キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

118件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

118件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県芦屋市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 英語が苦手であまりやらないと相談したら
単語のシートをセレクトしてくれました。しかしやってるかどうか親には適当に言うので
やってるか確認はちゃんと声かけしてやってほしいです。

カリキュラム 前のとこより宿題もあるみたいで自習しています。

塾の周りの環境 駅前なのでつかいやすいです!家の近くなので治安は大丈夫です。チャリンコ置き場もあるので子供も便利なようです。

塾内の環境 線路の近くなので自習していたらガタガタうるさいとは言っていましたが
皆同じ環境でやっているのでそれはいいわけだとおもうので親は気になりません

入塾理由 入退室チェックカードがあり親が安心です。
20点あげてくれなったらお金返金制度とあり
なんとかしてくれるのかな?と期待しています、

宿題 適度に少なすぎずよいのかな?子供に合わせてレベルダウンから初めてくれてよかったと思います。
様子みています。

良いところや要望 スタッフはかんじのよい方でした。 ちゃんと20点あげる!と塾的にもスローガンで歌っているのでそれでここを選んだし何とか少しでもましな点数にしてください!

総合評価 まだ 習い始めでわかりませんが60点ほどです。
3年になるので勉強モード盛り上げて言ってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾を決めるきっかけにもなりました。
様々な塾を検討しましたが、かなり安く設定されています。
受験期は講習授業がどうしてもかさみましたが、無理に高いものは勧められず、配慮してくださいました。

講師 塾長・講師ともに丁寧に細かく指導いただけました。
自習のときに勉強方法の指導もしてくださったり、細かくLINEや電話もくれました。
塾長が相当忙しくされており、複数教室に行っているため、どの教室でもこうした対応をされているそうで、結構不在のタイミングがありました。

カリキュラム 学校に沿った内容の問題集を使います。
学校の宿題や分からないところも見てもらえます。

塾の周りの環境 駅から近く、かなり明るいので特に心配もなく子どもを通わせることが出来ました。
治安もよかったです。

塾内の環境 救急車の通り道だそうで、若干の雑音はありました。
教室内はこじんまりして綺麗ではありますが、手狭に感じました。良くも悪くも隣の指導の声が聞こえてきます。

入塾理由 近隣の塾も合わせて色々検討したところ、こちらの塾が料金も安く、教室担当の方の対応もよく感じました。

定期テスト 自習の際に学校の宿題の進め方や対策を取ってくれて、授業の時に問題集を勧めていました。
直前にテスト対策を取って授業を増やすことも出来ます。

良いところや要望 とにかく塾長が良かったです。
塾長が育てた講師だと話されており、講師も丁寧に指導を頂けました。
塾長不在の日でも家庭学習についてもかなり細かく連絡をくれて、LINEの返信もいただけました。
とにかくしっかり見てくれる印象で、こじんまりした場所でじっくり少人数で見てくれるイメージです。

総合評価 教材は非常に無難です。受験の際は塾で必要な教材だけでなく、市販でいい教材を教えていただきました。
非常に柔軟に対応いただける分、厳しくがっちり指導するものではないため、家庭学習をしっかりやる必要があります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中ではリーズナブルでした
テキストがわかりやすそうです

講師 若い先生が多く話しかけやすい
わかるまで教えてくれます。先生が変わりますが
問題ないです

カリキュラム テスト前に勉強するテキストがあった
わからない時は、復習を繰り返しするなどしてくれます

塾の周りの環境 暗くなってからでも一人で帰れる
駅からも近い
自転車も置ける
階段が狭く、少し怖いですが教室の中はきれいです

塾内の環境 入塾したばかりでまだわかりませんが
きれいです
狭い階段が少し怖いです

入塾理由 定期テスト対策がある
先生が若そう
一人で通える距離
自習ができる

定期テスト 5教科の対策などしてくれるので頑張りたいです

宿題 宿題は多いですが頑張ります
数学が難しいです。答え合わせをしてもなかなかわからないです

良いところや要望 先生が若いところが嬉しいです
自習もできる時間があり、自由に行けて嬉しいです

総合評価 通いはじめたばかりでまだわからないですが
教えてもらったことはよくわかります

開進館ラポルテ芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い授業料金に対してそれ相応の価値があった

塾の周りの環境 駅近くで芦屋の真ん中にあるから行きやすい

入塾理由 友達がいると子供に聞いたからというのとネットの掲示板が見やすかったから

総合評価 値段相応の価値があり塾として完璧

学習塾ラトル本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 いい先生もいれば、教え方や内容がイマイチな先生もいるようです

カリキュラム 講習はびっちりあります。その分、お月謝も季節講習もダブルで費用を徴収

塾の周りの環境 自宅からも近く、帰宅時には塾まえに講師が安全確認をしてくれています
とくに不安になることはないようです

塾内の環境 実際に教室を見ることがないのでなんとも言えませんが、特に不満はないように思います

入塾理由 本人にクラスメイトや友達が通っていたことです
また、進学先が良かった

定期テスト いつも定期テスト前は自習学習になります。いいのか悪いのかわからない

宿題 宿題の量は少なくはありません。
そのぶん、身についてくれていたらいいのですが

家庭でのサポート 送り迎えは特にする必要がないので助かります。塾の日は、栄養のあるものをしっかりと食べさせています

良いところや要望 塾長が信頼できる先生なので、どっぷりとおまかせさせてもらっています

その他気づいたこと、感じたこと 合格実績からも信頼できる塾だと思うので、頑張って目標に近いて欲しいです

総合評価 信頼できる塾だと思うので、
本人に頑張りで、前に進んで欲しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比べると、安いと思う。ズームにも対応していて、様々な選択肢があるのに、素晴らしい

講師 いつも笑顔で、とても雰囲気が良かった。塾長がとても暖かく、講師陣も塾長を慕っているのが伝わった。

カリキュラム 一人一人に合わせた教材があるというわけではなかった。学校の教材を使うことが多かった。

塾の周りの環境 駅近であり、人通りも多い場所なため、安全に通えた。しかし、駐輪場が少し暗い。また、教室が複数あるため,信号を渡る必要もあった。

塾内の環境 トイレもあり、掃除も行き届いていた。小学生もいたため、たまにうるさいことがあった。

入塾理由 先生方がとても暖かく、親身になってくださるから。また、他塾と比べるとリーズナブルだったから。

良いところや要望 駅近なことがまず素晴らしい。講師陣があたたかく、優しいところが大きな魅力

総合評価 講師の方々があたたかく、雰囲気が良かった。褒めて伸ばしてくれる塾。チューターさんも優秀で、こどものようすを常に教えてくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストの点数が徐々に上がっていて助かっています。講習がやや高めです。

講師 先生が親しみやすい方ばかりで、勉強だけでなく、いろんな知識を身につけてもらえる。

カリキュラム 分からないところをとても詳しく教えていただけて、楽しく通えています。

塾の周りの環境 夜は車の音がうるさいそうですが、特に治安が悪いわけでもなく、場所が家から近いので通いやすいです。
駅も近いし、コンビニも目の前にあるので助かります

塾内の環境 車などの雑音や、雑談の声がややうるさいそうです。
たまに外から通行人の声が聞こえてくることもあるみたいです

入塾理由 子供の成績が悪く、進路や将来が心配で、先生に塾に通った方がいいと勧められた。

良いところや要望 定期的に講習やテスト対策などを実施していて、すごく丁寧に教えていただける。

総合評価 先生が親しみやすい方ばかりで、授業は分かりやすいけど、講習がやや高いです...

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので、ある程度の料金がかかることは仕方ないと考えています。

講師 若い先生もおり、勉強だけでなく、プライベートなお話も出来るので、本人は満足していると思います。

カリキュラム 基本的に授業内容に沿ったカリキュラムなので、しっかり対応いただいていると思います。

塾の周りの環境 駅からも10分圏内であり、人通りもあるので安心出来る立地です。
ただ、駐輪場が道路を渡るので、そこが不便かもしれません。

塾内の環境 騒音などが分かりませんが、子供からそのような苦情が無いので静かなのかなと思っています。

入塾理由 基礎学力向上のために、個別指導塾を探したところ、自宅から近いところにあったから。

定期テスト 定期テスト対策もちゃんとしてもらってると思いますので、特に問題ないと、思います。

良いところや要望 たまたまかもしれませんが、
振替も融通が効くようですので、無駄な費用の出費がありません。

総合評価 公立高校への入試には全く問題ないです。
大学受験への対応は厳しいので、高校3年になる前には予備校の検討が必要と思います。

最高学習本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の予備校と比べてもあまり変わりなし。
高くも安くも無い印象です。

講師 カリキュラムがしっかりしており、きちんとこなせば成績がついてくる印象。高校受験実績も十分

塾の周りの環境 治安もいいし。校区の生徒が多数通っているので安心。
問題ないです。騒音燈もなく環境は特に問題ないと思われます

塾内の環境 せんろの近くだが特に騒音やじゅぎょうの邪魔になるものはない印象。

入塾理由 在校中の多くの生徒が通っており評判が良かった。実績が十分あった。

開進館ラポルテ芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材がどの教科も充実しており、また定期テストの過去問の用意もしっかりしていたこと

講師 生徒の人数が多い分、やる気のない生徒や、自習室で騒ぐ者もいたらしく、そういった部分の管理はもっとしっかりしてほしいと感じました 

カリキュラム クラス分けして集団授業をしていたので自分にあったレベルの授業を受けれて良かったなとおもいます

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので通塾しやすく、また夜中でもある程度人通りがあるので、帰宅中にトラブルに巻き込まれる心配もしなくていいのでとてもいい立地だと思います 

塾内の環境 雑音もなく、また内装もきれいだったので非常に良い環境であると思います。

入塾理由 息子の友人が多く在籍しており、また息子も通塾したいと強く希望していたから

良いところや要望 市内の中学校から多くの生徒がきていたので、生徒同士で高め会える環境が整っておりとてもいい塾だと思います

総合評価 受験シーズンになると不安になる進路に関しての指導もしっかりされていて、総合的に見ても非常に満足できる塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科 だと割安になるが、週3日も通うのはしんどいので今は2教科で通っています。少し割高な気もします。

講師 とても熱心でテスト前にはメールや電話で様子を確認してくれます。

カリキュラム テスト対策講座のテキストを購入しました。
量が多く、テスト前だけではこなせません。

塾の周りの環境 阪神芦屋駅から2分ほどで隣にコンビニがあり、とても便利です。自習室で勉強している日は休憩時間にお昼を買いに行くので、コンビニが近くてで助かっています。

塾内の環境 線路のすぐそばなので、電車の音は聞こえるそうですが、そこまで気にならない様子。

入塾理由 綺麗な校舎で通いやすい立地と先生も熱心だったので、決めました。

定期テスト 定期テスト前には3週間前から各中学毎に対策講座があります。

宿題 量は少し多めですが、予習、復習も兼ねていいと思います。宿題を忘れると残ってやらされることもあるようです。

家庭でのサポート 説明会や懇談会に参加しました。
また宿題や予習ビデオを見たか声かけもしています。

良いところや要望 コミルというアプリで連絡がきます。
欠席連絡や質問の返事も早く利用しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は録画のビデオを見ます。いつもの先生ではない先生の授業なので、いつもの先生の授業の録画が見れたらいいなと思います。

総合評価 うちの子には適していると思います。
              

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別に比べて、高い。今は部活との両立の忙しいスケジュールに柔軟に対応してくれて、普段は理数中心で中間、期末テスト対策、今だけ英検対策など、個別のリクエストにも快く対応してくれるのでありがたいと感じている。しかしながら、自習室にも行かない状態が続き、成績が上がらない場合は転塾も考えていきたい。

講師 進学校の為長期休みは大量に課題が出て、これまでは自身で計画立てて期限内に終了することが難しかった。全量を把握していつまでに何を終わらせるかなど細かいスパンで割り当てを本人と実施して進捗管理をしてくれた

カリキュラム 帰宅が遅く部活もしており、不定期に試合も入る、またJR線利用により頻繁に遅延が発生して当日の到着遅れが生じる為、個別時間割にも間に合わない日が発生するが、当日の遅刻やキャンセルも柔軟に対応して振り替えなどができて、無駄にならずに受講できありがたい。

塾の周りの環境 学校への最寄り駅である為、わざわざ立ち寄るイメージでは無い。また駅前のバス停やタクシー乗り場などからは離れており静かなエリアに位置する。またビルの高層階である為大通りに面して夜でも人通りは少しあるものの、交通の騒音は気にならない。

塾内の環境 大部屋に自習エリアも、学習スペースも同居しており、全体的に立つと全体を見渡せ、座って勉強すると仕切りで周囲しか見えなくなる形式。自習室が独立しているとうるさかったり、勉強以外のことをする生徒も出てくるが、良い意味で一体化しており、説明などの話し声のみが聞こえてくる状況。

良いところや要望 現教室長は以前まで大阪市内の教室にいらっしゃったそうで、兵庫県所在地の集団塾などの先生方が余りご存知でない大阪市内の息子が通う私学の進度、学校が教える授業の難易度、他生徒の成績やカリキュラムについてもよくご存知でいらっしゃり、保護者としてもたくさん説明をしなくても話が合い理解して頂けたので安心して入塾することができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなか高い代金ですが、他の比べながらも、環境や内容からみて対価と感じた

講師 体験授業では子どもが集中できる環境だと感じた。近い年齢なので、子どものモデルになる人を希望した。

カリキュラム 復習や苦手な単元もみてくれて、すぐに成績上がりそう!と自信をつけさせてくれそうだった。

塾の周りの環境 近いところを選びました。子どもにとって勉強しにいくのが嫌にならないよう、雨の日や寒い日でも行きやすいところ。

塾内の環境 スリッパに履きかえるのですが、少し衛生面で気になるところはある

良いところや要望 先生が熱心で、思いやりのある人だと感じた。メッセージがあたたかかった。

個別教室のトライ芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが、マンツーマンで教えていただけるので良いと思います。

講師 中学3年なってやっと志望校が決まり塾を探しました。成績は下の下ですが夏休み前!本人の自発的な希望での入塾のことを評価してもらい共に頑張ろうとの気持ちがありがたいです。

カリキュラム 基礎的なことが全然できないので先ずは、そこからじっくり教えてくれるところです。
本人も学校の授業はついていけなく勉強嫌いでしたがマンツーマンでじっくり教えてくださるので理解でき楽しく勉強に取り組めています。

塾の周りの環境 家から近く駅前で人通りも多く大きな道路の近くなので1人で通学も安心ですし、送迎もしやすいです。

塾内の環境 広くて明るくて綺麗な環境で自習室も講師の目が行き届いていています。

良いところや要望 こちらの要望をじっくり聞いてくれ的確なアドバイスをいただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないですが、個別なので、こんな感じかな?と思います。夏休みも自分のペースでカリキュラムを組むことが出来、苦手なところの対策が出来そうです。

講師 個別で丁寧に指導していただき、良い印象です。実際に授業を受けてみて、子どもに合う先生を探してくれて、何回か体験が出来ます。

カリキュラム 夏休みも自由にカリキュラムが組むことが出来、満足しています。

塾の周りの環境 阪神の芦屋駅からも近く、便利です。
パン屋さんやスーパー、コンビニも近くにあるので、途中で買いに行くことも出来ます。

塾内の環境 多少の雑音はありますが、そんなに気にならず、良い感じです。
過去問なども用意してくださり、ありがたいです。

良いところや要望 自由に、苦手なところの復習など、カリキュラムが組む事が出来、満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いけど、その分しっかり見てもらえる。夏期講習も少し高いかなと思います。

講師 やる気がでるよう分かるように指導してもらえる。
先生が急に変わる時がある。

カリキュラム 夏期講習では、予定が早い時期からは分からないので変更する時が多い

塾の周りの環境 自宅から近いのは、良かった。
塾の近くに電車が通っているので、音が気になったのですが、あまり気にならなかった。

塾内の環境 綺麗な室内で、とても集中できていると思います。
少し狭いかなとは思いました。

良いところや要望 子供ができるようほめてもらえるので、うれしそうに家に帰ってきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直少し高いですし、夏期講習等、料金が別途加算かかるのは、しんどいですが、どこもあまりかわりはないので、仕方ないのかな。

講師 馴染みやすい感じでした。塾に通わせたのが初めてなので何ヵ所か聞いて子供が雰囲気がよくて、いいと言ったので子供の意思を尊重しました。

カリキュラム 子供の現状の実力に応じて対応してくれてるようです。
まだ、通い初めなので、あまりまだよくわからないですが。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内。雨の日などでも問題なく通えるし、町中なので防犯上も問題なし。

塾内の環境 子供が何ヵ所か体験授業を受けて、一番雰囲気がよく通いたいと言うので決めました。

良いところや要望 今のところないです。が子供が嫌がらず通っているので、初めの印象通り、いい雰囲気なのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすい料金説明が最初の資料請求の中に入っていたので実際の説明をお聞きしている時もハラハラせずに良かったです。

講師 分かりやすい説明とこちらの意図を知ろうとして下さる点が良かったです。

カリキュラム ある程度、選択する科目を臨機応変に対応して下さること。季節講習も受験生の為の特別の枠を用意して下さっているところが良いです。

塾の周りの環境 雑音がある。駐輪場が狭い。駐車場が無い。点が残念ですが、バス停が近くお店があるので夜道も少しは安心できます。

塾内の環境 少々まわりの雑音が気になり、教室も狭く感じ、人の出入りが多く感じますが、個別に仕切られているので勉強に集中しはじめると気にならないのかなと思いました。

良いところや要望 料金と授業量が妥当な設定が良かった。先生方が穏やかで接しやすく安心して子供を預けることが出来ると思った。

その他気づいたこと、感じたこと 何件か資料を送って頂きましたが、他は料金が分かりにくい塾や、電話をかけてお話をしても横柄な対応のところもありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はとても高かったですが、それ相応の値段かなと思います。入塾時に購入した教材も今でも復習のために使ったりしてます。

講師 年齢が近いので話しやすいし、分かりやすく勉強を教えてくれるのでとても良かったです。無駄な話しが多くなってしまうことが多々ありましたが、それはそれで飽きることなく勉強出来たので良かったです。

カリキュラム 教材は自分のレベルに合わせて選んでくれて、とても分かりやすく勉強しやすかったです。カリキュラムも目標以上に合わせて組んでくれたので受験の時はとても役に立ちました。

塾の周りの環境 駅もバス停も近くにあり、敷地内には駐輪場もありました。
治安もいいし、コンビニや飲食店に商業施設も近くにあるのでとても便利です。

塾内の環境 基本的に教室には仕切りがあり、マンツーマンで教えてくれることが多いのでとても集中出来ました。
教室内には自習室もあり集中できる環境が整っていました。

良いところや要望 良い先生がとても多いです。立地も駅から近いのでとても便利です。

山本塾芦屋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は,安い方だと思う。
季節講習も任意で大丈夫
併設の個別塾を利用する際は,割引もあり
季節講習時には,早期割引があり利用しやすかった。

講師 授業がわかる子には,いい塾
学力は、変わらずだったが無事に受かったのでよかった

カリキュラム 値段も高くなく季節講習会も強制もないので通いやすかった。
教科書購入も高くない

塾の周りの環境 場所も明るい所にある
コンビニもあるので軽食を買うにも安心でした。

塾内の環境 部屋がちゃんと区切られているので集中できる。セキュリティーもしっかりしている。

良いところや要望 他塾と違ってコミュニケーションは、ちゃんと取れるので安心して通わせれました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替は、集団には,ない
受験向きの塾だが上位校に特化しているので中堅狙いには,やや不足な部分や放置がある。

「兵庫県芦屋市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

118件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。