キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

362件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

362件中 120件を表示(新着順)

「群馬県前橋市」「中学生」で絞り込みました

Dr.関塾前橋上泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別ではこの値段が普通だと思います。高い教材費がないのでありがたいです。

講師 塾の説明では子供の事を理解しようと色々話を聞いてくださり、任せられると思いました。

カリキュラム うちの子は理解するのに時間がかかるタイプの子なのですが、ゆっくり進めてくれるようです。

塾の周りの環境 塾の裏に道路がありますがあまり騒音は気にならないと思います。送迎用の駐車場があるので助かります。

塾内の環境 静かな環境で授業を受けられると思います。
床の埃が気になりますが…

入塾理由 学校から自宅に帰る間にあるので、帰りに寄ることが可能なので。

良いところや要望 これからも子供のモチベーションが上がるよう指導よろしくお願いします。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較したときに安いと感じたから、この塾の料金は安いと思う

講師 質問などを具体的に返答してくれる。自分の課題に合った宿題を出してくれる。

カリキュラム 自分のペースでやって行けるので置いてかれることがない。焦ることなく勉強ができる。

塾の周りの環境 自転車で通学していたが不便だと感じたことはない。車で通学していた時もあるが、特に不便と感じる場面はなかったと思う。

塾内の環境 集中できる環境であると思う。騒音もなく集中できるスペースが設けられている。

入塾理由 講師の方の授業が分かりやすいと知人に聞いたから入校しようと決めた

宿題 自分の分からないところへの理解が深まる程度の量なので、無理のある量ではない。

良いところや要望 講師の方の分かりやすい授業が印象的なため継続していただきたいと感じた

総合評価 環境、講師の方の授業、自分にはとても合っていて満足がいっている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想定の範囲内の金額でとてつもなく高いという印象はあまりない。

講師 苦手な分からないところを重点的に指導してもらえる。
科目によって暗記も重点的にワークなどを活用してチェックしてもらえる

カリキュラム 苦手な人教科を重点的にワークやプリントを用いて指導してもらえる

塾の周りの環境 大通り沿いで通いやすい
歩道もあるから自転車でも安心
しかし大通り沿いであるため、少し車の音がでかい車だと聞こえてくる

塾内の環境 とても清潔感があり、エアコンや加湿器なども設置されていて綺麗だった。

入塾理由 個別指導塾で近所にあり、勉強をする習慣を身につけたかったから。

定期テスト テスト範囲やその学校のいつもの出題の仕方をもとにしっかりと分析して苦手なところをつめてもらえる

良いところや要望 自分の苦手なところを自分のペースで克服していける環境が整っていてよかったと思う

総合評価 個別指導だけど集団で集まって苦手なところを個々に教えてもらえることによって、週に何回も通塾できる環境があってとてもよかった

心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:電子・電気系
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計に対して考えるとやや高いと思います。特に夏期、冬期講習になると選択制で、勉強時間を確保しようとするとさらに高くなります。ただ塾の相場が分からないので、どちらともいえない。

講師 面談などはありますが、たくさんのデータを元に、適切なアドバイスが頂けたと思います。また子供のいい面と課題面を指摘してもらえたので、目標がたてやすかったと思います。

カリキュラム 入った時期がまわりに比べると遅かった。ただ持ち帰ってくるプリントの量が非常に多かったので、できているのか不思議なくらいでした。

塾の周りの環境 専用の駐車場があるので、車での送迎も問題なくできました。ただ駐車場で立ち話をしている子供や大人がいて、車の出し入れに気をつけないといけない瞬間がありました。

塾内の環境 入り口で上履きに履き替えるので、廊下などは綺麗な印象です。

入塾理由 高校受験をするために集中した学習時間を確保することを目的に入塾しました。同じ学校の生徒が多いことが決め手でした。

宿題 持ち帰るプリントの量が非常に多かったように思いますが、特に終わらなくて困っているということはなかったように思います。

家庭でのサポート 塾が終わる時間が遅かったので、送迎を車でしました。面談などはしましたが、その他の説明会などは特に出席しませんでした。

良いところや要望 いくつか教室があるので、受験に関するデータの量は多く参考になったと思います。また高校進学後も系列?の予備校があり、続けて通うことも可能です。また受験後に高校の予習の講座を開催してくれていたので、高校に入ってすぐの勉強の準備ができていいと思いました。

総合評価 学校のテストなどでは自分の位置が分かりにくく、志望校を絞るのが難しかったが、データを教えていただけたので目標が明確になったと思います。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分かりやすく教えてくれてよかったと思うほかはとくにはないです。

カリキュラム 授業内容が少し学校より少し進んでいるためいいとおもいました。

塾の周りの環境 特にはなかったが電車をおりて少しあるかなければ行けなかったです。ほかはとくにはきにならなかったとおもいます。

入塾理由 周りからいいよと言われたれたので入ってみることにしたのと口コミ

宿題 宿題は多い方で難易度は簡単たまに多いときや難易度がたかいときがあった

良いところや要望 いいところは分かりやすく雑音も少ないところ要望はないほかは特にはない

総合評価 分かりやすく良いと思った雑音も気にせず集中してと取り組めているとおもう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年会費が気になりますが、兄弟と一緒ならかからないので助かります!

講師 一生懸命やってくれる感じがするので、期待したい

カリキュラム 勉強が苦手な子供に色々とアドバイスしてくれたり、何かあればすぐに連絡ができる所がありがたいです。

塾の周りの環境 塾の近くに公園が近くにあったり、人気の飲食店がありますが、静かなので本人は気に入ってるようです。

塾内の環境 近くに公園がありますが、そんなにうるさいこともなく、いい場所だなと思います。

入塾理由 熱心な教室長がいて、子供に色々教えてくれそうだから、ここに決めました!

定期テスト 成績をアップする為には自習室や復習が大事だと言われましたので、子供にも伝えています。

良いところや要望 受験があるから、行きたい所も決まってるので、その学校に行く為に勉強好きじゃない子供に色々教えて欲しいです。

総合評価 月会費は個別なので、普通かなと思います。
あとの評価は期待を込めてその評価にしました。

俊英館フレックス前橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他はわからないが普通なのかと思うが夏期講習などは高くなってしまう。毎日なので仕方ない

講師 進路指導がありそこで色々はなしが出来る環境はありました。

カリキュラム 主に数学、英語だが他の教科も学習してくれる事を考えると受験に向けての勉強になっていたのではないかと思う。

塾の周りの環境 スーパーなどの一画にあるので昼間はいいが夜は店舗はしまってしまうので人通りがない。19時過ぎ。駐車場は心配ありません

塾内の環境 教室は問題ないと思うが他の設備を改善して
安心して通えるようになると良い

入塾理由 学校から近く自宅からも通いやすい。新しかったので良いかと思って

定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。プリントなどを使っていたと思う。

宿題 適切だと思う。次までには大丈夫な量だったと思います。内容も問題ないと思う

良いところや要望 入室 退出のスマホへの連絡は良いと思う。
自習室の解放はありがたいが講師がもう少し頻繁に様子を見るともっと良い(勉強だけでなく他の様子も)

その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替えをしてくれたように思います。塾の中の事なので何があるかは外にはわからないのでしっかり目を光らせてほしいです。

総合評価 学習に対してや受験に関しても個人に合わせて話しをしたりで良いですが塾内の設備を検討した方がよい

心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英検対策や季節の講習で別途払った。また、受験の過去問題集の購入などもあった。

講師 あまり個人に寄り添って熱心に指導してくれない。人にもよるがあまりコミュニケーションをとってくれない人もいた。あとは面白くて楽しい人もいた

カリキュラム 学校と変わらなかったテキストはあるが練習問題程度、授業のほとんどは塾がコピーしたプリントを先生が生徒に配布して行った。そのためプリントの量がすごいことになった。

塾の周りの環境 行く時の駐車場はそこまで混んだことはなかった。また第2駐車場はいつも空いていた。

塾内の環境 夏は虫がすごい。電気に引き寄せられて羽虫が本当に多かった。授業に集中できない。

入塾理由 近くだったため。また長女もいっていたため。

定期テスト テスト範囲を授業した。先生がプリントを配布して解いていた。

宿題 長期休みの時に多く出された。毎回の授業ではそれぞれ1枚程度出される。難易度はその日の授業内容だからしっかりやってれば簡単。でも面倒

良いところや要望 個別指導してほしい。もっと生徒の志望校に行けるように努力して欲しい。あとは受験について面談して欲しい。

総合評価 先生が合うかどうかは人による。クラスの雰囲気はそれぞれ全然違う。上のクラスは附属がいっぱいいる。

金井学習指導会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ご年配で真面目な男性の先生なので、合う合わないはあるかもしれませんが、うちの子は主張も口数も少ないタイプなので、合っていたようです。

カリキュラム 生徒の8割が塾近辺の学校に通う生徒。
娘と同じ中学の生徒は一人もいないという状況で、テスト期間などにもズレがあったのですが、それぞれの学校のテスト期間に合わせて特別授業もしてくださり、本当に良い対応でした。

塾の周りの環境 車以外の通学方法はないと思うので、車がないと通えないと思います。
駐車場は広く、周囲はとても静かで環境は良いと思います。

塾内の環境 玄関も教室もアットホームな感じです。建物は古いですが、しっかりと清掃してくださっていました。

入塾理由 とにかく良心的な塾です。
ご年配の先生がご自宅でほぼボランティアのような形でやってくださっています。
1学年マックス10人という少人数制で、基本的には授業スタイルですが、答え合わせ等は個別で行い、わからない時には時間を過ぎてでも居残りさせて教えてくださります。
また、テスト前には毎回無償で1週間のテスト対策の授業をしてくださり、本当に助かりした。
高い教材などは使用せず。
夏期講習は2週間くらい開いてくださり、テキスト代の徴収のみ。
受験対策はテキスト代の聴取のみで、同じく2週間くらい毎日開催してくださりました。
親子の面談は中3の夏に志望校の相談をメインに行っていただきましたが、お電話すればいつでも相談に乗ってくださる雰囲気でした。
おかけ様で娘の成績アップにつながりました。

定期テスト テスト期間の1週間前から毎日授業をしてくださりました。

宿題 学校からの課題を加味してくださり、塾からの宿題はありませんでした。子供的にも学校の課題だけでもいっぱいいっぱいだったので、ちょうどよかったです。

家庭でのサポート 自転車で通える環境ではなかったので、車での送迎が毎回ありました。

良いところや要望 先生がしっかりした方で、子供たちのことも可愛がってくださるので、良いところしかないです。

総合評価 こちらの塾の話をすると、周りのママ友からも羨ましがられる事が多かったです。
この金額でここまで面倒見てくださるなんて、本当にありがたかったです。
無事、志望校にも合格出来ましたし、感謝しかないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ベストは、月謝が破格でしたので通わせやすかったです。

講師 どの先生も教え方が上手でしたし、子供が飽きずに勉強することができ、また集中して取り組めていたようです。

カリキュラム 学校の勉強の復習をしっかりできるカリキュラムになっていたので、わからないものをわからないままにすることがなかったようです。

塾の周りの環境 駅近くということもあり、電車で通えるところもありがたかったです。ただ、駐車場がないのは残念でした。パーキングではなく、専用の駐車場があるとありがたかったです。

塾内の環境 教室はとても綺麗でしたし、集中することのできる環境作りが徹底されていたようです。

入塾理由 個別という点と月謝が他の塾と比べてやすいところが決め手でした。

良いところや要望 月謝はとても安く、駅近というところも長く通わせられるなと思いました。あとは駐車場があればとてもありがたかったです。

総合評価 特に悪い点などはありません。子供に対してわかりやすく、丁寧に教えてくださっていたので、おすすめできる塾です。

やる気塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に子供を通わせているお母さんにお話を伺ったとき、この塾より高かったから。

講師 明るい先生が多く、トラブルにも快く対応してくれた。子供も塾に行くのをあまり嫌がっていなかったと思う。

カリキュラム 生徒の学習速度に合わせてくれるからおいてかれないところが良いと思う。

塾の周りの環境 周りはコンビニが多かったので明るくて治安はいい方だと思う。
そもそも夜九時までなのでそこまで心配ないと思うが。

塾内の環境 少し騒がしく、勉強に集中できないこともあったよう。設備も整理整頓もされていて良かったと思うが、もう少し厳しくしたほうがいいと思う。

入塾理由 見学で体験授業を受けさせたとき、子供が他の塾と比べて一番気に入った様子だったから

良いところや要望 先生とのコミュニケーションも塾に行く理由の一つになることもあるらしい。

総合評価 講師は話しやすい人が多いようで、家の子は内気な性格なのに普段より話しているところを多く見た。テストの相談とかもしやすいんじゃないかとおもう。

心水塾前橋北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思う。
夏期講習や春季講習、冬季講習やテスト対策もあるので良い

講師 子供の話をよく聞いてくれてアドバイスをくれているので良いと思う

カリキュラム テキストは塾の指定だが、テスト対策の時などは自分のワークなどもできる

塾の周りの環境 自宅から車で送迎するのにちょうど良い距離。
子供が自転車でも通える距離なので便利だと思う。
駐車場も広い

塾内の環境 教室の中までよく見たことはないが、やや狭い印象はあるがそこまで悪くはない

入塾理由 自宅から通いやすいのと、
知人の子供さんがが通っていて良い印象を受けたため

定期テスト テスト対策期間で、別日の講習があったり自習室も使えるのでありがたい

宿題 適度な量でこなせるので、学校の課題と両立はしやすいと思う
難易度もちょうど良い

家庭でのサポート ワークや課題に取り組むように声をかけるようにしたが、実際に一緒に解いたりはしていない

良いところや要望 メールなどで定期的に連絡も来るので特に困ったことはありません

その他気づいたこと、感じたこと しつこい勧誘のある塾もあるのにそう言った事がないのも良かった

総合評価 料金も良心的で、通塾生の人数もちょうど良いので子供にあったペースで、勉強出来ていると思う

前橋ゼミ本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 普通でしたね。可もなく不可もなくという感じに思いました。先生は少なかったイメージ

カリキュラム 数学が苦手だったので、それを習いに決めた。それと、その日は解けても明日になったら無理になる。

塾の周りの環境 駐車場が近いが、細道の奥にあり、交通の便りさはあまり感じれなかった。自販機はありました。そして、街灯は少しで基本暗い感じではありました。

塾内の環境 シンプルでした。近くに、自販機はありましたね。駐車場が2.3台。自転車など。

入塾理由 あまり、勉強が出来なかったから。そして数学をもっとよりよい点数を取るために決めた。

定期テスト テストに近い問題を出してくれた。

総合評価 多少なりとも経験値にはなりましたね。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて高いとは感じなかった。一般的な学習塾と比べてお手頃だと感じました。特に問題を感じませんでした。

講師 たくさん質問しても嫌な顔をせずに丁寧に教えてくれる。子供は飽きっぽい性格だが根気強く教えてくれましたし、一つ気になったことはとことん追求する性格なのですが、嫌な顔をせずに丁寧に教えてくれると言っていました。

カリキュラム 過去問が多く出ました。一般的な内容だと思います。子供のレベルを確認しながら無理に進めようとするやり方ではありませんでした。

塾の周りの環境 駅の近くにあります。交通の便がいいです。立地的にかなりの好条件だと思います。周りに該当もあり、遅くなっても多少安心できると思います。

塾内の環境 塾内はとてもきれいです。ただ、駅が近いので電車などの騒音が気にまりました。人通りもありますので音に敏感な子は一度体験してから入るか決めた方が良いと思います。

入塾理由 ママ友に進められて見学にいきました。お試しで受けたときに先生の説明がわかりやすく、塾の場所も駅近なため送迎に便利だと思いました。

定期テスト 過去問で対応してくれました。一般的な塾として問題ないと思います。

宿題 子供のレベルにあった量だと感じました。そこまで多くなかったと思います。

良いところや要望 先生方にとてもよくしていただいたので機会があれば他の方にもオススメしたいです。

総合評価 お金の負担が少ない。駅の近くのため送迎が不要なところ。先生の教え方がうまく、何度聞いても嫌な顔をしないこと。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾などと比べては値段は高いと思うが、値段相応の対応と授業が受けられるため、星4つにした。

講師 授業時間があっていないと思い、相談したところすぐに時間調整を行ってもらい対応が早かったため良かったと思う。

カリキュラム 高校はそこまでレベルの高いものにしなかったので、成長できたかと言われるとまあまあだが、うまく勉強が捗っている様子だった。

塾の周りの環境 家から近かったこともあり、帰りなどの心配はなく安心して送り出せた。また、道路が多いため車の通る所だけ配慮が必要だと思う。

塾内の環境 周りに道路があるものの音は気になりにくいと言える。設備もしっかりしていてよい。

入塾理由 ポスターを見かけ、調べてみたところホームページの説明に惹かれたので体験をしようと思ったことから決めるきっかけとなった。

良いところや要望 設備がしっかりしていて、集中できる環境がととのっていること。また先生達の対応がはやいこと。

総合評価 ひとりひとりに合った授業が勧められていて、うまく時間を活用出来ていたところが良かったと思う。

心水塾前橋北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安くてとても良かったから家の負担にならずに希望の額だったです
とてもありがたいです

講師 教師の皆さんがとても優しく、分かりやすく教えて貰ってとても良かったそうです。

カリキュラム 内容がとても良くて分かりやすく
進度もものすごく早くなくて教材もものすごくわかりやすい

塾の周りの環境 塾の周りは、とても、とても、車通りが激しかった。治安も普通に良くて帰りはとても安全立地も近くにハイノートがあってふつうに良い

塾内の環境 室内はとても静かで集中して勉学に励むことに成功した
物がぐちゃぐちゃでは無く整理整頓されていた

入塾理由 友達に塾に入ろうと誘われたり部活の友達の皆に入るように誘われて塾の場所が近かったから。

良いところや要望 宿題の量をもう少し多く出してもいいと思います
児童の皆さんのために

総合評価 全体的に良くて分からなくても優しく教えてくれてとてもありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の価格が分からないので判断基準はありませんが、授業料だけで無く、補習授業料もある為、負担は軽くないと思います。

講師 Comiruというアプリを通して、講師の方が息子の塾での様子や学習の様子、今後の課題などを細やかに送って下さるので安心してお任せできます。また、性格に合わせてやる気を引き出す声かけなどをしてくださるお陰で、楽しく通塾できているようです。

カリキュラム 息子に適切な教材を用意して頂き、学力が向上しているように思います。授業ごとに豆テストがある事で今まで苦手としていた長期記憶が出来るようになっています。

塾の周りの環境 駅前で大通りに面している為、道路は明るく、夜遅くになっても不安はないのですが、専用の駐車場が無く、付近の道路が一方通行が多いことが不便です。

塾内の環境 スリッパに履き替える事や、掃除等、環境良く整えられていると思います。私語等も無く、集中して勉強出来る環境が気に入りました。

入塾理由 学力向上と高校受験のため、個人塾を探していたところ、体験授業や電話での対応が良かったため。

良いところや要望 塾長はじめ講師の方々が生徒に対して一生懸命に対応してくれている部分です。やる気が続かず自習室の利用頻度が低くなった時には、息子に直接ご連絡頂き熱心さを感じました。

総合評価 全く受験勉強をしなかった息子ですので、勉強をしなくてはいけない環境が出来たこと、またサポートして頂けることにとても心強く感じました。
苦手が積み重なって勉強をしなくなる、という負のループに嵌っていましたが、講師の方々のお陰で「今日のテストよく出来た!」と帰ってくることが増えたように感じられ、感謝の気持ちで一杯です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別授業の為、月謝が高い。
教科や日数を多く考えていても、料金がかかる為
悩みどころではあります。

講師 授業は、講師の方がコミュニケーションを取りながら指導されていました。

カリキュラム 学校での課題なども進められながら、授業にも取り組む事が出来ました。

塾の周りの環境 送迎の際、駐車場が少ないので他の方達も
路中に駐車していました。
若者が多く通っていた。
近くに公園があるのでこわいイメージ

塾内の環境 室内が狭すぎるイメージを受けました。
通りに面しているが、それほど騒音ではないように感じました。

入塾理由 入塾説明に行った際、とても対応が良く、
本人(子供)も気に入った様子だった為決めさせて頂きました。

良いところや要望 講師の方が優しく接してくれていました。
指導の仕方も良かった。
コミュニケーションも取れていました。

総合評価 授業は良いが、自習の際はあまり良くなかった。
通うのに少し遠かったが、苦ではなかった。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の子のお母さんから塾の費用や合宿費用などを聞き安いと思った。

講師 優しい先生が多くわかりやすいと聞いた。学校よりも分かりやすかったそう。

カリキュラム 子供の質問に対して分かりやすく回答して下さったそうなので良かったと。

塾の周りの環境 交通の便は車で送る分には問題は無かった。立地も良かったと思うし、治安も悪くなかった記憶がある。自宅で勉強する際よりも整った環境で学習が出来ていたと思う。

塾内の環境 暖房、冷房の設備もしっかりしており、学習するための環境は整っていたと思う。

入塾理由 偏差値、基礎学力の向上のため。高校受験に向けた学習を学校外でも行ってもらうため。

良いところや要望 学校で聞けなかった分からなかったこともこの塾で聞くことが出来て良かったと。

総合評価 家で集中して勉強ができない時に強制的に勉強に集中出来る環境だったと思うので良かったと思う。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も少しの間体験させてみたけど、1番安かったし、行きやすい日数だったからです。

講師 先生が優しいと評判で子供の話を聞いてきても安心できるので良かったからです。

カリキュラム 子供に合わせた教材を使って教えてくれるので、子ども自身もわかりやすいと言っていて良かった。

塾の周りの環境 家からとても近いので、送り迎えが要らないのはとても助かります。でも、すぐ横に交差点があるので少し不安で怖いです。

塾内の環境 まわりで工事をしている事がほとんどないので、子どもが集中力できるのはとてもよい環境だと思います。

入塾理由 知り合いのママ友が子供を習わせていたので、安心だったからなのと、先生が丁寧に教えてくれそうだったから、

定期テスト 教科ごとの範囲のワークをコピーして何回も解かせたり、小テストをしたりしているそうです。

宿題 量も比較的少ない方だと思いますし、
子どものレベルになった内容なので、普段が少なくていいなと思います。

良いところや要望 もう少し、子どもが自習できる環境を増やして欲しいです。そして、終わる時間を早めにしてほしい。

総合評価 親目線では、お金の面で負担が少ないのと、送り迎えが要らないのはとても助かります。
もう少し自習できる環境も増やして欲しいです。

「群馬県前橋市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

362件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。