キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

183件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

183件中 120件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市天白区」「中学生」で絞り込みました

CUBE天白原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は適正価格だと思う。1日10分休憩を入れても130分なので他の塾に比べて学習時間を多くとれる。

塾の周りの環境 大通りに面しており夜も比較的明るいので安心して通える。

入塾理由 自宅から近く講師が学生バイトではなく正社員であること。月謝が適正だと思う。

宿題 宿題もまだ一度しか出ていない。

良いところや要望 講師の方がわかりやすいと言っている。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大体高すぎるから値段を下げて欲しいのが一番の本音。高年収の方は、いいかもだけど、貧乏には、辛い生活があるかもしれない。

講師 まぁまぁ良い
教え方は、ちょっと早いが慣れてからばすぐにわかりやすい授業をしてくれるからありがたい。

カリキュラム 教材がわかりやすい。自分が過去に通っていた時に比べてだいぶ教室が綺麗になってるし、環境が良いと思った。

塾の周りの環境 全体的に治安が悪くタバコの吸い殻などが落ちていて子供には、悪影響だなと思った。

塾内の環境 綺麗だった教室がものすごく。環境も良くて見てて気持ちいい感じの塾だなと思いました。

入塾理由 先生の教え方が上手わかりやすいなど、色々なことに集中できる。自分たちで考えて行動でき、勉強できるから。

良いところや要望 佐鳴予備校の良いところは、教室が綺麗で、ものすごく環境が良く勉強しやすいところ。

総合評価 教室が綺麗で子供たちにあっているし勉強しやすい環境だと思った。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いのは仕方ないが、もっと安ければ通いやすいと思う。
他塾も説明を受けたが比べると高いと感じる。

講師 まだ、分からないが塾長の説明方法は素晴らしいと感じた。本人と合う合わないがあると思うが柔軟に対応してくれるとのこと。

カリキュラム 必ず宿題をやらせること、不明点を出させて弱点を克服するためにはどうしたらよいか本人に考えさせ、力をつける教材なので良いと思う。

塾の周りの環境 大通り沿いなので立地は良いと思う。
バスも通っているので雨の日も通いやすいと思う。
治安も悪くない所なので良いと思う。
ただし、坂道の真ん中にあるので家からは帰りがきつい。

塾内の環境 整理整頓は普通だがウォーターサーバーもある為、休憩もしやすいと思う。
また携帯もしまえるボックスもある為、集中しやすいと思う。

入塾理由 通いやすい環境にあり、タブレットを使用せず、書く事を主としており、子供にあっていると思ったので。

良いところや要望 毎日自習として通える所、周りに聞きやすい環境がある為、わからない所を重点的に聞ける環境があると思う。

総合評価 良い点、悪い点は各々あると思うが、本人が通いたいと思える環境だと思ったので。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一の月4回だと高いかなと。個別で一対一なら仕方がないのかなと。

講師 子供が人見知りで
女の先生がいいと言うと
子供と合いそうな先生を見つけてくれた。

カリキュラム テスト前でテストのところを教えてもらえました。

塾の周りの環境 道路沿いで
車が多く
暗くもなく
明るい。
駅近。
一階で入りやすい。
家からとても近い。

塾内の環境 塾の中はきれいだと思います。

入塾理由 近いとこ。塾に入りやすい。
本人が1:1がいいと言ったので。

良いところや要望 同じ中学の学校の子がたくさんいるみたい。

総合評価 自習にいつでも行けるのはいいと思う。

遊comm植田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので集団塾より高いのは当たり前ですが、少し高いなと思いました。

講師 個人個人に適した教え方で教えてくれてとても分かりやすいです。

カリキュラム 教材が動画もあるので分かりやすくて良かった。カリキュラムについての特に悪いところはなかったと思います。

塾の周りの環境 向かいの道路が交通量が多めなのが心配でした。帰りが夜遅くになると、あまりあかりがないのでそこも心配です。

塾内の環境 動画といっても、ヘッドホンをするので静かですが、話している声が聞こえます。

入塾理由 先生方が優しそうだったのと、お試しの面談の時に一所懸命に話を聞いてくれたから。

良いところや要望 面談もあり、個人個人に向き合ってくれるのでそこはとても良いです

総合評価 雰囲気も堅苦しくなく、子供が安心できます。
分かるまで教えてくれて、時間も多すぎず、少なすぎずなので良いと思います。先生も面白いそうです。

名学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と変わらないと思います。
料金が高い安いなど思ったことは無いですね。
普通です

講師 娘が分かりやすくていいと言っていました。
厳しい先生もいるらしいですが、ほとんどが優しくていい先生らしいので良かったです

カリキュラム 用意されてる教材は分かりやすくて良かったらしいです。
授業内容は各教科の先生丁寧に話してくれます。
よかったです

塾の周りの環境 立地は問題ないですね、目立つ場所にありますし、通いやすいです。治安は普通です。たまに騒いでいる人が居るので、それは嫌だとは思いますが。交通便は自転車なのですが、自転車でも簡単に行けます。

塾内の環境 クーラー効いているらしいし、雑音もあまり無いと娘からは聞いています。ですがたまに他の人がうるさい時があると聞きました

入塾理由 広告なので見て、近くだったのもあり気になりました。
受験期だし塾もいいんじゃないかって

良いところや要望 要望は特にないですが、細かく言えば、
もう少し課題を増やして欲しいです。よろしくお願いいたします

総合評価 先生も対応がいいし、環境も問題はないし、
金額も普通なのでこれといった悪い所はありませんでした
ありがとうございました

明倫ゼミナール天白校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場感はあまり分からないのですが、収入の中で必要な分のししゅつとなっている

講師 講師の中身については、あまり掌握をしていない。
子どもは普通と言っている

カリキュラム やり残しなく、一つ一つ実施している様子を見るので、合っているのだろうと感じる

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあり、ほぼ直線の通学ルートなので心配が少ない。車でも送り迎えしやすいところにある

塾内の環境 特段、子どもから不満は出ておらず、自習等にもよく活用している

入塾理由 高校進学において、実績がある。また、自宅から比較的ちかいこと。

定期テスト 近隣中学2校を管轄する校舎だが、通っている中学でない方の生徒数が多いため少し不満

宿題 すでに、受験特化となっているのでたくさんの演習を実施している様子

良いところや要望 保護者からの連絡に対しても、遅滞なく受け答えしてくれ、
特に不満はない

総合評価 学力の維持・向上に寄与いただいているので、目的は達成されていると考えます

敬愛塾天白本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ホームページを見て授業料が安かった
一番評判も良い。高くはないと思う。

塾の周りの環境 夜迎えに行った時
駐車してる(裏側)場所は
真っ暗で立地はよろしくない!
歩きの子は危ない……

塾内の環境 整理整頓はどーか分からないけど
雑音は多分なさそう…
そんなに車も走らず

入塾理由 まわりの人に聞いて
授業料が一番安くて
評判が良いと聞いたから。

家庭でのサポート 今色々あって一緒に住んでないので
お迎えでコミニケーションとってます!

良いところや要望 娘が辞めずに続けてる所
仲良い友達がいて嬉しい
頑張ってほしい!!

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師が優しく接してくれる。



カリキュラム 全体的に分かりやすく、自分に合ったカリキュラムだった。

塾の周りの環境 駅に近い校舎もあってさすが大手塾だなと感じさせられました。
立地はよく、いいです。

塾内の環境 いつもちょっと暑いと思う時がある。
暑いので、すぐ眠たくなって授業中に寝てしまうことがよくある。体温調節が難しい。

入塾理由 友人のススメを受け、実際に体験するととても楽しかったから。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績が夏の講習だけでかなり良くなったので、安い方だと思う。

講師 面白い先生から真面目な先生が居て、意外と先生に当たり外れがあった。体調不良の生徒に対する対応は判断が早くて良かった。

カリキュラム 塾で予習した所が1~2ヶ月後くらいに授業・テストで出て良かった。だけど時々いきなり難しい問題が出てくるので星4。

塾の周りの環境 道路が近くにあるから車で行くのは少し不便かもしれない…
塾用駐車場があり、講師が帰る時に無料券を1枚渡してくれるので帰りだけ駐車料金は安くなるかも

塾内の環境 近くに外食店があるらしく換気した時に焼肉のような匂いが教室に入ってくることがしばしば
塾自体は清潔感があり勉強しやすい環境
(細かなゴミも目立つほど落ちてない)

入塾理由 娘の友達が塾に通っていて、学年3桁から2桁(10~20位内)に食い込めたという話を聞いて行ってみてほしくなったから。

総合評価 夏期講習だけで成績がかなり良くなって、授業にも
ついていけるようになった。
でも生徒の民度はそこまで良くない
休み時間にスマホが使える

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、一般的だと思います。

講師 子ども自身が自分で選択して、授業や講師を、気に入り、継続しているので、子どもに合っていると思います。

カリキュラム 子どもが、自分で選択して、自分で気に入り、継続して、通い続けているので、子どもに合っていると思います。

塾の周りの環境 塾の雰囲気や周囲の環境についても、問題ないものと思います。公共交通の便も良く、子どもが自分で通い続けることができる環境だと思います。

塾内の環境 塾の設備や雰囲気なども、問題ないものと思います。周囲の環境も、公共交通の便も良く、子ども自分自身で通うことができる環境と思います。

入塾理由 子どもの友人に誘われたかたちで、まずは、お試しに通い始めましたが、子ども自身が、塾の雰囲気や授業、指導方針などを、気に入り、友人と一緒に通うことを希望して、その後も、継続しているので、合っていると思い、続けております。

家庭でのサポート 家庭としては、子どもが、気持ち良く、通い続けることができるように、サポートしております。

良いところや要望 子どもが気持ち良く通い続けることができるところが良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが自分自身で決めて、通い続けることができるところは、成長期の子どもの自立を促す効果があると思います。

総合評価 子どもが、自立する過程を大切にしているので、子どもの成長に寄与していると思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適当だと思います。コマ数によって料金が決まるので、子供と相談して決められるので良かったです。

講師 担当の先生とは、合っていたようなので良かったですが、時間になっても塾が開いてなかったりしたことがあったのと、塾長がいなかったので、それはどうかと思いました。

カリキュラム テストか検定など、子供に合わせてやってくれるので、良かったと思います。

塾の周りの環境 駐車場がなかったと思うので、それは少し不便かなと思いました。自転車置き場ももう少しちゃんとしたのがあると、子供達も安心かと。

塾内の環境 広過ぎずで、うちの子供にはちょうど良い広さの塾で、落ち着いて出来ていたようです。

入塾理由 集団よりは個別の方が、子供に合っていると思ったのと、同じ学校の子がいなかったこと。あと、自習室があったこと。

定期テスト テスト前に講習があったりしたと思うので、それは良かったと思います。

宿題 量は適度で、難易度は子供に合わせてやってくれていたと思うので、程よくだと思います。

家庭でのサポート 送り迎えは、塾長との面談には参加しました。あとは、先生とはどんな感じなのかは、頻繁に聞くようにしていました。

良いところや要望 合う先生がいれば、勉強の楽しさが分かるようでした。コミュニケーションもよく取ってくれる先生が多かったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 料金改定の説明が、直前にしかなかったように思います。振替の設定もこちらが言わないとやってくれないことがあったので、そこはどうかと思いました。

総合評価 うちの子供には合っていたので、総合的には良かったと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ホームページで色々見た結果
一番授業料が安く口コミが良かった。

塾の周りの環境 送り迎えをやってないので分からないですが
夜遅くだと自転車で帰ってる子がいると大丈夫かなって
時々思います。

塾内の環境 教室の中は見たことないけど外観は綺麗で
勉強を頑張ろうってなる。

入塾理由 近くて授業料がホームページで調べた結果
手ごろでしたので決めました。

定期テスト 嫁に任してるので定期テスト対策はどうなのか分からないですけど教室開放とかあって良かったと

良いところや要望 スケジュール表がキチンとしてて
事前の予定が組みやすくて
良いと思います。

総合評価 娘に適してる塾かなと…
将来の為 今は大変でも長い人生の為
頑張ってほしいです!

敬愛塾天白本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は安いほうだとおもいます。
漢字検定などあって将来役に立つと思います。

カリキュラム カリキュラム、教材とかどうなのか分からないけど
漢字検定とかはあるので

塾の周りの環境 夜遅くに終わるので嫁と交互でお迎えに行くのですが
娘の友達は自転車で帰るのを見かけたので少し心配です
(変な人とかいる時代なので)

塾内の環境 教室の中は見たことないけど(嫁しか)
外観的には平均かと…駐車場がない…

入塾理由 ホームページで見て家から近くて
月謝が一番安かったから(オススメだった)

定期テスト 教室開放とかあって色々対策してくれるので
気持ち的に安心です。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは嫁と交互で話しあって
やってます あと基本的には嫁に任して
自分はサポートです。

総合評価 娘には適してる塾だと自分は思います(本人はどうなのか分からないですが…)

そうめい塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり安い方だと思う。通常は教科、コマ数で変わるが、全教科含めての金額なので良い

講師 通常の講義に加えて、テスト前になると学校のテスト範囲を教えてくれた

カリキュラム テスト前など範囲をしっかりと教え込み、テスト結果に良いと思う

塾の周りの環境 学校から近く家からも近く、すぐ隣にコンビニ、交番、公園、バス停留所等があり交通の点も治安の点も良かった

入塾理由 家から近所で安く全教科教えてくれて学校に特化した教え方で評判が良かった

定期テスト 範囲をしっかりと把握し抜けの無いように教え込みをしていただけて良かった

宿題 普通だと思います、子どももなんだかんだやっていたし可もなく不可もなく

家庭でのサポート 雨の日は送り迎え、あとはテスト結果からのアドバイスくらいです

良いところや要望 学校に特化した教え方は良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでもそれなりのフォローなどはあるようでしたし

総合評価 料金が安くてそれなりの結果が出たのが良かったです。それにつきます

明倫ゼミナール八事校 の評判・口コミ

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容、成績向上にもより費用の判断はできませんが、料金だけでみたら、追加料金が発生しなければ妥当かと思います。

講師 通塾したばかりで判断がつきません。
これからの授業で理解度が深まれば講師の良いところがわかるかと思います。

カリキュラム 学校の授業にそっている点や定期テストの対策をしてくれるのが良い。また、わからない箇所は自習室に通える時間が多いと思う。

塾の周りの環境 駅近くで人通りも多い。
複合施設やコンビニなどがあるので周りは夜でも明るい。車もたくさん通っており、街灯も明るいので不安な事はない。

塾内の環境 教室内は綺麗にされている。授業前は私語が多く明るい雰囲気だが、授業が始まれば静かに授業に望める。

入塾理由 治安も悪くなく、駅の近くで通塾しやすい為。
学校準拠で授業が行われる為。

良いところや要望 割と同じ学校、学年が多く授業の合間は楽しい。生徒同士の刺激があり成績向上な雰囲気になると良いです。
反対に勉強(自習室などで)している時に勉強以外で大声をだしていたら注意してくれる先生はいらっしゃるのかな?と思ってます。
先生が自習室に常駐してくれると良いです。

総合評価 まだ通塾したてで総合的に判断できない為、現在は普通レベルです。
これからレベルアップ出来、通塾が楽しくなると良いです。

個別教室のトライ原駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団塾と比べると高い。自習の時もそれなりに見てもらえるようなので回数を増やしていくと妥当な金額になると思う。

講師 文句を言わずに通っているので教え方は問題ないと思う。

カリキュラム 自宅での課題が少ないと思う。演習量を増やす為にもう少しあっても良いと思う。

塾の周りの環境 駅前の明るさの範囲内にあるので特に心配はない。歩道に停めるだけで自転車置き場が無いので盗難、雨濡れの不安はある。

塾内の環境 自習場所はオープンスペースなので周りが気になることもある様子。個別ブースでスマホを触ってしまうことを考えれば遠目でも目視出来るので良いと思う。

入塾理由 自宅から子供が一人で安全に通えること。体験授業を受けての子供の反応を見て。プリント教材を用意してくれること。

良いところや要望 担当講師が付くので進捗状況、理解度を把握してもらいやすい。授業が終わる毎に学習内容やモチベーションを入力してもらえ、親が確認出来るので何をしているのかわからない状況にはならない。

総合評価 初めての塾なので、可もなく不可もなくという状態。テスト期間もまだ先なので目に見える結果はまだ出ていない。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの金額は安いが、毎月の教材費用、維持管理費が必要になるので高く感じてしまう。

講師 塾長や講師の説明がわかりやすいと本人から聞いている。
授業毎の指導報告書を頂けるので、指導して頂いた内容の把握がしやすい。

カリキュラム 本人もすごくわかりやすく学習意欲の向上に繋がっています。

塾の周りの環境 大通り沿いで車や人の往来が多いので安心して通わせれる。
遠方から通塾する場合は保護者の送迎が必要になると思う。

塾内の環境 大通り沿いだが、車の騒音等は気にならなかったです。
教室内は整理整頓されていました。

入塾理由 自宅から近く通いやすい為。
塾長の説明がわかりやすく、本人も入塾を希望したので。

良いところや要望 個別カリキュラムを組めるところ。
部活などと両立が可能で通わせやすい。

総合評価 個別指導なので質問がしやすく、わかりやすいと本人も言っています。
自習机もあり、学習しやすい環境が整っていると思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 説明は丁寧でわかりやすかった

カリキュラム カリキュラムにそってと言うよりは臨機応変に対応してもらうことができる

塾の周りの環境 学校の通学に使う最寄り駅すぐの立地で、自宅にも近いので通学帰りや休日、ともに通塾に便利なところが良い

塾内の環境 体験授業のときは教室内は清潔で騒音はなかった

入塾理由 体験授業と説明を受けて。いくつかの塾と比較検討し子ども自身が決めた

良いところや要望 立地は駅に近くて良い

進学塾サンライズ植田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思いましたが、兄弟割りがかなりお得だと感じ、下の子どもも一緒に入塾しました。夏期講習など長期休暇中の特別講習はかなり高額だったので資金面は大変でした。

講師 親身に指導してくださる先生方でした。面談でも一人一人の特性を掴んだ内容で、「この子の場合はこまめに声掛けします」「文系が得意なので伸ばしつつ、理系から逃げ気味なので細かく指導します」などわかりやすく話してくれました。

カリキュラム 教材の量は多く鞄も重たいですが、宿題はしっかり確認してくれて教材は使い込んでくれます。テスト期間中の勉強ではほぼ実習という感じで、質問形式で進めているようです。人見知りがある子は自分で先生に質問するのが難しいかもしれませんが、テスト後の提出物忘れなどはなくなり、ありがたいです。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、テスト期間中など塾に長時間いる時は友達と昼食や夕食を買いに行ったりと息抜きができます。先生が駐車場のわずかな花壇で花を育てているのも癒されます。

塾内の環境 人数が増えて教室が詰め詰めになっているようです。あまり人数が多いと質問したい時に質問もできないし、大変なんじゃないかなぁと思っています。

入塾理由 他の塾に通っていたけれど成績が上がらず、もう少し親身になってくれる塾を探して入塾しました。本人はそこは厳しいから嫌と言っていたけれど、成績が上がったことで、あの時この塾に入って良かったと言っていました。

定期テスト 2週間前からテスト対策を行いますが、指定教材ができた子のみ過去問をいただけます。過去問は先に全員に配ってほしいなぁと思いました。

宿題 毎日宿題は出て、やっていないと別教室に行くことになるのでちゃんとやってくる子が多いようです。ただ、答えも子どもたちが持っているので、答えを写していないかが心配です。

家庭でのサポート 送り迎えを毎回しています。宿題の声かけを行いますが、基本は塾にお任せしている状態です。

良いところや要望 塾に到着、終了時などスマホに連絡が来るので助かっています。同じ学校の子が多く、仲のいい子を誘って一緒に入塾する子も多く、仲は良さそうに見えるのはいいことだなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ場合、特に追加料金なく確実に振替を入れてくださるので嬉しいです。その辺りは先生が必ず振替をしてください授業に遅れるのでと強く推奨してくださっているので、子どもも休まずに通えています。

総合評価 成績が爆発的に上がる子もいますが慣れてしまう子もいます。ただ、成績上位の子が多い塾なので、刺激があるのでは無いかなと思っています。夜遅くまでの授業なので大変ですが、友達もいるので楽しい部分もあると思っています。

「愛知県名古屋市天白区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

183件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。