
塾、予備校の口コミ・評判
69件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県弥富市」「中学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段家でほとんど勉強しないが、塾では集中して教えてもらっている。まだ通塾して間もないですが、家でも勉強する姿を見ることができて、通塾のおかげかなと思います。本人をやる気にさせてくれるなら塾代は安いと思えます。
講師 人と人なので相性はあると思います。
成績はあまりよくないので、基礎から丁寧に指導してほしいと思っているので、先生が書いてくれたノートを見て感動したことがあります。
カリキュラム ちゃんと基礎を確認してくれるところがいいです。
学校の授業だけでは理解できなかったところをきちんと教えてもらえるので助かります。
塾の周りの環境 自宅から自分で自転車で行ける距離なのがいいです。大通りにあるので初めてでもわかりやすく夜暗い時間でも安心して通わせられます。
塾内の環境 本人が集中できると言っています。
先生がたくさんいます。
良い環境だと思います。
入塾理由 高校受験の知識もたくさん持っていて、かつ親身になってくれる先生がいると思ったから。
良いところや要望 塾から色んな情報LINEをいただけるのが良いです。
総合評価 入ってまだ間もないですが、先生も生徒もたくさんいて、活気がある塾だと思います。
塾長さんが受験のことよく知っていて、いろんな情報をもらえるので安心できます。
野田塾弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾さんがどれくらいのお金がかかるのかわかりませんが高くは無いと思っています。
講師 至って普通でした。可もなく不可もなくという感じであまり学校と変わりません。
カリキュラム 学校よりも少し早いくらいでちゃんとついっていっていました。息子は楽しいといっていました。
塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利だと思いますし自転車で来る子も多いです。親が迎えに来れて車を止めるスペースもありますし近くにコンビニもあるので良いと思います。
塾内の環境 至って普通の教室で勉強するには十分のスペースでした。
夏には冷房冬には暖房がちゃんとつけられているので良いと思います。
入塾理由 周りが野田塾に通っていたので息子を通わせました。お友達もそこにいたのもあります。
良いところや要望 駅から近いところ。分からないところは親身になっておしえてくれるところ。
総合評価 半年に1度面談がありそこでどのように勉強しているのか教えてくれます。
佐鳴予備校【初中等部】弥富駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的なは塾は高いイメージがあったので佐鳴予備校さんのお話ではこの金額は安い方だと聞いたので安い方だと思います。
講師 子どもも分かりやすいと言っていたし現に模試などに成績が上がっていたのでこれは講師の方の質が良いからだと思いました。
カリキュラム 授業内容などはとてもわかりやすいらしくとても理解出来ていると聞いています。教材なども見させてもらってわたしでもわかりやすいとおもったのでよいと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く家からも近いので交通の不便はないと思います。子供たちはだいたい
自転車屋できているので大丈夫だと思います。
塾内の環境 夏は涼しく冬は暖かいらしくとてもよいかんきょうで勉強出来ているとおもいます。
入塾理由 入塾テストがないと聞いたのとお友達がこの塾に入ったとの事だったのでここに決めました。
良いところや要望 他の塾では入塾テストというものがあるけどここではないのでそれはありがたいとおもいます。
総合評価 総合的に良いと思います。可もなく不可もなくという感じですかね。楽しみながら行けると思いますよ。
学研CAIスクール Study Fun弥富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通いだしたばかりなので詳しく分かりませんが、夏休み無制限に通えるのがお得だと思います。
講師 分からない所を教えてもらえる内容が、子供が理解ができると言っていました。
カリキュラム 塾で何をやったらいいのか分からない時もあるみたいです。なかなか自分から質問ができない。
塾の周りの環境 塾の駐車場は入りやすいですし、女の子なので、帰りが夜9時半とかになるので駐車場があるのは助かります。
塾内の環境 たまにお話が聞こえてきたりと集中できない時もあるようです。
入塾理由 子供が体験に行ってわかりやすく教えてもらったから決めました。
良いところや要望 親も分からない時は色々とLINEで先生に気軽に聞けるのがいいです。
佐鳴予備校【初中等部】弥富駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても安いぐらいかな?と思っていたら、夏期講習や夏季短期集中講座など別途料金のものも必須、8月から土日講座(別途料金)必須など、予定していない講座も受けなければいけなく、妥当と思っていた塾代よりかなり高くなったなと思った。夏期講習は予定に組み込まれていると書いてあったので、そちらは受講する気でしたが、夏季短期集中は子どもが説明を受けてきて受講したいとなった。土日コースは、契約時の説明で、夏期講習の延長でと言われた。この流れから、当然冬季講座なども必須なので、予算確保しないといけない。
カリキュラム 国語と英語は学校の教科書を持参するようになっているので、学校の授業との兼ね合いが良い身を結んでいるように思う。
塾の周りの環境 駅前なので通塾に適している。自宅も駅近である事と、帰宅が22時を過ぎるが、街灯もきちんとあり、治安も良いので、子どもが自転車で自力で通塾出来るのが良い。
塾内の環境 綺麗で整理整頓された塾という印象でした。駅前の線路沿いのため、電車の音は聞こえるが、学校も線路沿いなので、電車の音には慣れていると思う。
入塾理由 塾ナビにより4件の塾の資料を取り寄せ、子供に選択させる事にした。塾に通う友達にヒアリングし、友達の成績や、人となり(分からない所を聞いて、教えてくれる子と、自分もわからないという子の違い)で、この塾にしたいと言ってきたので決めました。従兄弟が決めた塾の別校へ通い、希望校に合格したのも決め手のひとつです。
良いところや要望 確実に子どもに課題をやらせてくれる、塾通う前よりは成績上がると思う
個別指導 スクールIE弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外の入会金及びテキスト代が半年に1度の頻度で、高額に感じる
講師 志望校の情報を多く取り込んでおり、質問にも丁寧に答えていただいた。
カリキュラム 各単元の習得がどの程度理解しているか、パーセンテージで見えるようになっており、弱点が分かりやすい。
塾の周りの環境 送迎時、駐車場はあるが少ないので路駐になるため、やや不満である。
立地についても、駅やバス停から少し離れているため、遅い時間帯は心配になる。
塾内の環境 仕切りがあり、集中出来る。各生徒が静かに勉強しており、授業に集中出来る。
入塾理由 個別指導であること、本人の不足している部分を洗い出すシステムであること、高校受験への指導経験が豊富であると感じたこと。
良いところや要望 個別指導であり、個人のレベルに合わせて授業か受けれる。環境も、授業にも集中できる。
総合評価 講師の方も丁寧に教えてくれる。
志望校に対する情報も豊富。
送迎は可もなく不可もなく。
授業環境も集中出来て良い。
佐鳴予備校【初中等部】弥富駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学二年までは比較的に安いとおもったが中学三年生からは高くなる
講師 成績は伸びたが、飛び抜けて上がったわけでもない、講師もあるが自身の成長もあったもの
カリキュラム 教材は多く、もっとコンパクトにわかりやすくしてほしかった。子供が戸惑う
塾の周りの環境 駅前だあるが、電車で通う必要性がなかったため、どちらかと言うと駐車場の確保がほしかった。子供の迎えなどが不便であった
塾内の環境 設備は比較的に新しいほうだとおもえるが、特に設備が豪華、高級感等があるわけでなかった。ただどちらかと言うと質素であった。
入塾理由 成績が当初に比較して伸びたため、ある一定の効果があったものと思いました
定期テスト 自身で目標きめ行ってきたので、正直任せきりであったところがある
宿題 宿題はテキストを、しっかり読み返せばできるレベルであり苦労しなかった
家庭でのサポート 特になにもやってない、聞かれたら答えた程度である。本人も特にこまった様子はなかった
良いところや要望 目立ってよいところはなかった。
野田塾弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は毎月テストがあるため、自分の実力を知る事ができます。学校より広い範囲で知ることが出来るし、苦手な科目も重点的に見てもらえるので助かってます。
講師 先生がテスト後、連絡くれてこれからの学習の仕方など伝えてくれた。
カリキュラム 休んだ時のタブレットでの映像授業はとても助かります。これから役に立つ瞬間的なひらめき、発見など鍛えられます。
塾の周りの環境 駅近ですが、田舎なので車は少ないです。治安も良い方です。ただ、夜道は暗いので心配になります。送り迎えが必要になります。
塾内の環境 電車の音がします。建物は土足厳禁でたまに靴の間違いがあります。中は綺麗です。
入塾理由 近くて、他の習い事と重ならない日で選びました。
やる気が先生にあって、子どもも気に入ったようだったので選びました。
良いところや要望 タブレットで毎月、読み物があって子どもは割と楽しみにしています。それから親への受験への説明会等もあり、助かってます。
総合評価 あまり子どもに対して、やる気を削ぐような言い方をしないのが気に入ってます。気持ちを高めてくれるように進めていってくれてるのがわかります。
個別指導塾 トライプラス弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金なので、妥当だと思う料金設定であるので、安いとも高いとも思わない。
講師 体験授業で担当してくれた先生は良かったが、その後担当してくれた先生はしっくりこなかった為、また別の先生に変更してもらう予定です。
カリキュラム 希望した内容で授業を進めてくれるのがありがたい。予習を中心に定期テスト対策を希望している。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、駐車しづらいのがネックです。子供は自転車でも通学可能なので暗くない時は自転車でいき、帰りは車でお迎えに行くなどうまく組み合わせる予定です。
塾内の環境 1号線の目の前なので、車の種類によっては雑音が聞こえるであろう。
入塾理由 自習室の利用時間が長くて、コピー機が自由に使えたりと充実している。個別に指導してくれるから。
良いところや要望 この塾の良いところは、自習室が充実している点が良いと思います。
総合評価 総合的によかったので、入塾を希望しました。今後実際に利用してこの評価が更に上がることを期待したいです。
RE Real Education弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 結果的に志望校が合格したから指導の質も良かったのではないだろうかと思いました。
塾の周りの環境 交通の便は決して良くないが、地区についての治安は
良いと思う。
どちらにせよ車での送迎ができないと難しい。
塾内の環境 集中できる静かな環境という事で聞いている。
またわからない問題も即座に教えてくれると聞いている。
入塾理由 友達からの紹介と評判の良さから。
また、実績があるとの知人からも強く紹介された。
宿題 基本的にうちの子供には宿題は出されていない。
他の子供達には出されていたかも。
良いところや要望 子供から詳しくは聞いていないが、非常にわかりやすく
教えてくれるとの事。
また殺伐とした雰囲気でないところ。
個別指導 スクールIE弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代やら休みのときは、夏期講習、冬期講習と別料金になる。正直、通常の塾だけでよいのに、ほぼ強制でさんかさせられた。
カリキュラム 季節講習いらない。別料金だから負担になる。お受験するわけじゃないからテスト対策だけでいい。
塾の周りの環境 自宅から近い。道路も目の前は交通量がそこまで多くないので、車でのお迎えも路駐できるのでまあまあよいのではないか?
塾内の環境 悪いことを聞いてないので悪くはないと思う。
入塾理由 勉強する習慣がついてないので、塾に行けばなんとかなるのではないかと考えた。
総合評価 適してるかどうかは子供次第だとおもう。結局本人にやる気があるかどうか。
個別指導 スクールIE弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高い
お値打ちプランみたいなコースがあれば良かった
講師 子供からしか聞いてませんが、解りやすく教えてくれるらしいです
カリキュラム 色々なコースが用意されていた
教材はやや解りにくいと言ってました
塾の周りの環境 国道沿いなので、自転車通学はやや不安です
駅からはそんなに遠くはないです
塾内の環境 国道沿いですが意外とうるさくないみたいです
自転車を止めて場所は広いようです
良いところや要望 コースのバリエーションがもっと豊富だと良かったです
料金の割引キャンペーンが頻繁にあると有り難いですね
学研CAIスクール Study Fun弥富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト前は規定料金で毎日でも通って良いというところが良心的だと思った
講師 問題がわからず固まっていても、優しく指導して下さっていたところ
カリキュラム 平均以下の学力しかなくても、遡って指導してくれる指導内容だったこと
塾の周りの環境 駐車場は狭かった。しかし歩道が広く、自転車では通いやすい場所です。何より家から近かった。
塾内の環境 コンパクトにまとまっており、気が散るものがなくて良かった。2階にあるので雑音もあまりなかった。
良いところや要望 平均点以下の学力でも、遡って丁寧に指導して頂けるところが良かったです。プリントの量で、頑張って勉強していることがわかり本人的にも達成感があるようです
個別指導塾 トライプラス弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導は、本人の性格から苦手かなと思い個別を選んだか、集団に比べるとやはり高い。
講師 本人の勉強する姿勢に対し、どういう所がよいのか具体的に伝えながら、個別に丁寧に教えてくれました。
カリキュラム AIを利用したカリキュラムを体験したことが無かったので、新しく良かったと感じた。
塾の周りの環境 家からは、少し距離がある。
立地的には、車の通りが多いのが心配。あと、駐車場が狭くて車が止められない。
塾内の環境 パソコンやコピー機など機材もある。
置いてある教材は、少し古そうに見えた。
勉強環境は、静かだった。
良いところや要望 本人の様子を見て、どの点が良いのかやる気を引き立たせながら指導してくれる。本人にもあっていると思った。
学研CAIスクール Study Fun弥富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安いとは思わないが、内容や対策をみているとこれぐらいかなとは思う。
講師 良かった点は、ひとつひとつ丁寧に教えてもらえるところ。
悪かった点は、今のところはないと思う。
カリキュラム 良かった点は、それぞれに合ったカリキュラム、教材で進めてくれているようです。
塾の周りの環境 通いやすい場所にあって良いと思うが、駐車場が少ないのが気になるところではある。
塾内の環境 塾内は、比較的、集中できる環境で、すごく静かというわけではないが騒音雑音もなさそうである。
良いところや要望 ひとつひとつ丁寧に教えていただけているようなので、よかったです。
佐鳴予備校【初中等部】弥富駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。でも、それにあった授業をしてくれたのでよかったです
講師 得意な分野ではまだついていけたのですが、苦手な分野になるとあてられたり、何回正解できたかで席をたったりなど
私は勉強が苦手だったのでそういう行動は少しプレッシャーでした。
カリキュラム 教材も分かりやすかったし、タブレットもあってとても良かったです。季節によって暖房や冷房をつけてくれてありがたかったです。
塾の周りの環境 電車が近くにあって少しうるさい時もあったけど駅に近くて良いとおもいました。近くにコンビニや駐車ペースがあって楽でした。
塾内の環境 楽しんで授業を受ける時と、集中して授業受ける時のメリハリが出来てて良かった
良いところや要望 予備校がとても綺麗で整備されています。
とても、空気が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと タブレットの故障が多かったので改善したらもっと良くなると思いました
個別指導塾 トライプラス弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾のことが分からないので比較できませんが、夏期講習は、高額でした。
講師 質問をしたら、すぐに教えてくれるので、準備をしっかりとしている印象
カリキュラム テスト期間中は、範囲、日程に合わせてくれたので対策がうまくできた。
塾の周りの環境 自分で行く事ができないので、親の送迎が必要で、親都合で日程の変更が必要な時があった。
塾内の環境 室温環境もよく、コロナ対策もしっかりとしてあり、集中できる環境でした。
良いところや要望 先生との関係がよく、質問しやすい環境でした。
自習学習をもう少し参加しやすくしてもらいたい。
学研CAIスクール Study Fun弥富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。
夏期講習などもコマ数の割にお手頃でした。
講師 テスト前対策もあり、通う前よりしっかり勉強できてると思う。
カリキュラム 冬期講習も集中して通え、課題テストで数学の点数が上がったのでよかったと思います。
塾の周りの環境 人通りもあり、近くにコンビニや薬局もあるので明るく、家からも近いので通いやすい。
塾内の環境 特に悪いところはなく、集中して勉強が出来る環境だと思います。
良いところや要望 先生とLINEで連絡が取れるので、助かります。
特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと このまま頑張って通ってくれるといい思います。
特に不満もありません。
佐鳴予備校【初中等部】弥富駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年収から考えると比較的高く感じる、いろいろと費用がかさんでくる
講師 いろいろなアドバイスをもらえてたすかっている。今後も利用したい。
カリキュラム テスト直前とうは集中して講義を実施してくれており、助かっているから。
塾の周りの環境 自宅から近く、特に問題点もなく、自転車で通えるので問題がないから。
塾内の環境 施設等は比較的綺麗で清潔感があり、子供も利用するについては快適そうだから。
良いところや要望 通うこと講義の内容は分かりやすいと思われる特に問題点はないと思う
個別指導 スクールIE弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通った事がないので分からないけど、やっぱり高いと思いました。
講師 講師とは面識がないから、いいか悪いか分からない。
子供からも話しを聞いてない。
カリキュラム たまに無料でテスト前勉強会があったり、自習室をいつでも使わせてもらえるのは良かった。
塾の周りの環境 自宅けら塾まで自転車で25分かかるので、立地はあまり良くなかった。
塾内の環境 教室は綺麗に清掃されている感じでした。自習室もいつも使えて良かったです。
良いところや要望 色々な連絡をLINEで出来る所が便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が言うには辞めていく先生が多いらしく、先生がコロコロ変わったのは少し残念。