キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

118件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

118件中 120件を表示(新着順)

「静岡県掛川市」「中学生」で絞り込みました

秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年になると、塾代やテキスト代、夏期講習、冬期講習代がかさんだ

講師 元々成績がよかったが、模試で校舎上位で張り出され、モチベーションにつながった

カリキュラム 用意された教材が使いきれず、沢山あまってしまい、困惑してしまった

塾の周りの環境 駅からは近いが、来るまで送迎の際、駐車場がなく、路駐になってしまった。駐車場が3台しか停められないので、早めに行けばたまに停められた

入塾理由 中学3年のとき夏期講習を申し込み、通い、良かった。その後先生から声がかかり通うようになった

定期テスト 定期テストよりは、受験対策を中心に行ってくれた。とても助かった

宿題 量は子供か感じる量では少なくて、もっとテキストを埋めて欲しかった

家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回していたので、子供といい時間が過ごせて良かった

良いところや要望 電話がつながらず、塾の休憩時間に先生が電話対応してくれる感じだった。事務員さんが常に居たらいいと思った

総合評価 先生が熱心で、三者面談も安心してできた。ブログをみるのも楽しかった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成績が変わらなかったことや、子ども自身も面白く勉強ができずつまらなそうにしていたため。

講師 学校と変わらず、質問がしにくい状況だったと子供が言っていたため、そこまで高くないのではないかと思いました。

カリキュラム 全体的な内容を再度復習するような形での授業内容や進め方であった。

塾の周りの環境 駅の近くだったため、通わせやすかったです。また、学校帰りにも自習室を使っての勉強が可能だったので駅前という立地は素晴らしかったです。

塾内の環境 1階のロビーが広く、授業が始まるまでの間はそこで自主勉強をすることができた。

入塾理由 学校のお友達が通っており、そのお友達から夏期講習に誘われたため。

良いところや要望 勉強できる環境の整った塾だと感じました。ただ、学校とあまり変わり映えしない授業だったので工夫が欲しいと思いました。

総合評価 立地や勉強の環境はとても良かったが、授業内容はこれといって秀でていたところはなかったように感じた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家にはお金があまりない為少しお高いなとは思いましたがちゃんと勉強したことは覚えてるため割にあっていると思いました。

講師 先生が優しいので分からない箇所はわからないといいやすいようでした。学校では聞けない場所も聞けたようです。

カリキュラム わからないとこはとことん教えてくれる。分からない人も置いてけぼりにせずにその人にあったペースで教えてくれ、周りの子も復習になったと思う。

塾の周りの環境 通いやすい立地。高校からも近く、家からも近くとても通いやすかったと思います。治安も田舎だったので、変な人などもいなく大変通いやすかったと思います。

塾内の環境 静かで大変よい。部屋に入るたびに整理整頓がされていて、黒板や机なども綺麗でよかったことをよく聞かせてくれていました。

入塾理由 近かったため通いやすいと思いました。徒歩でも自転車でも通える

良いところや要望 お値段はいいけどそれなりにわかりやすいみたいで成績も伸び始めました。その前は個人の塾に通ってましたが全教科見て頂けることが救いです。

総合評価 先生は基本的に優しいけども常識がなってないときはきちんと叱ってくれわからないところもしっかりわかるまで教えてくれる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いけどそれだけの学力がつく
わかりやすい説明ですそこがいいところ

講師 みんな優しい先生でわかりやすかったと言っていた
少しスピードが速いと言っていた

カリキュラム 細かいところまで教えてくれていた
それぞれ個人に合ったものにしてくれた

塾の周りの環境 駐車場もあるから止めやすかった
もう少し多くしてもいいかもしれない
車が多く通るのでしっかり気をつけて行きたい

塾内の環境 静かに集中できました
少し狭く感じたのでもう少し広くするといいです

入塾理由 個別指導でわかりやすいと聞いていた
他の人からも良いとたくさん聞いていたから

良いところや要望 特になし
もう少しゆとりを持って場所を作ると広くてとてもいいです

総合評価 個別指導でわかりやすい説明でとても良い塾だと思います
ぜひおすすめです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業はわかりやすくて生徒それぞれにあったアドバイスを的確にしてくれるから

講師 その時生徒それぞれになにが足りてないかきちんと把握して何処を重点的に勉強するべきか教えてくれた

カリキュラム はっきりとしたカリキュラムを生徒それぞれに提示して教材の何処がその生徒にとって弱点か指摘してくれる

塾の周りの環境 閑静な場所に建てられており生徒が集中して勉強出来る環境が整えられていました。通学のべんも悪くなく近くに寄り道したくなるような誘惑もなかった

塾内の環境 各教科ごと専門の講師がおりわかりやすく授業進捗がはかどるところです。

入塾理由 両親が共に学生時代に通って学力向上した経験があったため参考にして通学を決めた

良いところや要望 必要なときにきちんと面談を行いわかりやすくアドバイスしてくださいます。

総合評価 生徒のやる気を応援するかたちで進めてくれるので子供が楽しそうに通学してくれるので親としては安心出来ます。

秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の大手なこともあり高いと感じたが成績の伸びがあったので良かったと思います

講師 とても親身に教えて下さり、とても助かりました。おかげで成績が伸びました

カリキュラム とても教材が多く手に負えない量で、質の高い教材がおおかった

塾の周りの環境 駅前にあることもあり、送り迎えも楽で交通の便はとてもいいと思います。しかし車量がおおいため雑音は少し感じたとおもいます

塾内の環境 綺麗な教室で授業を受けれたらしいのでとても良かったとおもいます

入塾理由 近くにある集団指導の塾が少なく聞いたことのある名前で信頼がとても高かったから

良いところや要望 教材があまりにも多かったのでもう少しコンパクトにできればよりいい塾になると感じた

総合評価 とてもいい環境でしたので子供のためになったと思います。成績がほんとにのびました!!

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業だけではなく、模擬テストや定期テスト対策、単語テスト等さまざまなイベントを行っている。

講師 生徒のためというよりも塾の実績のために勉強を頑張らせている感じはいなめない。

カリキュラム カリキュラムはよかった。プロの講師によるタブレット型の授業であり、わかりやすいといっていた。

塾の周りの環境 駅にとても近く、居酒屋なども周辺に多いが、高校に近いのでそんなに治安は悪くない。

塾内の環境 校舎自体はとても古いが整理はされていたようです。トイレが狭く汚いといっていました。

入塾理由 姉が同じ塾に通っており、高校受験、大学受験ともにお世話になったから。

良いところや要望 授業に関しては、タブレットでプロの講師の方の授業を受けることが出来るのがよい。

総合評価 こども本人は、面談などが多くわずらわしいと感じていたようです。また、本人の意思より塾の実績のためという感じもします。

名学館和田塾掛川桜木校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾に通っていた時よりも安くなった。
授業以外の日にも塾で自習ができ、質問にも答えてもらえる。

講師 要望を伝えると対応してもらえる。
苦手な科目や単元を重点的に許可できる。また、講師から提案もしてもらえた。

カリキュラム 学校のテキストに合わせた問題集を使い、基本をしっかりと教えてもらえる。
本人の習熟度に合わせて教科ごとの割当を調整できて良かった。

塾の周りの環境 桜木校については駐車場も広く、駅にも近いため、通学には便利であった。

塾内の環境 建物や内装は新しくはないのですが、勉強するには特に問題はない。
授業は講師の周りを扇状に囲うように座るため、効率よく授業ができる。

入塾理由 個別塾と集団塾のハイブリッドで両方の良いところがある。
個別に授業や宿題を考えてもらえ、演習では集団塾のように問題を解くスタイルがあって良かった。
個別のみだとインプットに偏りがちなのでバランスが取れていた。

良いところや要望 国立の中学校に通っているため、授業やテストの内容が特殊であり、もう少し学校に合わせて対応してもらえると尚良い。

総合評価 まだ、通って短いため評価できない部分が多いため。
ただ、相談や要望などは真摯に受け止め、すぐに対応してもらえるので、安心感がある。
今後も期待して通うことができる。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中2の頃は週2回だったが、3年中盤から日曜コースなどが追加され倍くらいになり高いと思った。

講師 やはり子供のモチベーションを引き出して勉強するという気にさせるところ

カリキュラム 定期テストに合わせて、事前に対策授業があり、実際に点数が上がったから。

塾の周りの環境 コンビニがすぐ隣にあるので、自習する場合など食料をすぐ買いに行けて便利。
ただ駅から近いので送迎の車を置く場所に困った。

塾内の環境 自習室もあり勉強したい時はいつでも利用できるところ。また教室も余裕のある作りになっている。

入塾理由 近所で実績ナンバーワンだから。
また子供の仲の良い友達も多数在籍していたから。

定期テスト 定期テスト対策はあり、テスト前に中学校別に特別授業があった。

宿題 宿題はそれほど出されていないように思えるが、小テスト用に事前学習を家でやっていたので問題はない。

家庭でのサポート 車で塾の送迎や、三者面談の出席など。
またお昼を跨いで塾にいる場合にはお弁当の準備など。

良いところや要望 やはり実績が十分ある事で、安心できる。
また面談時などでも、こうすれば良いと断言してくれるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習初日に水筒のお茶をこばしてテキストをビチャビチャにしてしまったが、無料で新品に変えてくれたのはよかった。

総合評価 やはり成績が上がった事が一番。そのために塾に通わせているので。

秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平常の授業料はそんなに高くはないと思ったが、夏休みなどの特別講習は別料金でそれが高く感じた。

講師 わからないことはわかるまで教えてくれ、常に生徒に声をかけてくれるのは子供は嬉しかったようだ。

カリキュラム 分かりやすい教材を使い、学校の授業に沿ったかたちでやってくれたのは良かった。

塾の周りの環境 駅近くで、明るい雰囲気で、帰りが遅くなっても、安心して通わせることができ、送り迎えも安心できた。また環境もとても良かった。

塾内の環境 教室もいつもとてもきれいで清潔感があった。先生方も服装もきちんとしていて、雰囲気が良かった。

入塾理由 自宅からも近いし、先生方が若くて、親切な指導だと聞いたのと、学校と違うやり方で教えてくれるようなので、そこにきめた。

定期テスト 学校の授業に沿ったかたちでやってくれたので、テスト範囲もその中で指導してくれ良かった。

宿題 量販店多すぎず、子供ができる範囲の分量で、分かりやすい教材だったので良かった。

家庭でのサポート 送り迎えも安心して行え、食事や健康に注意して送り出すことをした。安心でないと困るのでそれも気を使った。

良いところや要望 先生がいつも丁寧に教えてくれ、楽しい話題をたくさん提供してくれたようなので、いやがらずに通えた。

その他気づいたこと、感じたこと やり方がうまいのでやる気がでて良かった。話題も豊富で楽しく学習ができたようだ。

総合評価 若い先生が多く、わかるまで教えてくれ、さらに楽しい話題をたくさん提供してくれたので良かった。

秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾が初めてなので、率直な感想としては高額(話には聞いていたものの)だと思いました。希望する子が行けるような料金相場に近づくと、親の負担も減り、子供達の能力アップに繋がると思います。

講師 授業内容は拝見したことがないため、判断しかねますが、問い合わせや説明会での講師のお話し方は、分かりやすく丁寧な印象を受けました。

カリキュラム 講義に直接出席できない時のバックアップ体制もなされているので心強いかと思います。

塾の周りの環境 駅が近いこともあり、車での送迎は周辺が渋滞して厳しいものがあります。自転車で通える距離なので、普段は自転車で通っています。近くにコンビニもある点は、親として安心感があります。

塾内の環境 受付が一階で、授業は上の階でしているそうですので、現状不満無く参加させてもらっているようです。

入塾理由 本人のスケジュールに合う方が秀英なこともあり選びました。

定期テスト 予想問題や、出題傾向を重点的に対策してくださっているそうで、塾ならではのメリットがありそうです。

宿題 宿題にアップアップしている様子も窺えましたが、踏ん張りどころとは理解出来ているかと思います。

家庭でのサポート 特段思いつきませんが、雨の日は送迎することくらいでしょうか。

良いところや要望 要望はなく、この場をお借りし、感謝の意をお伝えしたいのと、受験が終わった頃に、良いところについても本人より詳細なお話が出来るかと思います。

総合評価 塾の資金として、貯金が目減りしていく様は、なかなか厳しいものがありますが、自分の生き方や働き方をも改めて考えるきっかけになりました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 120分のうち60分は自学?だから、もう少し先生が指導してくれる時間の割合を増やして欲しい

講師 体験の連絡も強引ではなかったから。こちらの気持ちを配慮してくれたから。

カリキュラム 今の自分の状況を客観的に分析し、目標達成のために何をすべきかを教えてくれた

塾の周りの環境 駐車場がないので送迎の時に不便。他の塾も周りに多く路駐があり、事故にあいそう。特に雨の日は駅の送迎車が多く危ない

塾内の環境 駅に近いので、学校から帰宅してそのまま通えるので送る事がなくて良い

入塾理由 総合型選抜の試験に強い塾を探していたから。地方ではあまりそういうところがない

良いところや要望 子どもの希望する勉強の進め方も考慮して欲しい。塾側の提示する勉強方法が正しいことは良くわかるが、本人のやる気がなくなったら元も子もないから

総合評価 子どものやる気を引き出してくれた。勉強に自信がついたことが大きい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年によってはさなるの授業は他塾と比較すると高い方だと思う。しかし、その分ちゃんと成績も伸ばせる。

講師 とても受験に熱い先生が多く、成績が良い生徒にもそうで無い生徒にも熱心に教えてくれる。

カリキュラム 中等部は5教科の授業が対面であり、集団授業のような形がベースだった。しかし授業に遅れをとっている生徒には一対一で勉強を教えてくれるという制度もあってよかった。

塾の周りの環境 バイクの音がうるさかった。しかし、バイクの音が気にならないくらい先生が熱心に授業をしてくれるため、そこまで気にならなかった。

塾内の環境 整理整頓されていて、雑音がある場合は先生が注意してくれるので、常に勉強に集中できる環境が整っていた。

入塾理由 住んでいたところから近くにあり、さなるに通っていた生徒からの評判がとてもよく、難関高校への進学率が非常に高かったため。

良いところや要望 中等部は先生が対面で授業をしてくれ、先生の熱心さが生徒たちにも伝染し、勉強のモチベがさらに高めれた。しかし高等部は対面でなくオンライン授業で、1人だとモチベーションの維持が難しいので、対面のコースも作ってほしい。

総合評価 授業料が高い。しかし、学校の定期テストや受験に向けて徹底的に対策してくれるため成績が上がりやすい。熱心な先生も多い。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、月謝以外の費用が多く負担
月の支払いがバラバラで見通しが立たなかった

カリキュラム カリキュラムは良く感じたが、
教材費用や、講習代が不明かくで、見通しがたたなかった

塾の周りの環境 駅からちかい。
使用料がたかい。

入塾理由 特になし。
本人の意思と距離、
授業費がかなり負担になった。

家庭でのサポート 受験方法が地域限定な
条件があり、よかった。
高校紹介もよかったが、タイミングが遅かった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもそうなのかわかりませんが
少しお高めだと思った
お受験に受かるにはそれ相当なのかな

講師 とても優しくてゆっくりぺーすにあわせてくれたみたいです
感謝です

カリキュラム とてもわかりやすく説明などしていただきました
わかりやすくてとてもよかったです

塾の周りの環境 交通の便は車でおくっていたので問題なかった
まわりの治安は別に悪くもよくもなく普通の場所
学校から近いのがよかった

入塾理由 周りの方達が通っていたため。
家から近かったため
おすすめされたのでかよってみました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際指導してくれる時間は 1時間であと1時間は自習になり
単価を考えると高いと思う

講師 成績が上がらないが ただ本人が行くことを嫌がらないので それが救いです

カリキュラム 正直 担当がよく変わるので その方によって指導が異なり本人も混乱することがあります

塾の周りの環境 駅前で駐車場がなく 待っている時間が気になります
特に通っている時間帯がラッシュ時間と重なるので
困ります

入塾理由 集団では理解できないため 個別指導してくれる塾を選びました。

定期テスト テスト範囲のお知らせはしています
すべての教科はできないため 得意であろう教科を重点にやるようです

宿題 担当が変わるので 徹底されていないようです

家庭でのサポート 送迎と料金の改定の説明には 許可が居るようで面談がてら行きます

良いところや要望 子供が本当に理解できているのかしつこく確認して欲しい
わかった気がするで済ませないで欲しい

秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどちらかというと高いと思います。
個人塾の方が安いと思います。

カリキュラム 教材が高いです。
カリキュラムは無理のない程度なので、それなりに良い感じです。

塾の周りの環境 駅前であり人通りもそこそこあるので、治安もそれほど悪くは感じません。立地は良い方だと思います。駐車場が小さいのが不便です。

塾内の環境 建物も内部も綺麗です。
整理整頓もされており、面談の際も入りやすい環境です。

入塾理由 1ヶ月間いくつかの塾を体験で巡り、娘が自分で選んで決めました。

定期テスト 定期テストに向けてやってくれはしますが、別料金のときもあります。

宿題 宿題はありますが、無理のない程度の量です。丁度よいかと思います。

家庭でのサポート 家からは近いですが、開始時刻と終了時刻が遅いため、車で送迎しています。

良いところや要望 親との面談を多くやってくれるため、不安はないです。
テストで合格可能な高校もデータ化してくれるためわかりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
送迎の際に交通整理をしてくれるのはありがたいです。

総合評価 環境は良いですが、娘の成績に変化が見られない。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 いつも塾から帰ってきた時に楽しそうに話しているのが印象的でした。欠かさず通っていたのでいい先生が教えてくださってると思います。

カリキュラム 一人一人に合わせた教えかたをしているなと思いました。とても丁寧だ思いました。

塾の周りの環境 立地はいいと思います。周りの環境を整っていると思いましたし、子供が通いやすい場所にあります。車でも通いやすい距離にありましたし、近くに色々お店があります。

塾内の環境 比較的きれいでした。ほかの塾を見たことがないのですがぱっと見とても綺麗で掃除が行き届いてると思います。

入塾理由 知り合いからすすめられました。子供にとってはじめての塾なのですすめられるがままに入塾しました。

良いところや要望 一人ひとりにあった教え方がとてもいいなと思いました。苦手なところが明確にわかります。

総合評価 はじめて通わせた塾でした。最初は親のわたしもはじめてのことなので不安がいっぱいでしたが、説明も丁寧です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の塾はもっと高いので、それに比べたら安い方だと思うけど、それでも高いと思うから。

講師 講師が何人かいて、選べないので今日は違う先生だった。とかよく言っていました。好きな講師もいたようですが、なかなか当たらず、そうでない講師ばかりでした。

カリキュラム テスト前にはテスト対策としてプラス何時間か入れてくれるので、週3日塾になってしまい、部活があると大変そうでした。

塾の周りの環境 駅からは近いが、車での送迎は混むし、渋滞する時もあったり近所からもクレームがあるみたいです。      

塾内の環境 建物は古い。3階にあるから、エレベーターか階段を登らないといけない。

入塾理由 1番お手頃価格だと思ったから。個別に指導してくれるし、いいと思ったから。

定期テスト 前回点数が悪かった教科を、少し多めにいれてくれたりしました。

良いところや要望 連絡はラインでのやりとりなので、楽だと思う。         

総合評価 特に数学のテストの点が上がるように入塾したが、効果が感じられなかった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に対応してくれるから大勢のいる授業だけでは不足する部分を補ってもらえた

講師 本人が分かりやすくなって学習意欲が向上したので今後に期待できるようになった。

カリキュラム 中2なのですが中1の分からないところから振り返っていただき、分からないという事から抜け出せた。

塾の周りの環境 治安は田舎なので安全ですが送り迎えは必須
公共交通機関は無いのでやはり送迎は必要になって来ます。
近くにコンビニもあるのでそういう部分は便利。

塾内の環境 周囲の騒音などは少ないので集中して勉強ができると思う。
帰宅時は周辺が薄暗いので注意が必要です。

入塾理由 近いから良かったのと知人に紹介されて通わせてみようと思いました。

良いところや要望 綺麗で外からも学習状況を見る事が出来るので安心感が有る。定期テストの結果も上がって来ているので非常に感謝している。

総合評価 学習が苦手だった子を個別対応で初期段階から丁寧に教えてくれたので挽回が出来ました。

「静岡県掛川市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

118件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。