キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

17件中 117件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

17件中 117件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「北海道河東郡音更町」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば安くもなく高くもないのかなと感じた。お金がどこの塾でもかかることなので高いか低いかで決めるのではなく質で決めるべきである。

講師 質が良かったので塾を変えずにずっと同じ塾でやり続けることができたと勝手ながら思っております。

カリキュラム 少し頭の悪い塾講師がいるなと子供から聞いたことがあって少し心配な部分はあります。

塾内の環境 ICTを活用しており現代のことを色々取り入れた授業を展開しているのはとても良い点であると考える。

入塾理由 広告を見て信頼できそうな塾であったのと友人から塾の評判を聞いていてぜひ入りたいと思ったから

良いところや要望 教師と生徒の距離がとても近い。なので、もしわからない問題があった場合、気軽に聞くことができるかなと思う。あとは優秀な講師がとても多いので安心して授業をまかせられる。

総合評価 偏差値を大幅に上がったし結果的に良いところが多くあったので評価としてはかなりよいのではないかとかんかえる。

麦の芽学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの他の塾と比べたら実際に安かった

講師 子供の気持ちをつかんで、尊敬できる先生だった
勉強以外の話も楽しかった

カリキュラム 5か月という短い期間だったが成績は上がったので良かった

塾の周りの環境 徒歩、自転車で通える場所だったので、お弁当、忘れ物を届けるのが苦ではなかった。
コンビニも近く自分で買い物をしてからも行けた

塾内の環境 普段は十分な駐車スペースがあるんだが、冬だったので送迎の時に雪山が邪魔で駐車スペースがせまかった。

入塾理由 中学校の仲の良い友達がいたから
その友達と同じ高校を目指してたから

宿題 丁度良かったのではないのか。いっぱいで大変だと言う割にはこなしてたので

家庭でのサポート 基本、本人任せだったので頼まれたことだけしてました。送迎、弁当づくり、軽食届け、講習費ぐらいですかね

良いところや要望 講習の無い日は自習に行っても良かったので、そんなに毎日行っても良いのか?と思うぐらい通ってくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験は終わって、一旦塾は終ったのですが高校生も見てくれるとのこと

総合評価 息子と先生の相性がよかったと思うんで、これから3年間うまくやってくれれば嬉しいです

畜大練成会緑南スクール の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、通っているだけで普段の学習から受験まで献身的にサポートしてくれていると感じたため、この金額は妥当だったから。

講師 若い先生が多く友達感覚で通っているようだった。分からないとこは聞きやすく子どももとても懐いていた。

カリキュラム 私自身塾に通った経験がなく教材の内容の善し悪しはよく分からないが、子どもの成績の伸び方を見るととても合っていたのだと思う。

塾の周りの環境 家からとても近く子どもだけで通わせられる点が良かった。長く住んでいる土地なので治安なども把握出来て、朝早くから夜遅くまで通わせることが出来た。

塾内の環境 基本的に問題はなかったようだが、一時期推薦などで高校が決まっている子達の遊び場のようになってしまい勉強が捗らないということを聞いた。

入塾理由 家から近く、実績があったこと、また、周りのママ友が多く子どもを通わせていたこと。

良いところや要望 圧倒的合格数や献身的なサポート、講師陣の人柄など塾としては最高の環境であったと思います。

総合評価 子どもも楽しく3年間通いつめることが出来て、塾でできた友達や先生方と楽しく過ごしているようでした。もちろん成績も右肩上がりで言うことなしです。

翔育舎【北海道】音更教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金たいけいなので高いのが安いのかはよくわかりません。

講師 少数派の塾なので分かるまで
教えてくれます。
先生はユニークな方でよかったです。

カリキュラム 無理せず楽しく勉強が出来る環境で徐々に
せいせきが上がりました。

塾の周りの環境 大変良い環境で人気の塾と聞いています。
駐車場もとても広々です。
学校からも自宅からも近いので
通いやすい。

入塾理由 勉強のやり方がわからないのと、
学力アップの為入塾させました。

定期テスト その辺はよくわかりません。
多分やってくれていると思います。

宿題 適度な負担にならない程度の宿題だときいています。
ちょうど良い。

良いところや要望 成績が上がったので次の子供にも通わそうかと思う。
とてもわかりやすく教えてくれるそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。
言うことなしだと思います。
今まで通りで良いと思う。

翔育舎【北海道】宝来教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習で時間のわりに高かったと思います。通年でも高いと思います。

講師 講師が親切でわからないところを個別で教えてくれました。空いてる時間も見てくれました。

カリキュラム 学校のテスト範囲をよくわかっていて過去問題もよく出ていました。

塾の周りの環境 家から近かったのでとても良かったです!少し近くに信号もあるので安全でした、

塾内の環境 整理整頓されていて人数てきに狭くなく集中するていたようです。

良いところや要望 講習時間も都合にあわせて電話対応を親切にしてくれました。もう少し安ければ通年でもよかったです。

麦の芽学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は時間のわりにとても安く感じました。安くてよかったです。

講師 説明はわかりやすかったようですが時間よりも宿題の方が多かっです。

カリキュラム 教材は高校受験にあわせてくれてとても助かりましたがプリントの数が多かったです。

塾の周りの環境 駐車場もせまくて送り迎えの時に路上駐車しなければいけなくて不便でした。

塾内の環境 とてもきれいですが人数が多かったので狭く感じました。もう少し個別の時間があればよかったです。

良いところや要望 料金は安くていいのですがプリントが多かったのと駐車場が狭いのが難点です。

畜大練成会緑南スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は、高いなとは思います。季節講習の月は、月謝+なので高いです。他にも教材費などもあるので、、、。

講師 塾長がとても丁寧に対応してくださりとてもありがたいです。一生懸命さが伝わります。
教科によってですが、たのしくてわかりやすかったり、得意教科ができたり自身につながっています。ただ、わからない所がわからないまま進んでしまったり、点数に結びつかなくても特に何かあるわけではないので、こどもが苦しんでいても、進んでいくのでぎゅうぎゅうに詰め込むのはどうなのかな?と疑問に思う事があります。
値段が高いからもう少し見てほしいなと思うこともあります。

カリキュラム Padを利用しているので、先生とすぐ繋がるので良いと思います。
季節講習で部活と塾で遊ぶ暇がなく頑張り、塾の講習で出来た!と思っても、塾のテストで全然できないとショックも大きい。点数が
とれるように、もっと要点を教えて欲しいなと思う。
やっているのかもしれないが、何をしているかわからないので、あくまでもこどもの様子をみての感想です。

塾の周りの環境 近くて通いやすいので良いです。
大きい道路に面しているので、良いかと思いますが、駐車場が狭かったり、送迎がしずらいのでちょっとマイナスです

塾内の環境 塾は、明るくて綺麗で良いです。
道路に面しているので、車の騒音が煩そうに感じます。防音の部屋でなければ、かなりうるさそうに感じてしまいます

良いところや要望 全体的に親切、丁寧な先生が多いかと思います。こどもと近い距離で話してくれる
先生もいてありがたく感じます。プロだなと思う対応の様子を耳にするときもあるので、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの時はリモートで学べるので良いです。宿題もやっていなかったら、連絡をくれたり、把握していただいてありがたいです

畜大練成会緑南スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は大手の塾なので高い方ではあると思うが、環境設備も整っているので特に問題はない

講師 フレンドリーに接してくれる面もあるし、丁寧に指導してくれたところ

カリキュラム 教材は学校の授業に合わせて進めてくれた。勉強の仕方がわからない息子にどのように進めていったら良いか教えてくれた

塾の周りの環境 家から近く通いやすい。大きな通りに面していたり、近所にコンビニや薬局があるので夜でも安心

塾内の環境 普段の教室は良いらいしが、自習室を利用しようとしても騒がしい子もいたようなのでテスト前とか自習室に行きたがらなかった

良いところや要望 同じ中学校の生徒が多いのでとても楽しそうに通っていたので安心した

畜大練成会緑南スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の学習塾の金額が分からないので、高いか安いかが分からないので何とも言えません。

講師 面接のときに具体的にどの部分を努力していいか説明してもらいたので。

カリキュラム 詳しく見ていないのでよく分かりませんが、子供の成績が上がったので良かったのだと思います。

塾の周りの環境 自宅からとても近い場所だったので、徒歩で通うことができたので良かったです。

塾内の環境 教室は小さいですが、込み合っていることは無かったので良かったと思います。

良いところや要望 学習塾の生徒数がそれはど多くないので、先生の目が行き届いていて良かったと思います。

畜大練成会緑南スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の平均の料金が分からないので、良いとも悪いとも言えません。

講師 個別で面談をしてもらえたりして良かったのではないかと思っています。

カリキュラム テストが有る度に詳しく結果に対しての改善点が指導されて良かったです。

塾の周りの環境 住宅地に建てられているのでうるさくなく、自宅からとても近くて良かったです。

塾内の環境 建物が塾だけの一戸建てで、まだ出来てから期間が経ってないので、良かったと思います。

良いところや要望 電話した時の塾の対応はとても良かったと思います。

麦の芽学舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格は周囲の塾よりも安くはなっているが、効果が薄いので実質高いものに感じる。

塾の周りの環境 立地は良くはない。冬場は送り迎えが必要になる場合が多いのであろうが、駐車場が狭く大変不便。

塾内の環境 現在は隣に保育所が出来たため、日中は前より騒がしくなったのではないかと思う。

英明塾立志館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。大きな塾からみると良心的ではあります。

講師 定期テスト前になると延長して勉強する期間を設けてもらったり、勉強に打ち込む環境は整っていたと思います。ただ、目標高校別のレベル分けがされており、上位高校のクラスに入れないとなかなか難しいかなと思います。

カリキュラム 学校の勉強を、先取りする教材です。 詳しくはわかりません

塾の周りの環境 この辺は車での送迎がほとんどなので不便はないです。 中学校からも近いです

塾内の環境 上位高校クラスに入れるといいけど、そうでないとなかなか難しいと思います。

良いところや要望 駐車場の混雑を避けるために学年別でお迎えの時間がずらしてあるのはいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 一緒に通っている生徒の質にもよるとおもいます。騒がしい子がいると集中出来ないと言っていることがありました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域の他の塾と比べ、少し高いが、人気のある塾だし、教材も多く使っているため、コストが掛かっていることも納得している。

講師 電話や連絡帳などで、保護者とも密に連絡をとり、個々の生徒の状況に適切なアドバイスがある。

カリキュラム 少し宿題の量が多すぎる。個々の弱点に絞った課題選びで要点を押さえると効率いいと思う。通り一辺の詰め込みばかりで、飽きがくるように思う。

塾の周りの環境 家から近いので、通いやすい。夜遅くなっても同級生の多くが同じ塾に通ってるので行き帰りが安心。

塾内の環境 多くの同級生が通うため、学校と同じように過ごせ、負担に思わずに楽しんで続けてくれている。

良いところや要望 生徒の力量に合わせて上級コースも選べるのだが、単純に宿題が多く、詰め込む量が増えるばかりで、質的な良さが感じられない。子供が飽きてしまい、負担で続けられなくなり、下級コースに戻すことにした。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭い。北海道の田舎では車社会であるため、お迎えの車が周辺道路に迷惑駐車の列を作っている。いつも近隣の方には申し訳なく思っているのだが、どうすることもできない。

麦の芽学舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、高めの設定だと思います。ただ、最終的には個々の目的を達成できるかが重要だと思いますので、合う合わないの方が大切と思います。

講師 最初は丁寧に感じたところも多かったのでこちらの塾に通うことにしました。ただ途中からは大事な連絡がされなかったりすることもたびたびあり、もう少し基本的なことをしっかりやってほしいと思う面もありました。

カリキュラム 教材については向き不向きもあると思いますので、一概には言えないと思いますが期間限定の講習は連日休みが無い状態で何かと予定が立てにくいと思います。

塾の周りの環境 駐車場が極端にせまいため、夜間や冬場の送り迎えが入りきらない状態です。

塾内の環境 はじめは少数精鋭でやっている感じでしたが、途中から人数も増え環境が悪くなったようにも感じましたが最近居室を広げたようです。

良いところや要望 定期テストがたびたび予定されているのが良いと思います。その成績に関してもう少し詳しくアドバイスがあればさらに良いのではとも思います。

その他気づいたこと、感じたこと 長期スパンにおいての目標設定や達成度を理解させながら進めて頂けると嬉しいです。

英明塾立志館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほんの少しだけ高いかもしれませんが、先生方もいい先生で、教材もいいものだったので、適切な料金だったと思います。

講師 塾長がとてもわかりやすい説明をしてくれるので考え方がわかりました。

カリキュラム 教科によって進め方を変えていて、1番身につけやすいやり方だったと思います。

塾の周りの環境 周辺は住宅なのでとても静かな環境でした。ほとんどの人が車で送ってもらっていました。

塾内の環境 エアコンがついているので、季節に関係なく集中して勉強できました。

良いところや要望 机が大きいところです。落書きがあるけれど、それもそれでいいなと思います。

翔育舎【北海道】宝来教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手進学塾に比べると価格も安く親身になってくれてコスパもよかった。

講師 個別指導でうちの子供たちにはのんびりしてよかった。同じスポーツをしていたこともあり親しみやすかった

カリキュラム 個別指導でうちの子供たちにはのんびりしてあっていた。目指す方向の違う子たちとの意識の違いは苦労した

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分程で比較的明るい道を通ることができたため問題はなかった

塾内の環境 塾内の問題はなかった。違う意識の子たちの騒音の方が気になったようです

良いところや要望 個別指導でうちの子供たちにはのんびりしてあっていた。全体的にはもっと宣伝効果があるとよかった

北大学力増進会木野会場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の先生はほぼアルバイトだったのではないでしょうか。一度、予定時刻になっても講師の先生が登塾せず、生徒が外で待ちぼうけ。結局、休塾となり、後日振替でたいしたお詫びもありませんでした。塾の体制や姿勢として、子供を預けるのに信用のおけるものではありませんでした。

塾の周りの環境 住宅地で近くに駐車スペースもなく、送り迎えの車が塾の前の路上に駐車していました。近隣の住宅や通行者には迷惑のようでした。

良いところや要望 近くに教室ができたので便利だと思い通い始めましたが、普段の講義以外は隣町の本校対応で、なにかと本校の送り迎えを強いられ、予定外でした。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく常に終わる時間をオーバーする塾でした。サービスのつもりなのでしょうか。いつも迎えの車が塾の前に列をなし、申し入れても全く改善する意思はないようでした。

「北海道河東郡音更町」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

17件中 117件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。