キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

40件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

40件中 120件を表示(新着順)

「愛知県知多郡武豊町」「中学生」で絞り込みました

みやび個別指導学院武豊校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 今のところ特に問題ない。遅い時間に帰るとき、少し不安がある

入塾理由 評判のレビューも良く、子供にあっていると感じた。
友達もいたから

家庭でのサポート 基本的に送迎を行なっている。
コミュニケーションをとりながら確認している

みやび個別指導学院武豊校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思いました。料金設定はコマ数に応じていました。

講師 年齢の若い講師が多かったです。学習指導方法として、テスト対策が充実している。

カリキュラム 教材は学校で使用するテキストに非常に適切に合わせていました。

塾の周りの環境 自宅から、10分ほどの住宅街の中にありました。自転車で通いました。駐車スペースもかなり、ありました。

塾内の環境 教室は人数の割に大きかったと思いました。自習室はありませんでした。

入塾理由 高校受験にあたり、過去問の研究など、懇切丁寧な指導を願いました。

定期テスト 定期テスト対策は、適切でした。よく出る問題に合わせて、指導している。

宿題 宿題の量は適切でした。難易度は、使用する教材に合わせていました。

良いところや要望 休講の連絡が突然なので、予定が組みにくいです。また、電話をかけても、留守でした

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策が充実しているので、良かったです。教材が良かったです。

総合評価 定期テスト対策や、受験に適切でした。指導方法も充実されていて、良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入りたてであり、実績がよくわからないため、良いとも悪いとも言えない。これから次第。

講師 生徒が少ないのが気にはなる。あとは掃除が行き届いてない印象はある。

カリキュラム 説明を受けた際に、分からないことを遡ってやってくれると聞いたのでそこはいいなと思った 

塾の周りの環境 車が停めやすく、家から近いのが良い治安は悪くない。
駅から近いので電車の子も、通いやすいと思う。

塾内の環境 整理整頓はされているように感じるが、とっくに辞めた職員の写真があったり、情報が最新ではない。部屋のほこりが気になる。

入塾理由 家から近所であり、祖父母が送迎をしてくれるので立地がよい。個別で丁寧教えてくれそうな印象。

定期テスト テストのここがでるよみたいな講座があったが、子どもが、課題が終わっていないと言って参加しなかった。

宿題 宿題はあまりなく、できる範囲で出されていると思う。たくさんの宿題をだされてもどうせやらないのでできる範囲で様子をみてもらっていると思う。

良いところや要望 先生がゆったりとした方で、子どものペースに合わせ否定せずにつきあってくださっていると思う。説明が分かりやすいと言っている。

総合評価 まだ入塾して間もないので、しばらく通ってみないとわからないと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強の仕方がわかり、成績向上につながれば妥当な金額だと思います。

講師 体験行った際塾長が対応した。おっとりした方で、勉強が苦手な娘丁寧に、教えてくださったので、その塾長が教えてくれるのであればと入塾を決めた。

カリキュラム 個別なので個人のペースに合わせてやってもらえるのではないかと期待しています

塾の周りの環境 通いやすい。車が停めやすい。塾の近くに駅があるので電車通いの子にも便利ではあると思う。
室内の掃除がいき届いていない印象はある。

塾内の環境 やや汚いのが気になる。掃除が行き届いていない印象は受ける。雑音はない。迎えに行った時に車を停めやすいのは助かる

入塾理由 近所 先生の対応は良さそう。

定期テスト 塾に入ってこれから初のテストがある。別の対策講座のお知らせは来ているが本人がやる気がない。

良いところや要望 要望としては、勉強の仕方を覚え,少しでも自発的に勉強するようになればいい。勉強を計画的に行う方法を覚えてくれるといいなと思う。

山王学院武豊校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に指導の質がとても良く、成績がみるみるうちに上がっていったから。

講師 講師の指導の質はとても高く、学習を全面的にサポートしてくれる。

カリキュラム 生徒のわからないところに寄り添い、適切な解説などを施してくれる。

塾の周りの環境 駅から近いため、アクセスはとても良い。また、中学校が近いため、帰りに学生が寄ることもできると推測される。

塾内の環境 とても綺麗に整頓されており、環境の質は高かった。雑音はほぼなく、授業を真面目に聞いている雰囲気だった。

入塾理由 進学実績がとても良く、評判も良かったから。また、アクセスがとてもよかったから。

良いところや要望 この塾は、生徒に寄り添い適切な解説をしてくれる良心的な塾であり、受験生の心強い味方である。

総合評価 全体的にいい評価だが、やはり難関校を目指す子が集まるためやや授業のレベルは高いように感じた。

みやび個別指導学院武豊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですだけど優しく丁寧に教えてもらえますし難し所もわかりやすく教えてくれます

講師 教師の指導の質は良いほうでした、教え方が良いのでとてもいいです

カリキュラム 教材は自分的には悪くなかったですでも悪いと思う人もいます、カリキュラムも具体的には言えないですが良かったです

塾内の環境 塾内の環境はとても良いですただ隣が道路なのでたまにバイクが通ってうるさい時があります

入塾理由 高校行けるか不安だったから入塾した事とテストで言い点数を取りたかったからです

定期テスト 定期テスト対策はありました、学校からもらえる定期テストの範囲表を見せてそこに出てくる場所を教えてくれます(説明わかりにくかったらすいません)

宿題 課題はあまり多くはありません難易度は普通ぐらいだと思いますでもたまに難しい難易度の課題を出された事がありました

良いところや要望 とにかく先生が良い人ですみんなと交流を広げたい理由でみんながやってるゲームをしてくれたり友達感覚で「このゲーム買いたいんだよねー」って話してくれます

その他気づいたこと、感じたこと 先生のほとんどは良い人なので安心していいですけど怒らないので怒らした時はやばいと思います

総合評価 わかりやすく丁寧教えてくれるから間違えてもすぐ落ち込まなくなりました

山王学院武豊校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いがその分の知識を子供に教えてくれるためそこまで気にしていない

講師 子供から教えて貰っていないので詳しくわ知らないが子供の成績を見てると良いことが分かる

カリキュラム 予習をしているらしいので学校のことを復習と捉えて勉強出来るのが良い

塾の周りの環境 近くにコンビニの駐車場があるため送迎の時に混雑しにくい。しかしたまにバイクの音がうるさい。総合的に見たらこのようなよい評価になる

塾内の環境 防音性が高いため雑音が聞こえず集中ができると子供から聞きました。

入塾理由 月謝は高いがその分の大きなメリットがあり、子供も大きく力をつけてくれると思ったから

良いところや要望 要望はない。テストが近くなったら定期テスト対策プリントなどを用意してくれることが良い

総合評価 子供の成績もどんどん上がっているのでこの塾はかなり力をみにつけることが出来る

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期講座だったが、受講した本人は良く分かったと話していたため。
生徒数を少なく抑えており、指導がよき届くと予想します。

講師 それぞれの生徒の進み方をみて、丁寧に指導している雰囲気を感じます。

カリキュラム 本人に確認すると、塾の説明により、自分では分からなかった内容が理解できたらしいです。

塾の周りの環境 歩道のある道路沿いに立地しており、車利用時で徒歩でも通える。
周辺には車の待機スペースもある。

塾内の環境 コンパクトに必要なものがそろっている。
平屋建てで、親近感が湧く。
打ち合せスペースが玄関に近すぎるた、相談はしにくい。

入塾理由 比較的自宅から近く、先生に対する生徒数が少なく、通いやすく、丁寧にみてくれると考えたため。

定期テスト テスト対策時期には受講しておりません。テスト前は自宅でテスト勉強します。

宿題 受講日の内容のプリントが宿題として出る程度。1科目あたり、30分程度。

家庭でのサポート 車による送迎のみでした。駐車場に車を停めて待っているケースもありました。

良いところや要望 少人数をコンセプトとしており、確実にみてくれる安心感があります。

総合評価 少人数での受講スタイル、送迎のしやすさ、本人の感想より
それなりの塾だと感じました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と料金を比較してみたら、ここの塾の料金が、比較的に安かったので、この塾にしました。

講師 講師の先生の教え方が、比較的わかりやすく、うまい方だと思いました。

カリキュラム 学校の授業の進捗にあわせて、予習と復習をおこなうところが、良かった。

塾の周りの環境 電車の駅から塾までは、比較的に近くて助かりました。駅の前には、コンビニエンスストアが、あり、便利でした。

塾内の環境 教室は、人数のわりには、広く感じました。掃除もしっかりと出来て、いました。

入塾理由 仲のいい学校の友達が、この塾に通っていたからと家から塾まで近いから

定期テスト 定期テスト対策は、しっかりと教えてくれました。講師の解説もよくわかりました。

宿題 量は、適量だと思いました。難易度は、少し高い問題が、ありました。

家庭でのサポート 宿題は、毎週ありました。比較的、わかりやすい内容のものが、多くありました。

良いところや要望 急用が出来て、塾を休むときでも後日、振り替えの授業ができました。

その他気づいたこと、感じたこと これといって、要望することは、ありません。机の高さが、低いと思います。

総合評価 私は、偏差値を上げるためにこの塾に通うのは、ありだと思います。

みやび個別指導学院武豊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教えるのが上手くて良かった。モチベーションがさがってしまっている時期や塾の宿題をやる余裕がない時など臨機応変に対応してくれたのもよかった。

カリキュラム 生徒に合わせて授業をしてくれたのが良かった。分からないところがあった時聞きやすい雰囲気作りをしてくれたのも良かった。

塾の周りの環境 特に良くも悪くもない。普通だと思う。大通りに面しているからたまにうるさい時があるけど、そんなに気になるほどではなかったと思う。

塾内の環境 個別指導塾なだけあって、生徒のモチベーションの違いに差が出やすい。集中して勉強する子もいれば集中出ない子が騒がしい時もある。整理整頓はできてると思う。

入塾理由 個別指導塾なところ。一斉授業だと授業についていけなかったからそこがよかった。

良いところや要望 試験もなしに入れるのは良いことろだと思う。勉強についていけていない事も相談しやすかった。

総合評価 底辺ですが志望校に入ることが出来たから行ってよかったと思う。お陰で楽しい高校生活をおくれた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習が長時間に渡る物でしたが、料金は抑えられていたからです。

講師 子供からの質問に対して、的確に答えてくれていたようです。

カリキュラム もう少し積極的に何をどう進めるか(例: 「どの教材をここまでやってきて」)子供に提案して欲しかったです。

塾の周りの環境 駅からも近く、治安上の問題が無いので良かったです。
コンビニエンスストアやドラッグストアもあるので、夜遅くなっても買い物も出来ます。

塾内の環境 学習部屋も広いスペースが確保されていました。
自習室も備わっており、指導前に子供が有効活用していました。

入塾理由 個別指導と集団指導の両方が受講可能だったからです。
みっちり冬期講習をやって頂けました。

定期テスト 定期テスト対策は希望していないので、回答する事が出来ません。

宿題 宿題は出されていないので、残念ながらそちらの評価は出来ません。

良いところや要望 会社として個別指導も集団指導も備えているので、違う塾に2つ通う必要がありません。

総合評価 個別指導を考えているが、長期休みに集団指導も受けたい方にオススメです。

山王学院武豊校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いことは知っていましたが、学力向上のためなら構いません。

講師 面談する機会があり、お話しした際に息子のことをしっかり理解してくれていることに安心しました。

カリキュラム 学校の授業より少し早く習うことで学校での授業を復習としているそうです。記憶の定着も良いと思います

塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。近くにコンビニもあり、息子も自習しに行った際に、昼ごはん、夜ご飯としても利用できているそうです。

塾内の環境 大通りとなっているため、車の音が少し入ってくるのが気になると思いますが、大丈夫だと思います。また、室内も綺麗であり、集中できる環境であると思います。

入塾理由 以前から進学実績があり、目標としている高校に入るための勉強法を教えてもらいたいと思いました。

良いところや要望 ここでは先生が一人一人の生徒のことを知る努力をしていると感じました。それにより、生徒も先生との距離が近くなり、学力の向上にも影響してると思います。

総合評価 交通の便が良いことが何よりも良いと思います。私自身も安心して息子を送り出すことができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思われる。料金設定はコマ数に応じたものではあるが、少ないコマ数だと、一般的な生徒だと学校の授業進度に追いつけない場合がほとんどなので、多少のコマ数を取らざるを得ないと考えると、1コマ自体の値段が少し低くなるとありがたいと思う。

講師 年齢の近い講師がほとんどなため、自身の実体験からの意見を教えてもらえるところが良いと思った。ただ、講師が固定なら、生徒はやりやすいと思うが、固定でない場合もあるので、その際は引き継ぎが上手くいっていないと、きちんと教えてもらえない点もある。

カリキュラム 教材は一般的なレベルと難しいレベルの2段階あるため、そこまで生徒が苦しむことはないと思う。もし一般的なレベルでも難しいと感じる場合では、別の教材や、講師が独自で用意してくれることもあるため、問題ないかと思われる。テスト期間の際も、過去問が何年分か用意されてあるので、問題量に関しても問題ないかと思われる。ただ講師の裁量に少し左右されがちなので、それは改善されるようにマニュアルがあるとよいのかもしれない。

塾の周りの環境 住宅地の中にあるため通いやすいと思う。駐車スペースも困らない程度にはある。ただ駐輪スペースに屋根がないため、雨風がある場合は少し大変な点がある。

塾内の環境 雑音は感じない。整理整頓は基本的にされている。ただ、生徒によってはうるさい人もいたり、生徒と生徒の距離が少し近いので、仲が良い人が隣同士になると、喋ってしまうことがあるため、受講するスペースがもう少し広めになると良いのかもしれないが、現在のスペースだと少し難しいかもしれない。

良いところや要望 生徒と講師の距離が近いのと、講師にも様々な性格の人がいるため、生徒の性格により合う講師に教えてもらえるという形が取れることが、生徒にとっても講師にとっても良いところだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師間で生徒の理解度がうまく引き継がれていないことがあり、生徒がきちんと理解できないまま授業がたまにあるため、引き継ぎをもう少しうまくやって欲しい。

個別教室のトライ武豊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、今はそれくらいなのかな?と思ってぃます。
続けたいのが本心だがお金がもたない。

講師 塾長も優しく丁寧な方だった。
子供も、担当の先生でよかったと言っているから。

カリキュラム 受験対策のテキストだったり、苦手分野の担当の先生だったからよかった

塾の周りの環境 家から近いので送迎する者としてはよかったです。
自転車を使っても近い距離だった。

塾内の環境 自習室もしっかりあり、それなりに生徒もいてよかった。
家でやらないことを塾ではできる環境だった

良いところや要望 ちょっとしたことも、電話やメールがきていた。
もう少し料金が安かったら続けさせたかったくらいよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が出入りしにくいので、そこはもう少し改良出来たらなと思います。

個別教室のトライ武豊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高専

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒との関わり方が他校の塾と比べて本人に合っているなと思ったし入学してから追加でかかる講習を受けなくても本人に合わせた内容を準備してくれていたので月額以上払うことがなく助かりました。

講師 相談しやすく気を許せて学校を休んでも塾には行くほど通うのを楽しんでいた。

カリキュラム 本人の学力に合わせた内容を準備して頂いて基礎勉強から学習でき理解しやすい授業だったのかなと思います。

塾の周りの環境 自宅から近い場所だったので送り迎えをせず歩いて行けたので楽でした

塾内の環境 ワンフロアで授業、個々に自習をしていて講師が全体を見渡せる環境だったのでわからないところはすぐに聞けて講師生徒間の関係が良好でした。関係がゆるいがゆえ私語が多いときもあったみたいですが

良いところや要望 塾に入った時間帰った時間を把握するタイムカードみたいなものがあるのですがそれをし忘れても学習できてしまうので本当に塾に行っているのか行ってないのか把握できないためカードの押し忘れがないように徹底してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 本人も塾に行くのを楽しんで通っていたので講師生徒関係は良好なんだなと安心できる塾でした。学習面も本人に合わせた内容を準備してくれるので基礎からやり直せて学校の授業内容も理解できるようになりました。通わせて良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2週3等の料金がもっとリーズナブルになるともっと通わせたいと思う

講師 本人があう講師が選べて良かった
それだけで、授業が楽しいと塾に前向きに行くことができている。

カリキュラム 夏期講習を受講し、自分の希望の時間に授業が受けられた。毎回違う講師の授業を受けて、後期自分に合う講師を探せた

塾の周りの環境 駅が近く立地は良いが、車で送迎する際は駐車場が無いので不便。

塾内の環境 周りの音等もとくに気にならず、自分の勉強だけに集中できる

良いところや要望 本人の都合で自習室が使え、講師からアドバイスももらえるので、家で勉強するよりはかどる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高くもなく、安くもない

料金は、もう少し安い方が、いいと思います。

講師 教え方が、上手だと思います。子供もよく理解できると言ってました。

カリキュラム 塾の授業と学校の授業が、ほぼ、シンクロしていて、たいへん助かりました。

塾の周りの環境 駅から近い場所に塾が、あります。あと、近隣にも学習塾が、何軒かあります。

塾内の環境 教室の中は、明るいです。

そして、きれいです。

外の音も聞こえてきません。

良いところや要望 今が、いい感じなので、このままの状態を維持してほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。

子供たちに分かりやすい授業をして欲しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝の他にテスト前の対策講座で追加で金額がかさんでしまうのがつらいところです。

講師 体験授業の時から子供がすごくわかりやすかったと、しっかり教えてもらえているようです。わからない所も聞きやすいそうで、入塾を決めて良かったです。

カリキュラム テスト前の対策として必ず2コマ以上取らないといけないのが少しつらいです。これが選択できるようになったらいいなと思います。

塾の周りの環境 駐車場があるので送迎する時助かります。コンビニやお店も近くにあり明るいので治安も悪くないと思います。

塾内の環境 子供が通う時間は人も少なめで静かだと聞いています。げた箱もきれいに整頓されています。

良いところや要望 土曜日やテスト前の日曜は午前中から授業があったらいいなと思います。

山王学院武豊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 実際に講師と直接話したことがないためあまりよくわからないが、子供からは普通と聞いている。

カリキュラム 実際に教材を見たことがないためよくわからないが、子供からは普通と聞いている。

塾の周りの環境 家から近いので便利だけど、近くにコンビニエンスストアがあり夜遅くても安心

塾内の環境 実際に教室に入ったことがないためよくわからないが、子供からは普通の環境と聞いている。

良いところや要望 子供からはあまり話を聞いてないためよくわからないが、特に不満無さそう

その他気づいたこと、感じたこと 子供からはあまり話を聞いてないためよくわからないが、特に感じたことはない

個別教室のトライ武豊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 田舎の他の個人塾に比べたら料金は非常に高い。結果本人のやる気だが余り変わらなかった

講師 娘とも気があって塾に行くのが楽しかった。塾長さんは余り好きで無かった様。

カリキュラム 娘に沿う様な内容では無かった。苦手な科目をもっとやる気を持たせて欲しかった

塾の周りの環境 田舎なので駅から少し遠いかな。しかし人通り車通り沿いなのでそこは安心

塾内の環境 人が混雑してる時間帯や希望の時間で中々入れなかったりした時があった。

良いところや要望 夏休みの集中コースにフル(朝から夕方)弁当持ちで通ってたが時間長いので集中力切れてました

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が何人か居るみたいで今回、娘にあった方だったので良かった。でも勉強の成果は余りでした。高校決めるのも塾長の好みが凄く出てる感じだった。

「愛知県知多郡武豊町」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

40件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。