
塾、予備校の口コミ・評判
211件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県甲府市」「中学生」で絞り込みました
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くはないと思います。
しかしながら、高校受験を控え現在中学3年生なので、多少は高くても納得できる金額ではあります。
講師 悩み事、成績に関して保護者の気持ちを理解してくれる塾長先生と講師はわかりやすく指導してくれると子供から聞きました。
カリキュラム 個別塾を探していて、最初に問い合わせた内容と変わらなかったことが信頼できました。
授業内容もプロフェッショナルだと思います。
塾の周りの環境 駅からもとても近いです。まわりにはセブン-イレブンもあり便利な環境にあります。また、治安もよく立地もよいと思います。交通の便も、良いと思います。
塾内の環境 特に雑音はないと思います。
塾内も綺麗で、整理整頓されていると思います。
特に悪いところは見あたりません。
入塾理由 塾長先生が親身になってくださったことが入塾の決め手になり担当指導の先生もよかったからです。
良いところや要望 現在中学生でいよいよ高校受験があります。
こちらには高校生の方も通われていて未来を感じることができて良いと思います。
その後大学に進学できますように、頑張っている高校生を拝見すると、高校受験を頑張ろうと視野を広げた気持ちで思えます。
総合評価 ご縁がありこちらの塾に通うことになりました。
これから、定期テストなど中学3年生にとり、大切なテストが学校であります。
便りにできる塾だと思います。
志望校に合格できることを目標にこの塾で頑張りたいです。
個別教室のトライ山梨本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、夏期講習や診断テストなどもあり色々してくれるから成績が上がれば妥当。
講師 特に問題はないというか、教えてはくれるのであとは個々の理解に寄り添った指導ができるかどうか
カリキュラム 教材それぞれの教科にあり、それを宿題という形式でやっていった上で理解できないところを教えてもらうという感じ。社会など覚える量が多いと理解できない点が出てくるためコツなどを教えてほしかった
塾の周りの環境 街中なのでそんなに悪い場所ではない。ただ、色々な人がいるので夜の帰る時は不安になる。なので送り迎えしている状態
塾内の環境 特に周りが見えないという状態なので、別に気になることはない。本人も集中はできてると思う
入塾理由 個別指導ということもあって、苦手な部分に寄り添って対応してもらえると思った
定期テスト テスト対策みたいな感じはあるが、もっと重点的にここが大事という形でピンポイントを教えてほしい
宿題 量は1回で6ページ分で1週間の量としてみればそんなに多い方ではない。その出来や不出来によって見てくれたら良い
家庭でのサポート 送り迎えや進路のことなど、できるだけ成績を上げることに集中できるような環境を整えていきたい
良いところや要望 個別指導なので周りのことを気にする必要がないのはいい。あとは苦手な教科のコツを教えてくれたら
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの調整や担当教師の変更などがあるとそこまで支障はないがちゃんとやってくれるかどうか考える
総合評価 自分の子供はそこまで嫌だとは言ってないので、成績が上がるような指導であれば問題ない
みやび個別指導学院甲府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団の塾と比べて個別指導のため割高だが、
許容範囲と思われる
講師 まだ、1回しか受講していないが、授業の内容や様子を
メールで報告してくれるのは良かった。
帰ったらクタクタになっていたので、集中して受けていた事が伺える
カリキュラム 1回しか受講していないので、詳しくは分からないが、
基本学校の教科書に沿って行なっている
ゆくゆくは、高校受験に向けて行なってほしい
塾の周りの環境 歩道は広く、周りにコンビニ等多く有るので
夜も比較的安全である。
他の塾は歩道が無かったり、道が暗かったりするので
この件も、選択肢の一つになった
塾内の環境 建2階建てで新しい建物。この塾の為に建てられた様子
中は整理整頓されており、綺麗
入塾理由 数学の成績が芳しく無く、集団指導より個別指導の方が、
短時間でも集中出来ると考えた
良いところや要望 個別指導のため、分からない所や間違えた所を
即、教えて貰える所は良い
総合評価 マイナス面は料金が高い所、プラス面は個別指導、立地
受講内容、総合すると評価4位
個別指導塾 学習空間甲府南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が合わずにすぐ行かなくなってしまったことがあるので、新しい所に入塾させるのにも不安があったので
入塾金がないのはかなり助かる。
夏期講習等は別にかかるが、月額が安いのは有り難い。
講師 年齢が若い先生もいて、親しみがあるようで
嫌がらずに通えている。
カリキュラム 得学という、少人数に絞って集中的に学習をみてくれる時間帯があるので、有料ですが利用している。
塾の周りの環境 自宅から近いのと、大通り沿いで
いろんな店舗が立ち並ぶ通りなので、明るく物騒ではない。街灯もたくさんある。
塾内の環境 静かで学習に集中できるようです。
同じ学校の子や、仲の良い友達とは席を離して集中させるよう。
入塾理由 入塾金なし
友人が通っている
送迎しやすい
学校のワーク等が授業で使える
定期テスト 苦手な単元を集中的に指導してくれていた。学校のワークを使用して学習をすすめてくれた。
宿題 宿題はとくにない。学校のワークを自宅でも進めるように指導されている。
良いところや要望 入塾金なし
少人数制になる時間帯がある
学校の教材が使える
連絡はLINEでできるので仕事をしていても時間にとらわれず連絡しやすい
総合評価 若い先生が話しかけやすく、また教え方も分かりやすいようで、コミュニケーションがとれているようです。
子供が嫌がらずに通えている。
費用面も良し。
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満もなさそうで仲良くなれたていたからよかったんじゃないかとおもう
講師 別に聞くことはあまりなかったけど特に不満もなさそうとだったからよかったんびゃないかと
カリキュラム よかったからよく分からないけど成績はまあ上がったからよいものだとはおもう
塾の周りの環境 別に立地は普通で人もけっこういたから治安もよく快適にすごせたとおもう交通も車で普通にいける場所にあるからよい
塾内の環境 別に普通の設備だとおもうけど不満もなく必要最低限はあるとおもうからよい
入塾理由 近くにあって友達とかもけっこう通ってるって言っていて興味があったから
定期テスト テキストをやったり予想問題があってそれをやったりしていたとおもうそれくらい
良いところや要望 特に行くこともなかったのでよくわからないけど別に要望などはない
総合評価 別に教材とかテキストをやる訳だから本人のやる気次第だとおもうからまあいいとおもう
SEED進学会朝気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くは無いと思いますが、成績が伸びて行って、行きたい高校へいけたので、良かったと思います。
講師 予習復習することによって、本人なりに納得出来たのか、勉強のコツを掴めたことが良かったと思います。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムで教材も本人にあってたのが良かったと思います。
塾の周りの環境 治安的にはふつうだと思います。送り迎えしていたので、特には気にしていなかった。交通のべんは自分の家からは遠かった
塾内の環境 普通に勉強できる環境だと思いました。
綺麗な環境だと思いました。
入塾理由 部活で成績が伸び悩んでいたため高校受験に向けて入塾させました。
良いところや要望 勉強意識が高まる。仲間意識が高まる。一緒に頑張れる仲間ができる。
総合評価 とにかく伸びた、勉強が、好きになってコツを掴むことができた。
山梨ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は安いと感じました。理由は料金に対しとても丁寧に対応してくださり、生徒のことを第一に考えてくれました
講師 とても良いです。とくに中3の面談では、生徒に真摯に向き合い対応してくれました。
カリキュラム 進度は、だいたいは学校で教わる前に教えてくださるので、とても良い
塾の周りの環境 行くまでの道が明るく、夜でも1人で通わせやすいです。交通もあまり多く無いのが好印象です。道も整備されていて車での送り迎えも楽でした
塾内の環境 近くに駅があり、雑音はあると思います。しかし、塾内は整頓されていたよかった
入塾理由 山梨にある塾の中で一番近かったので選びました。
入会手続きもとても親切で安心しました
良いところや要望 とにかく安心して子供を通わせやすい塾です。要望は特にありません。
総合評価 受験の大切な時期にとてもお世話になりました。この塾のおかげで第一志望の高校に受かることができ,とても感謝しています
甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に普通の料金だと思います。夏期講習やらもありましたが特に高かった印象はないです。
講師 中学校の授業と同じだったため途中で行きたくないと言われ、退塾しました
カリキュラム のんびり教えてもらえたので良かったようです。特にテスト対策など。定期テストにはいいと思います。
塾の周りの環境 駅が近いです。大通り沿いなので安心だと思います。きょうしつもきれいです。駅が近く通いやすいとお舞います。
塾内の環境 特に雑音もありません。立地はいいですが静かです。特に夜は落ち着いて勉強できるとおもおます。
入塾理由 学校と駅から近く立地が良いです。また地元にもあり、小学校のときは地元、中学校は学校の近くに通いました
良いところや要望 良いと思います。通っていたのが特進のようなものではなかったのでのんびり勉強できていました。
総合評価 先生によって差はあると思います。どこの塾もそうだと思いますし学校もそうですが。
個別指導の明光義塾甲府里吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため比較的高い。欠点として、夏期講習などではいらない教材を買わされる。
カリキュラム 特に悪くはない。適度に予習を行ってくれる。教材に関しては悪いとは言えないが、特にメリットが見当たらない。
塾の周りの環境 家から近く、駐車場もあるため交通面は問題がない。子どもが歩きでも自転車でも行ける距離。自転車で行ける距離でいうと、近くにコンビニやマックがある。
塾内の環境 建物が古いため外の音は結構聞こえる。この塾の悪いところは虫が多いことだと子どもから言われた。
入塾理由 家から近かったため。また、体験授業を通して本人も嫌がらなかったため。
良いところや要望 虫への対処。また、うるさい下級生などがいると集中できないそう。
総合評価 中学の中での順位は少しは上がってきているため指導の面では問題ない。値段の高さや騒がしさでー1。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の対応もよく、つまんないと思っていた授業が面白いと感じるようになったから。
講師 生徒のわからないところ真剣に向き合って教えてくれて、理解しているところは、深い知識まで教えてくれるから。
カリキュラム 基本知識から応用、記述など、受験や定期テストに役立つ授業なのでのかった。
塾の周りの環境 バス停や駅も近くにあり、大きな駐輪場や駐車場があるのでとても行きやすい。目の前の通りは少し交通量が多い。
塾内の環境 いつも清掃してくれているので綺麗。教室もいっぱいあって広い。
入塾理由 兄弟が通っていて、やってみると非常にわかりやすく、面白かったから。
定期テスト 全国のテスト前は、よく出る問題や過去問題中心に、定期テスト対策があった。
宿題 そこまで難しくない。時々応用の宿題が出されるが、授業を聞いていれば簡単に思える。
良いところや要望 先生が優しくとても個性的。授業も工夫されてわかりやすく面白い。教室も綺麗で広い。
総合評価 先生が優しくとても個性的。授業も工夫されてわかりやすく間違えた問題を丁寧に教えてくれる。新しく覚えることも多く面白い。ただ、少し高い。
ノーバス個別指導塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師に対しては変えてくれと一度お願いした事があったみたいだが変えてくれなかった。そこは少し不満だったみたいです。変えてくれるというお話だったので。
講師 基本的にはその人によるって感じです。わかりやすい人は分かりづらいしそんなんしか教えてくれんの?みたいな人もいます
カリキュラム カリキュラムは毎度用意してくれたものを使用し学校と平行で教えてくれました。先に進まずに復習予習はしっかりやってくれるイメージある。
塾の周りの環境 基本的には立地がいいところにあると思います。子供がいる家庭の自転車で行けるくらいの距離にはあるかと思います
塾内の環境 基本的には自習も静かにしてていいです。分からないことがあれば他の人にも聞ける環境なのでいいと思います。
入塾理由 スポーツをやっていてあまり勉強に対して時間が取れなかったからです。学力が落ちてるのが気になり通わせ始めました。
良いところや要望 とりあえずやってと言われ分からないです教えるじゃあ次やって分からないなら呼んでがあったみたいなんで。
総合評価 良かったです。
成績は上がりましたし無理せず通わせることが出来たのでそんなに悪くなかったかなと思います。
教師の質みたいなのは人によるのでなんとも言えません。
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P池田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も見学や説明を聞いたけどもここの方が料金が良かったし、私の仕事の給料も余裕もって支払えたから。
講師 とても分かりやすく的確で優しかったと聞いている。課題のチェックや時々テストをしてしっかり実力を見て貰えていた。
カリキュラム 他の塾とは違い、教材も塾が作っているので指導や進度がよかった。教材も分かりやすく例ものってたのでよかった。
塾の周りの環境 治安や立地も良かった。とても外装も綺麗で、立地も良かったので通いやすくて娘も事故などもなく安心して通塾できたと思います。そして、安心して見送れたので親としてもよかったし安心した。
塾内の環境 雑音などもなく環境もよく設備も良かった。しっかり空気洗浄機や冷房暖房もついてて良かった。
入塾理由 近くにあり、塾の内容も良かったから。先生の指導も分かりやすく的確で課題もしっかりでてチェックもして貰えたから良かった。
定期テスト 教科書を見せたり、課題を見ていただいてテストの範囲を伝えその範囲のところをワークで解いて練習したりなどをした。
宿題 宿題は出されていた。しっかりチェックもしていただき忘れてたりやってなかったら注意もしていただけたので良かった。
家庭でのサポート 雨の日は送り迎えや宿題をやったのかの確認などそして、忘れ物がないかの確認もしていた。
良いところや要望 先生も優しく分かりやすく教えて頂けるところ。宿題のチェックや時々テストをすることでモチベーションが上がるいいきっかけとなった。
総合評価 総合的にとても良かった。環境もよく先生の指導も良く、課題の量や教材もとても良かった。娘も塾のおかげで成績が上がった。
甲斐ゼミナール城南本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとも安いとも言えない。負担は年間で考えると高いと思う、講習は高いかも。
講師 家で勉強をしないので、塾の講師には宿題みたいなことを頼んでやってもらっている
カリキュラム 今は学校でわからないことはないので教材はあっているし、悪くないと思う
塾の周りの環境 駐車場が狭い。止める数を増やして欲しい。雨が降ると交通量が多いので大変かも。自転車で行くときに危ないかも
塾内の環境 人数的にはちょうど良いと思う。本人は特に問題なく勉強できていると感じてます
入塾理由 甲斐ゼミは山梨県では有名です。友達も行っているし、学校でわからないことは塾でやっているため学校の勉強遅れることはなくなった
定期テスト 講師は本人が苦手な部分を中心にやってくれたのか。国語は文章問題を鍛えてくれた
宿題 量的なは少ないと思う。難易度は難しい。もう少し増やしても良い
家庭でのサポート 不得意分野は本屋にいって出来ない教材を買ってやらせます。少しでもやることによって苦手意識を失くせるように
総合評価 本人に適している塾であると思う。難易度はは難しいが細かいところも教えてくらるのでありがたい。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ甲府大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては安いのかもしれませんが、テスト前の期間は別で講習にお金がかかりました。
講師 先生は優しくていい先生でしたが、学習能力に合った指導をしていただけなかったのかなと思います。
カリキュラム 教材は基本的に自分で持ってくるかたちでした。みんなが同じカリキュラムではなかったです。
塾の周りの環境 家からは5分と近くてよかったですが、交通量が多いので出にくかったです。
コンビニがちかくにあったのはよかったです。
塾内の環境 狭いわりに人数が多かったのではと思います。なので集中しにくかったと思います。
入塾理由 マンツーマンに近い形だったので、自分のペースで学習ができると思いました。
定期テスト 定期テスト前には特別講習がありました。ですが、ほとんど自習に近いかたちだったのだと思います。
宿題 宿題はなかったと記憶しています。学校の宿題があったので、塾でも宿題があったら大変だったと思います。
家庭でのサポート 事前にインターネットで調べ、説明も一緒に聞きに行きました。送り迎えも毎回していました。
良いところや要望 先生との距離が近かったので、質問がしやすかったと思います。時間や曜日も臨機応変に変更ができました。
総合評価 自由度が高く、先生との距離が近い点はよかったと思っています。
甲斐ゼミナール城南本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果が現れているので、高くも感じるけれどや安くも感じるといったところです
講師 とても熱心で、わかりやすく教えてくれる先生が多いと思います。時々イマイチな先生もいるようですが…。
カリキュラム 宿題でやらなければならない量が多いので、必然的に机に向かう時間が多くなるとおもいます
塾の周りの環境 田舎なので落ち着いている環境です。車で送迎してもらう生徒が多いので、駐車場がもう少し広いと助かります
塾内の環境 古い建物なので、冬は足元が冷えてお腹が痛くなってしまうことがあったようです
入塾理由 家族にすすめられ、高校受験のために通い始めました。レベル別に受講するシステムです。
定期テスト 定期テスト前の週末には、朝から晩まで学習会があり、基本的には自主学習をするのですが、なんでも質問してよいそうです
宿題 講習会がある時はかなり多いときもあり、苦戦していたようです。
家庭でのサポート 質問してくることが多かったです。インターネットで検索して理解するようにしている時もありました
良いところや要望 欠席連絡や遅刻連絡など。LINEで対応してくれるので、ありがたかったです
総合評価 とても、熱心にみていただいていると、かんじています。テスト前は大変だと思いますが、ついていけば大丈夫。
個別指導塾 学習空間甲府東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が点数で子供を見ていないと言っていたのが記憶に残りました。
カリキュラム テスト前など日数たくさんいけて手厚いとおもいます。
塾の周りの環境 家からはすこし遠いのですが学校からだと近いので自分でも通えるところを探し色々みてからきめました。
塾内の環境 普通に綺麗だと思います。話している子たちもいると聞いて心配にはなりましたが厳しいのもやる気が失せると思うので大丈夫です
良いところや要望 本人のやる気次第と思いますが10人くらい対1の先生で成績があがるのかまだ不安ではあります
SEED進学会山宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数2から4人による授業により質の高い勉学環境とともに、フォロー体制も整い、無難な金額体系と思料。
講師 優しさの中に、必要度を見ながら厳しいアドバイスを与えており子供の意識改革にも寄与している。
カリキュラム 科目においては本人の進度に合わせるとしつつも、全教科をおさえるスケジューリングを組んでもらっている。
塾の周りの環境 自転車で無理なく通える範囲であり、住宅街に位置していることから治安もいい。車で行くには入り組んだ道の交通と駐車場の数が少ないのが難点。
塾内の環境 住宅街に位置しており静かな環境の対応が可能であり、室内も整理整頓されており環境面での不備はない。
入塾理由 勉強のテクニック、意識を高める環境が備わっており、講師の熱意を感じたため。
宿題 春季講習から始めているが、プリント形式であり本人の見合った内容である。
良いところや要望 講師陣の熱意と意識改革から始まりテクニックを高めるといった子供の成長過程にマッチした教育体系。
総合評価 入塾ヒアリングの際から親子ともに納得の上で入塾を決めており、まだ初期ではあるが本人の意識も変わりつつある。
甲斐ゼミナール小瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもよく最高な塾だった。ちゃんと力が着いてよかったと思った
塾の周りの環境 電車などが通っていなくて雨の日などは送っていかなければならなくて大変だっただが電車を通すことは不可能なので全然気にしていない
塾内の環境 周りの友達とも仲良くできていてとても良かった。嫌がっている時もあったから問わなかった
入塾理由 周りの人たちがやっていて自分も行けば偏差値が上がると思ったから
良いところや要望 要望はないです。ただとても良い塾だと思いました
ノーバス個別指導塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのがすごくよかったです。テキストの種類も充実してました。
講師 ひとつひとつ丁寧におしえてくださいました。個別指導なのがとてもよかったです。
カリキュラム 分からない点は、一緒にテキストを見ながら考えてくださって、理解がとても深まりました。
塾の周りの環境 車で通っていたので、まわりの交通の便はわかりませんが、バスで通っていた子も多かったです。私は結構かよいやすかったと思っています。立地も悪くなく、通いやすいとは思います。交通の便も含めて是非ご検討ください。
塾内の環境 とても綺麗とは言えませんが、充実していました。汚くはありません。
入塾理由 個別指導という点に惹かれ、この塾への入塾を決めました。体験もさせてもらい、それも含めて考えました。
良いところや要望 個別指導がとてもよかったです。自習室も利用させてもらいました。
総合評価 個別指導がとてもよかったです。いつも優しく教えてくださり助かりました。
いずみ塾甲府東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を受けるにあたり、個人の欠点の補修などを指導して頂いたことにより、受験も対策をしっかりやって頂いた。
講師 一番は受験対策をしっかりやっていただいたことが大きなポイントだと思います。
カリキュラム 個人の能力アップに応じた授業、また教材を準備してもらいベースアップに繋がった。
塾の周りの環境 自宅から子供が自転車で通える範囲であること、また塾に入ったら通知があることなど、家族も安心して通わせることができた。
塾内の環境 集中できる環境が整っていたと思います。また、受講日以外でも自習室が確保されている点がよかった。
入塾理由 塾を受講することにあたり、個別指導の甲斐もあり、勉強の実力底上げのため通いました
宿題 特に宿題は、出されていなかった。しかし、予習復習を指導して頂いた。
良いところや要望 入試対策など、先生のサポートがとてもよかったです。また、受講日以外でも対応していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 入試の面接対策を塾長自らやっていただき、入試面接に自信を持って受けることができた
総合評価 個人に応じたカリキュラム、また勉強指導などをやっていただけるので、大いによかったです。