キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

21件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

21件中 120件を表示(新着順)

「愛知県愛西市」「中学生」で絞り込みました

個別指導ブレス佐屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト対策が10回無料で対策してくれるようで、他の個別塾にはないサービスだと思ったから。

講師 4.5人の生徒に先生1人のシステムのようですが、1人1人の理解度を確認して説明してくれているようです。

カリキュラム オープンなスペースでの指導ですが、生徒がみな集中しており静かに勉強できる環境だと思いました。

塾の周りの環境 駅からは遠いため、ほとんどの方が車送迎だと思いますが、駐車場が広く、停められないことはないので便利です。

塾内の環境 原則スマホは預かり、指導中は使用禁止で、子供たちが集中できる環境だと思いました。

入塾理由 比較すると割安であるため。

定期テスト 学校ワークの進捗確認もしてくれるそうです。

良いところや要望 他の個別指導塾と比較すると料金が安いところです。

総合評価 まだ子供の成績が出ていないのでわかりませんが、料金的にお値打ちだと思います。

個別指導ブレス佐屋校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金がかからなくて良心的でした
テキストもお値打ちでした
月額も良心的でした

講師 楽しく授業を受けられたらいいなと思います

塾の周りの環境 中華料理屋さんの隣なのでライトが付いているので明るくていいのかもしれません
車の出入りが多いので気をつけて通います

塾内の環境 個別だけど、同じ部屋でみんな受講するので、他の人に教えている先生の声も聞こえてきます

入塾理由 同じ学校の人が多かったから決めました
時間帯が良かったから決めました

良いところや要望 他の塾に比べてお値段が安いところがいいと思います
塾長も優しそうでいいと思いました

総合評価 まだ通い始めたばかりなのでこの評価となりました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが先生1人に対して生徒が2人だと致し方ないとは思います。夏休みや冬休みなどの講習を受けるとかなり高いと思います。半年に1回管理費などで負担は増えます。

講師 先生に優しく楽しく教えて頂いているようで子供たちは楽しく通熟しています。ただ、成績が上がったのかはよくは分かりません。

カリキュラム 本人に合わせて授業内容を進めて頂けます。テスト週間の時は数学以外の勉強をしてもいいよと言っていただける時もあれば学校のプリントの分からない所を一緒に見ていただけたり手厚く指導してくれてるようです。

塾の周りの環境 佐屋駅から近いとは思いますが車で送り迎えしているので関係ないです。コンビニも近くにあるようですが買いに行く用事もないので関係ないです。

塾内の環境 教室のなかはきれいで落ち着いています。監視カメラもついているようで安心しています。

入塾理由 団体の授業よりも少人数の個別授業がよくて入塾しました。定期的にテストを受け診断してもらえるのも保護者との面談もあるので決めました。

宿題 宿題は少ないと思います。もう少し多目に出して欲しいとは思いますが子供たちは少ないお陰で毎日少しずつ嫌がらずに宿題しています。

良いところや要望 ラインでお知らせがきたりこちらから連絡もでき便利です。ただ、申込したっきり何も連絡がこなかったりするので本当にしっかり申し込めているか不安になります。たまに先生からお電話いただいてお話ししたり定期的に面談を行ってくれるのはありがたいです。

総合評価 勉強するにあって家ではなかなか勉強してくれなくても塾にいけば勉強してくれるし、子供たちも嫌がらずに通塾してくれているのでいいです。

進学塾TEC本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。まわりの塾にくらべても安いと思います。夏期講習なども安かったと思います

講師 講師の方が熱心な方で、いろいろな事をよく見てくれたので、とてもよかったと思います

カリキュラム あまり内容は知りませんが、子供がしっかり勉強するようになったので、しっかり指導してくれたと思います

塾の周りの環境 塾までは自転車か車で行くしかなかったので、雨が降ったりすると大変でした。駐車スペースもなかったから大変でした

塾内の環境 教室は人数のわりに狭かったです。マンションを借りてやっている塾だったので、環境はそれほどよくなかったです

入塾理由 通うのにも近く、近所の評判もよかったため通わせました
先生も熱心でよかったと思う

定期テスト 定期テスト対策はよかったと思います。先生のおかげで数学の成績がよくなりました

宿題 宿題の量は、あまりなかったと思います。次の授業までに、やりきれるぐらいの量しかやってなかったと思います

家庭でのサポート 塾の送り迎えは、夜だったのでしてました。個人面談などのイベントには参加してました。

良いところや要望 子供が家では集中して勉強出来ないので、塾で勉強する事はいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾にたいして、あまり悪い印象はありません。子供はどう思うかはわからないけど

総合評価 私は先生も熱心で、とてもよい塾だと思います。子供にとってもよかったと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験時の長期休暇(夏休みや冬休み)の講習以外は個別でしたので、このくらいかなぁという感じです。

講師 話やすいと言っていました。子どもの性格に合う先生を割り当ててくださっているということでした。

カリキュラム 季節講習では、理科・社会など通常授業ではない教科も集団授業として開催していただけました。
単発で英単語の覚える講座などもあり、先生たちも熱心な感じが伺えました。

塾の周りの環境 駐車場も限られますが長時間駐車している保護者の方もいらっしゃるようで、駐車場が空いていないと近辺を廻って戻ってきたりなど不便でした。

塾内の環境 生徒2名先生1名での場合、相手のお子さんがおしゃべりな子だと集中できない場合があると思います。
先生方も優しい方が多いので、注意することは難しいのかなと思いました。

入塾理由 子どもが個別を希望していたので。
ネットで資料請求をしたら、すぐに電話をいただき、面談、入塾とスムーズに決めることができました。中学校3年生の部活引退まで塾に通っていなかったので、早めに入塾できたのは助かりました。

定期テスト 定期テスト対策はあったようですが、我が子は参加したことがなかったので把握しておりません。

宿題 宿題も子供に合わせて出してくださるので、不安はなかったです

家庭でのサポート 送り迎えやお昼や夜ご飯の時間を挟む時にはお弁当を持たせたり、作って休み時間に渡せるように持って行ったりしていました。

良いところや要望 教えてくださる先生は変わらず、指導してくださっているのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと ラインでのお知らせの文章が丁寧で長すぎて読み辛く、関係のない学年のお知らせも入ってくるので重要なものも流してしまっていることがあります。

総合評価 分からないところも先生に聞きやすく。落ち着いて勉強したいお子さんにはいいと思います。

進学塾TEC本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほぼ個別指導のようなものなので相対すると安い
他を知らないのでなんとも言えない

講師 先生がおもしろいとよく聞く
楽しそうに通っているので悪い印象はない

カリキュラム 子供が「先生がこんな面白い話をしてくれた」などと話してくれる。
授業以外でも親交を深めてくれているようで良い

塾の周りの環境 駅から近く道も明るいし比較的広い道路に面している
通うたびにポイントをもらえ、貯まると筆記具などのプレゼントもあるので通いやすい

塾内の環境 マンションの1室なので雑音等はある
もう一部屋の準備があるようだが移動があるとのこと

入塾理由 過去に自分が入塾していたこともありここ以外をよく知らなかったため

定期テスト テスト前には対策授業を開いていた
過去問なども用意してくれているようなので心強い

良いところや要望 先生がおもしろいと話をよくきくので環境は良いと思う。定期的に連絡もくださるので信頼がある。

総合評価 まだ革新的な成長は見られていないが楽しく通っているように見えるし少しずつ成績も上がってきているので通わせてよかったと思っている。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や 冬期講習では授業のコマ数 をたくさん取ると高いなと思いましたが 試験前など無料で解放されており いつでもわからないところを聞けれるという良さがありました

講師 先生方は熱心であり 塾長 も 進路に関して知識もしっかりあり 進路指導に関しても曖昧な説明ではなく書面で対応してくれました 他の塾でも同じことをやっているのか分かりませんが 実力テストをやった後にどこの部分が苦手なのか しっかりと 指導してくれ、例えば数学の場合だと理解するためにどこの学年や項目まで遡らないとできないのかをしっかりと見極めて基礎から固めようとしてくれます 悪かったという部分は特にないのですが 途中で 塾長が変わってしまって不在の期間があり残念でした

カリキュラム 個別指導なのでその子 一人一人の実力に合わせたノートを作るのでとても良いと思います 最大2名の生徒に対して先生が1名 なんですが 息子の場合は1対1が多かったと聞いております

塾の周りの環境 車で迎えに行くには駐車場が狭く直ぐにいっぱいになるので息子は途中から自転車で行ってました 駅からは自転車で行けば遠くはありませんが歩いて行くにはちょっと厳しいです

塾内の環境 塾自体は 質問はいつでもできる状態であり 私たち 保護者からしても進路や学習指導に疑問な点がある時に相談したい旨を伝えると塾の時間が22時に終わるんですがそれ以降に夜遅くまで対応してくれました。環境は良かったと思います

入塾理由 息子は理解力が低いので大勢の 塾 だと学校の授業と同様についていけないだろうなと思ったので 個別指導の方が伸びるのではないかと期待して金額は高いけれど 個別指導 を選択しました

定期テスト 試験前は常に空き教室が開放されており質問はいつでも出来る状態になってます 息子は毎日通ってました

良いところや要望 集団の塾ではないので 個別指導 なので最大2名の生徒に対して 講師が1名 なのでしっかり 対応してもらいます 授業時間が終わってからも熱心に質問は答えてもらえます

総合評価 これで成績が伸びないなら他の塾でも無理じゃないかなというぐらい熱心にやっていただきました 残念ながら息子は途中で辞めました 料金が高いのでそれなりの成績をとってくれないと行かせる意味がありません 息子の場合は塾に行っても行かなくても通知表も行く高校も変わらないなと 判断したため辞めました 講師の指導に不満で辞めたわけではありません 受講する科目を増やせば 増やすほど値段は 跳ね上がっていくので親の経済力にも影響します

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場的には安い方だと思います。
家から近いので便利です。

講師 分からないところを何度も教えてくれているので、安心して通わせれます。

カリキュラム 学校のテストの見直しや、改善方法を分析して
教えて貰えます。

塾の周りの環境 自宅からわりと近いので自転車で通わせる事が出来ています。駐車場も広いので雨の日も楽です!
交通量も少ないので安心して通わせれます。

塾内の環境 完全に時間で区切られているので、狭く感じることはないみたいです。

入塾理由 本人が行きたいと言ったから。
行かせています。
特に理由はないです。

定期テスト 定期テストの対策はありました!
一つ前の試験からの見直し!

宿題 宿題は、ありましたけど、そこまで多くはなかったです。
本人も楽しくやっていました。

家庭でのサポート 雨の日は、送り迎えは、必須ですね!
説明会も、ありました!

良いところや要望 講師の方、一人一人がとても親切にしてくれます。
子供も楽しくやっています!

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の対応や振り替え授業の提案だとかは、スムーズに組んでもらえます。

総合評価 子供には、適している塾だと思います。
のびのびとしているのでお通いやすいです。

栄光学園津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間の割に高い
僕は2時間コースで授業1時間自主勉1時間なので物足りなかったと思います

講師 教え方がとにかく上手くて質問をすると、より詳しく教えてくれます
質問しないと教えてくれません
少し微妙ですが僕は良かったと思います

カリキュラム 教材は基本教科書一緒です
それに加えてワークなどはないです
宿題もないですし、家でやることはないので教科書だけをみてます

塾の周りの環境 駐車場が少なすぎる
無駄駐車しませんでした

塾内の環境 電光ライトもあるから夜でも勉強できる
椅子とかは少しボロいですが使えなくは無い
音とかもならないしトイレだけは臭い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかなと思いました。他の塾の料金がわからないので感覚ですが。

講師 仲良く相談などしながら楽しく勉強し成績を上げることができまた。

カリキュラム 自分で調べて選んだ参考書や勧められた参考書を使って勉強しました。

塾の周りの環境 家から歩いてすぐの距離にあったので毎日通うことが苦痛ではなかったです。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されていてどこに赤本があるかなどすぐにわかった。

良いところや要望 電話をかけるとすぐに対応してくれて体調を崩した時などすごく助かった。

その他気づいたこと、感じたこと やる気のない生徒も多々いたことでだらけた雰囲気の日もありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科受講していましたが、割高でした。
夏期講習を受講する際は別途料金が必要となる。

講師 担当がコロコロ変わったりした。

カリキュラム 自分専用の問題集を作っていただけるのは、良かったと思います。

塾の周りの環境 駅からも、わりと近かったです。
結構送り迎えしている人も多く車がなかなか止めれなかった。

塾内の環境 教室内はそんなに広くはなく、一つのテーブルに先生と生徒二人が座って受けていました。

良いところや要望 入塾の際に、社会や理科国語よりも数学、英語だけしっかりやればいいという考えの塾でした。そのため、総合的にやって欲しい人には向いていない。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、振り返りをしてもらえました。ただ、その際はいつもの担当の方ではなく、また違う人でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まずは週一から始めたが、夏期講習のコマを前倒しで使えるので良かった。

講師 子どもに合った先生で体験授業をしていただき、ぜひ通いたいと本人がやる気を出せた。

カリキュラム わからないところを分かりやすく、教えてくれると感動していました。まだテストが始まっていないですが、結果が出ると良いなと思います。

塾の周りの環境 駅に近く、遅い時間でも明るい。少し迎えが遅くなっても安心。入退室も確認メールがあって安心。

塾内の環境 周りの子達も私語もほとんど無く自習しており、良いと思う。自習もたくさん通いたい、と言っていた。

良いところや要望 こちらの要望をよく聞いてくれて、子どもも質問しやすい、と言っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特別高くもなく丁度いいと思います。
無料の講習も沢山ついてありがたい。

講師 感じが良く
こちらの要望をよく聞いてくださった
勉強の教え方もとてもわかりやすく
丁寧だったと子供が言っていた。

カリキュラム カリキュラムをしっかり組んでくれて良かった
テスト前とか別途だか
しっかり講習して下さるみたいで安心した。

塾の周りの環境 駐車場が裏にあつて少し不便
駅が近いので電車の人は便利だと思う。

塾内の環境 明るく清潔なかんじ
整理整頓もきちんとされていて、静かでみんな集中して勉強していた。

良いところや要望 子供のやる気を
引き出して欲しい
中間テストで私学の学校が決まってしまうので成績を上げて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比べて特別高いとは感じていない。普段の授業以外でも、報告書やノートの作成などがあるので、付加価値を感じられている。

講師 個性別授業を謳っているとおり、自分の子どもにあった講師の先生がついてくれた。やる気を引き出して授業を行ってくれる。

カリキュラム カリキュラムは週に何回授業を受けるかで変わってくるが、無理なく通うことができている。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で通いやすく、車での送迎もしやすい。前通っていた塾より、駐車場がひろく駐車がしやすい。

塾内の環境 個別指導スペースだけでなく、自習のスペースや集団授業を行うスペースでの自習も可能。

良いところや要望 担当してくださった講師の先生の必死さがとても伝わってくる。子どももその姿勢を感じ取っているので、先生の頑張りに応えたいという思いもあると思う。
大学受験まで対応しているので、詳しい情報が知れたらうれしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は仕方ないにしても管理維持費や教材費、テスト代など、諸々毎月どのくらいかかるのか詳しく教えてほしかった、入塾して請求書きてびっくりした。

講師 良かった点は優しくて聞きやすい先生
悪かった所はとくにない。

カリキュラム 良かった点は季節講習などは強制ではないということ、悪い点は教材費が半年に一度払わないといけないこと

塾の周りの環境 車じゃないと行けないから子供1人では行かせられないということ。
周りは静かで駐車場も広いから良いと思う

塾内の環境 塾内は静かで勉強に集中できる環境だと思う
整理整頓もされているし、周りの雑音もない

良いところや要望 良いとこは先生が優しいところ
要望は入塾する前に詳しく料金の事を教えて欲しかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔よりは値上げされてましたが、平均的な価格設定だと思われます。

講師 特記事項はありません。指導は学校並みで自由度が高かったと思います。

カリキュラム 教科書を使用して、学校の進度にそっていたと思いますが分かりません。

塾の周りの環境 歩いて行ける範囲内で選んだのですが、車での送迎には不向きです。

塾内の環境 隣のクラスが気になるとよく言っていました。気が多い子どもには不向きだと思います。

良いところや要望 駐車場はほぼないので、人には勧めにくい立地で、先生とのやり取りはなかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業料が高い。休みの講習代やテスト対策講座など別途に料金が発生する。

講師 受講している科目ごとにその科目の得意分野の講師がついて指導してくれる。

カリキュラム 塾内でテストをし、その子に合った教材を作ってくれる。不得意とする分野を徹底的に指導してもらえる。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、大型トラックなど車の走行音がかなりする。

塾内の環境 交通量の多い道路に面しており、大型トラックやスポーツカーなど、車の走行音がする。

良いところや要望 自宅からかなり近く、徒歩で1人で通わせる事ができる。LINEで休みの連絡などができる。

その他気づいたこと、感じたこと 3日前までに休みの連絡を入れれば、別の日に振替受講が受けられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 初めての学習塾なのでわからないが、授業コマ数やテスト結果から考えるとコスパは悪く感じてしまう

講師 手応えに乏しい。 親へのフィードバックが無いので進路方針の決め手に欠けてしまう

カリキュラム 塾でのテスト結果はそれほど悪くないにもかかわらず、学校のテスト結果に結び付かない

塾の周りの環境 田舎の学習塾なので周りも暗く、夜間は送迎を基本とする親が多いが、駐車スペースのキャパシティが足りない

塾内の環境 塾内は狭く圧迫感は否めない。 隣とはパーテーションで仕切られてはいるが、集中できるか少し疑問

良いところや要望 営業なので仕方ない部分は認めるが、入塾前の説明ではすごく丁寧な説明がありフルサポートに近いと感じられる内容であったが、多忙であり質問しようにもできない

その他気づいたこと、感じたこと まだ期間が浅く成績にほぼ変化は無いのでメリットを感じられないが、やめたらもっと成績が落ちるのではないかという心理で通わせているところが本音

進学塾TEC本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、1教科いくらかの感じだったと思う。

講師 個人指導が行き届いており、出来ない子供でも、置いていかないところ

カリキュラム 教材はその子のレベルに合わせたもので、目標の進学校に合わせたカリキュラムで良かった

塾の周りの環境 交通手段は、家から近く、歩いてでも行ける距離であったから良かった

塾内の環境 教室の回りは、とても静かな環境に整えられていた感じだったと思う。

良いところや要望 塾に到着後は、カードで出席をし、親の携帯電話に知らせてくれる。終了も知らせが来て便利だった

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの今の状態から、どれだけ、この子なら頑張れるかを的確に教えてくれた。

栄光学園津島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の学費はそれほど高くなかったようです。教材費も含めて手ごろな学費でした。

講師 個別学習中心の塾だったのでわからないところはとことんわかるまで先生が教えてくれた。中学受験の際も緊張せずに行けたのがよかった。

カリキュラム 学習が四谷大塚方式だったのでテキストがかなり難しかった。夏季冬季学習は地元の会議室を借りてみっちりやっていた。

塾の周りの環境 家からは車での送り迎えだった。道中暗い道なのでちょっと不便だ。

塾内の環境 教室はかなりきれいだという事を聞いています。家では部屋があまり片付けてないので勉強するにはいい場所だったようです。

良いところや要望 この塾は家の近所にある学習塾とは違って「個別授業」「わかるまでとことんやる」がモットーでしたので、子供にはこの塾がむいていたようです。他の学習塾は集合教育で学校の延長みたいなところがあり子供にはいやだったようです。

その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで私立中学に入学できました。この塾は大学受験コースもあるので子供のやる気があって難関大学に行きたいという希望があればこの塾に行かせたいと思っています。

「愛知県愛西市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

21件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。