
塾、予備校の口コミ・評判
253件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県大垣市」「中学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院大垣南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので金額は多少高くても仕方ないかなと思います。
夏期講習は1コマ単位でできるので子供に合わせて申し込めた
講師 2対1で指導していただけるので、子供も集中しやすいと思います。
また違う学年とペアになったりして質問もしやすいと思います。
カリキュラム 苦手な英語を集中してできるのが良かったです。
使ってない教材は家庭学習で使用できるので、教材を追加で買わなくて良かった。
塾の周りの環境 大きな道路に面していて駐車場が狭いので駐車場に入りにくく出にくいが自転車で行くのには行きやすい。
大きな道路沿いのため人目があるので安心
塾内の環境 自習室が同じ空間なのでパーテンションで仕切られているだけで席が少ない
教室が小さいので仕方なかった
入塾理由 家から近く通いやすい。
個別指導のため集中して勉強できるのがいいと思いました。
入退室の通知が来る
良いところや要望 先生が話しやすそうで良かったです
塾長も気さくな感じで良かったです
総合評価 特に悪いところもなく、普通だなと思ったためこの評価にしました。
志門塾外渕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果、実績からいうなら妥当なのかもしれないが、安いとは言えないと思ったからです。
講師 熱心に指導してくださる講師が多くいらっしゃいました。授業が終わったあともひとりひとり見送りをしてくださいました。
カリキュラム 教材はとにかく充実していた印象です。長期休暇、受験直前などでよく考えられているカリキュラムでした。
塾の周りの環境 中学校の学区内で自転車でも、路線バスでも通いやすい場所にあり、便利でした。人通りや交通量も多いので少し安心でした。
塾内の環境 自習室、教室も充分な広さがあり、明るく静かで勉強はしやすい環境でした。お弁当を食べるスペースがあればもっと良かったです。
入塾理由 試験問題の予想が良いと評判で家からも比較的近かったからです。あと同じ中学校の生徒さんが多く通っていたからです。
定期テスト 各中学校ごとに過去問題から予想問題を作成してくださり、大変効果的であったと思います。
宿題 量は多く、かなり難しい内容でした。次の授業に間に合わせるために、深夜までかかってなんとか仕上げていました。寝不足です。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや食事の用意。数学についてわからないことが多くあり、インターネット等で調べるなどして教えていました。
良いところや要望 大変熱心で予想問題の精度もすばらしいです。夏季冬季講習などを各教室ではなく、駅前の大型教室に集約されていたのは通いにくく大変でしたので各教室で行ってほしかったです。
総合評価 本人のやる気がないとなかなかしんどい塾だと思います。そのかわり信じて学習すれば必ず成果が得られると思います。
ナビ個別指導学院大垣西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は時間にしては高いと思いますが、中身が濃く本人には合っていたようなので良かったと思います
講師 当時の塾長がとても親しみやすく、勉強以外にも将来について話されたことが、勉強をがんばる気力になったように思います
カリキュラム 教材は高いです。季節講習も追加で購入があり色々教材だけでも負担が大きかった
塾の周りの環境 もとコンビニ跡地なので、駐車場のスペースも広く送り迎えも自宅から近かったので雨、雪以外は自分で行ってました。
隣はドラッグがあるので明るいし安全な場所にあり安心できる
塾内の環境 教室は狭いらしいです。自習室のスペースは、テスト前など混んでいて自由な部分、友達と来ている子などがかなりうるさかったらしいです。何度、注意されても改善されなかったみたいです
入塾理由 個別とあり、個人に合わせた学習の仕方を教えてもらい学習習慣が身につきました
定期テスト 定期テスト対策は、本人に合わせで弱い部分を強化してく!ました
宿題 宿題はの量は、本人が負担になっていなかったので普通だと思います
良いところや要望 高校生になると、連絡が本人にしか行き渡ってなく本人も私にプリントを渡し忘れてたなどで、行き違いが多々ありました。
親にも今日プリント渡したとか連絡欲しかったです
その他気づいたこと、感じたこと 当時は、理系を教えてもらえる講師が少なかった為曜日時間など都合が悪くなるとかなり、ズレたりしました
総合評価 学習習慣を身につけるには良い塾だったと思います。季節講習などは、かなりお高めかと思います
志門塾GRAN の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそも塾の月謝はとても高いのに、さらに夏期講習や教材なども購入しなければならなかったから。
講師 個別指導だったためとても生徒に合ったペースで丁寧に教えてくださっていた。
カリキュラム 数年分の岐阜県入試過去問を1冊にまとめた教材が特に使いやすかった。料金もそこまでしなかった。
塾の周りの環境 自宅からかなり近かったため、毎回車で送迎していたがそこまで時間はかからず便利だった。
塾内の環境 全体的に整頓されていて、特に自習室は空気も乾燥することなく常に静かな雰囲気で勉強することが出来ていた。
入塾理由 周りからの評判もよかったので、高校受験対策として志門塾を利用したかったから。
良いところや要望 とにかく講師の方の教え方が分かりやすい。教材も受験対策に利用できるものばかりでとても助けられた。
総合評価 個別指導を受けるとなればさらにお金がかかる。中学受験や高校受験などといった受験対策にはぴったりな塾だと思う。
志門塾静里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書のお金を払うときに、とても高いと感じた
講師 細かいことはよくわかっていないがもう少し安くしてもらえると助かる
塾の周りの環境 車ですぐに行けるのでとてもありがたい!
駐車場がいっぱいになったりしやすいので改善してほしい
入塾理由 本人が友達がたくさんいるし、勉強についていけるように塾に入りたいって言ったから
定期テスト テストの練習みたいな感じでやってくれるのでとてもありがたい。
宿題 宿題は普段はそこまでないが、
テストが近くなると多くなるようです
家庭でのサポート 今のところ本人は楽しく通えているので特に問題はないと思っています
良いところや要望 勉強することがクセになっているように思うのでよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 急に塾での予定が変わって家庭での予定が立てにくくなっている。
総合評価 本人がきちんと通えているので特になにも問題ないと思っています
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール大垣東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的に他の塾と比べても変わらないし、内容重視のため特に不便さを感じなかった。
講師 子供に寄り添って教えていただけたので個人塾ならではで良かったです。
カリキュラム 1コマ2教科教えていただけたので苦手な教科の復習や要点が分かりとても良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近いので徒歩で行っていましたが車通りが激しいところなので少し危険を感じるところはありました。
塾内の環境 教室内は静かな空間で集中してできていたので特に問題はありません。
入塾理由 自宅から近く体験をしてみて先生からの苦手科目に対する手順が良かったから。
良いところや要望 教えてくださった方は皆さんとてもいい先生ばかりだったのでまた講習や受験対策で利用させてもらう予定です。
総合評価 まだ定期テストの結果が出ていなかったので効果が分からないので今後の結果でまた考えたいから。
志門塾フロンティアード の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を利用でき、わからないことはその場で教えてもらえる。親身になって教えてくれ、資料も用意してくれるため、とても良い
講師 的確に教えることができ、成績も上がり、本人のモチベーションに繋がった
カリキュラム 対面と、ウェブでの学習が利用できる。ウェブでは何回も見返すことができる。
塾の周りの環境 駅から近く、駅前も明るく人通りも多いため、安全に通うことができた。また、飲食店も多数あるため、勉強の合間に食事をとることも可能だった。
本屋も近くにあるため、参考書なども買うことができる。
塾内の環境 施設内は清潔で、自習室でも静かな環境だった。
また、駅前だが騒音もなく勉強に集中できる環境だった
入塾理由 親戚の子が高校受験で通っていて、とてもよかったから。成績も上がり、希望していた第一志望に行ったから。
良いところや要望 設備や先生方もとても良いため、要望は特にない。親身に見てくれる先生がとても多い。
総合評価 先生方のレベルも高く、通いやすく、周辺環境も整っているため、ここに通わせて良かったと思う。
個別指導の明光義塾大垣駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では安いほうだと思いますが、諸経費、教材などを含めるとやはり高い気がするため
講師 優しく丁寧に、わからないところや疑問に感じたところを教えていただいたようです。
カリキュラム 前回の復習や振り返りなどをかかさずにやってくれるのと、ワークが動画つきで良かったようです。
塾の周りの環境 治安は良いです。大通りに面しており歩道も広いので徒歩や自転車でも安心です。駐車場は狭いので混み合うとかなり大変だなと思います。
塾内の環境 とても静かで明るく清潔に保たれていたと思います。子供が出入りするときに少しざわざわする程度です。
入塾理由 近所で通いやすく、大通りに面しているので自転車で通塾する場合も安心できるからです。
定期テスト まだやっていませんが、説明では苦手なところを中心に本人と話し合って決めるとのことです。
宿題 宿題は出るようです。大問で3問ほどで難易度は普通くらいです。
良いところや要望 教室長が丁寧に説明してくださったり、講師の方も優しいです。駐車場が狭いのでそこは不便かなと思います。
総合評価 料金がもう少しだけでも安いと有り難いのと、駐車場が広いと安心して送迎ができるのにと思ったからです。
螢雪ゼミナール(小中学部)安井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾がどの程度か比較したことはないが、家計的に楽ではない。が最優先支出事項として考えている。
講師 本人にとっても合っていると思われるし、休んだ時のフォローもあり、特に不満もない。
カリキュラム テスト結果によっては、補習などもあり、カリキュラム以外の対応もしっかりしていそうと思われる。
塾の周りの環境 自宅より比較的近い位置にあり、便利である。
ただ、駐車場に限りがあり送り迎え時の混雑が大変な事がある。
塾内の環境 中まで入ったことはないが、特に不満は聞いていないため、環境が悪いとは思えない。
入塾理由 学力向上を目的に、高校受験に向けて考えたところ、比較的家が近い場所にあるため。
定期テスト テスト対策は当然あり別途勉強会の実施など対応があってうれしいと感じる。
宿題 宿題はあり、分からなければ聞くこともできるようなので不満はない。
良いところや要望 特に不満なく、今後の学力向上に期待すると共にコミュニケーションなども学べることを期待します。
総合評価 最終の結果は高校受験の結果です。
取り組みに対し塾側および本人にとってもこれからだと思う。良い結果が出るようにサポートはしていきたい。
ナビ個別指導学院大垣西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で料金は、あがり
テキスト代、テストの受験料金が追加されます
週1でかよっていてそれほど負担は、最初はなかったが追加で週2の講習料金が追加とやめるにやめれない
講師 なかなか早い時間は、混んでいて小学生でも遅い時間になってしまう
日曜日や午前中、祝日、月曜日がやすみで、学校行事が少ないので残念
カリキュラム 塾だけでは取り組めないテキストもあってやる気のある子は使いこなせばいいが我が子は、学校からと塾とテキストだらけでもったいなかった
塾の周りの環境 家から近いし両隣が店なので適度に明るく通学するにはいいが送迎時間に車が集中するとちょっと狭くてあと2.3台分確保できるようにしてほしい
塾内の環境 子供が言うには、バイパス沿いなので車の音がうるさい
空調は、ちょっと効きすぎ、トイレがよくつまる
入塾理由 家に近い
友人がいる
成績保証制度があるが適用されなかった
定期テスト 志望校の合格判定や勉強のアドバイス
テキストに連携され勉強の仕方にいかされるといいと思う
宿題 量は、個人でかえてもらえるので負担にもならず頑張りたい子には増やす対応でやってもらえます
家庭でのサポート 塾の送り迎え面談、入りたての時は塾長に相談
志望校の相談も塾長に相談しました
良いところや要望 本人がやっている内容はわからないが
初めのころはフォローされてメールもきていて塾での様子も教えてもらえました
総合評価 本人のやる気しだいなのであう合わないは難しい
友達とかが通っているこどで塾に行く気持ちが上がってきたので何とか通えた
志門塾静里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。毎月の費用に加え施設費や夏季、冬季など特別な費用もかかります。
講師 講師がポジティブな声かけをしてくれるので最後まで前向きに取り組めた
カリキュラム 受験までのカリキュラムがしっかりと組まれていて安心して通えました
塾の周りの環境 バス停はありますが基本は自転車か車での送迎になります。駐車場が少し狭いので送迎時に混雑することがあります
塾内の環境 特に可もなく不可もなしですがトイレが少ないため困る時があるみたいでした。
入塾理由 自宅から近いことや通っている友達がいて安心できるから決めました
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしてくれました。弱点克服のためのアドバイスをしてくれて助かりました
宿題 必要な時に課題がでます。それをこなすことで力がついていったので必要だったと思います
良いところや要望 講師が信頼でき、カリキュラムもしっかりしているので不安なく受験できた
総合評価 費用は高めだがそれだけの価値がある。 志望校合格のため選んで良かった
ABC予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には妥当な値段かと感じました。
もっと高いところも聞くので、周りの方にもオススメしたいと思います。
講師 みなさん寄り添って相談に乗ってくださったり、わかりやすい例えやイメージできる様な教え方をしてくださってよかったとか聞いています。
カリキュラム 希望の進路に進むことができたので感謝しかないです。
授業も和気あいあいと楽しそうでした。
塾の周りの環境 場所は特に不満もなく、送り迎えをしていたので特に問題もなかったです。とてもキレイな塾もあると思いますが、希望進路にいけることが目的なので特に問題ないです。
塾内の環境 周りの環境も特別なにか気になることもなく、集中できる様にのびのびと勉強できる環境を作ってくださってるのだと思います。
入塾理由 周りお父さん、お母さんからの評判、口コミが良く、決めました。
良いところや要望 とても勉強しやすい環境だと聞いてますので、希望通りのサポートをこのままし続けていただけると良いのかと感じます。
総合評価 総合的に基本は良いです。
希望通り以上の結果になれればより評価は上がるかと思います。いろんな生徒がいる中で中々難しいことかと思いますが、より良くなってもらえると嬉しいです。
志門塾スイトテラス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者への説明がしっかりしており、定期テストを、通じて苦手分野や偏差値を知ることができる
カリキュラム 分かりやすく教えてくれており、子供も先生に対して信頼できている
塾の周りの環境 自宅から近く、親が車で送迎する必要がない。
子どもが一人で歩いていける。
駅前のために時々うるさいことがあることはある
塾内の環境 静かで広々とした学習スペースがある
自習室は隣が気にならず集中できると聞いている
入塾理由 実績があり、通学が便利だった。
自習室があり、休んだ際もビデオで補講できる
定期テスト あった。テスト範囲に沿った対策があり、テスト前は土曜日にカリキュラムが設けられている
良いところや要望 テスト対策や定期テストのスコア分析がしっかりしている
特に悪いと感じたことはない
総合評価 しっかりと学力向上のために考えて授業カリキュラムが組まれていると思う
子供もやる気を出しており、指導方法もよいと感じる
真塾西部赤坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比較して安いのと、長期休暇用のお試し設定がある
講師 親しみやすい先生なので、子どもの様子を聞きやすかった。やさしく指導したくれる。
カリキュラム 学校の授業に沿った内容なことと、授業の予習にいい。復習もみてくれた。
塾の周りの環境 車で送迎していたが、特に気になったことはなかった。多くの方が車で送迎している。治安は悪くないと感じる。
塾内の環境 学習塾の施設としては普通だとおもう。特に気になったことはない
入塾理由 料金が比較的安価であることと家から近いため。また、子どもの同級生も通っているため。
良いところや要望 先生が親しみやすくて相談をしやすかったし、子どものことを気にかけてくれた
総合評価 親しみやすい先生と、地元の学校の授業に沿った内容で進めてくれる
志門塾フロンティアード の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を踏まえるとそれに見合った額だと思います。それなりに高くなるので割安感はないですが、これくらいは必要だと思います。
講師 あまり細かい話は聞けていないものの、意欲を持って通っており成績も上がっているため質は良いのかと思っています。
カリキュラム 直近の定期テストの対策や高校受験だけでなくその先を見据えたカリキュラムになっているとのことで、その点に満足しています。
塾の周りの環境 大垣駅の直ぐ近くで交番も近くにあるため、安全面で良い立地だと思っています。近くのコンビニなどは色々な人がいるので夜には行かないように言っています。
塾内の環境 そこまで私は聞いないし、聞くことでもないのでわかりません。
入塾理由 近隣で最も評判が良く、テスト対策や高校受験より先を見据えた内容だったため。
定期テスト 特に定期テスト対策は求めていないので、逆にしてくれないほうが良いです。
宿題 難しくてできないとも簡単すぎるとも言っていないのでレベルに合った内容なのかとは思います。
家庭でのサポート 駅までの送り迎えや食事や生活リズムなどの生活面でのサポートはしています。
良いところや要望 直近の定期テストではない高い目標にも応えられるカリキュラムがあることが良い点だと思っています。
総合評価 子どもが満足していること、立地が比較的安全な場所であること費用が高すぎないこと
螢雪ゼミナール(小中学部)大垣北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べたことがないのでわからない。夏期講座や日曜特訓などの値段はやや高いと思う
講師 わからない内容は随時、講師に聞くことができててよかった。自主室を自由に使えた。ただ講師の変更がやや多いように感じた。
カリキュラム 教材は分かりやすかった。それぞれの中学校の過去問や、入試の過去問を沢山解くようになっており、問題数は多かった。
塾の周りの環境 駅からやや近く交通の便は良かったが、車での送迎はやや混んでおり、時間帯によっては大変だった。駐車スペースが少なかった。コンビニが近くになく、ちょっと買いたい物があっても買いに行くことができなかった。
塾内の環境 教室の人数は多くなく良かった。整理整頓されていた。交通量が多かったが騒音は聞こえなかった。
入塾理由 将来の目標、目的ができ、行きたい高校も決まったため、本人にも合っていたため入塾を決めた
定期テスト 定期テストの対策はあった。過去問を中心に解いていた。定期テストの2週間前から対応してくれて、本人もやる気を出していた。
宿題 量は多くなかった。難易度はそれほど高くなかったが、宿題の忘れ等があると残ってやっていた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは必要であった。定期的に親との面談、説明会があり、塾での態度、塾での生徒のやる気などの説明があった。
良いところや要望 前もって説明があり、よかった。先生とメールとのやりとりがあり良かった。消毒や体温検査も毎回あり徹底されていた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際、他の日にちを設定して頂けた。講師が数年に一度変更があり、生徒の戸惑もあった。
総合評価 子供には適している塾だと思う。質問したい時に講師が対応して頂き良かった
聖陵学院本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に塾は高いから仕方がないのですがとにかく高いなと思った。けど、補修やら沢山してくれたからどちらでもないを選択しました。
講師 子供が初めて尊敬した大人だった。人生を変えてくれた人と言っていた為。
カリキュラム 沢山の過去問を用意してくれていた。国語の作文に関してはやり方を教えてもらったおかげでいつも高得点とれるようになった。
塾の周りの環境 ショッピングモール内にあるため親が待ちやすかった。お正月等の混む日は送迎時間や駐車場に悩まされました。
塾内の環境 狭くもなく入れる人数も決まっていたのでちょうど良かったです。新しいということもあり綺麗でした。
入塾理由 仲良しの友達がいたため。褒めで伸ばすことと宿題がないことも理由にありました。
定期テスト その勉強時間がもったいないということで、テストは、なかった。
宿題 宿題は上の子の時はなかったけど。それだはだめだったのか下の子の時は少しあった。
家庭でのサポート 少し遠いこともあり、いつも送迎でした。説明会も一緒に参加した。
良いところや要望 塾に送れないときやちょっと身体がだるい時など気軽にズームで対応してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと トップ2の先生はとてもわかりやすいけど、他の先生の評価は分からない。
総合評価 子供がとても気に入っていた為。成績もやる気のない我が子でも少しは上がった。
個人指導専門塾大垣南頬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果に見合った金額ではなかったので、そう思いますが、本人次第もありますからなんとも言えないです。
講師 もう少しユーモアのあるおだて上手な先生だったらモチベーションが上げられたかもしれないと思います。
カリキュラム なかなか次のステップに進めなくて、やる気がだらけてなくなったのが残念です。
塾の周りの環境 駅に近く、交番も近く明るい雰囲気で、安心出来る環境でしたが、サボれるお店もたくさんありました。送迎は楽でした。
塾内の環境 道路が近いので車の音とかざわつきが気になりました。人の話声も気になる時がありました。
入塾理由 数学が苦手で、強化したかっが、本人が気乗りしなかったためです
定期テスト 追加レッスンで集中個人レッスンでしたが、やる気が出なかったらしいです。
宿題 復習の宿題はありましたが、任意だったので、ほどほどにしかやってなかったと思います。
家庭でのサポート 送迎は当たり前で、休日もなるべく静か環境になるように家族みんなが、心がけていました
良いところや要望 冷暖房が、効きすぎていて、気にしていました。特に夏は足が冷えたり、、自己管理が必要でした、
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気が大切で、行かされていた感が強かったのが、残念でした。
総合評価 先生は親身になって相談に乗ってくれました。本人の目的が明白出なかったから、良い結果にならなかった。
志門塾静里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いと思うが、本人が行きたがっているので仕方ないと思う
講師 面白い先生が多いようで、毎回楽しそうに通っているのでとてもありがたい
塾の周りの環境 家から近くにあり、駐車場もきちんとあるので特に悪い所はない。
他の学校の友達も増えて本人も喜んでいる。
塾内の環境 集中して勉強できる環境にしてもらえていると感じているので問題ない
入塾理由 本人が中学校の勉強についていけるか不安で、ここの塾に行きたがったかから。
定期テスト テスト対策は毎回しっかりあるが、いつ何時からやるかのアナウンスをもう少し早い段階でしてほしい
宿題 毎回毎回たくさんの宿題があるわけではなさそうなので、無理なくできていると感じる。
家庭でのサポート 家庭でできることはそんなにあるとは思えないので、塾は塾、家は家と切り替えてやってほしい
良いところや要望 とくにはないが、テスト対策の時期の土日の予定をもう少し早く教えてほしい
ナビ個別指導学院大垣南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや、次の教科も追加したりと色々料金がかかりました。
夏季、冬期講習も値段が高いかなと思いました。
講師 わかるまできちんと本人に向き合って指導していただきました。
塾が終わると理解して帰ってくるときは本人も嬉しそうでした
カリキュラム 教材は各個人に合わせてくれました。
ただし、すべてを網羅することはなくポイントだけの指導もあり少し不安にはなりました。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、送り迎えはたいへんでした。
終わる時間より早く行って何分も待っていないといけない状況でした。
塾内の環境 狭くはありましたが勉強する机は広くやりやすかったと思います。
入塾理由 受験をするに当たり本人が何校か見学し、自分に一番合っていると決めました。
定期テスト テストは定期的におこなっていたと思います
結果から次の対策を親切に教えてもらいました。
良いところや要望 コロナ禍で中々ままならない事もありましたがしっかり指導はしていただけたかと思いました。
総合評価 短期間で集中してやるのならば良いと思います。
先生が合わないと変えていただけるので良いと思います。