キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

35件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

35件中 120件を表示(新着順)

「岐阜県海津市」「中学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院海津校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高くて通うのを辞めようと思いましたが頑張って通わせました

講師 分かりやすく指導して頂き分かりやすかったです。また通わせたいなと思いました

カリキュラム 進み具合がよく、学校の授業とあっていたので良かったです。また、教材も分かりやすく書いてあり、有難かったです

塾の周りの環境 治安もものすごくよく、勉強に最適な環境でした。また交通もバスで行ける距離だったので楽でした。立地もいい所で、すごく良かったです

塾内の環境 塾内の施設はすごく整えられていて、勉強する環境に適していて、ものすごく嬉しかったです

入塾理由 仲のいい子が入塾したと聞き、成績等が上がったと聞いたので決めました

定期テスト テスト対策ではプリントを用意してくれたりし、私自信ものすごく助かりました

宿題 出されており、量はすこし多いと感じました。難易度は少し難しいくらいの難易度で良かったと思います

良いところや要望 良いところは、成績が上がり、テストも点数が取れるようになります。

その他気づいたこと、感じたこと ものすごくいい方達ばかりで、将来孫にも通わせたいなとものすごく感じました。

総合評価 総合的に、テストの点数が上がり、成績が良くなる。
勉強にもついていけるようになり、楽しい

ナビ個別指導学院海津校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め、他の個人塾だと複数の教科見てもらえるのを考えると、1教科でこの料金だと高いです。

講師 テストの点数が凄く良くなったとかはなく、少しだけ良くなったかなぐらいですが、子どもからは分かりやすいと聞きますし、先生の感じもいいのか嫌がらず通えているのでいいのかなと

カリキュラム 通常のコマ意外にも、講習やテスト対策などがあるので充実しているとは思いますが、それらを受講するのには勿論プラスの料金(数万円)がかかるので料金と内容が見合ってるのか不安

塾の周りの環境 塾の周りというか、生活している市が車がないとどこも行けないような土地なので、どの塾に通っても親の送迎が必須の為、不便

塾内の環境 他の塾が分からないので、良し悪しはわからないですが、学校と家庭とは違うけれど、集中はできるみたい

入塾理由 家に勧誘で体験教室どうですかと来たので、一度体験し、子どもが通いたいとなったので。

宿題 ほとんど宿題はないので、通っている時だけ勉強すればいいのでうちの子には負担なくていいようです

家庭でのサポート 特に何もしていないです、送迎のみであとは子どもに任せてます。

良いところや要望 特にないです、子どもが無理なく通えているのでうちの子には合ってると思います

総合評価 他の塾に比べたら学習時間や拘束時間も短く、物足りないかもしれませんが、うちの子にはそれくらいの方がいいので、無理せずできるからいいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めかなと思います。塾の費用とは別に施設管理費の支払いもあります。テキストを購入したり、検定を受けたり、夏期講習など追加プランをつけると結構な支払い額になります。でも、個別指導なのでいろいろ融通を聞かせてもらえるし、自習室も使えるので料金に見合っているのかなと思います。

講師 中学校のOBの先輩講師としてみえ、勉強以外の話などの相談もできるし、距離感が近くうちの子どもは楽しそうに塾に通っています。また、頑張っていたり成績が上がるとほめてくれ、やる気を持たせてくれると思います。

カリキュラム テキストを購入し、年度末までに終わらせるようです。塾の回数、取り組む科目は子どもが自由にきめて取り組み、わからないところを講師に聞くスタンスです。
5教科以外にも希望があれば、教えてくれるそうです。

塾の周りの環境 近くにコンビニ、ドラッグストア、スーパーがあるので自由に買い物にいける。駐車場は少し狭いが、子どもの終わる時間はそれぞれ違うので、割とすぐはけていく。

塾内の環境 ウォーターサーバーがある。
参考書をはじめ、マンガ、偉人の人たちのの本など置いてあり自由に読める。気分転換も図れる。
空間はそれほど広くないが、仕切りがあるのがよい。

入塾理由 クラブ活動が終わり、本人の希望もあり個別指導の塾を検討していたところ、ちょうどキャンペーン期間でお試し体験が4回あり、入塾金も無料だった。
体験してみて子どもに応じた指導をしてくれるので、本人に合っていると思い決めた。

定期テスト 日曜日はお休みだけど、テスト前は教室を開放している。また曜日変更も可能なので、テスト前にわからないところを聞く事ができる。

宿題 宿題は、特にないと思う。ただ、テキストを年度末に終わらせようにするには家でも取り組む必要はあるかなとおもう。

良いところや要望 塾の専用アプリもあり、個別のラインもある。
個別のラインにテスト結果なども載せてくれたり、塾に参加するかの連絡も入っているよう。個別に対応してくれてるのが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾して数ヶ月なので、効果などはまだわからない。
でも、苦手だった数学に積極的に取組み、問題の解き方が解ってきて楽しく感じるようになったようで、よかったなと思う。

総合評価 個別指導希望をされている子には、適してる塾だと思う。値段はほかにくらべると少し高めかと思うが、料金に見合っていると思う。

聖陵学院海津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の子がかよっている塾と比較して安く、成績もかなり上がったので安くて結果がでている

講師 わからないところや難しいところを、丁寧に教えてもらい、苦手だった教科の点数があがった。

カリキュラム わかりやすい説明、予習、テスト対策用の過去問などが良いと感じた。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるのでお昼やお菓子などそこで買っていた。駐車場が少し狭く、ほかの子の送迎とかぶると危なかった。

塾内の環境 塾内はきれいで、整理整頓もきちんとしてあった。
塾の前はすぐ道路ではあるが、防音もしっかりしてあるし、そこまで車通りも多くないので気にならない程度だった。

入塾理由 友達が入っていて成績がよくなったときいたことと、点数が落ちてきてどう勉強すればよいのかわからなかったから。

良いところや要望 この塾には夏やハロウィンのイベントなどの息抜きもあるため、モチベーションの維持にもつながるので良いと感じた。

総合評価 しっかりとしたテスト対策やわかりやすい授業内容で、非常に良いと感じた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い!夏期講習、冬期講習が特に!
でも子供の偏差値が上がるならしょうがなく……って感じですがまぁいたいですね

講師 優しく丁寧に教えてくれて助かっている子供は勉強が苦手なのですがこの塾に入ってから楽しそうに行っているのでいれてみて良かった!

カリキュラム 小テストのために努力して覚えていて為になることを感じている
授業内容も子供のことを考えてやっていることが分かり、色使いもいいと思いました!

塾の周りの環境 治安も悪くないが少し外の車の音騒音がする
交通の便は別に近くていい距離だと感じている
立地もそんなに悪くないし安心して通わせてます!

塾内の環境 設備はトイレなど教室も綺麗で過ごしやすい
教科書類なども綺麗に整頓されていて子供が使う時も使いやすいようで雑音なども子供が集中しやすい環境で非常にいいです

入塾理由 偏差値をあげ志望校の偏差値まであげるため、学力向上させたい!先生の授業と学習方法などできめさせてもらいました!

定期テスト この塾のおかげでテストの点数がupしてこのままもっと上げていって欲しい

宿題 量は子供にあっていて日によって違うので適量だと感じる
特に多い!少ない!って感じでは無いのですが学校であまり宿題がないので塾でだされるのは有難いです!

家庭でのサポート 分からないところは一緒にやる、子供は丁寧に教えてあげないと分からないのででも流石に私にも分からないところはあるのでそこは塾の先生に聞くように言っています!

良いところや要望 子供が分からないところとかで困っている場合は声をかけて欲しい、少し引っ込み思案なところがあるので、でも先生の授業はわかりやすいのでこれからもお願いしたい

その他気づいたこと、感じたこと 先生の対応は完璧で面白いし、わかりやすいとのことなので安心して塾に通えてます!

総合評価 良かったです!子供の友達と一緒にこれからどんどん
学力を上げて欲しい!

志門塾海津校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 建物が新しく綺麗で清潔感があった。通うのに知り合い等が少ない箇所をえらんだ。

講師 成績が思ったより伸びなかったが本人は辞めると言わず進んで自習にも行くようになった。

カリキュラム 学校の授業よりかなり進んでおり、途中からの入塾ではついていくのが大変である。

塾の周りの環境 地元から少し距離はあるが、駐車場もたくさん確保されており環境の良い場所である。治安なども良い場所である。

塾内の環境 清潔感がありきれいである。自習するにも絶えず講師がおり安心である。近場にコンビニ等があり便利である。

入塾理由 成績が下がらないように入塾した。体験入塾して通いたい塾を決定した。

良いところや要望 交通整理もできており送迎もしやすい。休憩時間にも周辺にコンビニやパン屋があり便利である。

総合評価 送迎は快適であり成績の高い人が多く、講義中も勉強を行えるような環境が整っている。

ナビ個別指導学院海津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので通常の塾より高いのはわかってましたが講習1回の料金×受験前の追い込みで日数が多くなるとすごく高くなりますので、もう少し安ければ良かったかなとおもいます。

講師 得意不得意を完璧に見極めてその子に合った学習方法を指導してくれる。学習内容でわからない事がすぐその場で聞けるので個別指導は良かったと思います。ちょっと費用が高いですけどね。

カリキュラム 事前に計画をたて進め方なども調整してくれる。苦手項目は徹底して指導してくれる。

塾の周りの環境 すこし距離が遠かったので送り迎えしていましたが、ほとんど問題はなかったのですが、駐車場が狭かったので早く行かないと止められない事があります。コンビニが近くにあったので長時間の講習やテストの時などは便利でした。

塾内の環境 みなさん、すごく静かに集中していました。なので勉強する環境としてはいいと思います。

良いところや要望 一生懸命指導してくださる講師の方の熱意は伝わってきます。勉強する時はいつでも来ていいよって言ってくれてました。

その他気づいたこと、感じたこと 教材費用も少しお高めなのでリーズナブルにしてくれると助かります。

志門塾海津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの講習がある時と教材を購入する時には料金が高くなります。個別指導よりも1年間のトータルの料金はかなり高くなると思います。週に3回コースと週に2回コースと受験対策のコースがあるのですが、週3回コースですとかなり料金的な負担は大きいです。学校でも最上位の成績の超進学校を狙う方には良いと思います。

講師 冬期講習を1回受けただけなので何とも言えませんが高校受験に関するたくさんの情報を持ってみることがわかり色々相談したくなりました。学校の中でもトップクラスの成績の子ばかり通っているので刺激になると思います。成績が中程度の子供についていけるかどうか心配ではあります。子供が続けて通いたいと言っているので3年生になっても通わせてみようと思います。

カリキュラム 5教科の授業があり時間も3時間と長く最後にテストがあって充実していると思いました。成績的には授業を受けた最後のテストは学校の授業より出来が悪くて子供がだいぶ落ち込んでいました。このままやる気を出すか落ち込んだままなのか心配なところです。

塾の周りの環境 駅もなく広い街なので車での送り迎えが中心になると思います。明るいうちから自転車で来ても帰りは周辺が真っ暗なので車で迎えに来て自転車を乗せて帰ることになります。駐車スペースはとても広いので問題ないのですが出入り口が道路斜めに交わる交差点なので少し出にくいし入りづらいです。

塾内の環境 教室は明るく清潔です。自習スペースは真っ白じゃなく明るく落ち着いた色調です。自習スペースはいつもたくさんの生徒が黙々と勉強をしています。活気がある雰囲気ですが、やる気のある生徒ばかりのようで言葉は聞こえてきません。よく見てないので分かりませんが勉強しやすそうです。そんなにたくさんの人数は入れなさそうです。

良いところや要望 友達紹介のキャンペーンがあって紹介してくれたお友達と申し込む側の両方にメリットがあり良いと思いました。電話ではやり取りをせず先に日にちだけ決めておいて、対面で個別で説明をしてもらうので細かいことが分かり良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の代替え日などがあるのかどうかも今のところよく分かっていません。代替え日はないのかもしれません。そこの部分の説明がされなかったのが不安に思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の教材費が高いと感じた
教材はやりきれないほどの量を渡される

講師 ザ教師という出立ち
聞きやすい雰囲気ではないと思った

カリキュラム 教材が多いだけで成績が伸びた感もない
子供が行くのを嫌がるようになってしまった

塾の周りの環境 教室と駐車場が道路で隔ててあるので雨のひどい日にはずぶ濡れになってしまう

塾内の環境 コンビニの跡地を利用してリノベされているから教室も含めてキレイ

良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりにくい
予定変更を頼みにくい雰囲気がある

その他気づいたこと、感じたこと 授業のスピードについていけなかった

休むと更に大変そうで小学生には不向きです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通なんでしょうが、やはり家計の負担はかなり大きいです。

講師 楽しくいけています。成績については本人の努力次第です。講師の方々はとても優しくて、わかりやすいです。

カリキュラム 成績があがらないです。本人の努力が足りないんですが、このままだと本当にまずいです。

塾の周りの環境 車か自転車しかないです。
周りの駅からはかなり距離があります。

塾内の環境 環境はすごく集中してできるみたいで、家ではやらないですが塾ではできます。

良いところや要望 請求書や予定のプリントがいつもギリギリで、焦ります。もう少し早くいただけたら嬉しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いのか高いのかよくわかりません、成績が向上しなかった点からすると、高かったように感じます

講師 志望校を広げるために通い始めたけれど、成績の変化をあまり感じることはできなかった

塾の周りの環境 交通の便はあまりよくなく、子供が自力で通える所にはない、また駐車場までの距離が少しあり雨の日は濡れる

塾内の環境 教室に対してお子さんは少なく、いつでも席はどこかが空いている状況でした

良いところや要望 スケジュール管理が子どもの体調によって変わると電話連絡しかなく、少し面倒です

志門塾海津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬季、春季、秋季講習が高い
それ以外の月は普通の料金だと思う

講師 年齢の近い講師が多く、相談しやすいようです
ただ先生という関係よりフラットな感じです

カリキュラム 教材は無駄に多い気がします
どこの塾も共通なのかもしれませんが

塾の周りの環境 広い駐車場スペースではあるけれど、子どもを下ろす為だけのロータリーのような感じ

塾内の環境 自習室を利用する学年の暗黙の了解があり、いつもと違う曜日では利用するのが嫌とのこと

良いところや要望 開校時間が長いため、テスト前にはみっちり学習時間を確保できる
近くにコンビニもあり、便利である

その他気づいたこと、感じたこと 独自のLINEアカウントでログインでき、教室との連絡網には便利です
ただタイムラグがある

ナビ個別指導学院海津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なのでやはり高いです。特別講習をプラスすると払えないので今のところは通常教室のみです。受験前のスパートに使うのが良いかなと思います。

講師 先生が威圧感がなくフレンドリーに接してくれるので話しやすい。勉強の合間に趣味や悩みも聞いてくれるので心の拠り所になっている。親しみやすく分からないところの質問もしやすい。

カリキュラム 教材は学校の出版社に合わせて選定してくれている。内容が濃いので学校で習うよりもきめ細かくおさらいができる。テスト前にも教材を使って勉強している。

塾の周りの環境 町内に駅がない。バスも早い時間に運行がなくなるので基本は車で親の送り迎えになる。駐車スペースはやや少ないけど問題はない。

塾内の環境 教室が明るくて清潔です。建物の周りも静かで勉強がしやすい環境です。指導を受ける時の机は前面にホワイトボードがあり個室ではないけどもそんな雰囲気があります。

良いところや要望 急に行けなくなると連絡を入れると嫌な雰囲気にならず心地よい対応をしてもらえます。連絡した時に次の振替予定を建てられるので助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 学校では受験のことなど何も教えてもらえないのですが、塾長が独自に作った展示物や面談の時に情報をもらうことができるのがとてもありがたく思っています。

聖陵学院海津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこも同じくらい。夏、冬、春、受験対策の講習のたびにお金が必要になる

講師 生徒の事を良く観察している。出来るようになった事など報告してくれる

カリキュラム 過去問などからしっかりと対策を考えてくれる
個人に合わせた指導してくれる

塾の周りの環境 コンビニから近いのと、家からちかい、子供が自分で行ける距離にある

塾内の環境 コロナでしかたがないがリモートなど子供の集中力が欠けていた

良いところや要望 リモートになったり塾に行くのが半々になったり
よく分からない時がおおかった

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも代わりの日を提案してくれる。個人がわかるまで向き合ってくれる

ナビ個別指導学院海津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団指導でないのでやはり割高かなと思います。 子供が喜んで行って続けたいと意欲を見せているのでこれくらいは出しても価値はあるのかなと思います。 ただやはり高いので1教科が精一杯です。

講師 苦手を楽しく気持ちが軽くなるように明るい態度で指導してくれる。常に褒めてくれるので塾通いが楽しい。個別指導なので料金は高いので、嫌なら辞めて良いよと言っていますが、この塾にずっと通いたいと本人にお願いされています。

カリキュラム 季節講習は必ず勧めてくれるけど決して押し付けがましくなく自由に選択させてもらえる。教材のみ買うこともでき、教室にある実習の場所で見ていたらたまに様子を見に来てくれ声かけや軽く指導もしてもらえる。

塾の周りの環境 田舎なので交通手段は選ばず100%車での送り迎えになります。多少迎えが遅くなったとしても実習スペースがいつでも利用できるので安心です。

塾内の環境 塾内は明るい雰囲気で軽く良い香りもします。香りは除菌スプレーの香りかと思います。換気や除菌に気を配っていると思います。個人指導で話し合いはもちろんありますが全体的に静かな雰囲気です。 授業中に自習スペースで授業を受けていない子も勉強していますが皆さん一生懸命取り組んで静かにしています。

良いところや要望 欠席の連絡が専用アプリと電話の両方からでき、授業始まるギリギリ前でも受け付けてもらえる。ギリギリの連絡でも別の日に振り替えてもらえるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 受けているのは1教科ですが、テキストの内容がとても良いので別の教科も買いました。 できれば2教科受けたいけれど経済的にも時間的にも厳しいので、半年英語で半年社会など洗濯できるようになるととてもありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 別の塾や個別に比べると、年間を通してよかったと思います。 ただ、別の講習が入ると金額が上がるのが痛手でした。

講師 熱い考えの塾長でした。ほかの講師は話しやすくて、良かったと言っていました。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習もちゃんとあり、休み中に勉強ができてよかったです。

塾の周りの環境 車で通いやすいし、道路も込まないところが良い 帰りは、講師が横断歩道を誘導してくださる。

塾内の環境 人数がそんなに多くないので、わりと静かにできたんではないかと思います。

良いところや要望 メールでの連絡になるのですが、しっかりと対応してくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が二人しかいないようなので、もっと講師がいるといいなと思いました。

黒田時習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数に応じて料金が発生するが、他の学習塾と比べても高くない料金設定だと思う

講師 経験豊富であり、試験の傾向や進路の相談にも親身になって聞いていただけた

カリキュラム 学力のレベルに合わせて、且つ試験の日程も考慮して適切な内容で指導していただけた

塾の周りの環境 都市部ではないため環境はまずもって静かであること。住宅が隣接していて危険なことがない

塾内の環境 環境と同じく静かな状況であり、生徒数もそんなに多くないため指導が行き届く

良いところや要望 経験豊富な先生であることから、学習レベルが低くても決して見下すようなこともなく、レベルに合わせていただけて感謝しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、適切だったと思います。講義も、料金の変更もなく時間の制限はありましたが、体験できて良かったです。

講師 冬休みだけの入校でしたが、わからないことも親切に教えて頂いたようです。

カリキュラム 冬休みだけの入校でしたが、学校の授業では曖昧だった事を、塾の授業でやってもらって、理解度がかなり上がった様です。

塾の周りの環境 交通手段は、自家用車での送迎の方が多かったです。通りは、交通量もさほど多くないので、送迎も楽でした。

塾内の環境 教室と、道路が近くなので、車の通行する音は多少聞こえるようです。

良いところや要望 授業の曜日が合わないので、融通が利けば良いかなと、思います。

その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザでお休みしてしまった時、補習をして頂いたので助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良かったと思います。特に負担はなかったです。

講師 楽しく通っていたのは良いと思いました。しかし、あまり厳しくないので、残念でした

カリキュラム カリキュラムも進んでるのかいまいちわかりません。教材も高いけど、うまく利用できたか

塾の周りの環境 交通はとてもよく、通いやすい。近いので良かったと思いました。

塾内の環境 集中できました。ただ、電話がなると、すぐとりに行くので、辞めて欲しい

良いところや要望 宿題忘れやテスト不合格は、居残りしてでもやらせてほしいなと思い

志門塾海津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この辺では1番高いと聞いてた。少しでも安いに越した事無いが、施設などの環境を含めたらこの地域では ここぐらいしか無い塾なので 妥当かな。

講師 学校の先生はあてにならない時に 親身になって貰えた。質問なども納得いくまで丁寧に説明して頂きました。

カリキュラム 夏季講習や特訓など 子供が満足して受けて良かった。と言っていた。

塾の周りの環境 車での送迎必須。最終学年だと10時11時迄 教えて頂きました。近くにコンビニなどお店も有るし 食事の時間も設けてあるので安心でした。

塾内の環境 自習室は私語厳禁を徹底していた為 集中出来たと。授業は、人数が増えてからは進みが遅くて 嫌がってました。

良いところや要望 とにかく、ウチの子供は先生を1番信頼してました。勉強以外にも頼れる 大人の人だったみたいです。

「岐阜県海津市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

35件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。