キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

436件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

436件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県明石市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導では月額料金は安い方だと思います。
中間テストの特別補習は無料で受講でき、それ以上はコマ数に応じて料金がかかります。

講師 不安はあるが、本人は友達感覚で話しやすい聞きやすいようです。
先生の方でその線引きをしていただけたら、良い環境だと思います。

カリキュラム 毎回の授業で解けるの、解けないものをこちらが確認しなくても先生からのコメントで教えてもらえるのがとても助かります。

塾の周りの環境 駅前で人の目が多くある場所なので、夜遅くなっても安心して通える。幹線道路沿いなので、車の音が気になる。

塾内の環境 手狭な感じはします。入れ替えの時間は混雑している様子でした。

入塾理由 個別であることと、本人が塾の環境を見て決めました。先生との相性もあると思いますが、対応していただける様なので安心しています。

良いところや要望 自習室が使えることと、授業毎に先生からコメントがもらえること。

総合評価 複数の先生が在籍しているので、自分に合った先生から学ぶことが出来ている。自ら進んで自習室を利用するようになって、学習時間が増えたこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 面談が丁寧だと思います。個別指導なので、集団と比べると割高です。

講師 初めての通塾ですが、丁寧でとてもわかりやすいと言っています。

カリキュラム 同じ学校の子達がいるので、授業の進み具合に応じて授業をしているようです。

塾の周りの環境 駅前ですが、少し離れています。国道沿いですが、騒がしさは感じません。面談で訪れた際も、静かだと感じました。

塾内の環境 とても綺麗で、整理整頓されています。自習室も静かな環境でいいと思います。

入塾理由 塾の対応、説明が丁寧で、集団は部活の関係で時間的に難しいので、個別指導になりました。

良いところや要望 わかりやすい場所にあり、教室も整理整頓されて綺麗です。自習室も使いやすいようです。

総合評価 駅からは少し離れていますが、わかりやすい場所にあります。定期的に三者面談があり、目標を再確認出来ます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中高一貫校の中3なので受験対策ではないのに中3になると値段がとても上がること

講師 先生は寄り添ってくださり、授業からの自習でとても良かったと思う

カリキュラム 学校の教材で授業をして下さるのが良かった
本人の意向に合わせてくれるのが良かった。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい
帰りが遅い時間になると少し暗いところもあるが車通りや人通りがあるので特に問題なし

塾内の環境 自習室が長机で仕切りがないのが、集中しにくい子には自習しにくい

入塾理由 通いやすいことと、教材が学校のワークなどこちらの意向通りでして下さる。

良いところや要望 駅近で通いやすく、先生が優しく、振替授業の融通がきくのはとても良かったと思う。

総合評価 駅近で通いやすく、教材もこちらの意向を受け入れて下さる。
塾長先生も穏やかな方で相談しやすかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額の割に設備が整っていない
教室全体が狭く、他の人の授業の声が気になる

講師 気軽に話せるので安心
気になる事は遠慮なく聞けるように配慮されている

カリキュラム 2対1にしたので、子供に寄りそってもらえそうなので、期待している。
基本は学校内容に沿ったもので、講習で苦手を補う形式。

塾の周りの環境 駅前で他の塾も沢山あり、遅い時間でも学生や保護者がいるので安心
坂道の下にあるが、自転車置き場が駅前の市営駐輪場なので便利。

塾内の環境 狭いので他の声が気になる。
教室内に区切りがないので、個別感はない。
とにかく狭い。ビルも若干古い。

入塾理由 親しみやすさがあって、何でも聞け講師がいたので、不安が解消された。

良いところや要望 親しみやすさがあるが、とにかく狭い。
個別感がなく、気軽に話せる子なら良いが、人の目を気にする子には向かないと思う。

総合評価 可もなく不可もなく
特に高いわけではないが、他の塾で授業内容では条件のいいところは他にあったが、通う事を優先にしたため妥協したため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手塾なのでこれくらいが普通だと感じた。特に意見はありません

講師 意欲が高く、根気強く教えてくださる方が多かった印象です。特に悪いところはありませんでした。

カリキュラム 進度自体はそこまで早くなく一般的な塾の授業スピードだった。お盆講習が特に良いなと感じた。

塾の周りの環境 雑音はなかったが、外部の環境音がそれなりに聞こえてきました。特にバイクの走行音がうるさかったです。
立地はよく、付近が明るいので多少は安心できました。

塾内の環境 雑音はなかったそうです。整理整頓はされています。特に不満等が出てくるような環境ではない。

入塾理由 家から近かったことと、講師陣の意欲が高そうだったからです。また大手だったので実績もあると思ったから

良いところや要望 塾の講師陣の意欲が高いことです。また立地がいいところです。 要望は特にありません。

総合評価 講師陣の意欲が高く、根気強く教えてくれました。とくにお盆の講習がよかったです。ですがオンラインなので視力の面が心配だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。成績があがらないのに、高い料金は割に合いません。

講師 教え方が雑。出来る子しか相手にしていない。わからない。成績保証してほしかった。

カリキュラム テキストやカリキュラムが一律的で我が子の実情にあっていなかった。

塾の周りの環境 西明石は交通の便がよく通いやすい。治安もわるくない。夜も明るい。ただし雨の日など送迎が大変だったかもしれない。

塾内の環境 教室は狭く、息苦しい感じがした。
もう少し広々とした環境がよかった。

入塾理由 高校受験に強いという評判でしたが、丁寧な指導ということで決めました。ただ、子供にはあわなかったです。

定期テスト 定期テスト対策は、いいかげんでおざなりだった。効果的ではなかった。

宿題 無駄に宿題が多い気がした。学校の宿題とのバランスを考えて精選してほしかった。

家庭でのサポート 送り迎えや説明会に参加。親が教えられるところは、一緒に勉強した。

良いところや要望 成績上位者だけでなく、子供にあった指導をして欲しい。宿題も精選して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、成績が上がらないときは、授業料を返して欲しい。丁寧に教えて欲しい。

総合評価 成績が上がらなかった上、子供が塾嫌いになってしまったから。費用だけ取られたから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期や冬期講習等別途料金で、必ず参加の様ですが、ゴールデンウィーク課題をくださったり、自習室での勉強も出来るので、他の塾に比べると安い方だと思います。

講師 4対1で教えてもらい、分からない所も聞くと何度も教えてくださったり、分かりやすいと笑顔で子どもが塾から帰ってきます。

カリキュラム 学校に合わせて教えてくださり、ゴールデンウィークでは、課題をくださったり、テスト前は学校の課題や、テスト対策をしてくださる所が良かったです。

塾の周りの環境 駅前で、人通りも適度にあり、交番も近くにあり、治安は悪くないと思います。自転車でも、歩きでも、車で送って行っても、特に悪いと思ったことはありません。

塾内の環境 2号線通りですが、騒音もなく、静かに落ち着いて授業できています。

入塾理由 電話対応が良く、体験授業では、すごく分かりやすかったと子どもが嬉しそうにしていたから。

良いところや要望 自習室がありますが、テスト前は、人気があり、いっぱいで使用できなかったのが残念、もう少し席があってほしいです。

総合評価 全体的にとても良いと思います。落ち着いた環境で、子どもも、講師の説明は、とても分かりやすいと、満足して帰ってくるので良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料金は普通だと思うが春期講習や夏期講習など特別な授業の時は高いと思う。

講師 科目によってずっと同じ先生の時もあれぱ違う先生の時もあり、当たり外れはある、人の相性もあるので気のあう先生ならいいがあわない先生だと返金してほしいと思う。

カリキュラム 子供のペースに合わせてくれわかるまで教えてくれる。授業の振替もしてくれる。

塾の周りの環境 駅近なので車や人が多く夜でも明るい環境だったと思う。駐車場がないため雨の日は路上待機の車が多いです。

塾内の環境 定期的に先生との面談がありいつも思うが静かで勉強のしやすい環境です。

入塾理由 体験学習に行き対応が良かったのと楽しく学習でき勉強のやり方を教えてくれたから。

定期テスト 定期テスト前の日曜日に1コマだけ無料の講習をしてくれるので良かった。

宿題 量は学校の負担にならないくらいで適量だったと思う。良い復習になったと思う。

良いところや要望 定期的に先生との面談があり予定にも余裕があるので子供の塾内での様子がよくわかり良かった。

総合評価 勉強ができないをできるようにする塾だと思う。
勉強のやり方を教えてくれるので良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなと思います。夏期講習などは普段受けていない科目も受講したりしたため、高額だと感じます。テキストなどはその科目を受けるから必ず購入ではなく、本人に合わせた物を考えて下さるのはありがたいと思います。

講師 講師の方や教室チーフにも話しやすい雰囲気の方が多く、子供も気軽に相談出来ているようです。
ただチーフの異動もよくあり、前のチーフと指導内容が少し違ったりして戸惑うこともありました。

カリキュラム 教材もカリキュラムも受講科目も本人の希望や受験科目に合わせて選定して下さることがほとんどなので良かったです。

塾の周りの環境 駅からも近いです。
自転車で通う子が多いため自転車置き場もそれなりにあります。
車は送迎の短時間なら近くに路駐できるのですが、台数は限られます。

塾内の環境 教室内の空気が悪いと子供がよく言います。ホコリっぽいみたいです。
空気清浄機を置いて欲しいと思います。
携帯の電波も悪いです。
Wi-Fiがありますが、接続がよくないみたいです。

入塾理由 本人が家庭での学習に集中出来ないためと、定期テスト対策や受験システムなどの指導を受けたいと思い塾を探しました。体験や数回の授業で先生との相性もよく、家からも近いため決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。
土曜日・日曜日に普段受講していない科目もみてくださり、大変ありがたかったです。

宿題 科目や先生によって差が激しいです。
全く宿題を出さない先生もいるみたいです。
出す先生は量も多く、学校行事や部活動によってはできないことがあり、行く前に雑にやるため意味がないように感じます。

家庭でのサポート 塾の送迎や三者面談の参加が主です。

良いところや要望 熱心な先生が多いのは良いと思います。
相談しやすい雰囲気もいいです。
空気が悪いので空気清浄機を置いて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時の振替授業も柔軟に対応してもらえ、ありがたいと思います。

総合評価 家から近く通いやすくてありがたいです。
三者面談で受講内容なども相談でき変更も次月より対応してもらえます。

若松塾大久保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は妥当ではあるけれど、夏期講習や冬期講習を考えると少し高くなってしまう。

講師 小テストでできなかった所を再テストで理解できる様にしてもらえる。

カリキュラム 1年分の教材を最初に購入するも、全部使わない事があるので、その都度購入したかった。

塾の周りの環境 JRから近いので通塾しやすいし、食事を取れる施設があるので便利である。また、近くにコンビニもあるので良い。

塾内の環境 自習勉強をする場所が、廊下の時があった。
それは集中できないのではないかと心配があった。

入塾理由 高校受験に強い授業が行われていた。
また、通塾しやすいことから決めました。

定期テスト 学校別に定期テスト対策をしてくれるので、それは良かったと思う。

宿題 量はおおむね普通ではあったが、学校の宿題や部活で疲れている時は出来ないことがあった。

家庭でのサポート スクールバスがありましたが、送迎の方が早いので送り迎えをする事もありました。

良いところや要望 子供の入退室の連絡がスマホアプリで確認出来るので、安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んでしまった時は補習や代替授業を受けれるので、遅れを取り戻すことが出来る。

総合評価 子供、親とも面談などでコミュニケーションをとり進路について納得のいくまで話し合いが行なわれるので安心感がありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の相場はあまり分からないが、施設管理費などもかかるため多少高く感じた。

講師 子供が気に入った講師もいたが、それが成績向上に関連したかは不明である。

カリキュラム 色々なカリキュラムがもうけられていたが、あまり実践できなかったと思われる。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多いので、通塾に関してはあまり心配することは少なかった。
駅から直結で通うこともでき、バスも運行していたので利用しやすいと思います。

塾内の環境 商業施設内のフロアなので、利用しやすいが、多少照明が暗いようにも感じた。

入塾理由 自宅近隣て通うことができ、子どもの苦手科目に寄り添って指導して頂けることを期待したから。

定期テスト 基本的には個人の希望によってカリキュラムを組まれているが基本的な対策は設けられてないと思う。

宿題 おそらく宿題は課されていたが、当人があまり真剣に取り組んでいなかったのか!?あまり宿題は強制的ではなかった。

家庭でのサポート 自宅から近隣であったため、特に送迎などは必要なかった。
個人面談くらいの参加であった。

良いところや要望 個人に合わせた指導要領、カリキュラムを組んでくださっていた。指導は本人に対してはあまり厳しくなく感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ際の振替等は柔軟に対応してくださったと思います。

総合評価 個人に合った指導内容で、それぞれ柔軟に対応してくださると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはあまり他の塾と比較していないためよくわからないです。
ただ、季節の講習毎に別途料金がかかる。

講師 通塾し始めて日が浅いのであまりよくわかりませんが、特に子どもの反応は良くも悪くもない状況です。

カリキュラム 各中学校に合わせた授業や、テスト毎の対策講座等が設けられており、テスト対策はしっかりしてくださる様子です。

塾の周りの環境 自宅より徒歩で通うことができ、立地としては商業施設の中にあるため人も多いので通塾に関しては比較的安心できます。また駅にもほぼ直結しており、塾のバス運行しているため遠方にお住いの方でも利用しやすいと思います。

塾内の環境 商業施設内のワンフロアが当該塾になっており、入り口に関しては少し照明が暗いように感じました。
教室内は明るいのかもしれません。

入塾理由 子供が塾へ通いたいという希望があったため、近隣で通いやすそうなこちらの塾を選択しました。

定期テスト まだ通い始めて日が浅いのでよくわかりませんが、テスト毎に各中学校に合わせた対策が設けられているようです。

宿題 宿題量はあまり把握してはいませんが、毎回宿題が出ているので復習することで理解を深めることができると思います。

家庭でのサポート 子どもの意思を尊重し、だいたいの塾の候補は決まっていたので、インターネットで軽く情報収集を行いました。

良いところや要望 通い始めて日が浅いのでまだよくわかりませんが、季節の講習の事前スケジュール案内が多少遅い気がしました。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に向けてのカリキュラムが充実しているように感じました。

総合評価 集団指導であるため、お互いに切磋琢磨して高め合うことができると思います。
定期テスト対策も設けられていて、充実していると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもの性格に合う個別授業が最適と判断して決定。
教材や講習などで、追加料金が発生しないことがわかり、安心に繋がった。

講師 責任者の方はとにかく丁寧でしたね。通いだしてからも気軽に相談できそうなので安心しています。

カリキュラム 半年くらいしたら分かると思います。

塾の周りの環境 駅から近いので賑やかではある。室内は静かなので、学習時の邪魔にはならないと思いました。

塾内の環境 とてもスッキリしてて学習の場としては良いと思いました。見た目よりは広い。

入塾理由 ・授業形態が子どもにとって最適と判断
・責任者の方の説明、対応がとにかく丁寧で、信頼できると感じた。

総合評価 最初の印象、子どものやる気感からの評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めて間もない為、判断が難しいのですが、塾代の値上げもあり今後の事を考えると心配です。

講師 毎回の授業報告がとても分かりやすいです。

カリキュラム ご指導いただく先生から提案された教材を購入しています。
自分自身では何を用意すべきか分からない為、助かりました。

塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多い為安心して通わせています。
駐輪場も設置されており子供自身で徒歩でも自転車でも通う事が出来て助かっています。

塾内の環境 自習室も冷暖房完備で非常に静かで集中し易い環境かと思われます。また、教室内も綺麗で整理されています。

入塾理由 先生方の説明が丁寧だった。
子供がこちらの塾へ通いたいと希望した為。

良いところや要望 月謝が上がり続ける事がないようにお願いしたいです。

まんてん個別大久保教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは思うことは出来ませんが、受験に安心して挑めると考えると高くないかなと思います。

講師 入塾説明を受けた際に、内申点を分かりやすく説明してもらえ今から出来る対策などを教えてもらえ親も勉強になりました。

カリキュラム 個別指導に自立学習など、面談を交えて組んでくれました。
何かあれば柔軟に組み直してもらえる所も安心できました。

塾の周りの環境 駐車場が一台しか停めれないので、送迎は不便だと感じました。人通りも多くないので遅くなる際は、送り迎えは必須かなと思ってます。

塾内の環境 ひとつの部屋に机が並べられているので、パーティションに仕切られていても話はある程度聞こえるかなと思いました。教室は明るく清潔感がありました。

入塾理由 子供が場所や友達の話を聞いて選んできたから。
個別指導と自立学習など1コマ80分が5コマ組む事が出来てボリュームがあるから。

定期テスト 模試が年に何度かあり、教室外に会場を設ける場合もあると聞きました。

良いところや要望 自由に通う日を決められて、柔軟に対応してもらうことが出来ました。子供たちと年齢の近い先生がいるようで、分かりやすくて通うのも楽しいと話していました。

総合評価 通うからには子供にも頑張ってほしいし、成績が上がればいいなと願わずにはいれません。先生方にうまく引っ張ってもらえたらいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行っていないので比較はできませんが、個別塾なのでそれ相応の値段かと思います。

講師 非常に優しく丁寧に教えていただき、わからないところも聞きやすいと子供が言っており良かったと思います。

カリキュラム まだ入ったばかりで分からないですが、子供とも会話し、都度状況は見ていきたいと思っています。

塾の周りの環境 駅近くで治安も悪くなく、子供だけで通うことができます。駐車場がないので、パーキングに停める必要があります。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており、先生、通われている生徒さんたちみなさん礼儀正しかったと思います。

入塾理由 入塾面談の際、先生の熱意も伝わり、子供をしっかり見てくれると思ったため。

良いところや要望 子供の分かっていないところに対して理解を深め、成績アップに繋げていただけますと助かります。

総合評価 まだまだ分からないところはありますが、話をさせていただき、先生の熱意が伝わり、成績アップに繋がると判断したため。

まんてん個別西明石教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目の料金で自立学習1科目を受講出来て苦手科目を受講出来るため

講師 毎回同じ先生というわけに行かず時々あまり教えて貰えない日もあると聞いてます
じっくり教えてくれる先生に当たるとラッキーです

カリキュラム 予習が出来るため授業が分かりやすくなったそうです
勉強時間が今までより増えた

塾の周りの環境 近くにスーパーがあるのと駐車場もある
塾に駐輪場もあるので停めやすい
車通りが多いので人も多くて安心

塾内の環境 基本的には授業中は静かめなので集中出来てそうです
車通りが多いので音は聞こえると思います

入塾理由 個別指導だったのと定期テスト前対策が全教科受けれること
初回の先生になるべく当たるようにしてくれたこと

良いところや要望 自習室に行きたくなるようにして欲しい
少し考えてるようですが今のところ家で出来るからと行きたがりません

総合評価 いい点も悪い点もあるけど比較的予習になったり
テスト対策も頑張って行ってたのでその評価にしました

まんてん個別西明石教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別として安いか高いかわからない。
ただこのような料金帯と思う。成績も上がりつつあるので不満なし

講師 講師も個別で教えてくれるが、塾長も教えてくれる。聞いている限り講師の質は良さそうである。詳しくはわからないが目に見えて勉強に対するモチベーションがあがった。

カリキュラム 主に予習でカリキュラムが組まれている。独自のテキストで授業を行う。テストに出ているところが複数あったようだ。

塾の周りの環境 交差点にあるので、少々交通の音が気になるかもしれませんが環境音として慣れるかと。自転車もおけるので便利。

塾内の環境 いつも綺麗とのこと。面談で訪れた際も確かに綺麗であったのでいい。

入塾理由 面談でわかりやすく説明してくれ、体験授業も子供がわかりやすい、ここならがんばれそうと言ってくれたから
塾への敷居が高く行きづらかったが、ここは暖かく出迎えてくれた

定期テスト 定期テスト対策を二日行ってくれる。また自習では塾長の方がカリキュラムを組んでくれたり、見てくれるとのこと。任せているので詳しくはわからないが、今のところ総じていい塾である。

良いところや要望 駐車場があれば送り迎えがしやすい、いつも横のパーキングにとめるか裏道で待機している。

総合評価 個別対応もしてくれて成績もあがっているがモチベーションが上がってきたのが嬉しい。以前の集団授業の塾にはなかったいいところである。
講師の方にわからない部分があると言うと、その部分をプリントで印刷してくれて宿題として出してくれることがあったらしい。手厚いフォローがあると感じた。

ナビ個別指導学院二見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容が薄く本人が満足する授業を受けることができていなかったため高い授業料だと感じました

講師 チャラチャラした感じの人が多く授業に集中できない環境でした。授業に関係のない話が多いです

カリキュラム 進度が少し遅く一科目に1ヶ月ほどかけていたため学校の授業の方が早く進んでいました

塾の周りの環境 駅前なので交通はすごくよかったです
ですが車の路駐が目立っていました
ただ周りにスーパーなのが多くあるのでお買い物が便利ですね

塾内の環境 教師が一斉に喋っているので声が聞こえないことがありましたがそれほどの問題はありません

入塾理由 家から近かく、車でも自転車でも通いやすいと考えナビへ入塾しました

良いところや要望 塾長が明石市の受験にあまり詳しくない印象だったのでもっと勉強して、一人一人に足りていない部分を導き出せるようにして欲しいです

総合評価 雰囲気はいいですが、授業内容が適当だったため良くも悪くもという感じです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎるかなと思った。偏差値は上がるのでいいのかもしれないです。

講師 具体的に教えてくれて、分かりやすかった。
テストが難しい。

カリキュラム zoomで授業をやったり定期的にテストをするのが良かった。偏差値も教えてくれた。

塾の周りの環境 環境は良かった。
自習室も自由に行けて勉強のやる気が出て偏差値も増える楽しく勉強ができた。偏差値も上がった。

塾内の環境 雑音も会話の声もなくうるさくなくて集中できた。良かった。楽しくできた。

入塾理由 頭がいいとは言えなくて本人のやる気が出たから1年間悩んだ結果入った

定期テスト 勉強の環境は良かった。
やりやすくて自習室に行けて勉強のやる気が出る。

良いところや要望 定期テストでクラスが変わるのが良いと思った。
自分の偏差値をりかいできた。

総合評価 勉強出来る環境で自由に行き来できて集中力も上がりよかった。良かった。偏差値も上がった。楽しくできた。

「兵庫県明石市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

436件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。