キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

109件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

109件中 120件を表示(新着順)

「北海道帯広市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2時間のうち1時間はほぼ自習なので追加で講習やテストを受けているため上乗せで高くなる

講師 元教師で年配の担当の先生と我が子はとても話しやすく良いようです
なんでも話しやすい雰囲気はいいとおもいます

カリキュラム 今は怒らない、やる気を損ねない方針のようでもう少し厳しい言葉を、かけて頂けたらなーと思います

塾の周りの環境 家からもそこまで遠くないので自分で通うこともできるのはいいです。ただ自転車置き場がピルの裏の暗いところなので夜は心配です

塾内の環境 教室が前の場所から引越しをして、新しいビルのなかに入り、以前はスーパー2階ゲームセンター奥でしたが、今は綺麗で1階でとてもいいです

入塾理由 個別指導が希望だったことと、本人が先生のことを気に入っているから

定期テスト 苦手を無くす指導や、解くスピードや時間配分についても詳しく指導頂きました

宿題 宿題は授業後の自習で、終わらせて来てしまうので家ではあまり勉強していないような……もう少し増やしてもらってもいいかと

家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談などは顔を出しますが、息子も年頃になってきたのでうるさくならない程度に関わっています

良いところや要望 今の塾長さんがとても感じがよく親身にお話を聞いてくださるのでありがたいです。たびたび事務的なことや、欠席連絡等をうけていただいてる先生も話しやすくていいです

その他気づいたこと、感じたこと 時代の流れかアプリやメールでの手続きややり取りが多いのですが、ちゃんと伝わっているか?など心配になり電話してしまいます時代ですね

総合評価 私自身個別カリキュラムの塾に通っていたのもありますが、集団で学ぶ塾だと学校とさほど変わらず質問がしづらいかな?と思って選んだ塾です。先生にも恵まれ、少しずつですが成績も上がっているので高校受験まで頑張って欲しいと思っています

和喜塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、比較的リーズナブルだと思います。夏期講習などは、別途で料金が発生します。

講師 講師の方は、とても熱心な方です。こちらの要望も聞いてくれて、とても助かります。

カリキュラム 教材は、こちらの要望に合わせたものを選択してくれました。教材を選択するにもしっかりと、コミニュケーションを取ってくれます。

塾の周りの環境 塾周辺は、住宅地でとても静かで、勉強に適している環境だと思います。ただ、駐車場があまりないので、改善が必要だと思います。

塾内の環境 教室は適度な広さがあり、清潔な感じに見えました。自習室の存在があるのかは、分かりません。

入塾理由 口コミでの評判も良く、料金も手頃な感じだったので。また、先生方も熱心な指導者が多いとの話を聞いたから。

定期テスト 定期テスト対策をしっかり対応してくれました。テスト範囲の復習を熱心にやってくれました。

宿題 宿題は出されていないかと思います。はっきりと把握はしておりませんが。

良いところや要望 とても熱心な講師の方で、コミニュケーションも良く取れます。こちらの要望も聞いてくれます。

総合評価 個別指導に適している塾だと思います。その子供に適した指導をしてくれています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べて安いと思います。
しかし学力コンクールに参加するたびに費用がかかる点は、負担に感じました。

講師 本人が嫌がらずに3年間通えたのは先生の対応が良かったからのように思います。

カリキュラム 授業内容についてはあまり把握していないですが受験前のカリキュラムもあり、良かったと思います。

塾の周りの環境 学校から近く、家からも通える距離で良かったです。
駐車スペースが少ない為送迎時は周辺が混み合っていました。

塾内の環境 一人一人のスペースはあり良かったですが音は聞こえるようでした。

入塾理由 高校受験を目標に苦手科目を克服する為通いやすく、体験後本人が希望した為

定期テスト 定期テスト対策はありました。
授業日以外も自習室を使えるので助かりました。

宿題 量は本人にはちょうど良さそうで、次の授業までにはやり終えられる量だったようです。

良いところや要望 病気などで急に欠席した場合にも、振替授業にあてて下さり大変ありがたかったです。

総合評価 楽しく通う事ができたのは、優しく指導して下さった先生と通いやすい雰囲気のお陰だと思います、

畜大練成会東本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも高く、こんなものかな~と思っています。逆に安いと心配になる。

講師 子供の話によると、先生の教え方がよく分かりやすい。また、欠席した講義は、あとでオンラインで、みれるのが良かった。

カリキュラム 分かりやすく、学校でのテスト時に役にたち、子供は満足していた。

塾の周りの環境 休みの日になると車で送迎される親が、迎え時に、路駐になるので、くるまを停めるのに苦労することある。他は不満はない。

塾内の環境 ごく普通の建物である。寒い暑いど聞いたことがないので、空調はいいのかな。

入塾理由 テキストが良く、先生たちが、分かりやすい教えてくれるから。テストの結果も全道レベルでわかるから

定期テスト 基本を教え方もらうために、受講していたので、結果的に役にたった。

宿題 特に不満な愚痴を聞いたこともないので、可もなく不可もないかなのかな。

家庭でのサポート 申し込みをおこない、塾の送り迎えは、祖父にも協力をえて交代でおこなった。

良いところや要望 地元では、歴史もあり評判も良い。先生に質問をしても、優しく教えてくれるから。

総合評価 受講した本人が気に入っていたのが、一番である。マイナスは、費用かな。

畜大練成会西本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額だと思う。家庭教師は考えていないが他の塾に比べても高い

講師 学校の担任よりも私生活についても親身に相談に乗ってくれているから。

カリキュラム カリキュラムや授業内容は本人に任せていて親は理解していない。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離なので不便は感じていない。冬は車で送迎してる。近くにコンビニがあり必要があればすぐに行ける。

塾内の環境 塾講内には入ったことがないが自習室があり授業外の時間も利用できる

入塾理由 ・学力が全体的に低く、学習する習慣をつけさせる為
・個別指導のクラスがあった為

良いところや要望 精神的に不安定になった時があり塾の先生がこまめにサポートしてくれたおかげで回復したこと。

総合評価 時間と曜日もこちらの都合で決めることができるのでうちの子には適してると思う。

畜大練成会東本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加講習などが多く、その度に料金が発生した為。
積もり積もって料金がかかった。

講師 講師の先生は分かりやすく熱意のある先生が多かったと思う。
受験に向けた学習方法で、学校の授業が遅かった為とてもよかった。

カリキュラム 全部が全部ではないが、分かりやすい教材があり学習しやすかった。
集団学習でスピードが速いところは質問しづらい場面もあったようだが、サポートは手厚くしてくれていた方だと思う。

塾の周りの環境 駐車場がない!
送迎時、路駐車が多く道路混雑がすごい。
注意喚起があるが駐車場がないから仕方がない。

塾内の環境 特に可でも不可でもない。
教室も、子供が通っていたクラスはぎゅうぎゅうでもなかった。
追加講習時は人数が増える為狭さはあったよう。

入塾理由 高校受験に向けて塾を探す際に、体験学習をさせてもらい、子供が分かりやすく学習できる場所を子供自身が選び決めた。

定期テスト 定期テスト対策はあった。
数年間のテストを踏まえ、絶対に落とさないで欲しい問題などは徹底して教えてくれたよう。

宿題 宿題の量は多いわけではないが、自宅での学習時間を指示されていた為、学習量は多かったと思うがやる教科に自由度はあった。

家庭でのサポート 塾の送迎に片道1時間かかる為、送迎には苦労した。
雪が降る日も関係なく授業がある為送迎した。

良いところや要望 時々先生が連絡をくれて、学習についての相談に乗ってくれたりした。
子供は学習方法がわかりやすく理解度が増えたよう。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い学習習慣が身についたと思う。
受験に向けた勉強方法を教えてくれるのがよかった。

総合評価 結果論第一志望に受かれたのと、学習方法が子供には合っていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当なのかもしれませんが、他の塾より高いと感じます。

講師 わかりやすい指導で良いです。リードして教えてくださるので良いと思います

カリキュラム 通いはじめてまもないのでよくわかりませんが、他の塾の教材を使えるので経済的には助かります。

塾の周りの環境 近くにコンビニやコメダ珈琲があり、待ち時間を潰したりできます。
家からもわりと近いので、通いやすいです。

塾内の環境 綺麗な教室です。
だだ、自分が利用したことがないので周りの音や声で集中できるのか?気になるところです。

入塾理由 個別指導で苦手なところ、わからないところを教えてくれるところがよいと思った。
最後の追い込み勉強に期待出来そうと思い入塾した

定期テスト 前回のテストの解き直しや、勉強方法を教えてくださるので良いです

宿題 宿題は今のところないようで、勉強したらよいこと、内容を教えてくださるので自主的にやってみようという気持ちになっています。

家庭でのサポート 今日、教わったことを聞いて家に帰ってからからも忘れないように気づかせています。
又、学習しておいたら良さそうなことや、先生に教わって必要なものを印刷したりしています。

良いところや要望 個別でびっしり教わることができるので、集中できるようでよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 同じトライさんでもオンラインと教室に通うトライさんは会社が違うことがわからなく、統一して欲しいです。
オンラインの方は子供に合わせたスケジュールを組み立てくれるそうですが、個別指導はこちらの希望に合わせてくださるそうで、話をきちんと聞かないとわからなくなります。

総合評価 まだ結果がでていないので、よいか悪いかはわかりませんが、親身になって相談に乗ってくださったり、指導してくださるのでもう少し早く入塾したら良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどちらとも言えませんが、個別での指導で初回は割引なので安いのかなと思います。通常料金だと負担は大きいと思います。

講師 各教科とも丁寧に指導していただき、話しやすい講師が多い印象で良かったと思います。

カリキュラム 各教科毎にそれぞれ解説やコメントをくれていて後から見返しながら復習できるのが良かったと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、入りずらい印象ですが、建物はわかりやすい場所にあり駐車場以外は問題ないかなと思います。

塾内の環境 もう少し広いと良かったのかなと思います。休憩スペースがあると落ち着けるのかなと思いました。

入塾理由 子供の友人からの誘いもあり個別での指導も本人に合っていると思い決めました

定期テスト テスト対策もあり、それぞれのポイントも教えてもらえたようでわかりやすかったようです。

宿題 量や難易度は希望に合わせてくれてる印象でした。本人も取り組み易かったのか忘れずに進めていました。

家庭でのサポート 宿題提出後のコメントを見ながら、一緒に振り返りを行いました。

良いところや要望 個別でこちらの予定にも合わせて、受講時間の調整ができたことが良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 万が一休んでも、振り替え出来るので良かったと思います。また、自分で予定を考えて進めることが出来たのも良い点です。

総合評価 個別指導で本人には自分のペースで出来たことが良かったと思います。

東進衛星予備校帯広駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額に関してはさすがに高いと言わざるをえないかと思います。一般家庭で簡単に払える金額ではないように思います。ですが、高いと思うのは金額に対して思うだけです。内容はそれに見合っていると思います。

講師 熱意のある担当講師を見て、私の方も入塾すべきだなと感じました。受験とは本人がやるものですが、周りがやる気を掻き立てたり、応援したり、サポートしたりするのもとても大事です。やる気に溢れていながら、常に人の話に耳を傾けてくれるこの人になら我が子を預けられると思いました。

塾の周りの環境 駅前なので場所はいいと思います。ですが、送迎するのに車を止める場所がありません。その点が不便に感じています。

塾内の環境 いつ伺っても綺麗に整頓されています。本人から学校よりも塾の方が規則が厳しいと言っていたので、かなり細かな指導があるのかもしれません。高校生にしてはしっかりしていると感じる子が多く在籍しています。

入塾理由 入塾を決めたのは、本人から希望があったからです。国立大学を目指したいから、質のいい勉強がしたい。そのためにここに通いたいとの事でした。

定期テスト 定期テスト対策の有無もわかりません。ただ、本人はテスト対策の自習をすると言って通っていました。

宿題 宿題や課題はかなり多いようで、学校より塾の宿題の方が多すぎると言っていました。

家庭でのサポート 送り迎えを頻繁にしています。説明会は自由参加のものが多いのですが、なるべく参加するようにしました。

良いところや要望 いつ行ってもいいというのはすごくいいと思いました。行きたいと思った時に行き、今日はいいやと思ったら直帰する。休みの連絡が必要ないのは親から見てすごく楽でした。

その他気づいたこと、感じたこと スマホを一階で預かってもらってから上の教室に行くシステムなのですが、スマホをただ置いてあるだけなのが気になります。先生が常に見ていますが、防犯上はどうなのかなって思います。
高校生に持たせるものの中で一番高価なものなので、できれば鍵付きのスマホ回収にして欲しいです。

総合評価 強制的に勉強する時間を作ってくれたことで、本人のやらなきゃいけないに繋がっているように思います。まだふわっとした未来しか見ていませんが、最終的にしっかりとした目標をここで見つけて、勉強へのやる気に火がつくと信じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想定していた金額よりも高かったのと、特別なテストを受ける時にも追加料金が発生するので、高く感じました。

講師 個別指導で、少人数なので、集中して受講できています。また子供も満足しています。

カリキュラム 最初にテキストがもらえて受講していますが、その後はどのくらいテキストやプリント等があるのかは把握していません。

塾の周りの環境 駐車場な広い。また少人数の個別指導なので、駐車場が混まない。自転車でも通いやすく、周りの店も安心できる。

入塾理由 家から近く、時間帯も都合が良かったからです。受講形態も個別指導が希望だったので、ちょうど良かったです。

家庭でのサポート 夏場は自転車で通えますが、秋頃からは自宅周りが真っ暗なので送迎が必要となります。

良いところや要望 個別指導が子供には合っていると思います。短い時間ですが集中してやっているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 対応して下さる方は皆さん良いです。親身になって受け答えして頂いています。

総合評価 子供に合っているので、概ね満足していますが、もう少し時間の選択幅があると良いです。

畜大練成会東本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科やとる講座によって、料金がかわる。また、友達を紹介すると紹介料が入るというシステムもあり、なんとも言えない感じがした。

講師 楽しく、わかりやすい教え方。知識より受験の技術を、教えてくれているような感じがした。おかげで、勉強な、仕方や取り組み方がわかり、良かったと思う。
講師によってはわかりにくい人もいたようであるがまあまあ良かったのではないかと思う。

カリキュラム 個人個人のレベルに合わせてコース設定されており、同じレベルの人と学ぶので、お互いに切磋琢磨できた。
宿題が結構出るのでいやでもなく家庭学習しなければならなくなっていた。

塾の周りの環境 交通のべんはあまり良くなく、送迎で通っていた。駐車場が狭いため、少し離れた場所に待機していた。混み合っていたので近くの場所で、おりて塾にいっていた

塾内の環境 皆、目的がしっかりしていたので、意欲的に学習に取り組んでいた。

入塾理由 十勝では錬成会が主流でデーターやスキルがしっかりしているので通うようになりました。

定期テスト 過去問を使い、出るところを予想して学習していた。そのおかげで大体8割は、点数を、とれるようになっていた

宿題 結構、多かった。おかげで、家で学習することが増えていた

家庭でのサポート 送り迎えや1日学習の弁当作り、高校の進学講演会などに参加した。

良いところや要望 しっかりとした、スキルが身につきそれを発揮することができような指導をしてくれる。しかし、若干場所が家よりとおいいので送迎が大変であった。

総合評価 歴史と伝統のある塾だと思う。十勝ならここというかんじである。しっかりとしたデーターがありそれを惜しみなく塾生に提供してくれるので信頼感は高いです。

畜大練成会西本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いです
他の塾に通ってた時はもっと高かったですがこちらの方が金額も環境も良いと感じました

講師 過去に自分自身が通っていてとてもいい先生に出会えて勉強が好きに成りました
もう辞めてしまいましたが先生にはとてもお世話になりました。

カリキュラム 自習室や、塾内で行われる定期テストなどで子供が自ら進んで勉強をすることが多くなりました。

塾の周りの環境 交通量や人通りも多いところに面していて、入り口にも受付の方がいるので防犯面は安心できます
交番もわりとちかいので比較的安心してます

塾内の環境 各教室はまいかいとてもきれいにされていました
他のクラスの授業の声も気にならないです

入塾理由 評判がよく子供に合わせたクラスの授業や内容で学べるところと、良い先生が多い

良いところや要望 先生はみなさんとても面白くいい先生です。
クラスも成績ごとに分かれていて授業内容も子供に合わせて進行するので置いてかれたりもなく、
わからない子には先生がきちんと教えてくれるので安心です

総合評価 合格率や、通ってる生徒の成績はかくじつに良いので一度見学でもしてみたらいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思っています。しかし、最近の物価高なので、少しでもお安い方が良く思います。

講師 年齢の近い先生たちがたくさんいるので、進路や恋愛についてお話しを真剣に聞いてくれるので

カリキュラム 教材は一人一人に合わせて選んでくれることが、自信になったことが良かった

塾の周りの環境 帯広駅のすぐ近くにあり、雨の日、何雪の日、特に去年の夏は今まで似ない暑さの日でも気にすることなく通えたことがよかった

塾内の環境 教室の広さは人数のわりに広く、コロナ禍の中でも安心して学習に真剣に取り組むことができました。

入塾理由 友達が先に通っていて、成績が良くなってきてすごく分かりやすい指導だと聞いたから

定期テスト 定期テストは完璧でした。先生たちは、一人一人のために毎日遅くまで頑張っているのが励みになりましたた

宿題 学校の宿題もかなりあった日は、泣きそうになりながら最後までやろうとがんばれた、

家庭でのサポート 父や母には、授業料や塾までの送り迎えにどんな日にましてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気にすることはありませんが、やはり成績が上がることが一番の励みになるかな

総合評価 最近の受験の世の中には飽き飽きするけど、これを乗り越えていく力が欲しい

畜大練成会東本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当では…と思います。

講師 授業が楽しいみたいです。クラスメイトもいるので楽しく通っています。

カリキュラム 定期的にテストがあり自分の今の学力を認識できるところが良いと思う。

塾の周りの環境 バス停から徒歩5分程度なので送迎できないときも一人で通える。駐車スペースは少ないのでお迎えの待つ場所に困ります。

塾内の環境 冷暖房完備で勉強に集中しやすく 少人数なので勉強しやすいと思う。

入塾理由 冬期講習会に参加後、子供が通いたいと言ったので通うことにしました。

宿題 タブレットの宿題でやったかどうか先生も把握でき苦手なところもわかるので良いと思う。

良いところや要望 良いところをすごく褒めてくれ 本人のヤル気につながっているみたい。

総合評価 家から25キロメートルくらい離れているので送迎は大変だが高校受験の実績のある塾なので信頼している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては決して安いものではありませんが、志望校に合格できたので、妥当な金額だと思います。

講師 個別指導塾なので集中して勉強できる環境だと思います。また、指導スキルも高く感じる講師が多くいる印象がありました。

カリキュラム 子供の学力状況をみながら進めているところが、勉強に集中できる環境だと思います。

塾の周りの環境 塾まで二つ駅離れていますので、立地的にはあまり良くはなかったです。また車で送迎する際の駐車場がないところが良くなかった。

塾内の環境 塾の室内においては特に問題はないと思いました。強いて言えば、もう少し清潔感があればより良いものになると思います。

入塾理由 国立大学理系合格を目指して、数学Ⅲを苦手としていたので、個別指導塾を選択しました。

定期テスト 定期テストについては、過去問の反復練習や、基礎的問題の徹底していました。

宿題 塾での宿題はほとんどなかったので、自分で予習する方式だったと思います。

良いところや要望 生徒と二人三脚で取り組んでいただき志望校に合格できるまでに成長させていただき感謝しています。

畜大練成会東本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習会は値段が高い印象があり、割引はあるが負担になっていた。

講師 子供の話によると、どの先生もわかりやすく、説明をしてくれると話していた。

カリキュラム 教材はわかりやすくて、下手な問題集よりも質が良い印象がある。

塾の周りの環境 中心街に比較的近い位置にあるので、距離的な苦がなく、近くに大型店があり、送迎のあいた時間をつぶせることができるが、車を止めるスペースがなく、路駐でお迎えの車が多く、止める場所に苦労する。また、子供も車を見つけるのに時間を要することがある。

塾内の環境 特に特質するものがなく、ごく普通の教室で、清潔感がある教室である。

入塾理由 送りやすくて、教室の雰囲気がよく、教材がしっかりしていて、学びやすいテキストだから。

宿題 予習は苦労をしていた。学校の宿題との折り合いをつけて、時間を確保も大変そうだった。

良いところや要望 わかりやすくて、講習会は休んで時に、オンライン配信もあり助かった。

総合評価 地元では、評判もよく、あまり不満の声が聞こえない。ただ、送迎をしないとつらいかな?

北大学力増進会帯広北会場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ライバル塾と比較して高くも安くもなく妥当。中学生ならこれぐらいはかかる。

講師 授業は問題無かったとの事。途中で学校自体不登校になってしまったので塾もやめてしまった。

カリキュラム 試験問題の傾向が数年前から違うものに変わってしまったことを踏まえて対策してくれている感じだった。

塾の周りの環境 出来たばかりでテナントなので、パット見わかりにくい。駐車場が無い。

塾内の環境 教室は問題無し。目の前の道路の交通量が多いので車の音は結構する環境だったとの事。

入塾理由 北会場の開設キャンペーンで夏期講習が安かった。もともと老舗なので名前は知っていた。

定期テスト そこまで継続する事が出来なかったが、対策はしてくれているはず。

宿題 塾ならこんなもんだろうかという量らしいが、うちの子には負担だったらしい。塾初めてだったせいか。

良いところや要望 子が不登校になり継続出来なくなったと説明した後も、それなら個別指導であるとか同じ学校の人と一緒にならない様に配慮してくれる等の提案を親身にしてくれた。子自体がそれすら無理な状態になった為実現はしなかったが。

総合評価 ライバル塾に対しこの地域では後発だが、向こうに合わない人に良い対抗だと思う。

畜大練成会北ログスクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習代や冬季講習代をその都度払わなければいけなく、テキストなども購入しなければならなく費用は高めだと思います。

講師 月謝なども高い分、先生の教え方もわかりやすく一人一人によりそってくれます。模試なども多く高校受験のためにはいいと思います。

カリキュラム 少人数で教えてくれるため、一人一人のレベルに合わせてくれます。タブレットも使用し、わからないところがあったらすぐに聞けます。

塾の周りの環境 駐車場がなく近くに車を停めれるところもなかったので、お迎えの際は大変だと思います。近くのダイイチの駐車場に停めている人もいました。

塾内の環境 そこそこ大きい道路の近くにありましたが、あまり音は聞こえなかったです。暖房などもあり、快適だと思います。

入塾理由 同じ高校を目指していた生徒たちが多くいたことと、第一志望校への合格人数が一番多かったこと。

良いところや要望 第一志望校に受かったので、よかったです。先生の教え方もわかりやすいので、良い塾だと思います。

総合評価 月謝は少し高めですが先生の教え方もわかりやすく、模試なども多いのでいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績も上がり楽しく通っていたので適切な料金だと思う

講師 勉強嫌いな息子が分かりやすく楽しいと言える教え方をする講師がいる

カリキュラム 内容、進度、教材、カリキュラムには嫁が良く携わり、ここに通わせて良かったったと言っていた

塾の周りの環境 交通の便はふべんでもなく、治安も悪い訳では無いです
ただ駐車場が狭いので送り迎えが少し不便なところはあります

塾内の環境 空調設備もしっかりしていて静かなのでとても勉強しやすい環境だと思う

入塾理由 どこの塾に通わせるか迷っている時に周りの父母さんからの評判が良かったから

良いところや要望 他の父母さん方やネットのクチコミも良いので通わせて正解だと思っています

総合評価 塾に通わせるならここ一択と言われる評判です

畜大練成会東本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段に見合った結果をもたらしてくれるため高くは無いと思った。

講師 一人一人の個人に向けても対応をするため学校のように分からない人が置いていかれる環境ではなかったこと

カリキュラム 実際の試験に出たことがあるような問題をピックアップした教材が多かったこと

塾の周りの環境 駅の近くで駐車場もあったためアクセスはとても良かったと思う。治安は悪くない地域だったため安心できた。

塾内の環境 しっかり教室は防音となっており授業に集中できる環境がそろっていた。

入塾理由 実績が多くあり、テストも多く受けられるため本番を想定した受験対策が出来ると思ったから

良いところや要望 生徒一人一人に丁寧に対応をし、親身に進路相談をしてくれるところがいいところ

総合評価 わかるを徹底的に追い求めるために自分が何をするべきなのかをペースを作ってくれること。

「北海道帯広市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

109件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。