようで、その点は評価出来る。

カリキュラム 通塾しだして日が短い為、授業の様子もあまりよく分からないが子どもは特に不満もなく通っている。

塾の周りの環境 最寄り駅からも少し離れている。塾の前は比較的交通量も多い。駐車台数はそこそこあるが植栽があり非常に駐車し辛い。

塾内の環境 授業スペースと自習スペースが背中合わせの配置になっている為、気が散りにくいよう工夫を感じる。

入塾理由 遡って学習してくれる事・授業以外の時間で自習室が自由に使える事

良いところや要望 入室・退室記録をアプリで付けられるはずだが、子どもが入室した時に事務作業や入塾対応をしていて、スムーズに出来ない事の方が多い。子どもがちゃんと塾に行ってるか気になる親としては、システムがあるならもっと活用するべきだと思う。

総合評価 子ども自身は楽しく通えていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科ごとに料金が発生するので、料金は高いと思います。苦手な科目を受講していますが、成績があがれば安かったと感じると思います。

講師 常に褒める指導をしてくれている。自信をつけて勉強に励めるように指導してくれているように感じている。

カリキュラム やり残しのないように授業をしてほしいが、進度が遅いと全て理解できる前に次に進んでいるような感じを受ける

塾の周りの環境 駐車場はないため、雨の日の送り迎えは車の走行に邪魔にならないように急いでしないといけない
近くにバス停はあるが、そもそもバスの本数が少ないため便利ではない

塾内の環境 コンビニサイズの塾のため、人数の割にスペースは狭いように感じます

入塾理由 高校受験のために勉強する習慣を身につけるために入塾しました。一人一人に合わせたペースで進んでいくのがあっていると思い決めました。

定期テスト 定期対策は1日は無料で行ってくれる。
必ず覚えるところなど、ポイントを教えてくれる

宿題 宿題は毎回でていますが、次の授業まで1週間あるので、無理なくこなせているように感じます

良いところや要望 その子の性格を理解しながら指導をしてくれている。人見知りが強いが先生と話もできているようで、良い関わりをしながら指導してくれていることに感謝している。

総合評価 個別指導なのでコミュニケーションが苦手な我が子にはあっていると思います。ただし、個別指導な分料金は高めですが、将来勉強する習慣が身に付いてくれれば安いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に満足はしているが、さすがに高い。もう少し安かったらかんぺき。

講師 ほんとうに成績があがったと思う。通う前にくらべて、ダントツであがっている。

カリキュラム 個別でしっかりと教えてもらっている。非常にわかりやすいらしい。

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。駅から歩いて3分くらいでいけるし、コンビニもちかいので。飲み物などを買いにすぐいける。

塾内の環境 雑音などで、不便と思ったことはない。整備もきちんとされているとおもう。

入塾理由 とくに深い理由はない。家から通えるから。

良いところや要望 先生全員が当たりでしかないとおもう。わかりやすいと言っていた。

総合評価 値段さえ安ければ最高だとおもう。学力はまちがいなくあがるとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト2週間前から毎日好きなだけ通わせてもらえ、嫌な顔一つせずじっくり教えてもらえた。

講師 普段も定期テスト前も、わからない単元を何度も教えてくれた。
子供が分かりやすいと言っていた。

カリキュラム 苦手な範囲を把握してくれていて、優しく丁寧に教えてくれた。
本人のレベルにあったプリントを出してくれた。

塾の周りの環境 学校帰りにも寄れる。
自宅からも近い。
車での送迎がしやすい。
店が多いので明るい。
自転車でも行ける距離なので通いやすい。

塾内の環境 私語はいっさいなく、集中して取り組めている。
誰一人と邪魔をする人がいない。

入塾理由 時間に融通がきく。
学習時間が長く、講師の質が良い。
苦手な範囲を把握してくれていて、それにあった教材を用意してもらえる。

定期テスト ワークの進め方の指導やテスト範囲の演習プリントをだしてもらえ、わからない所を根気よく教えてくれた。

宿題 毎回宿題を出してもらうように頼んでいる。
本人のレベルに合わせてくれ、次の授業の準備の為に段取りよくしてくれる。

良いところや要望 国語、社会の演習問題をもっと出してほしい。
小テストもしてほしい。

総合評価 色んな塾を体験したが、コスパが良く、塾の雰囲気、先生との相性全てが1番良かったから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習とかも高く家庭の負担が大きかったです。教科書も使わないのに沢山購入しました。

講師 小学校から通っていたので先生とはすごく喋りやすい感じで良かったです。

塾の周りの環境 家から自転車で5分ぐらいなので良かったです。前にコンビニもありおにぎりとか買えたのて良かったと思います。

塾内の環境 自習室もしっかり使用できたようです。
いろんな先生にも質問等できたようです!

入塾理由 家が近くて評判も良かったし先生も優しくこどもも楽しく通えたので

定期テスト 定期テスト対策はしっかりして頂いたと思います。こどもも毎日塾に行ってました。

宿題 宿題の量はそれなりに多かったみたいですがちゃんとやっていた感じです。

良いところや要望 先生からの電話連絡とかで応援して頂いたりして良かったです。やる気がでたみたいです。

総合評価 我が家の子供には適している塾だったと感じます。今でも先生に会いに行ったりして交流があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習の値段が高く感じる
回数の割には、進まない


講師 話しやすかったようだが、
親としては、やる気がでるように声をもう少しかけてあげてほしい

カリキュラム 子どもにわからない所を聞いても、本人が分かったつもりでいて、テストを受けると悪く点数がとれてないので、そこをつきとめて授業してほしい

塾の周りの環境 交通便や治安、立地はよいが、送迎で車が停めにくい
無料駐車場があったらありがたいです
面談時など、駐車無料にしてほしい

塾内の環境 静かでよかったが、長時間いるときの飲み物を飲んだりする休憩スペースがほしいです。

入塾理由 中学で通塾していて、通いやすかったため
親としても、先生とも話がしやすい

良いところや要望 分かったつもりを克服し、点数をとれるようにしてほしい
応用力をつけてほしい

総合評価 成績が上がらず、苦手克服にはならなかったのが残念でした 応用力問題をもっとして、力をつけさせてほしかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても、あまり変わらないと思っています。学年が上がると料金も変わるのかな、とも思っています。

講師 直接お会いしてないので、どのような方かは、解りかねますが、子供からは、解りやすく丁寧だと聞いています。

カリキュラム 通い始めてまだ、1年、経ってないので、評価が判りませんが、体調不良などで休んでも追加授業をしていただいたりして、良いなと思います。

塾の周りの環境 周りのは、駅とかがなく、ほとんどの生徒さんは、自転車で通われてるようです。駅に近くない分、環境としては、静かでよいと思います。

塾内の環境 建物は、以前、薬局として使われていたものを、そのまま使ってるようなので塾としては、どうなんでしょうか?

入塾理由 第一に、自宅近くであることです。徒歩5分ほど、なので、何かあってもすぐ対応できるので。

定期テスト 定期テスト対策としては、定期テスト前に、臨時授業が行われました。

宿題 多少宿題は、出てるようですが、すぐ済む程度のようです。学校の宿題もそんなに多くないようなので、今は、そのようなものなのかなと思いますが。

家庭でのサポート サポートとしては、遅れないように声掛けをしたりする程度ですね。

良いところや要望 何と言っても、自宅から近いと云う事が、なによりです。直ぐ対応できるのが、良いです。

総合評価 環境としては、最高だと思いますが、あとは、子供にあってて成績が上がればよいのですがね

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師全員が明るく生徒に寄り添うことができていて、生徒も仲良くなることができていた。

カリキュラム 遅すぎず早過ぎずちょうどいい進め方で生徒に寄り添って授業をしてくれた。

塾の周りの環境 塾の前の道路に迎えの車が止まって警察が来たりするため、塾終わりに塾の前が騒がしいことがある。また、騒音問題などがよくある。

塾内の環境 清潔で、毎日教室を掃除しているとよく子供から聞いているので生徒が勉強しやすい環境だと思う。

入塾理由 家から近く気軽に通え、講師の方の雰囲気が明るく自分の子供も安心して通わせられると思ったから。

良いところや要望 駐車場などを作り、塾の前の道路が混雑して警察などが来ないようにすればよりよく塾の送り迎えができると思う。

総合評価 料金は少し高いが、行く価値はあると思う。生徒と講師の距離が近くわからない問題なども気軽に聞けると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので金額は高いが柔軟に対応してもらえるのが良い点だと思う。

講師 細かく本人の教えてもらいたいことを教えてもらえたり教科なのども柔軟に変更できる。

カリキュラム 主に理科と数学をメインに指導。冬期講習などで英検対策などを受けました。

塾の周りの環境 大きい道路に面しており、駅からも近いのでアクセスはよいが、迎えの時間になると建物の前に多くの迎えの車が止まり危険である。

塾内の環境 比較的きれく、明るい室内なので本人の意欲が下がる点はない。机も落書きなどはない。

入塾理由 家の近所であり、地元の生徒が多く通っているため、本人の意欲も上がると考えたため

良いところや要望 比較的自由がきき、柔軟に対応してもらえる。また教科以外にも様々な授業があり、本人のやりたいことができる。

総合評価 個別なので金額はそれなりにするが、アクセスが良かったり、下の階に集団もあるので両方受けると本人の学習にフィットしやすいかも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 エピソードは特に無いですけど
家計に響かない程度の料金だと思います。

講師 塾に関しては可もなく不可もなく
講師に関しては親身になってくれてました。

カリキュラム 苦手な部分を徹底して教えてくれてたと思います。
進度と教材に関しては特に言う事はないです。

塾の周りの環境 交通と治安に関しては警備員がいてくれてたので良かったと思います。
立地条件は良いと思います。
少し交通量が多いのかな
まあでも警備員が居てくれてるので安心です。

塾内の環境 整理整頓はしっかりされてると思います。
雑音に関しては建物内の声が響きやすようで
講師の声が聞き取りにくい部分があったみたいです。

入塾理由 知り合いからの紹介で
良さそうなと思い家族の一致で決めました。

宿題 宿題は少なかったように思います。
宿題の難易度は少しレベルが高いかな

良いところや要望 良き点は個別指導が充実してるところ
要望については
もっと講師の人数を増やした方が良いと思った。

総合評価 悪い点はほぼ無いです。
充実した環境だと思います。
ここに決めて良かったです。

英和塾平岡南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あの授業内容や夏期講習・冬期講習で、高いです。

カリキュラム ごく普通の星3つでした。内容が悪いとしか言いようがないです。誰も伸びてませんよ。

塾の周りの環境 交通の便は、クルマで待つところがなかったので、決して良くはありませんでした。また平岡は治安が良くないです。最後は別の塾に転塾しました。

塾内の環境 整理整頓ができていない。テキストの使い方が雑で、生徒に目がゆき届いていない。学習環境を整理しようとする教務係の職員がいない。

入塾理由 世間の評判が良かったからですが評判倒れでした。

定期テスト 定期テストは力があったので、大したことはありませんでした。

良いところや要望 もう少し、女子生徒の立場に立って、ファーストネームで女の子を呼ぶようなことはしない方がよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 拘束時間が長い割に安いような気がする。個別塾だが、先生対生徒の人数割合が多いからかな?

講師  先生とラインを通して連絡できる点。講師が学生では無いため、入れ替わりがない点。

カリキュラム  学校のワークを用いての学習なので子供も積極的に取り組めた。

塾の周りの環境  家からも近いし、授業時間がみんなバラバラなので駐車場もそんなに混みあうことがない。隣はコインランドリーと飲食店なのだが、騒がしいこともないし、周りが明るいから安心です。

塾内の環境 携帯もオフにしておくなど、無音の状態は徹底されていると子供が言っていました。

入塾理由 塾の教育理念に賛同したため。学校の人が少ないエリアなので、子供が遊ばず取り組んでくれると思ったため。

良いところや要望  テスト前の自主学習をよくサポートしてくれる。あとは宿題なども積極的に出してほしい。

総合評価  まだ通いはじめて1ヶ月ですが、定期テストも今までより熱心に取り組むようになったと思います。

「兵庫県加古川市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

311件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。