キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

71件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

71件中 120件を表示(新着順)

「京都府木津川市」「中学生」で絞り込みました

進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾などと比較して少し高いかなと思いましたが生徒との距離なども近くて納得のいく価格だと思います。

講師 冬季講習を受けて分からない所も理解できてきているのでうちの子には合ってるかなと思います。

カリキュラム 冬季講習から始めたので初めは授業について行くのに苦戦してましたが、クラスもレベルで分かれてるので何回か通っていたら問題なくついていけるようになりました。

塾の周りの環境 家からは自転車で20分ほどの所にあります。
バスなどの本数があまりないので雨の場合は車で送迎してます。
大通りにあるので夜でも交通量が多いのでそこまで心配はしなくて大丈夫かなと思ってます。
入退室のメールも届くので安心です。

塾内の環境 生徒たちはとても静かに授業を受けてると思います。
塾の中も綺麗に整頓されてると思います。

入塾理由 進学実績や定期テスト対策、家からの距離や立地で決めました。友達も通ってて、入退室メールもあるので安心です。

良いところや要望 この塾の決め手は、進学実績と定期テスト対策、あと入退室のメールが届くのがとても魅力だなと感じました。まだ入ったばかりなのでこれから色々見つけていこうと思います。

総合評価 まだ入塾したばかりなのできちんとした点数はつけれませんが、冬季講習を終えて点数をつけました。
あまり苦痛に思わず楽しそうに通ってたのでうちの子には合っているのだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べ高いですが、その分フォローや授業内容、補講等、しっかり面倒見てくれます

講師 良いです。若すぎず、老いすぎず、油の乗った世代の講師が多いので、活気があります。

カリキュラム 予習、復習デジタルコンテンツがあり、効率良く学べます。
学校対策もしてくれます。

塾の周りの環境 駅から遠いがスクールバスがあります。しかし、対策授業等でスクールバスが無い時があるので、送り迎えできる体制が必要です。

塾内の環境 建屋も新しく、ガラス張りで、自習エリアもあり、教室数も多いです。非常に良いです。

入塾理由 受験校に合わせた対策をしてくれるので、そこに期待して入塾しました

定期テスト テスト3週間前から対策授業になり、過去問等で対策してくれます。副教科過去問も配布してくれます

宿題 多いです。部活と両立するには気合が必要です。が、あれだけすれば、結果はでると思います。

家庭でのサポート 送り迎え、不明点を一緒に考える、副教科勉強に付き合う等をしています。

良いところや要望 補講やフォローが充実していて、先生も熱意があり、安心して任せれます。
対策授業時等のスクールバスを充実してほしい。

総合評価 授業料高い分、補講やフォロー、先生の熱意、テキスト内容、デジタルツールの充実があります。
受験校対策の情報も充実してます

SSS進学教室城山台本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは授業料が高いけど塾講師はとても教えるのが上手くて納得いける

講師 生徒が分からないところを細かく教えてくれて助かる。とても生徒に向き合っていて人間関係をよい

カリキュラム 教材もわかりやすいのを使っていて夏期講習用のワークなどがあって使い分けられていてとても便利

塾の周りの環境 交差点の前で車の音が聞こえるでも気になるほどではないから不満では無い。治安も悪くないところにあるのでよい。目の前にコンビニや飲食店もあるためとても便利であるためとてもよい

塾内の環境 マンションの下にあるけどマンションの人達の生活音も聞こえないから不安は無い

入塾理由 どの塾にいっても合わなかったので成績を上げるために入塾した。今では成績が上がってきている

定期テスト テスト前には勉強会が開かれていて朝から夕方まで授業を入れれる細かく教えてくれる

宿題 日よって出されたり出されなかったりする宿題の難易度もそこまで難しくない

良いところや要望 この塾は生徒のことをよく見てくれて受験にちゃんと合格まで引っ張ってくれる塾です。

総合評価 総合的には授業料は他の塾より高いけど生徒と向き合ってくれるから問題はない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金だと思います。もしかしたら良心的かも知れません。

講師 ほとんどの講師は一生懸命ななか、中には疑問を抱く方もいました。

カリキュラム 教材はすごく良いです。もっと授業などで活かせて欲しかったです。

塾の周りの環境 近くにバス停があるし、自転車置き場もありましたし、講師も子どもたちも不便はなかったように思います。。

塾内の環境 きちんと全部屋が整えられていましたし、声が漏れないように配慮されていました

入塾理由 知り合いがいると言うことあり、検討させていただく理由の一つでした。

定期テスト 定期テスト対策はあるようですが活かしきれていなかったように思います

宿題 わたし自身が寄り添ってもっとみてあげたら良かったなと反省しています。
塾に任せっきりにするとどこからどこまでできているか分かりません

家庭でのサポート 子どもの話しやまわりの話しを併せあって判断していました。生の声が正しいかと思います。

良いところや要望 きちんと前もってこまめな連絡くださっていましたし、問題はありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと めちゃくちゃいいテキストがたくさんあるのに活かしきれていないなと思いました。

総合評価 勉強ができる子がいく塾だと思います。勉強する環境を変えたい子向き。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額を聞いたときそう思ったから。

塾の周りの環境 駅からは距離があったので、電車で通うには無理があったけど、車でなら送り迎えしやすいところだったので、普通です。

入塾理由 約束してたので、本人が行きたいと言ったので行かせた。それ以外なし。

宿題 量は多かった。クラブ帰ってすぐに塾に行って、夜遅くまで勉強と宿題して。かわいそうなぐらいでした。

家庭でのサポート 送り迎えは夫婦どちらかでしていた。他にはない。

ナビ個別指導学院木津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。通常授業に加えて、夏期講習など特別授業もありましたが、強制でもなかったのでよかったです。

カリキュラム 自分に合ったように相談出来るので費用が無理なら
私は断っていましたが、無理強いするような事はありませんでした。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程にあり、近くにはスーパーやコンビニもあるので便利だと思います。駐車場も面談の時は近くのコインパーキングの駐車券も頂けるので良いと思います。
ただ、ビルの3階にあり階段がものすごくきついです。

塾内の環境 狭いと思います。面談の後ろが自習の机があり、塾長と面談してると自習してる子に丸聞こえだと思います。
ついたてしてほしいと思いました。

入塾理由 友達が行ってたのと、駅前だったので電車ででも通える事がきっかけです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えもしました。
ただ、面談は子供の成績や進路の事より講習の申し込みさせる場だなと思いました。

良いところや要望 塾ですが、楽しく通っていたと思いますし希望高に合格させてもらいましたので感謝しております。
勉強重視ですが、楽しく通えるようにコミュニケーションも大事にしてほしいと思います。

総合評価 楽しく通わせていただいたので何も言うことはありません。よかったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 次々とお金が入り、初めに全体がわからなく、費用が高いいと感じた

講師 費用はすごく高いと思ったが、本人目標は達成できたところが良かった

カリキュラム 競争して伸びたところが良かったと思う。
また、毎日続けて行けたところも塾のおかげ

塾の周りの環境 特に不満はなしであるが 、バスがあったのでたいへん助かった。周りも静かで良かったし、たむろもなかった

塾内の環境 特に不満なしで、雑音など聞いたことがないとこが良かった。交通の便も良い

入塾理由 難関高校向けの口コミで有名なところ。また実績もたくさんある所

良いところや要望 価格面で、はじめにどれだけかかるかわからなかったので、MAXを教えて欲しかった

総合評価 目標の達成できた点は良かったので、かかったお金以上の価値あり

進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間に対しては高くは無いのかも知れないが
効率の良い教育をお願いしたい。
もう少し短時間で自ら勉強を進めるような指導をしてもらえると有り難い。塾に通っていることで本人が安心しきっているように感じます。

カリキュラム 教材は難しくもなく簡単でもなく、自分の子供にはちょうどあっていると思います。

塾の周りの環境 近くの住民からの苦情があると聞いています。送りの際、降りる時もハザード停車がよくないとされると窮屈です。タクシーならば乗降の際は道路脇に停車だと思うのですが。

塾内の環境 教室も増強して良かったとおもいます。本人からも狭いなどのことは一言もでていないので。

入塾理由 近所なことと、評判は悪くなく本人自ら学ぶ姿勢が身につくのではないかと思ったため。

定期テスト 定期テスト対策にはかなり時間をかけてくれているので良いと思います。

宿題 適正かと思います。復習のために随分と前の範囲も宿題として出してみてはいかがでしょうか。

家庭でのサポート 送り迎えと頑張りに対して正当に褒めてはいます。悩んだりもしているのでアドバイスもしています。

良いところや要望 自習室の開放が良いと思います。わからないところは聞きに行けると聞いています。

総合評価 全体的に悪いところなはないように感じます。合格実績も良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別に安いとは思ってない。
家から近いところが決めてになった。

講師 先生が親身になって話しを聞いてくれる。
相談にのってくれる。

カリキュラム 個別に教えてくれるので、どこが得意でどこが苦手か教えてくれるので助かる。

塾の周りの環境 家から近いので自転車で行けるので、夜遅くになっても心配じゃない。
周りは住宅で、その中の塾なので安心。

塾内の環境 幹線道路沿いなので、車などの音はうるさいかなと思う。それ以外は良い。

入塾理由 夜おそくになっても大丈夫なように、家から近いとこがスクールIEだった。

良いところや要望 先生が親身になってくれるとこ。
相談にもしっかりのってくれるとこ。

総合評価 先生が親身になってくれて、家から近いところ。成績は上がらなかった。

進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾オリジナルの特別なテキストがあるわけではないため、やや高く感じる。それでも大手塾よりは安いと思われる。

講師 授業だけではなく、質問に行っても丁寧に教えてくれる。
先生が個性的で授業もおもしろいようで、子供が楽しんで通っていたため。

カリキュラム 定期テストはテキストで基本を習得し、プレテストや過去問演習で実力をつけていくスタイル。先生方がテスト傾向を充分に分析してくれているため、1つ1つの課題を丁寧に取り組めば成績はあがる。受験勉強は全国の高校受験の過去問からの抜粋が多く、独自教材ではないため、やや物足りない。

塾の周りの環境 自宅からは少し遠いが自転車で行ける範囲。
大通りに面しており夜でも明るく安心できる。
駐車場が2台しか止められないので車での送迎は少し不便。

塾内の環境 教室はきれいで、整理整頓もできている。
自習室は私語禁止であるが、時々話している人もいるため、あまり活用しなかった。

入塾理由 近所の塾の中でレベルが高く、学費も大手塾よりは安かったため。自転車で通うことができるのも理由の1つ。

定期テスト テキストでの基本学習、塾オリジナルのプレテスト、過去問演習の構成。

良いところや要望 先生と生徒の心理面での距離感が近い。
子どもが安心して話せる。

総合評価 中3まで約7年間通ったが、何より子供が楽しく通塾していた。

SSS進学教室城山台本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の塾の費用を並べてみて比較したが、おおざっぱな計算で他塾の週2回分の費用で、こちらの塾なら週3回通える。しかも週3回で社会以外の英語・数学・国語・理科の4教科授業が受けられるという融通の良さも評価できた。

講師 塾の講師には上から目線の人が多いが、こちらの先生はそういった態度はなく、親身になって相談に乗ってくれる。ソフトな印象。

カリキュラム 通い始めてまだ間がないので、良いも悪いも評価できないが、英語と数学については、教材はひじょうにわかりやすいものを使っていると思う。

塾の周りの環境 自転車で通える距離に住んでいるが、通塾する時間帯の関係で送り迎えが必要なときが多い。駐車場も用意されていて送迎するのにはまずまず便利なロケーションではある。

塾内の環境 子どもの感想では、おとなしい子が多いため教室内は静からしい。あと普通といえば普通のことだが、教室内は整理整頓され、掃除も行き届いている印象。

入塾理由 リーズナブルさがママ友の間でよく話題にあがる塾であったことが一番。先生が熱心だというウワサが二番。最終的には体験授業がわかりやすかったという子どもの意見。

定期テスト 2学期の期末テスト後に入塾したので定期テスト対策は受けていないが、最初に説明を受けた内容によると、学校のテスト範囲表に沿った予想問題的など実践的なプリント等が用意されるとのこと。

良いところや要望 冬期講習会期間中のお正月休みにはまあまあ多めの宿題が出されたが、なぜ多いのか、その理由を保護者に連絡してきてくれたり、塾での様子をけっこうな頻度で連絡してきてくれるのは予想外だった。これからもずっと継続してもらえたら助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が伸びたことがあり、この、成績なら全然出せる金額であることから感じましまた。

講師 面談などでお話をさせていただいた時に非常に素直に包み隠さず話をしていただいたのでよかったと思います。

カリキュラム 授業内容も面談などで教えていただき、子どもからも話を聞くと非常にいい教材、カリキュラムを組んでる印象がありました

塾の周りの環境 周りにスポーツジムがあり、帰りはちょうど帰る人出会したりしてうるさいと感じたことがあります。また、コンビニなども近くにあり、買い食いなどもあった

塾内の環境 教室内は非常に静かでとても勉強には最適な環境であったと思います。ただ、一歩外へ出るとちょっとうるさく感じました

入塾理由 家が近いことや金額的にも非常に妥当性を感じ、さらに成績も伸びたことから選びました

良いところや要望 先生が非常に、謙虚であり、成績も、伸びたので子どもにとってはとてもよかったです

総合評価 総合的にいうと塾は成績が伸びてなんぼ!の世界であるので、うちの子供は成績が伸びたので良かった

進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の学習塾に比べると高いです。
大手の進学塾と比べると安いです。

講師 講師は全員正社員で学生アルバイトが居ないから、良いです。講師によりうまい/うまくないはあるようです。

カリキュラム それなりの成績をとっているので良いです。
ただし、自分で予習復習は必要です。

塾の周りの環境 自宅から近く、整備された道路なので自転車でも通いやすい。交番も近くにあるから、治安も良い。
駐車スペースは狭いです。

塾内の環境 教室は狭いようですが、その分、講師が生徒に目が届きやすいと思います。
自主室もあります。

入塾理由 自宅から近く、実績も良いから。
近所のお子さんも通っていたから。

定期テスト 定期テスト対策はあります。みんな良い点をとっています。地域の中学の傾向と対策が出来ています。

宿題 宿題は多くないようです。その分、予習復習をします。毎回確認テストがあります。

家庭でのサポート 塾の雨の日の送り迎えや進路の説明会に参加しました。また、わからない問題の解説をしました。

良いところや要望 一人一人の学習対策、わからない問題を講師に聞く時間がもっと欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 難問へ対応できる理解力、推測力等をつけれる授業がいるかと思いました。

総合評価 定期テスト、公開テストもそれなりの成績なので、この塾で良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日割り計算が無いため祝日で塾がお休みの月でも週一回の費用がかかる為

講師 今のところマンツーマンで指導して下さっていて、本人も理解しやすいようです。また体調不良時も振り替えの日を提案してくださり助かりました。

カリキュラム 教材は学校の教科書に沿ったものと進学用のものがあり
教科書の内容を理解させたかったので助かりました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける場所にあるので送迎などに困る事もないです。
冬は暗くなるのが早い為、通学も心配でしたが家から近いので安心です。

塾内の環境 教室は大通り沿いにある為、車の音など少し騒音はありますが、元々閑静な住宅街の為、あまり気にならない程度でした。

入塾理由 知人からの口コミで講師の評判が良く放課後等デイサービスの職員だった経験もあることから入塾を決めました。

定期テスト テストの範囲表をお見せして苦手科目だけ教えて頂きました。塾が終わってからも自習室で学生の方が対応してくださるので助かります。

宿題 宿題は無く、自宅で自習という形です。
あまり自習はしないので出来れば宿題という形で出して頂けると助かると思いました。

家庭でのサポート 知人の口コミを聞いたり、見学や体験会なども積極的に参加して塾長の先生と直接、相談をさせて頂きました。

良いところや要望 連絡はLINEを利用するのですが、返信が遅かったり忙しい様で見過ごされていたりして、何回か同じ質問をしないといけない時もあります。

その他気づいたこと、感じたこと 先生との連絡用のファイルがあるのですが、質問した内容と別の返事が書かれていた為困惑した時もありました。

総合評価 子供にとってはとても通いやすい塾だと思います。保護者への対応や費用が高めなところが少し、低評価に繋がる部分だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習には少し高いといった思いがある。

講師 講師には色々な方がいらっしゃるとは思いますが、子供からあまり良くない先生もいるとの事でした。

カリキュラム カリキュラムや教材に関しては、可もなく不可もなく。

塾の周りの環境 交通面や治安面では、特に目立った問題なないように思います。

塾内の環境 環境や設備については詳細を把握してないとこもあります。

入塾理由 交通費では送迎バスがある事が大きかったのですが、最終的には本人の意思で決めさせていただきました。

定期テスト 家庭では定期テスト対策として特に何かの対応はしていませんでした。勉強は本人に任せていました。

宿題 宿題の量も適度量かと思います。

良いところや要望 良いところはしっかり把握をしていない部分が多いので、特にありません。塾に対する要望というのも特にありません。

進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お高いと思う。

講師 一人一人の名前や部活などを覚えてくれており、個別にフォローしてくださることや、迎えに行ったときに様子を伝えてくださること。

カリキュラム 定期テスト対策、五ツ木模試対策などしっかりしている。復習テストが毎回あり、その日のうちに再テストのフォローがある。

塾の周りの環境 自宅から近い。
道も広く送迎しやすい。
迎えのとき隣の飲食店の駐車場にとめさせてもらえるようになっている。

塾内の環境 良い点は塾内はきれいに整理整頓されていること。
イベントの装飾もあり楽しい雰囲気作りがされていること。

悪い点は自習室が少しうるさいときがあること。

良いところや要望 一クラス10人ほどで、集団授業だが、一人一人しっかりみてもらえるところが良い。
体調不良で欠席したときに振替で同じ時間演習をさせてもらえることがありがたい。

奈良教育ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は安いです。また夏期講習代は不要です。

講師 塾長が大変熱心で英数国を見てくれて信頼がおけました。その他教科の先生はあまり良くないようです。

カリキュラム 定期テスト前対策、受験前対策それぞれ適した教材であったと思います。

塾の周りの環境 とにかく自宅から近くて良かった。閑静な住宅街の中で安心出来ました。駐車場がないため送り迎えには苦労しました。

塾内の環境 教室は生徒の人数に適した広さであったと思います。セキュリティカードも導入されていて安心。

入塾理由 家からの通いやすさに重点を置いていたので、近さと実績により決定しました。

定期テスト 定期テスト対策は過去問も出していたようで良かったと思います。

宿題 宿題の量は平均的であると感じました。それでも部活があるので大変そうでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談に参加しました。学校を選ぶ際には休日に学校を見に行きました。

良いところや要望 理科、社会の先生が分かりにくいとの声をいろいろな生徒から聞くので改善して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 有名な進学塾より安いのでそれなりの満足感はありましたが、もう1歩という所

総合評価 有名な進学塾よりは安いので満足感はありましたが、もう1歩という所

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高い気はする。入塾キャンペーンで色々特典があり助かったが、やはり周りの進学塾と比べて、コスパは悪いと思う。

講師 集団塾とはいえ、そこまで人数が多くないクラスなので、一人一人しっかり見てもらえるのが良い。

カリキュラム 少し高い気はするが、充実はしている。中3の夏?までには中学分野を全部を終えるとのことなので、その分休んだ時の不安は大きいが、休んだ時はしっかり先生から電話で宿題のフォローがあるのは有り難い。

塾の周りの環境 治安は良いが、家から自転車で通うには坂が多いく、塾のバスも家は適用外の場所なので、週4日の送迎が負担ではある。

塾内の環境 新設校舎ということもあり、すごく綺麗な環境で勉強ができるので良い。

良いところや要望 もう少し価格帯を下げて頂けたら有り難いです。バスの範囲をもう少し広げて頂けたら尚更ありがたいです。

SSS進学教室城山台本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料は、個別指導の中では安いと思う。しかし、短期講習や定期テスト対策は高い

講師 個別指導なので、分からないところを何度も教えてくれたり、苦手な分野のプリントを用意してくれたりする

カリキュラム 個別指導なので、苦手な教科を中心に学習できるカリキュラムが組める。ただ、短期講習や定期テスト対策の金額が高い

塾の周りの環境 片側2車線の大通りに面しており、交通の便はよく、夜でも比較的明るい。また、比較的治安も良い。しかし、塾の駐車場が少ない

塾内の環境 整理整頓されており、清潔感はある。ただ、授業に積極的に取り組まない生徒が雑談をしているので、うるさい

良いところや要望 自習ができ、事前に頼めば、自習の時に苦手な分野の教材を用意してもらうことができる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やはり個別なのか高いと思う!もう少しリーズナブルに!

講師 講師が少ないのか、ころころ変わる感じがした。それが理由です。

カリキュラム 全く、知らないからです。子供が部活で忙しく話さないからわからない

塾の周りの環境 駅から遠い!高校生になると通いにくい!電車通学だから!

塾内の環境 空気清浄機をもう少し、増やした方がいいと思う!加湿器も増やした方がいい!

良いところや要望 わりと話しやすい先生達が多いと思いました。子供もしっかり話していたようで!

「京都府木津川市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

71件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。