キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

70件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

70件中 120件を表示(新着順)

「静岡県島田市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外に色々と追加料金があり、高く感じました。偶数月にはテスト。漢字検定や英検もやるそうです。

講師 場所が本人が通いやすいところ、教室の雰囲気、社会が1番習いたかったので、映像の授業があるのがよかったです。テスト前には他の教科も見てくれるのがいいと思います。

カリキュラム 通常授業は数学、理科社会の映像授業の週2回通います。通常授業はもう1回くらい追加した方がいいような話でしたが、予算の都合で相談してこうなりました。

塾の周りの環境 学校から家まで、少し回り道をすればいい場所なので、通いやすいと思います。車の通りもあるので、少し遅くなっても人が全くないわけではないので安心です。

塾内の環境 客が来た時、私たちが話を聞きに行った時など個室がないので、話し声が勉強してる子達に邪魔にならないか心配になりました。

入塾理由 他の塾と比べて、本人が明光義塾が良さそうだと思ったからです。

良いところや要望 塾長さんとラインが繋がってるので、わからないことなどは聞きやすいと思いました。

総合評価 料金が高めなので低く評価しました。後は期待の意味も込めて、高く評価しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝だけでなく管理費や模試などを含め、年間でかかる費用の合計額を他の個別指導塾と比較した時、高すぎなかったため。

講師 お試しとして春期講習を受講した時、子供自身が分かりやすいと言っていた。

カリキュラム 小テストを実施して、本人の理解度を確認してくれるところが良い。

塾の周りの環境 近隣に居酒屋があるため、賑やかすぎる訳ではないが夜は少し不安。専用の駐車場がないため、やや不便。送迎車の列が長くなる時もある。

塾内の環境 校舎は新しくはないが、整理整頓されていて勉強する環境は整っていると思う。もう少し広いスペースだとより集中できそう。

入塾理由 個別に丁寧に指導してもらえるから。中学校別に定期テスト対策もしっかりしてもらえそうだったため。

良いところや要望 子供がしっかり理解できるよう、復習しながら授業を進めてくれるところが良い。体調不良での欠席は振替授業をして欲しい。

総合評価 授業内容やテキストがわかりやすく、基礎学力が上がりそうな気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思いましたが、個人的にレベルやペースにに合わせてと思ったら仕方ないかなと思いました

講師 体験の時に付いて下さった先生の教え方が分かりやすくて良く入塾してもその先生を希望したのですが、日によって先生も違い教え方が統一してなく本人も混乱する時がありました

カリキュラム テキストは本人のレベルに合わせて対応してくれていましたが、先生がまちまちなので教え方等少し違ったりして混乱してる時がありました

塾の周りの環境 駐車場がなくいつも道路で待っていなければいけなく、向かいにも塾があり、送迎の車が多かったので凄く不便でした

塾内の環境 個別の時間の子と自習できてる子と教室が別れていて集中してやるにはやりやすかった環境ではないかと思います

入塾理由 勉強をするにあたり苦手科目があまり進まず理解が難しかった為、個人的レベルに合わせた指導をお願いしたく
体験に行った時に付いて下さった先生の教え方がわかりやすいと本人も言っていたので決めました

定期テスト 定期テスト対策は無かったような気がしますが、基礎をやってくれていたので対応出来てたみたいです

宿題 宿題の量は多くもなく少なくもなくという感じだったと思います
予習復習というよりはテキストを進めるという感じでしたが

家庭でのサポート 塾の送り迎えや定期的に行われるテストの申込みのサポートなど
あまり親が出る所はありませんでした

良いところや要望 特にないですが、行きと帰りと積極的に声をかけてくれる所が良いと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、先生との相性もあるとは思いますが、行くたびに先生が変わるのは子どもにとってあまり良くないかなと思いました

総合評価 レベルの高いところを受験するような子には向いてる塾かなと思います

秀英予備校島田本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の月謝は、このくらいの金額なら、安いのかなという感覚だったが、定期的にある講習もプラスとなると結果月額が高くなった。

講師 クラス別の授業や、講師の授業でどんな内容をやっているか保護者に説明があり、分かりやすかった。
講師の人柄も良く親身になって相談に乗ってくれていた。

カリキュラム 試験前に、繰り返し、受験の様子を体験できるので、子どもにとって、試験日が初めてではない感覚で受ける事が出来たのではないかと思います。

塾の周りの環境 帰りの車が予備校前の道路を挟んで並ぶ状態で、送迎はとても混雑していました。治安や、立地条件はとてもいいと思います。駐車場がもぅ少しあればいいとは思いました

塾内の環境 成績優秀者の名前が貼ってあり、刺激になり、勉強のやる気が出るような雰囲気もあって良かったと思います

入塾理由 他の兄弟も秀英でお世話になっており、講師の先生もとても良かったので、お願いしました。

総合評価 子ども自信のやる気がある事が前提ですが、その気持ちに寄り添って背中を押してくれる講師の先生の人柄含め、いい予備校だと思います

川原塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学についてよく話して身近になってくれる分高くてもいいと思うのにその点でお金が取られない事

講師 特にないしこれからも行ってもらうことになっています。講師ともいい関係を築いていけているようです。

カリキュラム あまりすすみが早くないのが、自分だけではどうにもできないところだと思う

塾の周りの環境 家にものすごく近かった事と、そうなると送り迎えができない日でも歩いて行ってもらう事ができるため、この塾にしようと思った。

塾内の環境 自習室が完備されていて、小学生が少しうるさい時もあるが自習室は静かなので子供がよく行っていた。

入塾理由 塾に行く事で学習時間を定着させて勉強を身近に感じてもらうため

良いところや要望 自習室が完備されているのがいいところ。AO対策や推薦入試対策にもっともっと力を入れてくれるとありがたいです。

総合評価 先生たちもしっかりしており、自習室が完備されていてよかったが、少し小学生がうるさい時があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の授業で5教科受けられる料金で、個別の授業では2教科しか受けられないということです。

講師 明るく、気さくな方が多かったです。また、面談でも丁寧にお話してくださる。

カリキュラム 毎回適度な量の宿題と、その宿題のチェックテストを授業内でやってくださる。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで着くため、電車では通いやすいが、駐車場がないため車での送迎は大変です。たまに、警察などが巡回していることもあります。

塾内の環境 冬のエアコンの調節がうまくいっていなくて、寒いことが多いらしいので、子供は毎回ジャンバーを持って行っていました。

入塾理由 入塾テストがなく、入りやすく、家からもそう遠くないところにあったため。

良いところや要望 授業の終わる時間を徹底して欲しいです。警察が巡回していて、車で待つのが大変です。

総合評価 学力向上を目指すのならば、通わせるべきだと思います。高校受験、大学受験まで対応しているので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備費が高い。もっと安ければ受ける科目を増やしたいと思った。

講師 本人のペースを大切にしてくれた。分かりやすい教え方だった。若い先生で親近感があってよかった。

カリキュラム プリントの内容がテストにそっていて成績が上がった。説明がわかりやすかった。

塾の周りの環境 駅の近くで長期休みも子供だけで昼間自分で通うことができた。集団授業のクラスと別棟だったので周りが気にならず集中できた。

塾内の環境 教室が狭くてやりづらかったようだが勉強に影響はなかったが、広い方が集中できそう。

入塾理由 入塾説明を個人的に丁寧にしてくれた。子供に時間を取って勉強の仕方を教えてくれた。

良いところや要望 自由で通いやすかった。先生が若くて自分の実体験を話してくれたりして親近感があった。

総合評価 先生が変わらなかったら通いたかった。駅にも近くで長期休みも昼間自分で通うことができた。

秀英予備校島田本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思う。夏期講習など出席回数が増えると負担費用が増えるのでもう少し安くなったら嬉しい

講師 苦手だった教科が平均的になった。具体的な指導法は不明だが結果オーライ

塾の周りの環境 家の近くだったため送り迎えが便利だった。
天候の悪い日は車の渋滞が見られたが、どこの塾も同じだと思うので、悪いとは思わなかった

塾内の環境 広すぎず狭すぎず、勉強をする環境としては問題ないと思います。

入塾理由 いとこの推薦があり苦手教科の克服に期待が持てた。
また家の近くだったから

定期テスト テスト対策はあったようだ。
テストの結果はあまり良くなかった

宿題 適度な量で難易度としては高かったと思う。
量が少ない割に時間がかかり大変だったようです

家庭でのサポート 送り迎えが基本になりますが、インターネットでのサポートを行いました。

良いところや要望 目標が果たせたので特に要望はありません。
個人的には宿題の難度が高かったのはGOODです

その他気づいたこと、感じたこと 塾と部活の両立だったのでスケジュール組が大変でしたが特に思うところはありません。

総合評価 最終的に目的は果たせたのでよかったと思います。
宿題の難度が高かったので、子供も自分で何とか考える努力も身につきよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからか高いと思う。もう少し安いと受講時間を増やせると思う。

講師 人見知りする子なので、かなり緊張して受講体験に行ったけど、話しやすいと感じたようです。

カリキュラム 通い始めたばかりで余りわからないけど、本人が嫌がらずに出来ているようなので良いと思う

塾の周りの環境 通り沿いなので、人目につきやすく明るいので、夜の受講も安心です。

塾内の環境 完全個別を希望していたので、仕切りされているので、人目を気にせず集中できるようです。

良いところや要望 受講料が、もう少し安いと嬉しい。仕切りがされているので、集中できる。

個別指導WAM島田金谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ始めたばかりで分からないが、妥当な金額だと思う。 
悪い所は見当たらない。

講師 個別なので自分のペースで取り組むことが出来た。
優しく接して頂いて安心した。

カリキュラム 学校のペースに合わせてくれることが良かった。

塾の周りの環境 駅の近くなので、明るくて良い。
駐車場がもう少しあったらいいなと思う。

塾内の環境 静かな環境で集中できると思う。自習室もあるので活用して欲しいと思う。

良いところや要望 分からないことを積極的に聞けるようになって欲しい。
塾へ行くことを渋っていないのでこのまま頑張って欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが成績が上がるように応援していきたい。

ナビ個別指導学院島田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当たり前かもしれないが、テキスト代など内訳が明確になっていること。悪かった点は特になし。

講師 体験や入塾について、非常に丁寧に説明くださった。おそらく授業においても、丁寧に説明をしてくれそうと好感が持てた。

カリキュラム カリキュラムは個人の学力に応じて設定されている印象。通常授業は予習で、復習は夏期講習などの講習で行う。学力を上げるにはどちらも受けることが良いが費用面は負担となる。予習復習のメリハリがつけられるのが良いと思う。

塾の周りの環境 駅からもさほど離れていない。車では、駐車場が少ないのが難点。駐車場があるともっと良い。

塾内の環境 周囲にコンビニなどあるが、雑音はなく、集中できる環境と思う。

良いところや要望 代表の方が非常に親切、丁寧であったので、おそらくほかの先生方も丁寧であると期待できる。

With学習塾島田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが、本人は良さそうだと言っています。

カリキュラム コースのカリキュラムについては、充実しているように思います。

塾の周りの環境 車を停めるスペースを確保してくださってるので、今までの塾のように待つのに困ることがありません。

塾内の環境 静かに落ち着いて勉強ができそうですが、周りに刺激を受けて切磋琢磨するという雰囲気では無いかもしれません。本人次第です。

良いところや要望 とても雰囲気が良く、いい意味で塾らしくないところ。落ち着い勉強できる場所であって欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 佐鳴の為、全国規模の塾である為、料金は高くもなく、安くもなく、一般的と思われる。
問題は見受けられなかった。

講師 年齢の近い講師が多く、自身と子供の勉強環境の差異について共有する事が出き、子供の勉強の向上に繋げる事が出来た。

カリキュラム 汎用の教材の為、特別、問題は見受けられない。
また、子供の勉強の向上に繋がる物であった。

塾の周りの環境 駅前であり、特別に問題は見受けられなかった。
また、周辺にスーパー等もあり、飲食にも困らない。

塾内の環境 勉強環境は十分に整理整頓が行き届いており、問題は見受けられなかった。

良いところや要望 最新の教育環境に触れる事が出来る。勉強の向上に役立つ。

その他気づいたこと、感じたこと ルールや決まり事が徹底されている。良くも悪くも融通が効かない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4月から値上がりと聞き残念ですが、その分まで頑張ってもらいたいです。

講師 とてもわかりやすく説明してくれたと子供が言っていました。

カリキュラム まだ教材は届いていませんので、わかりません。通常の教材は厚みがあり、わかりやすそうでした。

塾の周りの環境 駅前通りで道路も明るくて、歩道もあるので、自転車で行くのに安心です。

塾内の環境 机のまわりが壁で囲まれているので、集中できそうです。
男子にはちょっと狭いです。

良いところや要望 自習室があるのが1番の魅力です。家だと集中できないので。集中できる環境があるのが魅力的です。

秀英予備校島田本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 I、2年はそこまで値段は高くないですが、3年に上がると夏期講習や冬季講習などがあり少し高くなりますですが、その分質が良いです。

講師 教師の質が良く質問するとすぐに適切な答えが返ってきます。また、本当に生徒のことを思っており、実績のために難関高を進めることはありません。

カリキュラム 教材は分厚いが一年から三年までの範囲を網羅しており、入試本番でも持っていき役にたった。また、模擬試験では多くの学調の問題を予想するなど教材は完璧と言っていいでしょう

塾の周りの環境 車通りが多いので、すこし心配だが問題はないでしょう。
駅からも近く、電車通学をしている附属生にもぴったりだと思います。

塾内の環境 一番前の席に座るとチョークの粉が舞うので一番前は避けられていたと思います。一階にしかトイレがないので一回いっかい降りるのが大変という印象です。

良いところや要望 教師の質は大変いいです。要望のしては、校舎をもっときれいにしてほしいということでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際には親に電話が行くので簡単には休めません。休まないという覚悟をつけてから通うことお勧めします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 けして安くはないですが、料金に見合った対応、ケアをしていただけました

講師 こちらの質問に対して、親身になって回答をしてくれました。先生たちも熱心で熱意を感じます

カリキュラム 学校の定期テスト対策や、学年によって受験対策をいろいろと考えられています

塾の周りの環境 駅が近い。塾の前の歩道が広く歩きやすく、歩車分離がしっかりとできており、立地が良い

塾内の環境 黒板も大きく、映像を映すこともでき、冷暖房完備で、中学三年間しっかりと勉強に集中できました

良いところや要望 進学実績が素晴らしく、先生たちの熱意を感じました。兄に続き、弟も同じ塾に入りました

その他気づいたこと、感じたこと 中学一年生から高校入試を見据えたカリキュラムで、確実に実力を伸ばすことができました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材もなく、2教科で月に4回で高すぎると思いました。

講師 わかりやすい先生もいたようですが、わかりづらい先生もいたので。

カリキュラム 教材がなく、その都度プリントに沿って学習していた為、進捗状況がわかりづらい。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便がよく、人通りも多く治安も良いので安心です。

塾内の環境 自習室も完備されており、個室の様に仕切られている為、集中して学習できる。

良いところや要望 もう少し料金を見直してほしいです。
専用教材もあった方がいいです。
個人面談が何回かあり、要望などを聞いてくれたのは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡を電話でしなければいけないのは面倒でした。アプリなどで連絡できる方がいいです。

米沢塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の学習塾に比べてお手頃な値段かなと思うのでありがたいです。

講師 真剣に向き合ってくれる感じを子供から受けるので。
ミニテストを毎回やってくれるのもありがたいです。

カリキュラム 先生自ら教科書選びをしてくれていて、これだ!と思った教科書を採用しているというのを入塾の時に聞いたので。

塾の周りの環境 家から近いので自分で自転車で行けるのがとてもありがたいです。

塾内の環境 自習室も用意してくれてあるので長期休暇中など時々利用しています。

良いところや要望 先輩ママからいい塾だということを聞いて、入塾を決めたので安心してお願いしています。ただ、相談したいことがあってもそれがなかなか叶わないので面談などがあるとありがたいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生から中学2年生までの夏期講習、冬季講習、春季講習の時間が、課外の時間であるといいなーと思っています。

米沢塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引があるので、兄弟で通っている我が家にはありがたいシステムです。

講師 授業が楽しいと子供から聞いています。基本的に優しいですがときに厳しいのもありがたいです。

カリキュラム 長期休暇中にテキストが配布されますが全てのページをやるというシステムではないようなので白紙のページが多くもったいないなと思っています。

塾の周りの環境 自転車で通える距離に塾があるので、雨が降らない限り自転車で自分で行き来できるのがありがたいです。

塾内の環境 自習室が解放されたりしているので図書館の自習室が空いていなかったり、早く塾に着いた時など利用していてありがたいです。

良いところや要望 お休みすると『振替』をしてくれるのでありがたいです。振替は授業というよりもその分自習をしに行くというシステムですが、机に向かう時間を確保できてありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 近隣の塾は、漢字検定や英語検定を受けるように勧めてくれると聞き、そのようなシステムがあると必然的にやることができるのでそういうのがあるといいなと思います。

ナビ個別指導学院島田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に4コマでとても高い。

講師 仕切りがあり、個別指導なので、わからないところを質問しやすい。

カリキュラム すべての教科に対応しているから。また、専用のてきすとがあるから。

塾の周りの環境 送り迎えの時、駐車場がない。

塾内の環境 仕切りがあり、個人個人で集中しやすい環境。自習をするスペースもある。

良いところや要望 塾を開くのであれば、駐車場の確保くらいはしていただきたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、塾の都合で時間を変更してもらいたいという連絡が多過ぎる。

「静岡県島田市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

70件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。