キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

123件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

123件中 120件を表示(新着順)

「愛知県西尾市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかな…と思いましたが、2人対1人の個別指導なので納得しております

講師 前の塾では一度も言われなかったのですが、本人も気付いていなかった問題点をすぐに見付けてくれました

カリキュラム 2人対1人の個別指導なので、わかりやすい説明で直接教えてもらえるので、安心です

塾の周りの環境 駐車場は少し狭いですが、付近に駐車も出来ますので、送迎時は問題なく助かります
通りも多く、明るい大通りなので、子ども1人でも通えそうです

塾内の環境 雑音もなく、他の生徒への指導の声も気にならず、集中出来る環境だと聞いております

入塾理由 色々と体験へ行きましたが、ここの学校長との面談内容が1番信頼できました

良いところや要望 子どもの性格タイプを見て、担当講師選びをしっかり対応してくれます

総合評価 学校長がしっかり対応してくれます
各月度報告書があり安心です

リード本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入ったが思ったよりも成績が伸びなかった
しかし塾の先生の教え方は上手でとても良かった

講師 教え方が特に良かったそして他にも人数が少ないためマンツーマンのような感じで非常によかった

カリキュラム 進度が学校で習ってるものより早く予習ができていてとても良かった

塾内の環境 施設内はそこまで綺麗ではなかったが
昔からある塾のようでとっても懐かしい気持ちになった

入塾理由 塾の入学実績やテストの順位アップを見て息子の順位を上げたいと思ったため

良いところや要望 教師の手厚い授業や授業の進度が特に素晴らしかった予習では学校よりも早かったのでとても良い

総合評価 立地は悪いが教師の教え方や進度が早いため予習ができたのでこの評価にする

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は個人なので、そこまで高いとは思わないですが、維持管理費と、基礎教材費が高いと思った。

講師 数学で最初に公式を教えてくれて、わからない問題があったら、すぐ教えてくれるから良かった。

カリキュラム 集団とは違い、自分のペースで進められるのでしっかり理解できてよかった。

塾の周りの環境 中央分離帯がありすぐ、曲がれず迂回しないといけないのが残念。でも、車移動が当たり前の地域にとって、駐車場があるのは嬉しい。

塾内の環境 隣の人との距離がある為、声が聞こえにくく集中して、取り組むことができる。

入塾理由 過去も振り返ってしっかり見てもらえそうだったから。先生との相性が良かったから。

良いところや要望 自習に行くと、自分が通っている教科以外の教科のプリントをくれて、勉強を教えてくれるので、全体のレベルアップになるのでいい。

総合評価 勉強環境や、講師の先生との相性も良く気に入ってる。自習でも、わからない所が聞けるのがいい。

みやび個別指導学院山下校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に近いためか、集団授業の形式に比べると費用的に高いと感じます。

講師 悪くはないと思いますが、特別良いというほどでもないのではないでしょうか。

カリキュラム 生徒のレベルに合わせてテキストを用意してくれるところは良いところかもしれません。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしていますが、自転車でもいける距離で、行き帰りも明るい道路です。環境について特に考えたことはありません。

塾内の環境 多少部屋の大きさは小さめのような気もしますが、特に不便ではありません。

入塾理由 先生の指導を子供が気に入ったから。また個別指導に近いかたちも気に入った。

宿題 宿題が少なめだったので、多めに出すように依頼して改善して、頂きました。

良いところや要望 個別指導に近いところ。学習状況のフィードバックがあるのは良いところ。

総合評価 ほめるほど良いとは言えないし、可もなく不可もなしというかんじ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通なのかな、と個人的な感想です。
夏期講習、冬季講習などでは普段はやはり大きかったです。

講師 勉強以外の話もたまにできたり楽しく通っていました。
ただ講師の急なお休みも多く、その都度違う先生になったりしていたので、その点はどうなのかなと思いました。

カリキュラム 苦手な分野を中心に、教材を購入していました。受験前には受験対策の授業もしっかりひてくれて、良かったと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、ビルの中に入っていた教室でした。
駐車場スペースも広かったですし、安心して送り迎えもできました。

塾内の環境 教室自体はそこまで広くはなかったですが、一人の空間で区切られていましたし、周りをあまり気にすることなく
授業を受けられたことがとても良かったと思います。

入塾理由 家から近く、個別で指導してもらえるところを探していたので。体験で教えてもらって、本人も通いたいと希望があったので。

定期テスト ありました。割としっかり対策授業を行なってくれていたので、苦手なところもできるようになったと思います。

宿題 宿題は そこまで量も多くなく、負担も少なかったと思います。たまに忙しかったりでできなかった時も、先生の対応も優しかったようです

家庭でのサポート 送り迎えは毎回していました。テスト前対策や夏期講習などはLINEからの申し込みも可能でしたし、とても利用しやすかったです

良いところや要望 塾長さんもとても良い方で、安心して通うことができました。お休みの連絡なども全てLINEでできましたし、返事も早く下さったので、その点も良かったです

総合評価 高校受験を目標に中1から通っていましたが、個別塾という点が一番、子供には合っていたと思います。
先生ともとても仲良くなれて、楽しく通えていましたし
親身になって教えて頂けたと思います。

SSS進学教室西尾教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供一人一人に親身になって指導してくださるなかこのような料金にしていて安いと思った。

講師 生徒一人一人に親身になって接して、同じ目線での説明をしていて良かった。

カリキュラム わからないところをとことんわかるまで説明してくださる授業内容でよかった。

塾の周りの環境 大きな道路に面していて夜暗くても人目につきやすいところなので立地はよかった。近所の環境もうるさくなく極普通の住宅街なので何も気にならなかった。

塾内の環境 内装は勉強に集中できるくらい綺麗で、近所の声や音なども気にならなくてよかった。

入塾理由 家から近く子供の友人の母親から成績が上がって先生も優しいと聞いた。

良いところや要望 先生が生徒と同じ目線で優しく接して、その上わかりやすい説明でよかった。

総合評価 近所の治安、先生の質、教え方などいいと思い、なにより塾の費用が安く収まるのでよかったです。

リード本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し安いと思います。息子は塾で先にやっているから勉強がよく分かり楽しいと言っています。また、最初より成績も上がっているためもう少し高くても通わせていると思うからです。

講師 先生の話は面白いし分かりやすいから勉強のやる気が出ると言っているため良いと思います。

カリキュラム 教材にも分かりやすく説明が乗っていて、先生がいなくても復習した時にしっかりと思い出せると思うので良いと思います。

塾の周りの環境 少し分かりにくいが困るほどではない。治安も悪いわけではないから良いと思う。交通に関しては住んでいる場所によると思います。私の家はあまり遠くないので不便に思う事はないです。

塾内の環境 設備は上手くコンプューターなどを使っていて良いと思います。内装も綺麗で良いと思います。

入塾理由 習い事との時間があっていて、近くにあり知り合いも通っているから。また、よく聞くことがあったから。

良いところや要望 特に要望はありません。息子も楽しく塾に通っているし、成績も良い方なので安心して通わせ良いと思います。

総合評価 点数は上がっているし、楽しそうに通っていたり、勉強のやる気もあるので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い気もしたけれど他の塾や近さを考えてみたらまぁまぁと感じた

講師 フレンドリーな方が多く、生徒も緊張せず接しやすかったと思います。

カリキュラム 生徒の苦手な単元を優先的に勉強を教えていました。とても分かりやすかったと思います

塾の周りの環境 駐車場がやや小さく駐車場から少し出にくいなと思う場面がありました。もう少し広くして頂けるとさらに良くなると思います

塾内の環境 上の階で小さい子が走っていたりジャンプをしていたりすると下に響きます

入塾理由 今の時代塾に通う子がほとんどで周りと大きく差がつきそうだったから

良いところや要望 先生方がフレンドリーに接していただいていて生徒が話しやすいというのがとてもいいです

総合評価 楽しく通うことができていたと思います。成績も順調にあがっていきました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも言えない価格。
ちょっとだけ高くもあるが、ためになることの費用なので良い。

講師 質問に対してしっかり対応してくれている様子だったので良いと感じている。

カリキュラム カリキュラム等は詳しく理解できていないが、子供が頑張って取り組む姿を見ると良さそうだと感じる。

塾の周りの環境 交通の行き来が多少あるので道中心配ではありますが、人通りはある分安心といえば安心。
土地柄はさほど治安も悪くないと思うのであまり気にはなっていません。

塾内の環境 比較的学習に関して意欲を持って取り組めている様子を伺えるので
よい環境で学習させていただけているのだと感じています。

入塾理由 自分は学習をしっかりしなかった学生時代だったため子供には学習を習慣的にしてほしいから。

良いところや要望 現状でもありがたい環境ではあるので十分ですが、より子供たちとの関わりを深くしていただけたらより素敵に思います。

総合評価 先入観で堅い塾だと思っていたのですが、親切に接していただけていると感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人がまあまあ1人でもできるようだったのでわざわざお金を払わなくても良いのかなと思った。

講師 講師の先生の授業はわかりやすく楽しいものだったと言っていました。

カリキュラム 進度は結構早くて覚えるのができない人もいるのではないかと言っていた。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので近くのスーパーの駐車場が帰りの時間に混むのでスーパーを利用する人に対して少し迷惑になってしまうと思う。

塾内の環境 自習室も集中が続くような環境でみんなが一緒に頑張れる感じがして良かった。

入塾理由 進学実績が多くあったので受験に対して熱心な塾であればしっかりと進学できると思ったから

良いところや要望 駐車場を近くのどこかに借りて迎えに来ても迷惑にならないようにして欲しい。

総合評価 立地が少し悪いと感じたが、授業内容などは良かったので総合的に見ると良いものだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3になると急に高額になります。平日授業のほか土日授業も増えて、夏休みや冬休みには季節講座もあります。確かに授業料は高額ですが、他の大手学習塾と比べるとそれほど変わりはないかもしれません。

講師 講師陣は生徒をやる気にさせる力があります。特に教室長は一人一人に声をかけ、きちんと生徒を見てくれていると思います。兄が卒業した後に妹が入塾しましたが、兄のことまでずっと気にかけてくれました。

カリキュラム サナル式テキストが主体です。宿題もあるし、週1で英数テストがあるので、家でも必然的に勉強をしています。学校の授業より先にサナルで学ぶので、学校の授業が簡単に思えるらしいです。

塾の周りの環境 駅前なのでとても便利。ただ、駐車場がないため送迎時は市営駐車場を利用しますが、かなり混雑します。

塾内の環境 コンクリートの立派な建物なので、騒音などはなく快適だと思います。

入塾理由 兄が通っており、先生方の指導力や授業のカリキュラムがとてもレベルが高いと感じておりました。娘も通うなら佐鳴が良いと言っていたので、入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト対策授業があります。学校別にスケジュールが組まれ、模擬テストや直前確認授業が行われます。

良いところや要望 とにかく講座の方々の熱意があります。成績が下がっても上がっても良い言葉をかけて下さり、常にやる気を引き出してくれます。ただ、成績順に席やクラスが決まるので、競争が苦手な子には厳しいと思います。

総合評価 中1から入塾しましたが、中3夏で新しく入ってくる優秀な子も多く、塾内の順位は落ちてしまいました。もっと張らないとどんどん落ちてしまうと危機感を覚えたようで、二学期から猛勉強し始めました。成績順でクラスが決まる塾ですから、厳しい面もありますが、娘には良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど教材を買う事もなく、まあ妥当な金額かと思う。
施設費がもう少し安くなったら良かった。

講師 講師の人数が少なくて、聞きたい所があってもなかなか聞けない事が多い。順番待ちしてる間に、時間になってしまう事もある。

カリキュラム 特に本人に合わせた内容でもなく、好印象の記憶はないです。むしろ、学校の宿題をやってほしい。

塾の周りの環境 明るい通りに面しているし、駐車場もあるため送迎には不便を感じない。駐輪場に屋根があれば尚良いかと思います。

塾内の環境 それほど教室内がうるさくなると言う感じではないため、教室環境は悪くないと思う。

入塾理由 算数の苦手な単元を教えてもらうため。
本人のペースで教えてもらえるところが良かった。

定期テスト 定期テスト対策はやってもらえた。
ただ、予想問題のプリントを暗記するほどやらされたが、その内容はテストには出なかった。少しプリントに時間を使いすぎだと思う。

宿題 塾の宿題が多くて大変だったと言う印象はありません。適度な量かと思う。

良いところや要望 とにかく講師をもう少し置いたほうが良いかと思う。せっかくわからない所を聞くために塾に行っても、先生の手が開かなくて聞けずに終わる。

総合評価 きちんとわからない所が聞けてこれれば、環境的には悪くないので良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、だいたいどこの塾も同じようなものだと思う。中3になると料金が高くなる。

講師 合う子合わない子がいると思う。
成績順に座席が決まったりクラスの入れ替えがあるので、自分のペースでゆっくり勉強したい子には向かない。

カリキュラム 進度は学校より少し早め。
教材も学校の教科書や問題集より少しレベルは高め。

塾の周りの環境 国道沿いだが、音はあまりうるさくない。
駐車場がないので、自転車で行ける距離でないとお迎えが困る。
治安は悪くない。

塾内の環境 塾内はきれい。整理整頓されている。先生達の身だしなみもきちんとしている。
雑音はないが、声の大きい先生だと隣の教室から聞こえてくる。

入塾理由 兄弟が通っていて良さそうだから。
進学実績がよかったから。

定期テスト 過去問を分析して対策問題を作ってくれている。
また、プレテストもある。

宿題 宿題あり。量は先生により差がある。
難易度はその時々により異なるが、難しい問題もある、

良いところや要望 成績上位者にとっては成績を維持できる。
自宅学習はほぼなくても塾で予習復習ができる。

その他気づいたこと、感じたこと 成績を張り出したりするので、負けず嫌いの子はやる気になる。

総合評価 成績を維持できた点は良かった。
自宅学習の習慣はあまりつかなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾オリジナルのテキストがあるため、別途購入。
夏期講習などの講習も別料金なので想定外の費用がかかりました。

講師 生徒それぞれに対して的確な指導をしていただき、安心してお願いできました。

カリキュラム 定期テストなどに合わせてテキスト、教材があり、目標を常に設定されてました。

塾の周りの環境 駅前の立地だったため、周辺も夜間でも明るく、通学も安心できました。だだし送り迎えの駐車スペースがないので苦労しました。

塾内の環境 自習室も開放していただき、常に学習できる環境がありました。良いところだと思います

入塾理由 本人の希望にて入塾をお願いしました。指導方針も本人に合っているとの事でした。

定期テスト 定期テスト対策は、随時テキストがあり、講師の方々にて指導いただきました。

宿題 宿題は毎週あり、難易度も生徒それぞれに対して設定されてました。毎日学習するように設定されていたと思います

家庭でのサポート 塾の送り迎え、季節ごとの面接会をしていただき、子供任せにならずにできたと思います

良いところや要望 教科ごとに講師の先生がかわり、専門の授業を受講できる環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと 成績によって、クラス分けがあり、目標に対して的確になっていました。

総合評価 進学を目指している生徒には適した指導を受けることができる進学塾と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常時の料金は普通だと思うけど、受験直前のコースなどの追加で、高かったので。

講師 とても熱心な先生が多く、教え方もとても丁寧で、子供をやる気にさせてくれてよかったので

カリキュラム それぞれの子どもにあった教え方や、声掛けをしてくれて、子どもも大変なときでもやる気になってた

塾の周りの環境 駅も近く、コンビニも近く、ショッピングセンターも近くにあるので、途中の息抜きなどにもとてもよかった。

塾内の環境 駅の近くなので、いろんな音はあったと思う。
でも気にならなかったと聞いているので大丈夫です、

入塾理由 子供の友達が通っていて、お薦めしてもらったから。値段もそんなに高くなかったので

定期テスト あったとは思うけれど、特に詳しく子供に聞いたわけではないのでわからない

宿題 夏期講習や冬季講習の宿題はとても多かったみたいです。
学校の宿題と並行してやるので大変そうでした

家庭でのサポート 特に何もしてないですが、塾でいい感じにやる気にさせてくれるので、自分でやってた

良いところや要望 先生たちがとてもいい人ばかりだったので、かなりおすすめです。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ時も振替の日などをしっかりやらせてくれるので、とてもありがたかったです

総合評価 ここの先生のおかげで、志望校に合格できたと思います。感謝してます

みやび個別指導学院富山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり安いとも高いとも言えない金額だなという感じです。いい講師の方と出会ったなら納得の値段です。

講師 子供は何回か担当の講師を変えたのですが、先生によって指導にムラがあるなと感じた。

カリキュラム 発展内容ができるテキストと、基礎が固めれるテキストを最初に選べたのでいいと思った。

塾の周りの環境 大通り沿いなので少しお迎えが大変でしたが、それ以外は気にならず。駐車場が需要にあっていないのが気になりました。

塾内の環境 大通り沿いでしたが、あまり気にならなかったそうです。自習室等も完備されていて勉強の環境は整っていました。

入塾理由 家から近いというのと、子供の友達が沢山通っていたから。結構名前を知っていたのと、友達のお母さんが誘ってくれたから。

定期テスト テスト期間になると、塾の時間を増やし塾のテキストで勉強することができるテストターボがあった。

良いところや要望 講師の方の格差を埋めて欲しいとかんじた。いい所はテスト前に指定の教科以外も教えてくださるところ。

総合評価 娘は高校受験でしたが、いい講師の方と出会えて塾だ楽しいと言いながら行っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均だと思います。夏期講習の参加は高額なので参加できませんでした。

講師 先生の時間もなく相談しにくかった。
いつも同じ子が相談してる感じもあった。先生は熱心だったと思う

カリキュラム 学校の授業を把握してくれて、少し前もしくは同じタイミングで進めてくれていた

塾の周りの環境 うちから近く、駅からも自転車でそんなに掛からないので通うのに不便は感じなかった。駐車スペースは少なかった。

塾内の環境 教室はひろくはないけど、いつも満員ではなかったから、窮屈さはかんじなかった。

入塾理由 こうこうしんがくにあたり、適切な指導をしてもらいたく、指導方針があっているのと、家が近く通いやすいと思い入塾した。

定期テスト 特になかったが、ふだんの授業がテスト対策みたいな感じだった。テストの範囲は中心に授業してくれた。

宿題 りょうも無理なく出来る程度だったから、特に難しく感じなかった

良いところや要望 連絡も取りやすいし、予定も組みにくくはなかった。とくに要望はない

総合評価 とくにエピソードはないが、本人にはあっている塾だとおめう。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額のわりには、分かりやすい、ことがなかったので、残業です。

講師 年齢のわりには、いろいろな、事などを、分かりやす教えてくれたので良かった。

カリキュラム 教材が、いろいろと、たくさんあったので、とても良かったことです。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩で、分かりやすかったです。交番などが、近くにあった、のでとても良かったことです。。

塾内の環境 教室は、人の数が、多かったので、とても暗いから残業でした。。

入塾理由 受験にあたり、いろいろと、受かるための、指導を教えてくれたので良かった。

定期テスト 定期テスト対策が、いろいろと対応しているので、分かりやすかった。

宿題 宿題の数の、たくさんあった、ので、難しく、大変でしたことです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、いろいろな、説明会などが、分かりやすかったです。

良いところや要望 いろいろな、連絡などが、いつもあるので、とても良かったことです。

その他気づいたこと、感じたこと 急に、休んでも、すぐににいろいろと対応している、から良かった。

総合評価 受験にはたくさんの受かる勉強を教わる事ができることです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の話しを聞いた時にここなら安いかなぁと思ったけど特別講習を受けるとどうしても高くなってしまうから

講師 わからないとこはよく教えてくれてると思うけど結果あんまり成績が上がってるかんじがしないから

塾の周りの環境 駐車場があまりないので送迎時はすこし困りますが自宅からあまり遠くないため歩いて歩いて行くことも可能なため特に問題はありません

塾内の環境 自習室で勉強していてもわからない時は質問できるような位置に先生がいるらしい

入塾理由 自宅からも近く話しを聞いて安心して通わせる事ができると思ったから

定期テスト 定期テスト対策はしてくれてるようですが本人の努力が足りず成績アップにはつながっていないようです

宿題 宿題をやっている姿はみたことがないので宿題はでていないとおもう

家庭でのサポート 塾の時間が夜になるため塾までの送迎と定期的にある懇談会に参加している

良いところや要望 都合で行けなくなった時でも振替の授業を入れてもらえて大変たすかっている

その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強のことや進学のことテストの結果等よく子供と話しをしてくれているみたいで子供も相談しやすい環境をつくってくれている

総合評価 塾に嫌がることなく通ってくれているので安心して通わせられている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科からなので低予算でも入会できた。作文、毎月のテスト、学校のテスト対策のパック料金を説明されたが全て受講しなくてもいいとの説明はなく、パンフレットをよく読まないと分からなかったのでそこは不親切だと思った。

講師 塾長の先生の子供に対する質問や会話の内容がわかりやすく、うまく答えを導いているとも思い、信頼できると思いました

カリキュラム 一教科からでも入会できた。一回90分がちょうどいい時間だと思った。

塾の周りの環境 駐車場がないので送迎に不便。近くの駅のロータリーで乗り降りするしかない。

塾内の環境 清潔で明るい印象。自習スペースも広く、満席ならば受講スペースの端も自習で使って良いと言われ、満席で困ることはないだろうと思った。

良いところや要望 講師の皆さんが明るく挨拶をしてくださり、雰囲気のよい塾だと思った。ある程度厳しく指導してくださるとありがたい。

「愛知県西尾市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

123件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。