
塾、予備校の口コミ・評判
1,950件中 1,561~1,580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」「中学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE鶴ケ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べることができないのが残念ですが、特別高いわけでも安いわけでもないです。
講師 子供にあう先生を選んでくれているのでよいです。合わない場合は、後退してもらうことも可能です。
カリキュラム 教材は特にこだわっているわけではないです。必要なじょうほうのある教材をくばってくれていますが、特別変わっているものではないです。
塾の周りの環境 なにもないので、かるく飯がたべたい場合にこまることもあるかもしれない
塾内の環境 塾の内部は静かになっており、勉強に集中できるとおもいます。自習室もスペースが広くよく利用しています
良いところや要望 細かい要望にこたえてくれるのがうれしいです。過去問題のコピーやプリントくれたりと
その他気づいたこと、感じたこと 非常に細かくスケジュール調整をしてくれるのがうれしいです。授業に日をずらしてくれたり。
仙台個別指導学院長町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果という点では妥当な料金体系かと思います。オプションなどがもっとあればよいかと思います。
講師 わからないところをわかるまで説明してくれるところがよいと思いました
カリキュラム 値段が少し高いところくらいしか思い付きません。本当に親身になってくれています
塾の周りの環境 自宅から学校の間に立地しているので子供もとても通い易いと喜んでいます
塾内の環境 街中にあるので少々の騒音はしかたないと思います。ただ遊ぶところが多いのが気になります
良いところや要望 人気の先生などがもっと予約が取りやすくなったらもっとよくなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題になるようなことはなく、今まで通りに子供のために頑張ってもらいたい
個別教室のアップル旭ヶ丘駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直なところ高いです。個別教室ということもありそれなりなのかもしれませんが、長い休みだと講習があるので都度加算されると負担でした。
講師 優しい先生が多いと思いますが、言葉を選んで話してもらっている分子供に響いていないような感じがしていました。
カリキュラム おすすめのものを購入して使用していましたが、少し難しい感じがしました。
塾の周りの環境 立地条件は地下手からおいりてすぐなので、会社の帰りに迎えに行ったり便利でした。
塾内の環境 ワンルームに仕切りがされていた感じです。飲み物も用意されていてよかったと思います。
良いところや要望 連絡は、先生からまめにいただいていたので不安はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 女性の先生とか、気長に付き合ってくれる先生、あまり怒らない先生などこちらの要望にはできる限り答えていただきました。
駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仙台のほかの大手予備校に比べると、年間で高かった。夏期講習、冬季講習が高かった。
講師 授業のレベルが高く、解法が普通ではないと思うことが時々あった
カリキュラム 教材はよく考えられていた。大学受験に直結していたと思われる。
塾の周りの環境 仙台駅から徒歩10分以内で、混雑にも巻き込まれず、便利であった。
塾内の環境 自習室は混雑もなく利用できた。雑談はきこえたが、イヤホンで音楽などを聞きいて気にしないようにしていた。
良いところや要望 教材、カリキュラムのレベルが高いので、難関校に合格するには良いと思う。基礎が出来ていることが前提だろうと思う。
パーソナル新田東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行っても行かなくても同じ料金だったので,もったいないなとも思いました。ただ,大学が決まって最後の方はすべて行けなかった時の振替で対応してもらえたので助かりました。
講師 よく,子どものことを理解して応援してくれた点はよかったです。
カリキュラム たくさん問題が書いてある問題集がとても充実しているようにみえました。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて,お店も多く明るくて,多少遅くなっても近隣の場合は大丈夫だと感じました。
塾内の環境 中は狭くて,多くの人の声がして,集中できないと言っていました。
良いところや要望 高校受験の時に,講師の先生がメモ紙に励ましの言葉を書いてくれたのを見て,とてもありがたかったです。力はあるのに,迷ったり悩んだり,またさぼったりすることがあったので,親以外に変わらず背中を押し続けてくれる存在でいてほしかったので,そこはとてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないですが,定期的に親と面談の機会があると安心したかなと思います。
英智学館仙台長町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの時期は通常授業が無くなるので、講習に参加しないとずっと休みになってしまう。
講師 社員の先生は良かった。妥当な線。そんなもんだろうと思った
カリキュラム 教科書に沿って指導されるので、カリキュラムは特に無し。妥当な線
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので利便は良し。駐車場が無いので送迎の際はひどかった
塾内の環境 ビルの中なので、静かで良い。キレイな教室でした。エレベーター有り。
良いところや要望 もう少し生徒に合った指導をして欲しかった。もう少し生徒を見て欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと セキュリティはしっかりしているようでしていない。入室退室の時のお知らせをもう少ししっかりしてほしい
個別指導の明光義塾亘理教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。2教科通っていますが指導も良いと思います 今夏休みで自習勉で時々塾に通っています。本人はお気に入りのようです
講師 親切で丁寧に指導を受けています。自主学習に通っています。良い!
カリキュラム 分からない所は質問をしてだいぶ理解をしている様です。塾が楽しみみたいです、
塾の周りの環境 田舎なので駅から徒歩で10分交通の便は良くないです。治安は割と良いと思います
塾内の環境 勉強の指導の先生は凄くよいですが、教室がもう少し広ければ良いとおもいました。
良いところや要望 連絡は取りやすく 融通がきき大変お世話になっております。これからもお願いしたいと思います
ベスト個別南小泉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こどもが「わかりやすい」と話しているし、塾に対して前向きに取り組んでいるのは講師の先生方のご指導のおかげだと感じています。
カリキュラム 無理なく取り組めているように感じている。
塾内の環境 1対3で常に先生の目の前で勉強しているところがよい点かと親として思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 以前よりはこどもの学習への取り組み意欲が見られ、理解もしてきているように思う。
まずは意欲的に通塾していることが親から見ての信頼に繋がっています。
栄光の個別ビザビビザビ仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高だったし、夏季、冬季などの講習も入ると家計の負担になりました。
講師 若い先生が多く、指導経験が浅い先生方で務まるかと疑ってましたが、若い先生だと生徒は親近感を持つようで緊張感はないが楽しく勉強していた。
カリキュラム 兄が高校入学したから下の子をスライドさせて塾に入れたので教材など兄が使っていたものでいいとなったのでよかった。でも全体的に料金が高い
塾の周りの環境 駅に近いので交通の便はいいが、商業施設も多く勉強以外の誘惑も多いので心配でした
塾内の環境 明るく清潔感がある教室でした。自習室も広い空間なので使いやすい印象がありました
良いところや要望 先生方方若い先生が多いが生徒に親身に寄り添う姿勢がよかったです。わりと面談や電話連絡もまめでした
その他気づいたこと、感じたこと 目指していた高校とは違う高校になり、推薦でみんなより早く決まり、モチベーションが下がったさい、これから通う高校の予習につながるような課題や、少しでも塾の代金が下がるよう工夫をしていただけたのは大変助かりました
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期間限定の無料講習だったので費用はかからなかったが、実際に塾生として入塾して通うとなると高い。でも高校生は一科目から始められるのは良い。
講師 面談で一度会っただけなのでよくわからないが、わるくはなさそうだった。おしつけがましくなかった。
カリキュラム 子供のレベルやスケジュールに合わせて映像授業なので無理がなく続けやすい。
塾の周りの環境 飲み屋なども多いので夜は危険もあるかもしれない。繁華街なのでかよいやすいし、人通りはある。
塾内の環境 多分静かだと思う。中に文具やさんなどもあって便利そうだった。
良いところや要望 一科目から始められるのは良い。その子のスケジュールに合わせて無理なく映像授業ができるのは評価できる。
個別指導の明光義塾石巻駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2で2教科 だったけど 他よりかなり高いと感じた
講師 教え方が上手、わからない所は分かるまで丁寧に教えてくれたから。
カリキュラム 休みがちだったが、テストが近い時、じっくり出来た
塾の周りの環境 駅の近くで人通りがおおかったので 帰り道等の心配が必要ない
塾内の環境 集中して出来る場所だった。ビルの三階だったので、気が散る等といった事がなかった
良いところや要望 特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替がスムーズでやりやすかった。 本人とやり取りをしてくれていたので、良かった。
開成ゼミナール【宮城県】レプトン南光台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高すぎず安すぎずといったところでしょうか、特に不満を感じたことはないです。
講師 中1から他の塾に通っていたが一向に成績があがらず、中3秋に今の塾に通いだした。生徒1人にちゃんと向き合ってくれて志望校に入学できた
カリキュラム 高校に入ってからも通っているスタートが関心なので、最初だけ通って止めるとよいと説明ありました。
塾の周りの環境 地域限定の塾になると思うが、治安は悪くないので心配はないです。
塾内の環境 集団指導も個別指導も対応しており、柔軟な対応をしてくれる。生徒に合った指導をしてくれる。
良いところや要望 生徒1人に合った指導をしてくれる。塾長が、成績が悪いところからスタートしたらしく実体験から指導してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 個人の塾のわりには地域で評価もよく、情報もあるので受験対策も心配ないです。
ナビ個別指導学院名取校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りの学習塾と比べて安くはないなと感じた。Benesseと同等だとありがたい。
講師 子供と合わなかった部分もあった。
カリキュラム 学習レベルに合わせたプリントで学習できた。見直すことで学力向上につながると思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車でも通うことができる範囲にあった。バス停もあり良かった。
塾内の環境 オオドオリニ面した学習塾だったので、それなりの騒音があったと思う。
良いところや要望 講師によって人柄が変わるのはある程度しょうがないと思いますが、相性があわない時に多くの講師が在中していると環境がよいと思います。
ナビ個別指導学院南吉成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかとくらべていないのでわかりませんが、こんなものかなと思います。
講師 よくみていてくれて、だいたい固定された先生が教えてくれる。毎回、状況を教えてくれる。
カリキュラム 使いやすい教材のように思います。ほかがわからないので、なんともいえませんがいいとおもいます。
塾の周りの環境 コンビニが1かいにあり、バス通りに面しているので、通いやすいと思います。送迎するさいは向かいのヨークタウンで時間つぶしもできます。
塾内の環境 きれいだと思います。以前はトイレが汚かったそうですが、今はきれいになったそうです。
良いところや要望 いい先生にあたったようで熱心に教えてくれる。所長も空いている時間で自習時間に教えてくれる。
スタディー・フィールド新田東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明がわかりやすい。優しい。相談に乗ってくれる。話しやすい。悪い点は、まだなし。
カリキュラム 子どもの意思で、勉強時間を増やしても追加料金が発生しない。やる気を高めてくれる。考えてくれる。
塾内の環境 教室がきれい。ごちゃごちゃしていない。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに寄り添ってくれるので、長く付き合っていけたらと思います。親の話もよくきいてくれる。今後の進路についても、一緒に頑張っていけたらと思う。
仙台個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、それなりに高い。夏期講習は基本のコマ以上からでないと受講不可である
講師 高い授業料を払っているだけあって、テスト結果を詳細に分析し弱点を洗い出してくれる。 授業料相当と感じている。
カリキュラム 弱点を克服できる素材、カリュキュラムを組んでくれる。夏期講習も同様。
塾の周りの環境 自宅から比較的近いので通学しやすいと感じている。ただし駐車場がせまい。
塾内の環境 外観は比較的きれい。
良いところや要望 面談もあり真摯に取り組んでいると感じている。要望は特になし。
東進衛星予備校泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のためには、いくら払っても良いと考えていますので高いとも安いとも感じていません。
講師 残念な講師に変更になった。 教育環境が変わった。 塾に魅力が感じられなくなった。
塾の周りの環境 近くが歓楽街でたばこ臭かったりしました。車での送迎時に渋滞などの難がありました。
塾内の環境 自習室が途中で無くなったりしてしまい、自習できる環境が変わってしまいました。
良いところや要望 成績を上げるために通っていました。成績が上がるかどうかが一番のポイントです。要望としては成績を上げてほしい。それだけです。
仙台個別指導学院小鶴新田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。 上の子の時に1年間塾から言われる講習全てを受けましたが、毎月の授業料と合わせて100万近く払いました。
講師 生徒一人一人に親身になってくれる先生方ばかりです。勉強のことも学校のことも相談に乗ってくれて、心の拠り所となる場所になっています。
カリキュラム 大きな実績を持つ塾ですので、カリキュラムは素晴らしいです。本当に大丈夫かな?と半信半疑な所もありましたが、最終的には合格できる力が身に付いています。
塾の周りの環境 JR仙石線の小鶴新田駅から徒歩5分以内と好立地です。塾の隣にはコンビニ、向かいにはヨークタウンがあります。駐車場がないので、お迎えの時間帯は路駐の車でいっぱいになるのが難点でしょうか。
塾内の環境 面談室を利用する時に思うのですが、教室全体の声が筒抜けなので、自習室で勉強している生徒にとっては雑音になるのかもしれません。
良いところや要望 講習のカリキュラムの選択肢が足りない気がします。予算に応じてコマ数を減らすことは可能らしいですが、最初に提示されたコマ数、料金でお願いしないといけないような空気で話しを進められるので、それはやめてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 料金以外に関しては素晴らしいとしか言いようのない塾だと思います。
個別教室のアップル旭ヶ丘駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は別にかかるので講師の指導料だけだが,他の指導塾と大差がない
講師 本人の特性に合った指導をしてくれる 家庭に対する連絡もタイミング良く行ってくれる
カリキュラム 市販の教材を使っているため,本人の特性に合っているとは必ずしもいえない
塾の周りの環境 駅が近いので人通りが多く,その点では安心できる 交通量は少ないので送迎が楽
塾内の環境 同時に何人もの生徒と講師が利用している部屋だが,単なる衝立で仕切られている
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の収入に対して授業料か高く、姉も大学在学中であったこともあり、生活が楽とは言えなかった。
講師 親が授業を受けているわけではないのでこどもから聞いた話になるが、予備校の中でも有名な先生が多く、分りやすいとのこと。
カリキュラム 実際のセンター試験対策に重点をあてた教材、カリキュラムであり、分りやすい。
塾の周りの環境 交通の利便性が高く、電車の運行本数も多く、時間を気にせず勉強ができた。
塾内の環境 裏通りにあることから雑音等はなく、塾内もきれいで、勉強に集中できた。
良いところや要望 優秀な講師の他、チューターによる進路指導等が充実しており、満足している。ただ、もう少し授業料が安いとありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 無事に大学に進学させていただき、ありがたい。予備校に通ったおかげです。