キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

189件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

189件中 120件を表示(新着順)

「静岡県静岡市清水区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないのかもしれませんが、
うちの家計では厳しかったため

講師 本人の成績もあまり伸びなかったため

カリキュラム 授業内容は本人に合わせて進めてくれた感じでしたが、もう少し厳しくても良かったように思います。

塾の周りの環境 家から近く、住宅街ではないので危険を感じず通えることができました。駐車場スペースは少ないように思います。

塾内の環境 教室は綺麗ですが、やや狭いように感じます。
もう少し広ければ良いと思いました。

入塾理由 家の近くにあり、個別指導が本人に合っていると思ったからです。

定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。ただ本人のやる気が無さ過ぎて結果が出ませんでした。

宿題 本人は塾の宿題が多いと言っていましたが、そのぐらいが良いと思いました。

家庭でのサポート 特にしていませんが、送迎できる時はしていました。
面談も行きました。

良いところや要望 塾長が優しくて色々な面で助けてもらい、有り難かったです。子供も嫌がらず行けて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。塾長って忘れっぽいかな?と思ったことはありました。

総合評価 個別指導なので解らない所がすぐ聞けて良いと思いますが料金が高いように感じました。

秀英予備校草薙校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことがないので、よく分からないですが、教材などをみると妥当なのかなぁと思う

講師 時々、本当にちゃんと確認してくれているのかなぁと思うことがあるため

カリキュラム 中学に入り、テスト対策をきちんとやってくれるところは素晴らしいと思います

塾の周りの環境 駅からも近いし、大通りにあるため、夜遅くなっても明るくて怖くないと思う。車で塾前まで送迎できる点はありがたい

塾内の環境 もう少し広くて、教室があったほうがいいようには、個人的に感じる

入塾理由 夏期講習があって参加してみたら、こどもが通ってみたいと言ったので

良いところや要望 アプリを使って、こまめに連絡がくるのて助かります。こどもが聞いてくることはあてにならないため

総合評価 お金をかけているだけあって、サポートなどはきっちりされているように感じる

秀英予備校草薙校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3カ月間の受講であったが、高校受験は他の塾よりも結構高い金額設定だった。

講師 わからない所を聞いた時にはわかるまでしっかりと教えてくれたこと。

カリキュラム 高校受験のための試験問題や内容をわかりやすくアドバイスしてくれたこと。

塾の周りの環境 駅から近いのはいいことだが、駐車場が少なく、子どもの送迎で通りが大渋滞が発生して近所迷惑となっていた。

塾内の環境 塾内の教室はそこそこ広く、生徒の数もそんなに多くもなく学校よりかは少ない人数だった。

入塾理由 高校受験にあたり、苦手な学科を教えてもらうために家からも近く有名な塾でもあったのが理由となります。

定期テスト 定期テスト対策は苦手な教科に対してしっかりアドバイスしてくれたようです。

宿題 宿題の量はそれ程多くなく、むしろ分からないところを聞いてくるようだった。

良いところや要望 マスク着用やコロナ、インフルエンザ対策はしっかりできていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時などは次の受講時にプリントなどをくれたようです。

総合評価 目標としていた高校受験に対して、しっかりアドバイスしてくれたこと。

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾がリーズナブルだったため、少し高いなと感じました。

講師 以前の塾はアルバイトさんが多かったが、秀英さんは職員が多くしっかりされている。

カリキュラム 歴史があるので、色々な問題を持っており、柔軟な対応をしてくれている。

塾の周りの環境 新校舎ができ、駐車場が無くなったため、お迎え時に早くついて待つことができなくなってしまったのは残念だが、先生たちが警備に出てくれて渋滞することもなくありがたかった。

塾内の環境 新校舎になりすごくきれいになったようで、雑音もなく快適な環境で授業ができてうれしいそうです。

入塾理由 娘が目標とする高校に合格するため選びました。秀英ならハイレベルな授業内容で安心して任せられると思いました。

定期テスト まだ入ったばかりなので分かりませんが、対策はしっかりやってくれるようです。

宿題 宿題はあるようですが、大変なら量を変更できるみたいなのでありがたい。

良いところや要望 やはり授業の質が良いところと、問題パターンのレパートリーがたくさんあるところだと思います。実績があるので安心して任せられます。

総合評価 まだ入ったばかりでよくわかりませんが、やはりもう少し値段が安かったらありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設利用代が半年にまとめて請求されるので、
その月の金額が高くなる。月々で請求してもらいたい

講師 テスト前に自習室で受講外の教科の勉強をしていたら、
講師の方が見てくださり、わからない所が理解できるようになった。

カリキュラム 特に良い悪いはないですが、中学3年間で習う単元を一覧で見せて頂き、何が出来てて何が苦手かわかりやすくなった。

塾の周りの環境 立地的には送迎は便利なのですが、待機場所がないので毎回少し考えて送迎するのがちょっと手間です。
塾のまわりか栄えているので、暗くて怖いことはありません。

塾内の環境 特にこまっていませんが、自習室があり誰でも使えるので便利だとおもいます。

入塾理由 体験にいき、先生と面談し本人が行きたいと決めたので入塾しました。

良いところや要望 塾専用のアプリがあり出欠を連絡できるのですが、
先生に伝えたい事などもコメントできる項目があればわざわざ電話しなくても便利かなと思いました。

総合評価 子供にはあっていて、宿題の意識も高まり頑張って取り組めるようなシステムになっていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っている人に聞いたときに、
金額が高く、
広告や、塾ナビで検索したときに、
私が支払える範囲の場所かなと思えたため。

講師 面談の時に、
テストの点数を聞いて、
やり方の指摘を的確にして頂いたため。

カリキュラム 分からないところを寄り添ってしていただける。
メールで状況を送ってくれる。

塾の周りの環境 駅からも近く、交番も近いため、
子供を待たせても安全。

人通りが多いと言うところが、
少し心配な部分もあるため、
基本室内で待たせていただいてます。

塾内の環境 パッと見る限りは、
雑音はなさそうでした。

入塾理由 同じ中学に通っている生徒が少ないので、
集中して出来ると思ったため。

定期テスト 定期テストの直前に、
特別補講をして、
徹底的にやってくれました。

宿題 多い時と普通の時とあるそうです。
その時の授業のペースによって異なるそうです。

良いところや要望 ペースが少し早いところ。
予習のペースが早いと言う話は聞きました。

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いかなと思いました。

講師 先生の教え方がよくとても親しみやすく、質問などもしやすい環境でした。

カリキュラム 個人それぞれにあったカリキュラムが組まれるので自分にあった勉強ができるので良いと思います。

塾の周りの環境 駅からとても近いので少し遠くからでも電車でとても行きやすくてとても良いと思います。ですが車通りが多いので少し子供には危ないと思うこともありました。

塾内の環境 机などの用意されているものもよく、自分の行きたいところが分かりやすくなっていて良かったです。

入塾理由 評判もよく家から近いところにあったためこの塾に入りました

良いところや要望 教師や設備、立地などは良いのですが少し値段は目を見張るものがあるためそこがもう少し改善されると寄り良いかと思います。

総合評価 駅に近くて遠くからでも通いやすく、先生、設備もいいので質問もしやすい環境が揃っていて良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手な所まで徹底してやってくれてたみたいだけど、値段が高すぎる。

講師 家に帰ったら、楽しそうにしていた。ただ先生によっては分かりにくい人がいるみたい。

カリキュラム 特に気になるようなことはありませんでした。結構いい感じでは。

塾の周りの環境 少し車を停める場所がなく気になりました。迎えに行く時とか車が何台もいるため、奥の方に停めないといけないので大変ですね。

塾内の環境 周りの声が少々うるさく、集中出来ない時があるそうです。たまに先生がいなくなるようです。

入塾理由 友達の子も通っていたから。成績が上がると評判だったから。前から気になっていた。

定期テスト テスト対策ありました。積極的に問題をとかせて教えるなど。補習をしてくれるなど。

宿題 結構宿題の量が多いようにみえました。もう少し減らした方が子供もやる気がでるのでは。

良いところや要望 もう少し値段を下げてほしいです。他は結構いい感じにやってくれて感謝です。

総合評価 徹底的にやってくれるし、塾には自習室があるので家に帰るとすぐにいっていたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休みの講習費が高いとおもいました。
とても熱心で丁寧に教えてくれます。

講師 先生がフレンドリーで話しやすい部分もあり質問しやすい環境があっていい雰囲気だと思います。

カリキュラム とても熱心で分かりやすく教材と教科書がリンクしてるので、学校でも活用できとても良いと思います。

塾の周りの環境 夜になると人が多いのと交通の便が悪いと思います。
ですが信号があるので事故等はあまり考えにくいと思います。駅前なのでうるさい日はあります。ですがそこまで自分たちに被害を与えないと思います。

塾内の環境 落ち着いた環境でできるのでとてもいいと思います。
雑音とかは特にありません。

入塾理由 自分の家から近く通いやすいと思いました。
あと広告でよく出てきてたので気になってはいました。

良いところや要望 特にありません。
一人一人にしっかり熱心に丁寧に細かく教えてくれるのでとてもいいと思います。

総合評価 わからない時に理解するまで丁寧に教えてくれるので
分からないところを分からないで終わらないのでとてもいい

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科を教えていただけるのに、安いと思ったので、とても気に入った

講師 わかりやすく、生徒が答えやすい環境を作っていたのがとてもよかった。

カリキュラム 進行は学校より少し遅めで、そのおかげで復習をさせることができた。

塾の周りの環境 車で10分程だったから、簡単に通うことが出来て嬉しいしよかった。その上、塾の近くにコンビニがあり、駐車場を使えたし、お菓子を買ってあげることも出来た

塾内の環境 たまに騒音がするときがあってうるさいけど、中身は綺麗だったと思う。

入塾理由 そろそろ勉強させないと行けないなと思ったのと、同級生
が通っていたので

定期テスト それぞれの学校のテスト範囲を見てそれぞれにあった範囲の勉強を教えてくれた

良いところや要望 生徒がわかりやすい授業を行ってくれるとこがとてもよかったと思う

総合評価 偏差値がかなり安定したので、子供も勉強を楽しくできていてよかったと思う

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなと思いました。
なので、週2で入っていたので少し、回数を多くしようと思いました。

講師 教え方も上手で、分かりやすく聞き取りやすいと言っていました。
優しく丁寧に教えて下さっていたそうです。

カリキュラム 子供がわかるまでしっかりと付き添って教えて下さったと言っていました。

塾の周りの環境 治安はやや普通だと思いました。
塾の周りの環境は良くも、悪くもない普通の環境です。
塾の周りで悪い噂などはなかったので安全に毎週通えていました。

塾内の環境 整理整頓もしっかりとされていて清潔感があって良かったと思います

入塾理由 体験へ行った時に分かりやすそうだなと思ったのと、子供の友達も入っていたので入塾しました。

定期テスト テスト範囲の宿題などのプリントなどを出してくれていました。
分からないところは1番多く問題の解き直しをするなど工夫をして下さっていました

宿題 難易度はやや普通だと思いました。、量は適度な日や少し多いなと感じる部分もありました。

家庭でのサポート 塾で出された宿題で分からないところは先生に必ず聞くという決まりをしていました。

良いところや要望 子供の分からないところを、しっかりと最後まで、分かるように教えてくださったと言っていました。

総合評価 先生も優しくして下さっていたし、わかりやすく教えて頂いていたのでよかったと思います。

折戸英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加でか測るお金が有名塾よりも安く済んだので良かったと思う。

講師 とても親身に寄り添って進学先を考えてくれた。対策もしっかりしていた

カリキュラム 受験に対する対策もしっかりしていたので安心して任せられたとおもう

塾の周りの環境 バスも通っていたが近かったので自転車で通ってた。または自家用車。帰りにスーパーにも寄れてよかったと思う

塾内の環境 もともと静かな地域なので騒音などで困ったことはないとおもう。

入塾理由 家から近かったため自分でも通いやすく同じ学校のこも多かったのでここにしました

定期テスト 学校の進捗具合に合わせた対策をとってくれた。本人も分かりやすかったといっている。

宿題 多くもなく少なすぎでもなかった。こなせる適度な量だったと思う

家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾で行っている進学先の面談にもすふん参加した。

良いところや要望 たまに電話が繋がりにくかったが先生もとても親身に相談に乗ってくれた

総合評価 寄り添って対策してくれるのでとても良かったと思うおすすめです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 丁寧かつ本人にわかりやすく教えて下さりました。
ブラス発言が多くて励まされました

講師 たまに電話で話すと良く見ていてくれてる内容でした。良く褒めて下さりました。

カリキュラム テスト前は特別カリキュラムを組んで学習時間を増やしていただきました。

塾の周りの環境 近かったので送り迎えが不要で親からしたら助かりました。
先生のご自宅のため温かい環境のようにも感じました

塾内の環境 とても綺麗で空調設備も良くて勉強に集中できる環境だと思います。

入塾理由 友達に誘われて入りました。
先生も良さそうだったので良かったです

定期テスト 過去問をひたすら解いて完璧にするよう指導していただきました。

宿題 塾でやったプリントの直しや先生が作成して下さったプリントをやります

家庭でのサポート 特になしです。
先生が親の負担を少なくするよう気を遣ってくださりました

良いところや要望 とにかく綺麗で環境が良いです
駐車場もとても広くて送迎も楽です

総合評価 志望校に合格できた事に感謝です。
とても喜んでいただいて嬉しかったです

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの平均がわかりませんが授業数的に考えても妥当だとは思う。兄弟わりびきとかあればいいのに

講師 あまり上がった気はしないけど本人がやる気が出せてたのはいいことだと思う

カリキュラム あまり内容はわかりませんが本人がやる気を出せる科目だったらしい。ただ親として効果はあまり感じられない

塾の周りの環境 リッチはとてもいい、家からも近いし明るい,女の子たちが通うにしても安心。ゴミなども落ちてもいないし。あと外装が綺麗

塾内の環境 周りのクラスの音はほぼ聞こえないくらい防音性はいいと思う。集中できると思う外もなかも、汚れとかもなくいつも綺麗だった

入塾理由 近所での評判が良かったため、また家から近いため選びました。子供も行きたかっていたため

良いところや要望 いいところは同じ学校の仲間たちが多かったところ。
いいか悪いかはわからないけどもう少し親たちにもこう言うのをやっていますとか教えて欲しかったところ

総合評価 ここ以外の習い事をしたことないけど周りの親たちの話を聞くといいところだったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額をみると、少し高いと思ったことがあったが、テキストの質や様々なことを考えれば妥当だと思った。

講師 英検対策ができる先生がいたり、そのような点でとても良いと思った。

カリキュラム テキストがとても分かりやすく、やりやすかった。この塾のテキストのおかげで成績も上がったと思う。

塾の周りの環境 中学校から近かったため、放課後そのまま行くこともできたので、立地はとても良かった。家からもとても近く、丁度良い場所だと思う。

塾内の環境 整理整頓はされていて、室内もとても綺麗だったので、良かったと思った。

入塾理由 個人のペースで学習できそうで、自分の成績を伸ばすことができそうだったから。

良いところや要望 土日が休校のため、土日も開校していれば、来校して勉強に集中できるので、土日祝日も開校して欲しいと思っていた。

総合評価 雑談をしている生徒がいることがあり、少し不便だったけれど、様々な先生がいるので、生徒にあった勉強ができて、良いと思う。

ナビ個別指導学院清水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては普通と思っていました。毎月払える金額だと思い選びました。

カリキュラム カリキュラムは悪くなかったと思いますが、子供におそらくあっていなかったと思う。

塾の周りの環境 親が送り迎えをする場合、駐車場が足りないと思いました。
塾が終わる10分前に車で迎えに行くと、同じように迎えの車が渋滞して並んでいました。

塾内の環境 塾内の環境は、一つの卓に先生と生徒が並んで座り、隣の机とは仕切りがあって、生徒が自習できるスペースもありました。

入塾理由 家から近く、子供が自転車で通えるところにあったので。
あと、料金も高すぎないと思ったので。

定期テスト テスト前に親と3者で話し合い、進捗状況を報告してもらいながら、これからの予定とか対策を子供も交えて話し合いました。

宿題 子供が家に帰ってきてから、塾の宿題をやっていましたが、宿題の量は多すぎず、少なすぎない量だとおもいました。

その他気づいたこと、感じたこと 最終的に向上心は、本人の問題だけれど勉強が楽しくなるというのは、なかなか難しいと改めて思いました。

総合評価 総合評価というのは子供に結果をだせたかどうかという事なのかもしれないけれど塾がはじめての子供にとっては、経験になったと思います。

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾よりは高かったが、成績の伸びがこちらの方が良かった。あまり長い期間いた訳でもないが確かな結果が得られたこともあり安いように思えた。

講師 とても親切に教えてくれたこと、生徒の質問にもきちんと寄り添って納得するまで答えてくれ丁寧に教えて頂けるところがとてもよかった。

カリキュラム 生徒のスピードにあった教え方をしてくれた。また、分からないところを質問するときちんと答えてくれたり授業も根拠のある解説をしてくれるためとてもよい。

塾の周りの環境 駐車場に入るのが少し大変だったことと、時間的な関係もあって迎えに行く時間になると周りの道路がとても混むのが大変だったが交通の便は悪くない

塾内の環境 中も綺麗で雑音などがなく良かった。整理整頓もされていて、どこにどの教室があるかなども分かりやすく使いやすい設備だったように感じる。

入塾理由 周りからの評判が良く前々から勧められていたこともあり、前の塾があまり合わず悩んでいたのでこちらに入塾させて頂いた。

良いところや要望 確かな結果が出るところが良い。数ヶ月の入塾ではあったが、入塾する前と後では結果に大きな差があったように思えた。

総合評価 娘に大きなストレスもなく、良い結果に繋がる指導をして頂けたように感じられ、そこがとても良かった。とても娘のためになったと思う

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座は、通常通りに通うよりも、
だんとつに安く、コスパがよい

講師 親は教室内に入れないので、わかりませんが、
県内の進学校の情報をオンラインつど説明してくれ、参考になった。

カリキュラム 季節講習のみであれば、安価であり、他の習い事の日程も調整でき、通いやすかった。

塾の周りの環境 徒歩圏内であり、
駅に近いため治安も悪くはない。

交番が近くにあれば、
より安心して通わせられる。

塾内の環境 親は送り迎えのみのため、
教室内には入れないのでわかりません。

入塾理由 もともと成績上位であり、慢心させないよう、
塾でこんなにも勉強している同級生がいることを知り、より自分も努力する気持ちを持たせたかった。

定期テスト 夏期講座のみの参加であったため、定期テストの対策はしてもらえなかった。

宿題 他の習い事もしているので、量は多く感じた。
もともと成績は優秀なのつど、難易度は高く感じていない。

家庭でのサポート 塾の送り迎え(徒歩での)、説明会への参加、宿題の状況確認など。

良いところや要望 県内では老舗で、県内の進学校の情報をよく収集とできているなと、感じた

その他気づいたこと、感じたこと 宿題の状況を、塾でも把握できるよう、タブレット対応してほしい。親がフォローするのは面倒。

総合評価 その後の定期テストで、
塾に通う前と同じ順位を保ていたため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 担当の先生にわかりやすく教えてもらってました。

カリキュラム アイパッドを活用していていいと思いました!

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩1分くらいでとても通いやすかったです!

塾内の環境 ビルの2階で外から人の声が聞こえにくかったのでよかったです!

入塾理由 中学校が一緒の子にお勧めされて入塾をさせていただきました。

良いところや要望 駅からも通いやすかったです個別が終わったあと1時間自習する時間があってよかったです

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などが高かった。お金がある人が行くところかもしれない。

講師 教え方がとても上手い。理解するまで優しく接する。塾長も
一緒に教えてくれることが多かったので優しいと思う。

カリキュラム 教科書に沿って行うワークだった。なので定期テストでも
満点近くの点数を取ってくることが多かったのでやりやすいと思う。

塾の周りの環境 道路が狭かったのと駐車場が小さい。 バスが近くにあるので、小学生や小さい子たちも行きやすいと思う。治安も悪くないし、駅からも近いのでとても行きやすい塾だと思う。

塾内の環境 自習室などがとても綺麗だった。 雑音もないため、集中的に自主学習が出来ると思う。

入塾理由 教え方がとても上手。また生徒との接し方がとても優しかった。接しやすいと思う。

良いところや要望 休憩スペースが広くて良かった。自販機などもあるので水分補給はしっかりできるので安心出来る。

総合評価 先生方もいい人が沢山いる。小学生から高校生まで教えられるので勉強の楽しみ方がわかると思う。

「静岡県静岡市清水区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

189件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。