キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

473件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

473件中 120件を表示(新着順)

「石川県金沢市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お姉ちゃんも同じくらいの料金でした。教材費などがそこまで高くないようです。

カリキュラム 一人ひとりにじっくりと向き合うことが出来るので、良かったと思います。授業内容についてはこれからじっくりお話していけたら、と思います。 

塾の周りの環境 歩道がある道を歩くので安全だと思います。大通り沿いなので、もし、暗くなっても安心です。
バス停も近くにあり、便利だと思います。

塾内の環境 皆さん、来られている方はマンツーマン指導だと思いますので、大勢でうるさくなるような事はないかと思います。

入塾理由 授業日をこちらの都合で決めることができた所です。
あと、マンツーマンを希望していました。

良いところや要望 一人一人の違いを見抜き、どのやり方が合っているのかを考えながら指導していってもらえると思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習はテキストごとに費用がかかる。通常授業も他の塾に通ってた子に比べると少し高かった。

講師 希望が通るわけではなかったが、「この先生がいい」というとその先生を担当にしてくれた。特に中3後半になると科目ごとにわかりやすいと感じる先生を担当にしてくれた。

カリキュラム 先生による。わかりやすい先生は授業前にしっかり予習(どこをどのように教えれば生徒が納得してくれるかなど)してくれて、無駄のない時間を過ごすことができたが、わかりにくい先生は何度も同じことを言ったり、結論がわからずに終わっていた。

塾の周りの環境 近くにドラッグストアとマック、今はないが前はコンビニもあって、休み時間に小腹が空いたときは本当に助かった。親の迎えも駐車場が広いので困ることはなかった。

塾内の環境 ウォーターサーバーがあるのはとてもいいと思った。塾の廊下、冬は本当に寒かった。夏は暑かった。

入塾理由 自宅から近く、休日でも通いやすかったから。友達も通っていて、休み時間もトークで盛り上がれそうだったから。けじめをつけたいという意味合いでもここがベストなのではないかと思った。

定期テスト 日が決められていた。部活のあった時期に関しては希望の日をいくつか選べるようにしてくれたほうが良かったのではないかと思う。

宿題 ほぼ毎回出していた。量はやや多めと感じる日もあったが、基本的にこなせる量だったと思う。難易度は人によって使うテキストが違った。私の場合は難関校を目指していたので難しめのテキストだった。先生の解説を聞けば理解できたので、苦だとは思ったことがない。

良いところや要望 休み時間は基本的に自由。友達とおしゃべりしていても怒られないし、お菓子を食べてもいいし、廊下に出ればスマホの使用も可。受験が近くなると多少ピリピリした感じはあるが、他の塾に比べれば緩いほうだと思う。一方で、授業中は少しでも雑談してるとすぐ注意されるため、けじめをつけれる人が適していると思う。

総合評価 遊びと勉強、区別がきちんとつけられて楽しみながら志望校合格を目指したい人におすすめします。勉強する習慣はあらかじめついている人のほうがいいと思います。勉強する習慣がついていないのにこの塾に入ると、慣れるまでかなり時間がかかると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の通塾回数に応じて料金が決まるのですが、中学3年になるとその単価が上がるので少し高く感じます。

講師 先生は熱意があり、親身になって指導してくれます。子ども曰く、話し方が優しいので学校の先生より信頼しているようです。

カリキュラム 教材は全国のテストを分析して作成されているようです。そこに通学している学校の過去問の内容も踏まえてテスト対策をするので、効率的に点数が上がります。

塾の周りの環境 大きな交差点が複数あるのでその点は懸念です。また、近くにコンビニがありますが、通塾生の集団が制服で行くとさすがに迷惑じゃないかと気になります。

塾内の環境 交通量が多いのでどうしても雑音は入ってきますが許容範囲です。ビルも古めの物件ですが、勉強するだけなら十分です。

入塾理由 校区内にあり通塾がしやすく、個別指導であり進学実績も悪くないことからこちらに決めました

良いところや要望 やる気を出させてくれるし、やる気があればしっかり成績を上げられるノウハウがあります。

総合評価 子どもの成績は間違いなく上がりましたし、そのことで勉強へのモチベーションも維持できています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金ではあったものの、他の塾と比べると、安いと感じました。

講師 話しやすく、よく話を聞いてくれ、子供も分かりやすいと話していました。

カリキュラム 特に講習時以外は追加の教材はなく、学校のテキストで、進めてもらっていました。

塾の周りの環境 駐車場がある。
駅や学校からも近く、学校帰りに行く事ができた。
近くに、スーパーもあり、軽食を買うこともできた。

塾内の環境 自由な環境でもあった為か、やや賑やかしいこがいると集中力が続かないと言うこともあった。

入塾理由 体験をいくつかしたものの、本人の性格的にここならいい、先生もわかりやすいと話した為、決めました。

定期テスト 対策はありました。
学校テキストにのって、対策されていました。

宿題 宿題は、特に出されていません。見直しは必要で、それを中心にやっていました。

良いところや要望 先生との連携がとりやすく、意見も聞いてもらうこと、アドバイスを貰うことめまあり、子供の受験に向けて一丸となって進めていけた。

総合評価 受験が目的だったため、そこに一緒に向かってくれ、相談や悩みにも、対応してくれました。安心して、子供を任せられました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業だけなら、安いほうだと思ったが、特別授業などがあり、トータルで普通だった

講師 先生が多く、指導者としては特に良かったとは思わなかった

カリキュラム 教材は必要なものを的確に選んでくれたので、比較的安くなったた思います

塾の周りの環境 小学校や中学校に近く、学校の帰りに通えてとても便利でした。雨の日も家から近いので安心して通えて良かったです

塾内の環境 教室は割と狭くて、こじんまりとしていました。
消毒や衛生管理はしっかりしていて良かったです

入塾理由 家が近くて、通いやすかった事と、塾代が比較的安かったからここに決めました

良いところや要望 通った時期が短くて、塾の良いところはよくわかりませんでしたが、結果が良かったので良かったと思います

総合評価 成績が標準な子どもはよいと思いますが、上位校を目指すなら、少し物足りないかと思います

能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾の料金と比較するとやはり高いと思う。
人からも高いでしょうとよく言われる。

カリキュラム 他の塾は行ったことがないから分からないが、少なくとも大量の課題が出る。

塾の周りの環境 待ってるだけの駐車場の数が少なく、塾の終了時間には周辺道路が非常に混雑する。一応先生が誘導はしてくださるが。

塾内の環境 見たことはないが、子供が言うには自習室などは大変勉強がしやすい環境が整っているそうです。

入塾理由 評判と実績がある。この辺りではここに通っておけばまず間違いない。

定期テスト 定期テスト対策は特にはないようです。
普段からの勉強が大事。

宿題 質よりも量。本当に終わるのかと言うぐらいの量が出る。

良いところや要望 とりあえず質より量。
それについてこれる子は確かに伸びると思う。

能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同級生が通っている、近隣の塾に比べて1.5倍くらいの値段がするから。また、春、夏、秋、冬の講習料や合宿は別料金だから。

講師 直接話す機会がまだないからわからない。
教科によって先生が違い、担任がいるのはよいと思います。

塾の周りの環境 送迎時、道が渋滞して、少し危険を感じたから。
早くついても駐車場がいっぱいで待つところがなく不便。

塾内の環境 教室を見たことがないので、環境はわかりません。
受付はすっきりしていてよかったです。

入塾理由 成績上位高校への進学率が高く、受験対策に精通しているから。また、日曜のみの通塾でよく送迎の負担が少ないから。

良いところや要望 講習や合宿の費用はもう少し価格を抑えて欲しいです。また、年間にかかる費用を事前に見える化してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は、総じて高いと思います。もっと補助じゃなくても対策があればいいと思います。

講師 本人が話しやすかったようで良かったと思います。

カリキュラム 先生がわかりやすく説明してくれたようで、良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から離れていたため、送り迎えを車でしていました。雨の日や雪が降っていると車からの乗り降りがしにくい時がありました。

塾内の環境 試験前になると自習室の机が開かなくて待たなければならないときがあり、机がもう少し多いといい。

入塾理由 一対一の完全個別指導が子供には合っているとおもったからです。

定期テスト 中学3年生になってから、模試が始まりました。学内だけでなく外部との比較ができて良かったと思います。

宿題 宿題はありませんでした。出して貰えば良かったかもしれません。

家庭でのサポート 車での送り迎えと、年に数回の面談を受けていました。他にどのようなサポートをすれば良いのか知りたいです。

良いところや要望 塾長の先生とは面談で、話すのでわかるのですが、直接の先生とは直接話す機会がなかった

その他気づいたこと、感じたこと 当日の1時まで予定変更を受け付けていただいたので、急な予定にも助かりました。

総合評価 いろいろ思うところはあるのですが、無事高校に合格できたので、満足してます。

能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強する教材や宿題がとても多いのに関わらず、非常にコスパが良かった。

講師 自分の分からない部分をできるようになるまでとても丁寧に教えてくださった。

入塾理由 決まった時間に決まった勉強をするということの習慣を身につけるため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はどこと比べても同じくらいだと感じました。
ですがめちゃくちゃ高いとかでは無かったのでまあ良しです。

講師 やっぱり当たり外れはあると言っていました。
ですが教えかたはしっかりしていてわかるまで教えてくれます。

カリキュラム 自分の今したいこと今したい教科を出来ないことがちょっと損って感じです。

塾の周りの環境 治安などは全然悪くないですし、夜までいても人どうりは全然あります。近くに警察署もあるので安心です。近くにコンビニもありました。けど車を停めたり自転車を止めたりするとこが少なです。

塾内の環境 雑音などは全然ないです。
下の階が焼肉やさんですが匂いとかもなんもないです。

入塾理由 個別指導だったこと。金沢か石川の中で最も評価がよかったため。

良いところや要望 要望としては私たちの場合は時間を自分たちできめられなかったですね。

総合評価 思っていたよりも普通の塾です。いいも悪いもないですね。
けど勉強場所だけを提供するプランがあるのはいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 結局は本人の心持ちが何よりも大切だとおもいますが、指導方法も合う合わないがあると思います。

カリキュラム 本人にも合っていたのか、交通も高校からは不便な場所でしたが、とても気に入って通っていた。

塾の周りの環境 高校からの公共交通機関であるバスも乗り換えが必要であり、また便数が少ないため迎えがひつようになった。

塾内の環境 本当に気に入って通っていたので悪い環境でないのは間違いがないと思われます。

入塾理由 高校受験にあたり、まず通い易さと友達も行っていた事が最大の理由です。

定期テスト かなり自主的に勉強をさせて、分からないところを質問し指導してもらうようだった。

宿題 進学校に通っていたので特別塾からの宿題などは無かったのではないかと思います。

家庭でのサポート 塾の迎えくらいで、本人に任せていても自分でしっかり何でもする子なので、手を煩わすこともありませんでした。

良いところや要望 本人にとても合っていたようで喜んで通っていて成績もより良くなっていったので。

その他気づいたこと、感じたこと 特別ありませんが、いかに本人の学ぶ気持ちと、塾が合うか合わないかだと思います。

東大セミナー金沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子がワークを渡され、ただやっていただけと言っていたので、おかしいと当時思いましたね。

講師 塾の先生らは息子に優しくしてくださったらしいんでまぁー楽しく息子が通う姿を見るのは嬉しかったです。

カリキュラム 自分で進める自学見たいのがとても良かったですね。
まぁーそれなりに先生もいい先生だったのでそこら辺は良かったと思いますね。

塾の周りの環境 いい塾だとは思いますが、少しうるさいかもしれませんね

入塾理由 友達の息子さんが通い、同じ中学に合格しました。
その友人にしょうかいしてもらい、息子と体験講座を通して、ここに決めました。

宿題 特に宿題はなかったです。しかし、家でやるようなワークを渡されて、やっていましたね。

良いところや要望 明るい環境で、友達を作りやすかったのかなーと思っております。息子が初日から知らない人と出てきた際は驚きました。

その他気づいたこと、感じたこと 息子が塾の面接のレベルが高いと言っていましたね。

総合評価 総合的にみると、やっぱりいい塾だったのかなーと思いますね。月額が安く、何回行っても同じ値段って言うのが良かったです

東大セミナー東金沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代の他に講習台、英検の対策費そして公立高校を受ける人は別途に講習料金を支払うので安いとは思わなかった。

講師 上のクラスなら先生の質もよく親身になってくれるので、それなりにいいのではないかと思った。

カリキュラム 先生によって変わると思いますが、基本的に学校で次にやる単元を先にやるので学校での授業が復習となり分かりやすくなった。

塾の周りの環境 特に周辺で何か起こったなど問題もなく、家から近い場所にあったので家から自転車でも通える範囲で行きやすくよかった。

塾内の環境 特に何も問題はなく、集中をして十分に学習をできる環境だと思った。

入塾理由 家が近くにあるのと、無料体験の際に英語がわかりやすいと子供が言ったため。

良いところや要望 別途料金になるが、英検対策を徹底的に行ってくださり、お陰様で英検に落ちたことが1度もなかったので良いと思った。

総合評価 先生たちも子供たちに親身に寄り添って勉強を教えてくれている印象が強いので良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とりあえず
体験を受けた時の印象が良かったのは大きいと思います

カリキュラム 本人の希望とペースに合っているかをまだ様子をみている状態です

塾の周りの環境 大通りに面していて車通りも多いので治安は悪くは無いかと思います
逆に少し駐車場が狭いので車通りの多い分出入りし難い

塾内の環境 フリースペースがあるところが魅力ではあるが
完全に区分けされている訳ではないので
集中しきれない時があるようです

入塾理由 本人希望
知り合いも行っていたので
とりあえず通ってみて合うか合わないかを判断

家庭でのサポート 周囲の口コミを聞いたり
体験に連れて行ったりして決めました
いまは送迎や本人とのコミュニケーションでストレスが溜まっていないか配慮しています

良いところや要望 担当してくださる方が明るく、接しやすい方が多いのが良いです
マニュアルに沿うだけでなく
個別に苦手なところの克服、得意なところを伸ばす工夫をもっとして欲しいです

総合評価 まだ日が浅いので評価するには早い気もしますが
とりあえず、本人のヤル気が続いているので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べても普通の金額では無いかな、と感じます。うちは週末に模擬テストのような物を受けるコースでした。

講師 最後まで志望校合格までのサポートをしてくださいました。優しい先生方が多い印象です。

カリキュラム 毎週末模擬テストを受けていました。その後、採点、解説の後に自分で復習したノートを見ていただくといった流れでした。

塾の周りの環境 普通の住宅街です。近くにスーパーがあったので塾の前にご飯を買ったりできるのが良かったです。目の前が道路なのでそこの騒音くらいはあったかもしれません、

塾内の環境 中の状況は詳しくは分からないのですが、最初に携帯が回収されるなど静かな環境ではあったと思います。

入塾理由 志望していた高校の合格者数が他の塾よりもかなり多く、信頼できると感じたから。

良いところや要望 自分で復習したノートも評価してくれるのが良かったです。AやB+などの評価をつけてくれます。

総合評価 志望校を下げるか悩んでいた時にも支えていただきました。合格もとても喜んでくださったので、とても嬉しかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事と比較すると割高感はあるが
本人が辞めたいと言わない以上は致し方ない

講師 特に不満などは聞いていないため悪くはなかったと思っている実態

カリキュラム 学校の休みの土曜日は半日以上の授業があり
良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分圏内で通塾には助かりました。
帰りは遅く雨の日もある為、行きは徒歩で
帰りは迎えに行きました

塾内の環境 基本少人数性の授業で、
授業環境は悪くないと聞いております。

入塾理由 近所の幼馴染の子に誘われて体験入学し本人が入学したいと言ったため

定期テスト 模擬試験や過去の入試問題をわかりやすく対策してくれたと聞いております

宿題 宿題の量は多いとは言っていませんでした。
適度な量だと理解しています。

家庭でのサポート 夕食の摂るタイミングや入浴時間は本人優先にし
ストレスを与えないようにしました。

良いところや要望 特に不満もなく可もなく不可もなくという感じでした。
近いが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思うことはありません。
結果希望校にも合格したため
良かったです

総合評価 基本個別指導なため
本人に合わせたカリキュラムだと思います。

東大赤門ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目標とした高校に合格できました。ありがとうございます。料金は、適当だと思います。

講師 講義もわかりやすかった。また、自主的に勉強できる時間があり良かった。

カリキュラム 過去問だけでなく、新しい問題を解くことで、合格できたのではないかと思います。

塾の周りの環境 近くに中学校があるため、かよいやすかった。
たまたま、祖父祖母の自宅があるため、かよいやすかった。文京地域で比較的静かな環境です。

塾内の環境 整理整頓されています。文京地域で比較的静かな環境です。駐車場が少なく車で迎えに行く時は、道路に車を停めないといけないことがありました。

入塾理由 同級生がたくさん通っていたから。過去に目標達成する先輩たちがいたから。

宿題 量的にはちょうど良いくらいだと思います。難易度は、比較的高いと思います。

良いところや要望 卒業生の先輩たちが講師として教えているところが良いと思います。

総合評価 目標の高校に合格できました。総合的に通っていて良かったです。ありがとうございます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ講師については不明であるが、好みのタイプを聞いてくれて、対応が良かった

カリキュラム 一対一の個人授業もあるし、集団授業もあるのでバリエーションが豊富であると感じました。

塾の周りの環境 自宅から通いやすく、塾の隣に駐輪場があり、一人でも通うことができる。近くに駐車場があり、お迎えも簡単にできる

塾内の環境 静かな環境で勉強できる。大通り沿いにあるが、特に雑音は感じられなかった。大人数が入るとわからない

入塾理由 教育係の先生に説明していただきました。大変わかりやすくご説明していただき、教育内容も合っていました。

良いところや要望 大変理解しやすく説明して頂きました。

総合評価 4点をつけさせていただきました。いくつかの塾を体験させて頂きましたが、一番高い評価でした。

志向館グループ寺町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣競合と比べても平均値だと思います。
今時の塾はどこもお金がかかってしまいますので仕方ない範囲。

講師 個人情報の扱いが素晴らしいと思います。

カリキュラム 本人にその気がなくてもある程度学習癖がついてくれるのはありがたいと思います。
親がカリキュラム作成してマンツーマンでは見切れないのでその点は無いよりはマシ。

塾の周りの環境 地域的には安心。
近隣は治安も良いが住宅街の真ん中なので女子だと送迎したいと真っ暗なので不安があるかもしれません。

塾内の環境 自習室などありますが本人次第。
親としては自習室に行ってても内容の把握が出来ないので判断し難い。

入塾理由 近所だったこと。
月謝も少し高めだけど我慢できる程度だったことから決定しました。

宿題 少ない。
学校から帰って30分もあれば出来る程度なので不満足でした。やる気がある子供にはいいのかも。

ナビ個別指導学院鳴和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 優しい話し方で、お兄さん的な感じで、子供が親しみやすそうだった。

カリキュラム マンツーマンで子供のペースに合わせ教えてもらえるのでいいと思う。

塾の周りの環境 家から近く、道が混んでなくスムーズに行くことができる。近くに住宅がないので、送迎の時に迷惑にならなくていいと感じた。

塾内の環境 それなりに整理されている。無駄話をする子供はおらず、勉強しやすい環境になっていると思う。

入塾理由 友達が通っていて安心感があった。苦手科目を何とかしたかった。

良いところや要望 モチベーションが上がる声掛けや、課題のチェックを厳しくして欲しい。

総合評価 経験を踏まえた指導がどこまで出来るのか心配だが、子供が親しみやすそうなので、どんどん質問し学習意欲が上がることを期待したい。

「石川県金沢市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

473件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。