キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11件中 111件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11件中 111件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「兵庫県豊岡市」「中学生」で絞り込みました

谷垣塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 感じ方だと思いますが、成績が上がればやはり安いと感じるのかもしれませんけど、毎月万単位で無くなるのは痛いです。

講師 子供が通いやすい感じになってたら良いのかもしれませんが、子供なりに色々感じることもあるので親としてはなんとも言えません。

カリキュラム 補習はありなのでそのあたりは助かります。
個別に伸ばす力を着けてもらえると良いかな?と思います。

塾の周りの環境 家が近いので通学には問題ない。
送り向かえもしてるので。
雪が降ると視界が悪くなるので辛いかもしれません。

塾内の環境 中には入る事がないので分からないです。
人数制限してるので環境は悪くないとおもいます。

入塾理由 父親が通ってたので、知ってるので入りやすかったなで入れました。

定期テスト 補習、2時間は授業ありました。
質問に楽に答えられる様にはして欲しいです。

宿題 宿題などは塾でしてきたりするので量的には問題ないのかな?と思います。

家庭でのサポート 送り向かえや塾を行かせる手助けなどできる限りはしようと思ってます。

良いところや要望 子供いわくできる子とできない子の差があるみたいなのでそれをなるべくフラットにしてもらえると子供も行きやすいのかな?とおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡などしてもらえるのでそんなに嫌だなどネガティブな事は無いです。

総合評価 自分が中で教えてもらったことがないので良い、悪いを評価しにくいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思うが、値段の割には成果が出ていない。自宅で勉強している科目の方が上がっている

講師 今の先生方は比較的に熱心である。

カリキュラム 至って普通の教材。ただ回答の解説が詳しく載ってないため何が間違えているのか分からない

塾の周りの環境 送迎が大変である。周りは普通の商店街の外れにある。学校に近いので自転車や徒歩で通える範囲の生徒が多い

入塾理由 他の塾に行っていたがその科目だけ平均的以下だったので、教え方があってないかと考えて塾をかえた。

定期テスト どのように勉強すれば点数が取れるかのアドバイスはある。英語と数学のみのテスト対策があり

宿題 量はその時々によって変わる。夏休みは多かったそうです。苦手な科目だと難しいが得意科目は簡単

良いところや要望 個別なので丁寧には教えてくれる。

総合評価 教え方は悪くないと思うが成績に反映されない、理解が出来てない。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策の受講がある事、他の所と体験を受けて、子供は「どっちも良かった」と言っており、安い方にした。

講師 体験入塾では、かなり良好だった様。

カリキュラム 他の所にもあるのか、アプリにて他の教科も同時に学習できるのがいい。

塾の周りの環境 駅前、自転車で通塾できる、駐車場少ない。送り迎えは基本路上駐車。治安はいいと思います。20時以降車通り少ない。

塾内の環境 5月に移転、キレイ。他の子の会話が聞こえるかもだが、その中で集中できればいける。

入塾理由 家から自転車で通える距離にあり、友達が多く在塾している。他の近くの塾より多少安い。

宿題 宿題あり、無理ない程度の宿題、プリント一枚絵程度。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいたいこんなものなんかな、、と思いました。
高いか、安いかよくわかりません。

講師 親として、先生と関わることがなかったので、わかりませんが、子供は機嫌良く行っていました

カリキュラム あまりよくわかりませんが、子供の成績が上がったので良かったんじゃないかな??って思いました

塾の周りの環境 車で送迎していました。駐車場もあり問題ありませんでした。
街灯が少なかったので少し暗いので、自転車で通ってる子は少し危ないかな?と思いました。

塾内の環境 そんなに広くはない教室でした。
隣の声も聞こえると思います。

入塾理由 成績が悪かったのに、よくなった。通わせて良かったです。
学校から近かったのでそこに決めました

定期テスト 子供の塾での話はあまりしなかったので、よくわかりません。
でも、成績も上がり高校も行けたので良かったと思います

宿題 その話をしたことがないのでよくわかりませんが、宿題が出てたならちゃんとして行っていると思います。

家庭でのサポート 送迎を毎回していました。懇談もあったのでそれにも参加してました。

良いところや要望 成績が上がったのでここの塾に行かせて良かったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、兄弟で入らしてもらい2人とも高校入学できました。
いい塾だったと思います。

総合評価 成績が悪かったのに、上がって、志望校にも行けて、良かったです。

M&E教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの子が通っている塾のお値段を聞いて驚いた。
補習や、追加授業などを行うこともあるが、その時でも追加で料金を支払う必要はなかった。

講師 生徒数が少なかったため、寄り添って教えてくれていた。
だが、少し先生の当たりがきつい生徒がいると、話していた。
しかし、一生懸命やっている生徒に対しては一生懸命に指導を行っていた印象。

カリキュラム 問題集を取り組むことがメインだった。
できる子はどんどん先に進めていけたと言っていた。
その点は良かったのではないかと思う。

塾の周りの環境 駐車場などがないため、送迎の際は道に車を停めて塾が終わるのを待っていた。
治安は悪くはないが、夜遅くになると街灯も少なくとても暗いため小中学生にとっては、危険だと思う。

塾内の環境 先生のご自宅の上が塾だったため、時々先生のお宅に訪ねてきてチャイムが鳴ることがあったと言っていた。
しかし、本人はそこまで気にしていなかった。

入塾理由 友人の紹介で決めた。
本人の仲の良いお友達も通っていたため、本人も乗り気で通うようになった。

定期テスト この塾に通っている中学生は、だいたい二つの中学校のため先輩方の過去問をもらえたりと、定期テストの対策は他の塾よりもしてくれていた。
塾で教わっている以外の教科の過去問も貰っていた。

宿題 宿題はほとんどなかった。
出されても先生が忘れているのか、チェックされることも少なかったと言っていた。

良いところや要望 個別で、自分のペースで学べる点が良い点だと思う。
先生も親切で、安心して通わせることができた。

総合評価 成績も上がったため、通って良かったと思っている。
学年にどれだけ生徒がいるかによっても変わると思うが、生徒に合わせた指導をしてくれると感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾よりも個別指導の方が、当然料金が高くなるなるのは当たり前ですが、もう少し安ければと思ったりもする

講師 体験時より話しやすい雰囲気をつくってくれており、入塾後も息子がやる気になるように、色々な会話を工夫されているところ

カリキュラム 入塾後に同級生と教材を比べると、異なる教材でしたが、時期が違うからなのかもしれませんが、個人個人で教材を吟味してあるのなら、素晴らしい

塾の周りの環境 交通の便は普通ですが駐車スペースが狭く、送迎の時間を合わせるのに苦労するが、周辺は静かで環境は良いと思います

塾内の環境 自習室もひらけた雰囲気で良いと思います
教材等はしっかりと棚に整理整頓されてました

良いところや要望 かなり個人個人をよく見ていてくれる感じがしましたので、複数塾の体験授業を受けた中で、ここに決めました

その他気づいたこと、感じたこと 二人の先生と話したようですが、二方ともに話しやすかったようでした

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は、わかっていたことだけど、夏季と冬季の講習費用が高かった。

講師 成績も上がって志望校にも合格できたのでよかったと思う。本人も嫌がらずに通っていた。

カリキュラム あまり詳しく見ていないのですが、成績も上がって志望校にも合格できたのでよかった。

塾の周りの環境 比較的交通量も少ない住宅地の近くだったことと、家からの距離も近かったので、夜でも自転車で通わせることができた。

入塾理由 家から近いので通いやすいのと、個別指導だったから。
評判も良かった

定期テスト テスト対策として、直前は補習があったり、普段は習っていない教科も教えてもらった。

宿題 いつも塾から帰ってくると宿題をしていたが、量はあまり多くなかった気がする。

家庭でのサポート 放っておくと勉強をサボることがあったので、勉強時間の管理をしていた。

良いところや要望 本人が嫌がらずに通っていたのでよかったと思うのですが、講習費用が高いかな。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に満足しているか、もっと上のレベルを目指す人には、少し優しかな。

総合評価 成績も上がって志望校にも合格できたから高評価にした。本人も嫌がらずに通っていたのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょこっと高く感じるが本人が行きたいと言っているうちは行かせたい意向です。

講師 勉強だけではなくて、プライベートとかの相談や問題も相談出来てよいとおもっている。

カリキュラム とりあえず、本人のやる気を起こさせることが目標達成出来たので良いと思ってます。

塾の周りの環境 学校帰りとか、自宅からの距離も近くて便利やから良いと思ってます。

塾内の環境 教室は狭いが他人かわ一生懸命してるから刺激を受けて自分もやる気が出ているとのこと。

良いところや要望 個別指導やから本人にあった指導が行われてより良いと思ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。今までいろいろと行かせましたが、いまのところがいいみたいなので行かせている。

ハセ英数理進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり塾は料金がたかい。兄弟割引があり、やや良心的。でも家計の負担はかなりある。

講師 つかみどころのない先生で評価できないが、的確なアドバイスはいただいていると思う。

カリキュラム 宿題のレベルがやや高そうで分からない様子。宿題をしてなくてもさほど怒られないようでぬるさを感じます。

塾の周りの環境 駅から近い。近くにコンビニがあり人里から離れていない。暗すぎず夜も安心。

塾内の環境 綺麗な環境で、個人指導なのでうるさくなく集中できる。狭い立地ながら、2階が入り口になっていて、1階から4階まで屋内で螺旋階段がついている。楽しそうな構造。

良いところや要望 個人指導なのはじっくり見てもら得てよいが、競争心はない気がする。時間の制約がなくのんびり解いてしまうのが治らない。スピード感をもって問題が解けるようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、あき時間がなく代替えしにくい。休んでも返金はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 塾の相場が分からないし、そんなもんかと思うけど、我が家の家計からは料金が高い

講師 子供から聞いた話では説明が上手で分かりやすいとのこと、実際子供も成長した

カリキュラム 夏休みだけの、夏期講座というのに行ったが、短期で子供が成長できたが、料金が少し高い

塾の周りの環境 場所的には悪くはないけども、駐車場が少し狭いので送り迎えが少し困る

塾内の環境 送り迎えはするが、実際に塾内に入らないし子供けら聞く情報だけで何とも言えない

良いところや要望 子供の学力は上がったし本当はもっと行かせてやりたいが、我が家の家計の問題で行かせてやれない

その他気づいたこと、感じたこと 特にはない、子供本人ももっと行けたいと言っているのでできる事ならまた行かせてやりたい

ハセ英数理進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習 冬季講師はかなり高額で、効果があるのかは、いささか疑問に感じた

講師 しっかりした講師も居た感じたが、丁寧に教えていただいたおかげで、英語 数字が大学に入った今でも無難に出来て基礎が良かったようだ。

カリキュラム 基礎を教えていただいたおかげで、高校生は塾に行かなくても成績が安定していた。

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通えた。しかし送り迎えが必要な場合は駐車場がなく路駐になり困った

塾内の環境 自主室もあり講義意外も学習ができて良かった。雑音はあまり気にならないようだ

その他気づいたこと、感じたこと 特に不便を感じる塾でなく行かせた成果は出ていたので満足している

「兵庫県豊岡市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11件中 111件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。