キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

487件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

487件中 120件を表示(新着順)

「愛知県豊田市」「中学生」で絞り込みました

明倫ゼミナール豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう一つの塾と掛け持ちなので、長過ぎず、この時間で、この費用ならいいかなと思いました。

講師 優しいそうだし、いろんな学校の情報も知っていて頼りにもなりそうでした。

カリキュラム 今のところ、何も問題なく行ってくれてます。1年生からの復習をやってくれてるので良いと思います。

塾の周りの環境 自宅から遠くもなく通いやすいです。でも、自転車1人で行くには遠いです。大きな道を通って通うには安心です。

塾内の環境 静かな環境であり、実習室もあり、隣に個別指導の教室もあり、安心です。

入塾理由 自宅からも遠くなく、知名度もある塾で、入試対策コースがあるのが決め手になりました。

良いところや要望 知名度もあり、実績もあり、先生も良い人なので、頼りにしています。

総合評価 厳しすぎないで、ちゃんとした塾なので息子には合ってるかなと思いました。

開拓塾前山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生から、合格させるという言葉をいただき、あとは本人次第です。今のままでは無理なので頑張ってほしいです。

カリキュラム スプリングテストがあったのですが、社会が5点。
今のレベルがわかった。

塾の周りの環境 家から近い。まわりが明るい。
ただ、駐車場が少し歩く。
となりには、とめれない。
自転車はよさそうでした。

塾内の環境 よくわからないですが、くつはみなさん、きれいにロッカーに並べてスリッパにはきかえているようでした。

入塾理由 家から近い
合格させるという先生の熱意
授業の雰囲気

良いところや要望 楽しい雰囲気で、授業をみんな受けていた。
これが塾なら明るくていい。
ただついていけるか、心配。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導に比べて、集団なので安い

講師 説明会で模擬の授業をしてもらえ、分かりやすかった
定期テストの前に、予想テストをしてもらえる。

カリキュラム 学校の予習になるよう、先取りで進んでいくのが気に行った。授業で使う動画も良さそうだった。

塾の周りの環境 駅前なので、人気が多くて安心だし
目の前に駐車場もあり、駅前にしては車での送迎が楽だと思った。
他の駅前の塾などは、駐車場が無く、説明会に行くのも大変だった。

塾内の環境 まだ校舎も新しく、きれいだった。
営業時間内に電話をかけても、誰も出ないのが少し気になった。

入塾理由 5教科全て教えてもらえるので、理想的だと感じた。
料金も手頃で助かる。

宿題 テキストに、宿題のページの記載があるので、分かりやすい。
ホームページで、親も確認出来るので有難い。

良いところや要望 同級生がたくさん通っており、刺激をもらえる。
友達が通っていた訳ではないが、同じ時期に始める方もいて安心した。

総合評価 高校受験に向けて、色々対策をしてもらえそうだと感じた
夏期講習などもあり、熱心そう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の段階で聞いていた金額より、契約時は少し高くなってしまっていた事

講師 契約のスケジュールをこちらの都合で日程の調整して頂いた事がすごくよかった。

カリキュラム ていねいに、わかりやすく説明している、何度も、志望校も全員に上位の高校にさせている事

塾の周りの環境 駐車場、道路周りが狭く送迎が中学生3学年が同時になる為スムーズに行かない事が多くてかなり考えて、自宅を出発しなくてはならない

塾内の環境 住宅街で交差点と歩行者の横断が多くある場所で近隣の住人に迷惑がかかり、危険な場所でもある

入塾理由 他の塾より、上位の高校進学を目指している事で近隣では有名な為

良いところや要望 スタッフ、予備校の休校日などはホームページで事前に告知し、その都度更新した方がいい思う

総合評価 地元ではかなりの校舎の数があり進学では有名な塾であり、スタッフが丁寧に保護者、生徒に応対している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のことは、子供が頑張ってくれれば、あまり考慮することはない。

講師 友達感覚で接しているから、学校の先生に気をつかうことがなく楽しく塾生活が送れる。

カリキュラム 教材の内容をあまり考慮することはない。ただ、楽しく塾生活がおくれれば良い。

塾の周りの環境 我が家から一番近くの予備校であるため、自転車でもいける距離にあるため、不都合はなくとても便利助かっていました。

塾内の環境 照明もとても明るくて、教室も広く何も言うことはありませんでした。

入塾理由 親が教える時間がないし、教える内容が高度すぎるので予備校に頼るしかない。

定期テスト 定期テストの対策は、あまり考慮することはない。どんな内容か見ていない。

宿題 宿題の量は、適量だと思います。

家庭でのサポート 家庭では、あまり見ることが出来なくて、本人任せにしていました。

良いところや要望 生徒のことを良く考慮してくれていると思いますので何も言うことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校に任せたあるから、これと言って親からの意見はありません。

総合評価 他の学校の子にも接することが出来ましたので、交際範囲が広まった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正であったと思います。長期休業期間に希望者のみで別途費用なしで日帰りでしたが数日間の学習合宿を企画してくれたり、定期考査前には正規コマ数とは別に自己学習での質問に応えてくれたりと、融通が利いていたと思います。

講師 小学生の多い時間帯では少し賑やかに感じていたようですが、広いとはいえないスペースでも集中できるよう配慮されたブースで、個々人合わせた学習進度で指導してもらえたようです。講師の都合で担当者が変更となる場合でも、前日までには連絡が入っていたように思います。

カリキュラム 教材は個人の学力・目的(高校受験対策なの定期考査対策か)に合わせて選定されました。長期休暇前には希望制で学習合宿などを企画してくれました。

塾の周りの環境 駅ロータリーに隣接した商業ビル2階であったため、送迎に便利でした。コンビニも徒歩2分圏内にありましたので、夜遅い時間帯での軽食確保に重宝しました。

塾内の環境 一人あたりのスペースは狭いと感じましたが、本人は集中できるからこの位がちょうど良いようでした。

入塾理由 遠隔地学校であったため学校内ではなくより広域かつ客観的な学力評価が不明確であったこともあり、苦手科目を重点的に指導してもらえる個別指導のこちらを選択しました。塾長の説明もわかりやすく受験特化ではなく、より深く知識を身につけることができると思ったことも理由に挙げられます。

定期テスト 定期考査対策は、授業での不安のある科目を振り替えという形で講義してくれていました。

宿題 学習量としては少し物足りない感じもありました。課題としての宿題はなかったですが、やり残してしまった問題については次回講義までに復習していく必要がありました。

良いところや要望 定期考査時の時間・曜日変更連絡は塾長がスケジュール管理をしている関係上、連絡がとりにくいことがありましたが、折り返しの連絡がありましたので、不安はなかったです。

総合評価 少しのんびり気質の我が子には相性の良い塾だったと思います。競争に慣れていない時期でしたので、個別指導で自分のペースで学習できたことが幸いでした。

多聞塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり授業料や教材料など高いなと思うところはあった。その分授業でカバーしてもらえるので安心した。

講師 繰り返し問題を解き直すことを重点的にやっているので基礎がしっかりと身についた。質問したら優しく教えてくれる。

カリキュラム 進度もピッタリで受験の日に間に合っていた。内容も色々なものを使って行っているのでわかりやすかった。

塾の周りの環境 治安などは大丈夫だが駐車場が少し狭いと感じた長時間待つことができない。ビルなので場所に戸惑ってしまう。しかし別の場所にも駐車場があるのでそこを使えば待つこともできる。

塾内の環境 雑音や環境も問題がなかった。冬は少し寒いので暖かくしていくとよい

入塾理由 先生の接し方がよく信頼できる先生だった。パソコンや自習室もあり勉強のできる環境が整っていた

良いところや要望 わかりやすい授業なのでテストの結果にも大きな影響があった。しっかり休憩もあるので無理することもなくできる。

総合評価 まず自分のペースで勉強できるので置いていかれることがない。少し遅れていても先生が教えてくれたり特別補強があるので安心

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でわかるまで分かりやすく教えて頂けたり、模試など受験対策もしっかりやっていただけるなど質のいい授業であり、料金も他塾と較べて比較的お手頃でした。

講師 たまに分かりにくい先生がいたり、授業の半分以上が自習のようになってしまう時もありましたが、先生によっては談笑も混ぜながらわかりやすい授業をして頂き授業もあっという間に感じました。

カリキュラム 可もなく不可もなくですが、もう少し難易度が高い上がっても良いと思います。宿題が少ないのもいいことですが、もう少し増やしても良いと思いました。

塾の周りの環境 駐車場がせまいのが不便でしたが、特に問題はありません。
たまにバイクや車の音がうるさかったりしますが、支障はありません。

塾内の環境 綺麗に掃除された環境でした!ゴミ箱もあり便利でした。
机や椅子も汚れなく良い環境で学べます

入塾理由 通いやすい場所にあり雰囲気もよく、自習室なども使いやすかったから。

良いところや要望 特に要望はありません。生徒と先生の距離も近く楽しんで学習できます。

総合評価 先生によっては星5の塾です。手厚いサポートのおかげで良い姿勢で学習に取り組めます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので割高になると思いますが、子どもは苦手克服のための個人学習をメインに考えていましたので、結果的に多く通い、十分に使用させてもらって感謝しています。

講師 年齢の近い講師が多く、講師の受験エピソードを聞いたりして、適度にリフレッシュ出来たことも塾通いの魅力のようでした。しかし、中にはそのお喋りに時間を取られる生徒もいたようで、講師も上手に勉強へ戻るよう促さなくてはならないよねと思いました。

カリキュラム 教材は本人の希望に合わせて、出してくれていました。内容はあまり知りませんが、本人は満足していたようです。

塾の周りの環境 駐車スペースが3、4台しかないうえ、転回がしづらく送迎はしにくかったですが、生徒数が少なかったようなので、停められないということはなかったです。近くにイオンがあるので、気分転換に時々行っていたようです。

塾内の環境 教室は元は店舗を改造したような規模で、少し狭いために時々騒がしかったようです。

入塾理由 高校受験をするにあたり、苦手科目の指導をお願いしたく、集団での授業は学校で十分と考えており、個別指導のあることが本人にも合っていると思い決めました。またこじんまりとした塾で、通っている同級生が少ないことでお喋りに時間が取られる可能性も低いことも理由になります。

良いところや要望 付近に競合している塾が多く、こちらは料金設定が少し高いのか割と空いている塾でした。開校してから日が浅かったことの影響もあったかも知れません。

総合評価 自習室を使うには適している塾だと思います。教室が狭いようなので、友達としゃべってしまうような子どもさんには不向きかも知れません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他は知りませんが個別指導だとこのくらいの金額なのかなと思いました。

講師 講師が選べたらいいのに思いました。

カリキュラム こちらの希望に沿ったものを選定、提案してくれたのは良かったです

塾の周りの環境 自宅から近いのはよいが、狭い住宅地の道にも関わらず車通りはわりと多くスピードが出ているので危ないと思う

塾内の環境 自習室もあり、人がいっぱいで入れないという事もなかったので良かった

入塾理由 大人数が苦手なので、本人が個別指導がいいと言うことで決めました

宿題 宿題は特になかったと思います。あった方が良かったのかなと思います

良いところや要望 急な体調不良にも振り替えで対応してくださり、とても助かりました

総合評価 先生を選ぶことができればもっとよかったなと思います。合う合わないがあるので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思います。講師の方の賃金をそれなりに確保するためにこの料金でないと質を維持できないと思っています。

講師 サナネットというサイトを利用してメールでしっかり連絡をもらえる。また、こちらからも相談をさせてもらえる。その対応のひとつひとつが丁寧で好印象を持っている。また、説明がわかりやすい。

カリキュラム 成績に応じてクラス分けがあり、実力に合わせた指導をしていただけている。子どもも「わかりやすいしこれからも続けたい」と言っている。

塾の周りの環境 駐車場がなく、始まりの時間やや終わりの時間になると車が多くなり、路駐も時々みられる。雨の日は通いにくい。

塾内の環境 清潔感があり、集中できそうな印象がある。教室のスペースも十分にある

入塾理由 体験での授業がとてもわかりやすかった。また、講師の対応が丁寧で好印象だった。

定期テスト 当然、定期テスト対策はあると思うので安心している。

宿題 ウチの子どもにとっては量は程々で難易度は少々高めでした。少し手こずっていた。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしている。また、申込みや体験入塾、説明会にも参加した。

良いところや要望 サナネットというサイトを利用して連絡を取り合えるところがとても良い。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾して間もないので、今のところ見当たらない。これから気づくようになると思う。

総合評価 まだまだわからないところはあるものの、講師の対応や教室等の環境は好印象だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校に比べると高いと思います。一回の授業は多いし、カリキュラムには納得して決めました

講師 息子はわかりやすく、レベルが高くやりがいがあるそうです

カリキュラム 本人は大変ですが毎月受験を意識したマークテストがあったり、学校の定期テストに合わせた日程を組んでくれるところ

塾の周りの環境 事態から近い。駅からも近く明るく目立つ場所にある。地くに薬局があり待ち合わせに使えるところが良いと思います

塾内の環境 小さな校舎ですが、周りは静かで快適なようです。玄関フロアの自主室も自由に使える

入塾理由 周りで出来るお友達がたくさん通っているから。
進学の成績がよいから

定期テスト 定期テスト対策はあるようです。過去問を参考に出題傾向に合わせた問題を用意してくれる

宿題 量は多い時もあるようですがイマはちょうどようです。難しい問題も多いです

家庭でのサポート 先生から子供の性格や目標を聞いてもらい、子供に合わせたサポートが期待できる

良いところや要望 レベルが高いお友達が多いので、うえを目指して頑張れそう。先生ともやる気を引き出してくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと ていねいな説明会がありました。カリキュラムも目指す目標もわかりやすく安心

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の費用も高いし、夏期講習などは別に費用がかかり、テキスト代も高いと感じます。その割に学力が伸びているのか不透明で余計に高く感じます。

講師 プロの社員でバイトではないので、質は担保されているのか子どもは分かりやすいと言っています

カリキュラム 授業進度に合わせてはくれますが、複数の学校から通って来ている為、学校により進度が異なり合わない時があります

塾の周りの環境 住宅街で静かですが、駐車スペースはなく、長く止まっていると苦情が出る為、終わった時間を見計らって迎えに行く必要があります。

塾内の環境 教室は人数に対して広くはないですが、特に問題ないと思います。テキストが多いので、置き場がもう少し広く取れると良いようです

入塾理由 学校から近く、子ども一人で通えること、学校の授業進度に合わせて予習復習が出来そうなこと。

定期テスト テスト前は自習で分からない所を聞く時間になりますが、学校によりテスト週間が異なり、数週間自習になるのは割に合わないと思います

宿題 テキストが宿題で出ますが多くはありません。やっていかないと残ってやるよう促されるので、そのままになってしまうことはありません。

家庭でのサポート 塾の送り迎え程度しかやっていません。気になる事がある時は個別に電話等で相談に乗って頂けました

良いところや要望 子どもが嫌がらずに行っているので良いのですが、成績向上に繋がっているのか良く分かりません。

その他気づいたこと、感じたこと 高校入試の変化について行けているのかが良く分かりません。もっと模試などかあると良いと思います

総合評価 大手なので安心感はありますが、一人一人に目が行き届いているか良く分からない所があります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常時の塾は主に3教科だけだったので大したことが無かったが、夏季、冬季の講習会では更にリスニング、
理科、社会等の他の科目も進められ受講したものの、1度も成績が上がったことが無く、どちらかと言えばやや下降ぎみとなり入試当日を迎えたので、高い費用でした。

講師 良くも悪くも塾に行って問題集を解いて、分からない箇所を教えてもらう方式でしたので、うちの子は教えてもらう事が苦手らしく、ほとんど自分で解いて丸付だけしてもらうといった感じでした。

カリキュラム とにかく講習費・教材費が高かった割にほぼ成績が伸びず、どちらかと言うと下降ぎみ。年に数回の面談では良い事しか言ってもらえず、塾に通塾してもしなくても受験結果は変わってなかったと思います。

塾の周りの環境 出来て数年の複合ビルの一部なので、教室自体はきれいでした。自宅近くの立地で徒歩範囲。通常は自転車、雨天時は車での送迎での通塾でしたので、周辺施設は特に可もなく不可もなくでした。

塾内の環境 子供は利用していなかったようですが、自習室もあり、ドリンクバーも自由に利用できて良かったと思います。

入塾理由 通塾するのに一番自宅から近く、かつ個人授業に近い形の塾だったから。

宿題 次回までにやって来てという感じの宿題はあった様ですが、特に苦労している姿を見た事もなく、出来ていなくてもそれはそれでOKの緩い感じでした。

良いところや要望 もう通塾していたのが3年以上前の事ですので、今では変わっているかも知れませんが、当時はコロナ禍と言う事もあり、なかなか塾とのコミュニケーションは取れない感じでした。

総合評価 通塾すると、基本的には1~2人ぐらいの個別指導なので、いつでも分からないところを先生に質問が出来る点では良いと思います。子どもの性格によりますが、うちの子は質問をする事が苦手なタイプでただ問題集を解いていただけですので、遥かに受講料の安い通信教育や自宅学習でも結果は変わらなかったと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習料金は、他の塾と比較すると高く感じたが先行投資でもあり仕方がない

講師 レベルに応じた講師がそろっているが、態度が悪い

カリキュラム 独自のカリキュラムや志望校に特化した講義行われており非常に良かった

塾の周りの環境 名鉄の駅から近く公共交通機関はよいが駐車場がないために送迎がむずかしい。また、まわりは飲食店が多く治安的にはよいとはおもわない

塾内の環境 少人数での講義、自習室の充実など学習環境においてはもうしぶんない

入塾理由 近くにあり、回りの友達も通塾されており、通塾させやすかったのと評判がよかった

定期テスト 定期テスト対策は実施されているが、特に基礎的な内容であったためものたりない

宿題 課題や宿題は、かなり多い。また、宿題のチェックモカなりきめ細かくされている

家庭でのサポート 課題、宿題の進捗確認はもちろん実施した。また、お弁当の準備もした

良いところや要望 特に飛び抜けていい塾だとは思わないが、自宅から近いので良かった

その他気づいたこと、感じたこと 特に大きなことはないが、休講じのサポートはしっかりされていた

総合評価 上位高校の受験にたいしては非常に良かったと思う反面、成績ふしんしゃにひあわない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がれば値段が高くなるのは理解できます。学年が上がるごとに値段が上がったので高いなぁと感じてしまいました

講師 中学のときは真ん中をキープすることができたのですが、高校の時に数学のみお願いしていたが成績が上がらなかったので

カリキュラム カリキュラム、教材に関しては息子の苦手なところを重点的に教えて貰えたので良かったです

塾の周りの環境 駐車場が狭かったので運転が苦手な私的にはもう少し駐車場を考えて欲しいと思いました。
歩いていける範囲にスーパーなどもあり食べることには困らないのですが国道沿いのため車通りが激しかったので事故に遭わないか心配でした。

塾内の環境 冷暖房は完備されており、比較的狭い部屋でした

入塾理由 苦手な数学の図形も赤点を取ることなく、成績もまんなからへんをキープすることができたので助かりました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。
息子の苦手なところを伝えるとそこを重点的に教えてくださいました

宿題 宿題がどの適度出ていたのか息子からは聞いていませんが先生からは宿題をやっていないことがあると聞いたことがあります。

家庭でのサポート 塾の送迎や定期的に塾長との面談があったのでそのときには参加していました。他にこちらが気になったことは定期的にお伝えしていました。

良いところや要望 良いところは子供の苦手なところを重点的に教えて貰えたので、成績を真ん中あたりをキープすることができました。

その他気づいたこと、感じたこと クラブチームで野球をしていたので、都合が悪いときは快く変更をかけていただき助かりました。

総合評価 高校受験するためにはすごく良い塾だと思います、
高校に入ってから数学のみお願いしていただいていましたが、成績は上がりませんでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間と内容に対しての費用ということなら、まあ納得はしている。

講師 講師のレベルにもばらつきがあり、相性の良し悪しもやはりあります。

カリキュラム 教材は塾のオリジナル教材で、まあまあ良くできている。定期テスト対策は不十分です。

塾の周りの環境 駅からは近くて便利かもしれないが、地域柄ほとんどの生徒は車での送迎です。しかし駐車場は狭く数も少ない上、これまた狭い出入り口が一箇所しかないので大変。交通整理で講師が出ているときもあるが、毎回ではないので当てにならない。周辺道路はこの塾の送迎車で渋滞してしまい、関係ない車にもすごく迷惑がかかっている。塾側は対策する気なし。

塾内の環境 建物は古いので断熱性が弱いようです。夏は暑いし、冬は寒すぎる。

入塾理由 仲の良い友達が通っていたのと、内申を考えてもう少し成績を上げたかったから。

定期テスト 定期テスト対策はありましたが、不十分です。問題を解いたあと、答え合わせをするだけで、詳しい解説がないのでやった意味がない。

宿題 特に宿題は出ていないです。実力テストの前に指定範囲の勉強をやるぐらいです

良いところや要望 時間割が毎月発表されますが、表が分かりにくいし字も細かくて見にくい。字が小さすぎて印刷で潰れていて、時間割を間違えてしまったことがあった。もっとそこは考えてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容は良いと思う。旅行や法事など事前に分かっている休みでも、その分の振替ができないのはもったいない。

総合評価 自主的に勉強ができない、受け身のタイプの子供には合っていると想う。成績別のクラス分けなので、レベルにあった内容で進むのは良いと思うが、やはり講師の質やレベルにバラつきがあるのは、どうにかしてほしい。塾や講師に対する生徒側、保護者側からの評価をもっとしやすくなればと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料に関しては内容に合った金額でとてもよかったと思います、他のところでもよく感じました

講師 とても話しやすい環境で聴くことができたと言っていました
また距離もとても近いところが良いところです

カリキュラム 生徒にあった進め方で本人も良くてきていたと思います
また、集中しやすいところであります

塾の周りの環境 駅が近くにあるため交通量は多いですが通いやすくアクセスも良いと感じます、またとても道路も綺麗に整備されています

塾内の環境 電車が近くを通っていますが、音は聞こえなくとてもスムーズに勉強が捗ったそうです

入塾理由 周りの通っている方のお話などを聞いて選んだのが理由になります。とてもよかったです

良いところや要望 生徒と講師の距離感がとてもいいというところが一番いいところだと思っています

総合評価 全てにおいてとても良い印象でここで通いたいと思わせてくれるところです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でとてもありがたかったです。

講師 講師の方も息子に寄り添い、適切なアドバイスや教え方をしてくださり素晴らしかったです。

カリキュラム 学校の授業の先を予習することでより理解が深まっていたと感じます。

塾の周りの環境 特に立地が悪いということもなく、迎えにくる保護者で少々混雑するということ以外特に問題はありませんでした。

塾内の環境 雑音などもなく、設備などの環境も整っており、勉強に集中できる環境だと思います。

入塾理由 これまでの合格実績の素晴らしさや、息子に合ったシステムだと感じたからこの予備校への通塾を決めました。

良いところや要望 良いところは、講師の方が元気が良く、積極的に質問や挨拶をしてくださるところです。
要望は特にありません。

総合評価 この値段でここまで成績が上がり、楽しんでやれていたことなどを踏まえてもとても良い塾だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 問題集や授業料が高いと思うことももちろんありますが
、それ以上に学習に対して質の高い教育が受けられたので値段相応だと思います。

講師 質問しやすく授業内容も分かりやすかったと子供から聞き、感謝しています。

カリキュラム 学校のテスト範囲なども考慮しながら学習を進めてくださりました。

塾の周りの環境 通いやすい場所にあり、落ち着いた場所で良かったです。
車での送迎もしやすかったので働きながらでもよかったです。

塾内の環境 時に気になることはありませんでした。
整理整頓もされており良かったと思います。

入塾理由 周りの方の評判もよく、集中して学習に取り組める環境がよかったからです。

良いところや要望 日々の勉強だけではなく、テスト対策や受験対策がとても充実していたと思います。

総合評価 総合的にとてもよかったと思います。
先生方には感謝しています。

「愛知県豊田市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

487件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。