
塾、予備校の口コミ・評判
190件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県小牧市」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾味岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の諸経費も高いし、夏期講習テスト対策で莫大な費用がかかる
カリキュラム 本人のレベルに合わせたものを準備してくれるような感じだった
塾の周りの環境 家から近くにあるのでえらんだ。電車でわざわざ通う子はいないし学区の子が通う感じだが、駅からも徒歩圏内にある
塾内の環境 小学生も通っていて、静かな環境とはあまり言えないと思う。自習していても授業を受けている人の声は聞こえてくる
入塾理由 成績を上げたかったから。少しでも上の高校を狙えるように苦手科目の得点を上げたかったから
定期テスト まだ定期テスト対策を受けていなし、提案もされていないが通常とは別で指導しただけ別料金がかかるスタイル
宿題 自習室で20分ほど宿題を終わらせて帰ってくる。なので少ないのではないかと思う
家庭でのサポート 家から近いのでサポートは何もしていない。まだ始めたばかりなので何もサポートすることもない
良いところや要望 家から非常に近いということ。
その他気づいたこと、感じたこと 自習中に少しでも質問できるのかが気になる。先生によって合う合わないもあるだろうし、合わない場合どうしたものか
ITTO個別指導学院岩崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回、80分授業ならまあ許容範囲かなと思います。
講師 レベルに合わせて丁寧に教えてくれていると思います。責任持ってやってくれています。
カリキュラム 定期テスト対策という面では対策が不十分だと感じます。個々の学校別の過去問等はやっていないと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて隣にマクドナルドもあるので夜でも人通りは多く治安はいいと思います。駐車場が少し狭いので注意が必要です。
塾内の環境 教室内はいくつかの部屋に別れており、学年等に合わせて分けられています。
入塾理由 家から近く、車の送迎も便利であることと個別指導で値段も普通であったから。
良いところや要望 講師の方々は熱心だと思います。もう少し個々の学校に対するテスト対策をしてほしいと感じています。
総合評価 総合的には良い塾だとは思いますが、定期テスト対策をもう少しやってほしいから。
東進衛星予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講内容と金額が合ってない
講師 能力アップと言うより、本人の意向を聴かず、レベルの高い学校への受験を勧めてくる
カリキュラム 基本、通信のため、授業と言うより、宿題の復習になっております
入塾理由 家から近いから
定期テスト 基本的には定期テスト対策は無かったように思われる
宿題 宿題は多すぎる。学校の宿題よりも多い為、ほぼ徹夜になり
学校で寝るということが多々あった。そのため、部活を辞めると言い出したが、塾の宿題はやらなくて良いとしたため、塾より苦情が来た。
家庭でのサポート 塾の言いなりにならずに、自分の意見、想いを優先する様に言いました。塾では解らないところを教えてもらうようにしました
良いところや要望 塾の評判を上げることに力を入れる前に、生徒の能力を上げることを優先して、結果的に塾の評判が上がる様にして下さい
総合評価 学力向上の場と言うより、勉強する場所の提供という感じ。
明倫ゼミナール桃花台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業で英語数学理科、社会国語と週に1回見てくれて、週に2回質問を受けたり単元テストみたいなことをしてくれたりします。安くはないですが、子供の勉強を見てくれる時間の長さの割には高くはないと思いました。
講師 お試し授業を受けさせてもらっただけで、子供がよくわかるとやる気になってくれた。
カリキュラム きっちり授業以外に、授業じゃないけど塾に通って勉強するという環境を作って質問も受け付けてくれる時間があることが良さそうだ。
塾の周りの環境 自分で通える距離なので、送迎ができない時は自分で言ってもらうことも可能です。大きなショッピングモールの中にある塾で、駐車場もあり、色々買い物など便利です。
塾内の環境 ちょっと教室が古く暗い感じがします。うるさい環境下ではなく、静かで勉強に集中できそうです。ショッピングモール内なので車の音もしないです。
入塾理由 校長が、入塾したら成績を上げる責任がある と言ってくれました。説明は遅い時間でも対応してくれました。子供と対話をしてくれて安心できた。
定期テスト 定期テストの対策はあるようですが定期テストに向けてしっかり成績を上げてもらえると助かります。
良いところや要望 子供に勉強のやり方を教えてくれるところがいい。子供がお試し授業をしてきた日に塾に行きたいと言いました。勉強をやりたいと言ったことがなかったので驚きました。
その他気づいたこと、感じたこと 家の近所の塾を探して資料を請求しました。明倫ゼミナールの資料も同封されていて、同じ会社がやっているとのこと。お試し授業はそれぞれ2回受けられ、受けた結果、集団塾の方に入塾しました。
総合評価 勉強のやり方を教えてくれるところがいい。子供がお試し授業をしてきた日に塾に行きたいと言いました。勉強をやりたいと言ったことがなかったので驚きました。
東進衛星予備校【開明グループ】小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業が中心で単位ごとに支払いをするため、割高だと感じている。
講師 子供と一緒に塾長と話を聞いたときに、子供と相性が良さそうだと思いました。
カリキュラム 生徒の学習の進み具合で受講する内容や時間を調整可能なところが良いと思います。
塾の周りの環境 自宅からも通学時に使用する駅からも近く、学校帰りや休みの日でも通いやすくてよいので便利だと思います。
塾内の環境 子供は映像授業を受ける際に自分用の席があって良かったと言っています。
入塾理由 映像授業の内容が全体的に分かりやすく、わからない際に講師に質問した際の対応も良かったため。
良いところや要望 塾の内容は良いと思います。事務関係がもう少ししっかりしているとよいと思います。
総合評価 塾の立地が良く、映像授業の内容も分かりやすいですが料金が少し高めなのでこの評価点数としました。
スタディ・ハウス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても比較的に安いと感じました。このクオリティの授業ならやすいとおもいます。
講師 親身に基礎から教えてくださっていたそうです。また、テストの結果なども見てくれるそうでたすかりました。
カリキュラム その子にあった進度で進めていただける所がとてもいいなと感じました。おかげで学習が効率的に進んでいたようです
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていたので交通の便に関してはなにもいえません。治安は比較的いい方だと感じました。優しい子がたくさんいる塾で安心して通わせることができるとかんじています。
塾内の環境 こまめにお掃除が入っているかのような綺麗さです。お手洗いも綺麗でフレッシュな気分で学習が出来ます
入塾理由 ママ友からよく聞く塾だったので見学をさせて頂きました。その際にとてもアットホームな所に魅力を感じました
良いところや要望 先生方の知識が豊富であるところがいいと感じました。塾内での模試をたくさん開催してほしいです。
総合評価 良いところがたくさんです。テストの成績も見て頂けるのでとても助かりました。教え方が上手な方々が多くていいと感じます
佐鳴予備校【初中等部】小牧本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通です。高いとも安いとも言えません。しかし、模試、私立対策にはそれなりにお金がかかります。通常授業は、普通です。
講師 教科によって変わります。理解と、国語はわかりやすいと言っていますが、他の教科は普通だそうです。理科はとてもわかりやすく子供の成績も大きく上がったので申し分ないです。
カリキュラム いいです。入試の対策をこまかくやってくださり、今やるべきことを細かく示してくださるので子供の勉強が捗っています。
塾の周りの環境 駅から遠い。しかし、家からはあまり遠くないです。同じ学校の子が集まるので遠いと感じる人はあまりいないのではないでしょうか。
塾内の環境 きれいです。トイレも教室も綺麗です。どうしても、小さめの虫が入ってきてしまいますが、先生が始末してくれるそうなので申し分ないです。
入塾理由 友達がいて、紹介してもらえることになったので入塾しました。以前通っていた塾を辞め、こちらの塾に来ました。
良いところや要望 先生が程よく厳しい。ちゃんと注意してくださったり、正しい道を教えてくださるのでとても感謝しています。
総合評価 よかったです。良い部分もありますが、先生の授業もわかりやすいのでとても良いと思います。
個別教室のトライ小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体調を崩しがちな子供のため、当日にキャンセルすることが多く、月4回程のみの受講なため、少し勿体ないかなと感じた
講師 長期的に他の塾を受講していた訳では無いので一概には言えないが、この塾の指導はとても子供に寄り添っており、やる気を湧き出させてくれるようなもので、とても良いと思った
カリキュラム 1時間しっかりと指導して頂いたあと、記憶に定着させるために、もう1時間塾で演習をやれるのが良い。演習の時も、手が空いている講師のかたに教えて貰えるのも良い点。
塾の周りの環境 駅が近いのはもちろん、図書館やコンビニも近く少しの気分転換にとても良い。車で送り迎えする際に、駐車場がないのが少し不便ではある
塾内の環境 軽食として持って行ったものから出るゴミなどを、分別して捨てられるゴミ箱がある。雑音は特になし。
入塾理由 受験対策のため、色々な塾を受講させて頂いた際に、とてもわかりやすい教え方で、雰囲気も良く、本人も楽しくできそうと言っていたから。
良いところや要望 全体的にとても良い。強いて言うならば、授業時間の変動が極々たまにあるのが少し不便。
総合評価 とても良い環境だと思う。授業も分かりやすく、一人ひとりに寄り添って教えてくれている。数学を中心に受けている子供のテストの点が、40点ほど上がった。立地も良く、通いやすい
佐々木塾[愛知県小牧市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾と比べて普通だと思います。知り合いの友達に少し聞いたことがあるからですよね
講師 親しみ易い講師だと思います。気楽に質問できるから良いと言っていました。
カリキュラム 平均的だと思います。あまりよくないと少し意見を聞かないからです。少し工夫がよりあるといいと思ったことがあります。
塾の周りの環境 わりと広い道路の近くだから便利です。自転車で行くことができるからです。たまに車で送ります。脇に止められるから良いと思います。回りは明るいから安心です。
塾内の環境 コンパクトに設計されているため狭く感じないからです。必要な設備があります。
入塾理由 苦手な科目を上げることができたと思います。効率良く学習することができたと思いますけど
定期テスト テストのポイントや傾向を指導しています。効率良く学習することができるからです。
宿題 量は普通だと思います。あまり負担になるとマイナスの気持ちを感じるからです。
家庭でのサポート 必要な時は送り迎えをしています。塾の様子がわかるから安心です。周りの生徒がわかるからです。
良いところや要望 負担をあまり感じることがないように必要なサポートを効率良く指導して欲しいと思います。良い環境を整えることも大事だと思います
総合評価 無理なく続けられることができたからです。周りの環境が整備されていたことが安心でしたです
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問する時間が終わってからの数分でしたが、分かりやすく答えて貰え理解しやすかった。生徒の人数が多いためなかなか質問しずらかった
カリキュラム カリキュラムは選択方式だったので苦手な教科を中心に選べたので良かった。中2、中3のときとで季節講習受講料が倍以上違うのが残念だった
塾の周りの環境 駅近くの為送り迎えの車の渋滞が、行きと帰りとあり駐車場が少なく車での行き来が大変だった。近くにコンビニが有、昼ご飯心配はなかった
塾内の環境 自習室の使用人数が多かったため、行っても席が無く活用出来なかった。
入塾理由 同級生が多く通っていたから、そこの塾に本人が替えたいとの希望が有ったから前の塾は講師と合わなかったのもある
定期テスト テスト対策はあった。そのなかでも間違えやすい所の基本的な所から解説し、応用問題での対策をしてくれた。
宿題 宿題は、かなり多く学校の宿題と重なり大変苦労した。いつもギリギリだったため、あまり頭に入ってなかった
良いところや要望 通常授業と別の講習参加、不参加ですが、これに参加しないと次は参加出来ないかとのやり方は腑に落ちなかった
総合評価 受験向けての目標、合格ラインとか詳しく教えてくれモチベーション向上にも繋がった。
佐々木塾[愛知県小牧市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校や塾と比べると内容も申し分なくその割に値段が安いと思ったから
講師 一対一で丁寧に教えてくれてくれるところがとても良かったところです
カリキュラム 有名で使いやすい教材を使っていたのでやりやすかったと思います
塾の周りの環境 駅が近くにあるので交通の便はそこそこいいとは思います
しかし周りにはご飯を食べるところがなくそこが不便です
塾内の環境 周りはそこまでうるさくなくそこそこ集中できます 自習室もあって良いです
入塾理由 みんなからのはなしを聞いた時に、評判が良く実績のある塾だと教えてもらかったから
良いところや要望 特にないですが、もう少し部屋が綺麗だといいなとはおもいます。
総合評価 勉強しやすい環境でしたので、入って良かったなとおもっています
ITTO個別指導学院岩崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の定期テストの過去問なども配布してくれたし、苦手克服に向けての分析もしてくれた。
講師 先生が熱心に教えてくれたので、数学が好きになり、成績が上がった
カリキュラム 時間が選べず遅い時間になってしまったが、本人は通いやすかった
塾の周りの環境 迎えに行きやすかったことと、本人が気に入って継続して通えたことが良かった。結果的に学力が向上して、苦手科目が克服できたことが良かった。
塾内の環境 少人数で教えてもらえたので、分かりやすかった。時には一対一になって勉強する日もあったとのこと。
入塾理由 個別で丁寧に説明してくれた。相性が良ければ勉強が楽しくなる。
良いところや要望 近くで自分で通えた。途中苦手な先生になってしまい、曜日の変更をした。無理に通わず本人の過ごしやすい環境にしたほうが、続くと思います。
総合評価 先生によっては相性があるので、よく話し合って決めると良いと思う
個別指導至知ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に資料請求や説明を伺った際、その授業料よりも安かったです。
講師 数学で分からない問題を質問した時に、テキストの解答とは違う答えが講師から返ってきたことがあるようです。
カリキュラム 受験対策の補習の時、予定している授業時間よりも早く終わってしまうことが多く、時間いっぱいまで授業をしてほしいと思いました。
塾の周りの環境 自宅から自転車でも通える距離で、隣に大型ショッピングセンターがあって明るく、人通りも多い道に面しているので、安心して通塾できます。
塾内の環境 教室内は私語禁止なので、静かな環境の中で集中して勉強に取り組めるようです。
入塾理由 家から割と近くて、他の塾よりも授業料が安かったので、入塾を決めました。
良いところや要望 毎日通うシステムなので、勉強習慣がつきます。ただ、自習室がないため、自宅で集中できない時に塾で勉強できないのが残念です。
総合評価 立地がよく、料金プランも他塾に比べると安めで、毎日通えるシステムが良いのですが、自習室がなかったり、講師が1人しかいないという点でマイナスとなり、3点をつけました。
野田塾小牧味岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習の短期間でしたが、受講料が高く思えました。また、試験代も別料金だったので、負担に感じました。
講師 テキストを予習して、わからないところを講師に教えてもらう方法で、効率が良かったと思います。
カリキュラム 教材のボリュームがあり、しっかり対応できていると思いました。
塾の周りの環境 通り沿いにあるので、わかりやすいが、駐車台数が少ないので、送り迎え時に少し離れた場所に駐車することがあり、少し不便でした。
塾内の環境 建物はそんなに大きくはないが、教室が数室かあり、建物も新しい感じです。
入塾理由 入塾前に説明を聞いたときに、具体的な受験対策について説明をしてもらい、子供が入塾したいと希望したので決めました。
良いところや要望 教材がたくさんあり、自分でしっかり取り組むことができたと思います。
総合評価 しっかりと子供のやる気を引き出してくれるので、よかったと思います。
高根塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にない
個人的に能力のない講師に対しての対価は考えものだとは思った
講師 地元塾のため、大手塾に比べるとアナログなので、もっとIT化をすすめて欲しかった
カリキュラム オリジナルの教材だったが、プリントなど紙媒体が多い
タブレットなどにして欲しかった
塾の周りの環境 街灯が少ない
自転車通塾時は数人数でまとめて帰宅するようにしていた
あとは特別なし。
塾内の環境 大手塾ではないので、ハード面は仕方ない
入塾理由 自宅から近いため
友人が多く通っているため
あとは特別理由なし
定期テスト あった
学力別クラスで対応してくれていた
あとは特になし
宿題 出されていたと思う
本人の自主性に任せていたので、具体的な内容はわからない
家庭でのサポート 雨の日の送迎
食事や持参する弁当の用意など
ITTO個別指導学院岩崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欠席や曜日、時間変更等臨機応変に対応してもらえる点と1対3となっているが時間によっては1対1の場合もある。
講師 個人のレベルに合わせて、ゆっくり丁寧に教えてもらったから。教えてもらいたい単元を臨機応変に教えてもらえた。
カリキュラム 1人1人ホワイトボードがあるところ。苦手な単元を言うと重点的に教えてもらえた。
塾の周りの環境 大通りに面していて夜でも明るい。車での送り迎えも不自由しない。近くに交番もある。
教室は奥にあるので、車の音は気にならない。
塾内の環境 教室がいくつかあり分かれているが、扉は無く隣の声は聞こえる。声の大きい講師がいる。
入塾理由 個別で最大1対3だったこと。教室長が熱心で成績を上げることができそうだと感じた。
良いところや要望 とにかく少しでも成績が上がればいいなと思います。
個別指導至知ゼミナール小牧岩崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、他の塾と比べてないのでわからないが、やはり高いのかなと思った。
講師 まだ入塾して時間が経っていないのでよくわからないが、娘からは、講師の教え方がわかりやすいと聞いている。
カリキュラム 個別指導なので、それぞれの個人に合わせた能力で教えてもらえるのは良いと思った。
塾の周りの環境 夏休み中もあってか、すぐ近くのコンビニに、たむろしている若者がいて、夜遅くの行き帰りが心配になる。暗くなってくる時間帯や、帰りが遅くなる生徒に、寄り道しないような、お声がけがあると助かる。
塾内の環境 入口入ってすぐ、授業風景が目に入ってくるのでパーテーションが欲しいなと思った。
入塾理由 塾に通わせようと考えていた時に、友達から誘われたという話しもあったので、やる気が無くなる前に通わせることにしました。
良いところや要望 基本1日1時間の勉強で、集中的にやるのはダラダラやるより良いと思った。また勉強しホーダイのプランであれば、毎日通うことで、忘れることなく進められるのも良いと思った。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり安ければ安い方が良いと思いますが、お世辞にも安いとは言えない金額だと思っています。
講師 先生が本当に勉強が好きだというオーラが出ていて、勉強好きな人が教えてくれるので間違い無いと思った。
カリキュラム 本人の実力に合わせて調整してくれていたので、授業はわかりやすくて良い。
塾の周りの環境 駅近なのでとにかく便利だと思います。駐車場は少ないので送り迎え、特に迎えに行くのは探すのが大変でした。
塾内の環境 特に問題ななく、狭い教室ですが、仕切りがされていて落ち着いて勉強できる環境が整っていたと思います。騒音等も特別感じることはないかと思います。
入塾理由 評判が良かったのと、家からも近いというのが決めてになった。実際先生も良かった。
定期テスト テストにあう対策を把握されていたように感じます。テストの点数が上がっていくのがわかりました。
宿題 宿題はそんなになかったので、自主勉強をたくさんすることができました。
家庭でのサポート 面接対応やこれは当たり前かもしれませんが。送り迎えや塾についての状況をよく聞いてあげてました。
良いところや要望 コミュニケーションも先生とたくさんとっていたので内容が把握できました。
総合評価 まぁ素直に、勉強したい人、成績を上げたい人にはすごくお勧めできるところだと思っています。
明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に3回通塾しているのですが他の塾に比べて安いと思いました。
講師 娘が実力テストの勉強していた際わからないことがあり先生に質問をしたようなのですが学校の先生よりわかりやすいと娘が話していました。
カリキュラム まだ始めたばかりなので進度や教材についてはよくわかりませんが授業内容についてはわかりやすいと娘が話してました。
塾の周りの環境 車で送迎をしています。駐車場があまりないのですが車の量はあまり多くないので娘を降ろす際不便に感じたことはありません。少し暗い場所にはあります。
塾内の環境 塾内に入った際、雑音はあまり感じませんでした。飲食禁止と娘が言っていたのでゴミなども落ちていませんし不潔とは思いませんでした。
入塾理由 説明会や無料体験の際の塾の先生方の丁寧な対応が娘に合っているのではないかと感じた為です。
定期テスト まだ始めたばかりなので定期テスト対策はしたことありません。春季講習で前年度の復習をしたようなので実力テストの対策にはなったようです。
良いところや要望 塾に自習にいくと集中できると言っていました。自習しやすい環境を引き続き整えて下さるとたすかります。
総合評価 まだ始めたばかりなのでよくわからないというのが一番の理由です。ただ娘は塾に自習に行ったりするので自習しやすい環境なのだろうな、と感じております。
個別指導の明光義塾味岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので集団指導塾よりはやはり高めではあると思いました。様々な塾の体験入学に行って比べられたのでそのうえで決めることをおすすめします。
講師 一人ひとりの講師さんが質問に丁寧に対応して下さるので分からない問題を解決できるので良かったです。
カリキュラム 教材については種類がたくさんあり頼んだらコピーをくれるので様々な問題に挑戦出来ました。授業については仕切りがあり1人の空間が作られるので集中しやすい環境だと思いました。
塾の周りの環境 駅の近くなので立地も良く自転車で通う学生さんが多かったです。車での送り迎えは駐車場が狭いので少し大変であると思いました。
塾内の環境 設備に関してはやや狭めではあると思いました。半分は一人ひとりの席になるように仕切りがあるので通路も狭く感じました。
入塾理由 友達の紹介からこの塾を知り、体験入学を受けて周りの環境が良く気に入ったのでここに決めました。
良いところや要望 もう少し通路を広くして欲しいと思いました。自習席の数を増やして欲しいです。トイレも綺麗にしてもらいたいです。
総合評価 1人の空間で勉強できるように机がひとつひとつ仕切られているところがとても良かったです。集中しやすい環境なので自分のペースで勉強したい生徒にとっては最適な塾だと思いました。